X



【ドイリー】華麗なるレース編み15【テーブルクロス】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/25(土) 13:25:48.41ID:???
クロッシェやタティングなど色々お話しましょう

前スレ
【ドイリー】華麗なるレース編み14【テーブルクロス】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1431274501/


関連スレ
★編物総合スレッド★72玉目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1484406822/

【テンプレ読め】編物 質問スレ 33号室【初心者歓迎】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1478149172/
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 20:30:06.83ID:???
>529
目立たない色の糸で円形を編んで土台にする。
葉っぱがついてるデザインなら葉っぱの糸で、とか。
とじつけるのもレース糸でできるから私はその方が好き。
土台がフェルトだと刺しゅう糸でとじつける事が多いと思うけど
糸が細いのでモチーフからすっぽ抜けることがあって苦手なんだ…
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 16:23:44.33ID:???
東日本は涼しいみたいだけど
こちらはもう何十日も30〜35℃が続いて雨も降らず
死にそうだよ
あ!死にそうって言っちゃいけなかったw
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 10:46:42.49ID:???
レースのつけ襟って手芸本によく載ってるけどつけてる人見たことないなあって思ってたら、
前回のNHKの「女王ヴィクトリア」に出てたね。
前から女王のおつきの人がつけ襟つけてるなあって気になってたけど、知人にお城の備品を
窃盗して恵んでって頼まれた人が断って自分のつけ襟を与えて、女王に尋ねられてなくしたって
答えたら自分のを2〜3枚あげましょうって言われてた。
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 11:08:13.35ID:???
昔貴婦人がーっていうのは定番の宣伝文句だけど、その時代のドラマとかで使われるの見たことがないタティングレース
実際にタティングを編んでるシーンや小道具で出てくる海外の本や映画ってあるのかな?
あるなら見てみたいw
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 13:53:33.52ID:???
ミス・マープルはトレードマークだからドラマ版は編み物してるシーン多いよね
タティングはマイナー手芸だからしょうがないかなぁ
愛好家だったらしいメアリー2世が映画化ドラマ化されたら流石に出るかも?w
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 21:07:28.28ID:???
>>560
この間のマリーアントワネット展に
マリーの編んだタティングが出てると聞いて

見に行きたかったけど行ってない(´・_・`)
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 20:57:39.17ID:???
自分でデザイン起こすとまた楽しいよ
作って見ると全然うまく行かなくて完成までムキになるけど
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 21:04:15.40ID:???
多少調整は要るだろうけど、全然うまくいかないとまでなると
ゲージの取り方がおかしいかパターン起こす時点で計算が合ってないんじゃないの?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 19:22:22.18ID:???
普通に編むときは測らなくていいものでも
デザイン起こす時にはさすがにゲージ測るでしょ
製図できないじゃん
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 20:40:27.57ID:???
タティングでもパターン作るような時にはさすがにゲージとるわ
>>579は多分、デザインとかパターンとかいうよりは
おばちゃんがただ行き当たりばったりでゴチョゴチョ作る感じなんじゃないかな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 22:35:30.43ID:???
タティングだと糸の引きでも変わるし、ゲージ取らない気がする
クロッシェみたいにサクサクは行かなそう
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 08:54:56.74ID:???
棒もかぎも、ゲージが合わなかったらパラパラ解いてやり直せるけど、タティングは解けないからなあ。
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:23:46.86ID:???
そんな簡単にオリジナルパターンがデザインできたら誰も苦労しないわ
みんな何度も何度も編み直しをして詰めていく
それぐらいわかりそうなもんだけどな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 20:33:27.97ID:???
本のパターンを編むだけでなくて自分で考えれば楽しいって言いたいんだよね
ゲージがどうこうとかの話でないのでは
タティングなんてダブルステッチ一目何ミリみたいなゲージとるの?
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:07:21.99ID:???
やるとすれば、最初のパターンを編んでみてサイズ測るくらいだろうか
編み目が固いタティングの場合、リングを重ねるデザインだと編んでみないと具合は分からんし

サイズをそこまで気にしなくていいドイリーやコースターだと糸の引き具合やピコの長さ次第でどうにでもなる
エジングでも、取り付け方である程度調整できるし

全体に違うパターンの模様が入るような大作の服だと一着まるまる作らないと完璧なサイズ作成は無理だろうが
本でも見たことないなあ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 06:19:13.85ID:???
かぎ針棒針編みは編み方の基礎の本に必ずゲージのとり方が書いてるが、タティングの本にゲージのとり方を書いているのは見たことないな。
どの作家の本を見ても作品の大体の大きさは書けど、ゲージ書いてる人なんていないな。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 12:59:06.32ID:???
タティングは自分でデザインするまでになる前に飽きてやめる人が多い印象
かぎ針棒針より進みが遅いからかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:19:59.61ID:???
>>600
面白そうと思って始めてみるけど
なんせ出来上がるものがモサいのよ
まぁ結び目だから当たり前なんだけど
かぎ針棒針のレースほど使い道もないしね
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 13:55:17.33ID:???
タティングは、人のを見てるときれいと思うけど、自分のを間近で見るとダサい。
#40の糸でもダサいので、それ以上糸を細くするのは私としては無理だし、もう人様のを愛でるしかない。
昔のクロッシェのドイリーの本を引っ張り出して、#80の糸で編むのを楽しんでいるところ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:38:05.27ID:???
>>602
#60だと切れないし#40に比べて綺麗だよ

