>>444
なんだそうだったのか早く言ってくれよw
ならずっと簡単だ
キツくも緩くもないならその針でOK
あみぐるみが作れたならだいたい基本の操作はわかるとして説明するね

その手の細編みベレーなら大雑把に
1. 輪の中にa目編み入れる
2. 毎段b目ずつ増やし(何目かおきに1目増やすをb回)、指定の段数まで編む
3. 平らにc段編む
4. 毎段d目減らす(何目かおきに二目一度をd回)を指定の段数編む
5. フチを適宜平らに編んで終わり
みたいな流れだと思う

工程2が終わった時点で、例えば直径が30cm欲しいのに25cmしかないなら30cmになるまで同じペースで増やし続ける
工程4で、さっき増やした分だけ減らす段数も多くするかぶってちょうど良いところまで続ければ良い