クロッシェだと緩くなるけどタティングだときっちり結べるから好き
出先で編んでもビロビロってならないし
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:27:22.17ID:???
>>601
結局これ
上流の間で流行ってる、暗くても編めて金になる、そういうのが無くなったら結局人気なくなっちゃったもんね
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:35:18.30ID:???
>>607
いつの時代の話w
テレビで取り上げられて金になるってブームになったんだよね
独学で動画見てやりましたってのは凄いと思ったわ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 22:47:01.85ID:???
動画は持ち方とか違う場合もあるしね
クロッシェ持ちみたいに癖のあるのを覚えると後々指が足らなくなるw
この前本出した人みたいにデザインセンスがあっても基礎を知らない場合もあるしね
通販サイトで売るくらいなら作り方の過程がおかしくてもバレないんだけど
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:12:47.33ID:???
タティング、近年流行ったというか
流行らせようとしてた動きみたいなのはあったけど
クロッシェほど人気はやっぱりないよね
私自身はタティング好きだけど、虫の卵みたいで気持ち悪いって言ってた人の気持ちも分かる
好みが違う人の作品だとタティング好きでもモサモサが気持ち悪いし
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:29:26.21ID:???
クロッシェだといろんな糸で編めるけどタティングだと限られるしね
レース糸を業界が売りたがったって説もあるよね、流行
有名になった作家さんも美人揃いだし
ピコが多すぎるとウザ!となるのは同意

アフガン編み次にこないかなと思う、楽しいのに
みっしりとした編みごこちクセになる
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:43:56.20ID:???
>>616
本出したりワークショップ開くなら基礎は押さえてて欲しいな
それ見て学ぶ人もいるから

涼しくなって来たからレース編みにはいい季節になって来たね
まだアイロンは辛いけど
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 01:43:35.79ID:???
>618
タティングがTVで紹介される前に何となくハンクラ界でブーム来た?ぐらいの時に、kindle本でひっどい本出てたわ
1000円ぐらいしたと思うけど基礎動画へのリンクばっかりで編み図の一つも載ってないようなの
あの本で編めるようになる人はいたのだろうか…
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 02:34:54.31ID:???
タティング好きだけど虫の卵わかる
自分の作品やネットで見る画像は平気なんだけど、専門店で大作を間近で見たらダメだった
洋書の白黒印刷もなんか怖い
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 09:12:24.88ID:???
外出先で編めるのが売りとは言うけど、自分以外にシャトルをカチカチやってる人を見たことがない。
クロッシェをやってる人も見ないけど。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:02:03.40ID:???
私電車でやってるけどトートバッグの中でやってるな
ボビン式だからカチカチ言わない
でも出先でやると間違ってて、たいてい解くわw
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:15:43.60ID:???
>>623
解いてキーッてなってるときに限って、ばあさんが「まあ、それなに?編み物?みたことないわ。今はそんなの
もあるのね、珍しいわねー?今時若いのに編み物をなさる方はなかなかみないわねー。私はもう目が薄いから無理
だわー。」など延々横から話しかけられ、更にパニックになること多数。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:24:48.69ID:???
>>626
あるあるw
その手の話好きのおばあさん、自分のこれからの予定ずっと話したりね
手芸好きの人は結構フレンドリー
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:29:02.59ID:???
家の中だけでやってろってこと?
満員電車でなく空いた車内で邪魔にならなければ自分もたまに編むよ
これ見よがしにやってる訳じゃないなら自由じゃないの?
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:39:31.34ID:???
ボビンレースとか場所ないと出来ないもんね
新幹線やグリーン席でなら出来るかw

バリオンクロッシェ今更ながらハマってる
スッと引き抜けた時の爽快感!
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:44:49.63ID:???
私は電車で隣の人がタティングをしてるのを見て初めてタティング知って、その足でシャトル買って帰ってそのままハマった
編み物は好きだけどかぎ針苦手でクロッシェレースは興味なかったから、あのときあそこで出会わなかったらやってなかったんだろうなと思うとなんか感慨深い
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 10:56:06.03ID:???
人がやってるのを見て自分もハマるっていいね
外で見かけてムカつくとは逆のベクトル

手芸系って教室でも行かないと同好の士に会えない
最近はホビーショーやデザフェスで素敵な作家さんも増えたから楽しい
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 11:03:41.70ID:???
ボビン式のシャトル、糸が出すぎて戻してたら親指の付け根が筋肉痛みたいになった
レジンをボビンに盛れば丁度いいキツさになるのかな
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 12:12:07.94ID:???
ボビン式シャトル2個使いですごい速さで目が結われていく指使いに見惚れた
そのときの素敵!私もやってみたい!の原動力ってすごいね
週末にはボビン式買いに行って半年後には洋書に手を出してた

>>634
極薄の絆創膏をシャトルの内側に貼るってのを見たことがあるよ(アーリット)
私のアーリットは一年経っていい具合だけど、クロバーは二ヶ月でゆるゆるになった
普通のツノ付きタイプに比べて消耗品なのなな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況