X



中上級者向けハンクラ製品販売スレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/07(日) 13:25:58.19ID:LiO2J6kC
販売実績500件以上の中堅〜ベテランハンドメイダー専用スレです

Creema、minne、Etsy、Pinkoi、BASE、
またはHMJなどのハンドメイドイベントで販売している方向けです

忙しい作業の合間にまったり語り合いましょう
忙しくない日は腐った気分の合間にここで傷を舐めあいましょう

売り上げ自慢、愚痴、チラ裏OK
ただし、自慢を書き込む際は、販売してるジャンルや活動年数なども書き込んでもらえると
他の方の参考や目標になって良いかもしれません

禁止事項など
・晒し、ヲチ行為は所定のヲチスレで
・買い専、販売実績500件以下の方の書き込みはご遠慮ください

次スレは>>950
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けてください
950を踏んでも立てられない場合はレス番を指定して依頼してください

※次スレを立てるときは1行目に 
!extend:checked::1000:512 と書き込んでください(ID表示)

関連スレは>>2以降
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:43:11.96ID:8L1CkgyK
35から正社員職とか、婚活と同じぐらい厳しいよ
それなら婚活一本に絞った方がいい気がする
あなたの見た目がそこそこなら、35でもまだいけると思うYo
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 15:52:44.70ID:5aNU6tt7
中級者向けってあったから来たけど
婚活だのパートだの、ハンドメイドに有益な情報なんてないな

婚活パートおばさんに踊らされまくりじゃん

>>116
ところで、ほんまってあなた関西人だったの
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 22:46:43.33ID:XvfNB3fW
見た目がそこそこならって、そこそこだと思ってるのは本人だけだってw
もうすぐ36になる女なんて若い頃そこそこでも今は悲惨なものだと思うよ
やはり正社員を推す
自分も正社員じゃないと相手も相応の人と結婚できないよ
結婚してからしばらくしたら退職すればいい
それで一生ハンクラ三昧
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 23:30:58.98ID:FyVydb2C
パート先で本業はハンドメイド作家って言ってるなら婚活でも言えばいいんじゃない。
独身でパートって実家暮らしってこと?
ハンクラ儲かり出したから正社員辞めたの?
なんで今更結婚したいのかわからない。子ども欲しいから?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 00:22:29.63ID:0wlnYO0l
女性は見た目も重要だからねぇ
今時の30代って若々しい人も多いし、老け込んでるタイプじゃなきゃ相手は見つかるんじゃないかな
ただそれがかならず結婚まで行くかというと、そうではないから時間が限られるんだけどね
頑張ってね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 10:25:00.98ID:5uCorbD5
1400で売って400円の儲け。
結構売れるけど、作るのが大変…。
もう少し高く設定すればよかったかな。でもこの値段だから売れているのか&値段変更しても過去売れたものが見えるから迷う。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:20:05.26ID:ev3xV6ar
>>127
400円の儲けって材料費+梱包代+売上手数料コミコミを引いた利益が400円?
短時間に大量生産できないと厳しくない?
過去に値段を掲載していた商品ページ消すとか、材料費があがったため値上げしますとかテキトーに理由作ればいいじゃん
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 15:40:21.64ID:5uCorbD5
>>128
そうだよね。ありがとう。
メ〇カリなんだけど、消すページが何百ページもあって…写真撮り直して、材料費高騰のためって値上げするわ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 03:00:04.03ID:if63bemz
定形外からクリックポストに変えたって方いますか?
追跡や補償ありも選べるようにしてても皆定形外選択するんですよね
定形外選んでおいて未着報告があると精神衛生上宜しくないので定形外やめてクリックポストをメインにしようかと思ってる所です

定形外でも手書きじゃなく印刷なので印刷するのは苦じゃないのですが

・発送後の番号の管理方法
・追跡番号をメッセージで送る事
(間違って違う番号を教えてしまいそう)
・バーコードが読み取れなくて戻ってくる率
・プリンタインクの減りが早いか
・到着済みでも未着報告があるか
等々気になる事があります

今までしなくても良い作業が増えてそれが面倒に感じるとか、良い点悪い点などあれば定形外からクリックポストに変えたという方の意見を聞きたいです

こちらのスレの方が良い意見を聞けると思って長文になってしまいました
すみません
宜しくお願いします
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 05:22:30.66ID:25tTu0U1
>・プリンタインクの減りが早いか
www
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 08:36:13.22ID:ck1GQ0NY
モノクロ印刷にすれば節約できる かも?

てか手書きの方がもはやめんどいわ
Excelシートに送付先をコピペすればまとめて何件も申込できて便利よ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 12:19:54.11ID:Y5Tcb7s2
>>130です

家庭用の古いプリンタなんですけど使い勝手が良くて何年も使ってるんですよね
宛名と差出人だけの今でさえ頻繁に買い足してるのにあれだけ印刷面が増えるとなるとインクの減り気になってしまいましたよw

私も手書きは面倒臭くて苦手です
やっぱりモノクロ印刷の方が良いですかね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 20:17:42.88ID:BofcgTDp
ずっとクリックポスト一本だけど、今まで戻ってきたのは一つもない
未着もなし
印刷はモノクロにしてるのに、クロ以外のインクも減るのはなぜ…
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 06:27:23.94ID:zy1Vw7cv
>>137
最近はちょっと減ってきちゃってほんとはこのスレにいていいのかアレなんだけどw、
去年の今頃は身体壊すほど注文きてて、月100くらい取引してた
始めてから一年半ちょっとだけど、クリックポストでは事故や未着はゼロ
優秀なツールだと思う
定形外未着詐欺とか疑うならクリックポスト一択

あとお客さんのポストが小さくて入らない場合、郵便局に保管されるんだけど、再配達手続きをしないお客さんが何人かいて、それで保管期間過ぎて戻ってきた事はあった
メッセージ読まないから、何度も何度も連絡して、やっと宅配便着払いで再送
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 15:25:43.94ID:q1ypLeXF
>>135
プリンタの起動時にノズルの詰まりを防ぐために全色からちょびっとずつ出してるんだよ
だからモノクロ設定でも起動するたびに減っていくの
多少の事なら電源落とさずにスリープのままほっとく
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 12:36:42.45ID:H8OV02Ov
ミンネとかクリーマのプロフィールとか
宣伝用にやってるFBとかインスタとかって顔出ししてる?
私はなんとなく抵抗あって商品画像のみ

あと出展イベントの時とか
知り合いが来るわけでもないけど
メガネかけたりしてますww
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 22:19:24.50ID:bGeNleX3
レンタルカートの個人のショップで、特定商取引法に基づく表記で住所のところに県名までしか載せてない人多いけど法律的にはセーフなの?
ショップ作りたくて調べてたらアウトって書いてあるサイトとセーフって書いてあるサイトあってどっちやねんってなってる
アウトだけど問題起こさない限り特に罰則はないとかそんな感じなんだろうか…?
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/06(水) 12:52:50.91ID:vsTd29PU
箱全然売れねー
デザフェスで経費5万、売上25万
ネットは毎月経費1万、売上10万
箱はスペース料毎月7000円、売上1万
もう契約やめよ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 19:19:28.09ID:pOxsEN+J
商品は違うけどジャンルとしては同じようなネットショップが、うちの屋号と同じ名前で新商品を出してる。。
ネットで検索したらトップにうちの名前がきて、3ページ目くらいに相手のが出るから全然気づかなかったけど、お客さんに「新商品出すんですか?」と聞かれて初めて知った
(うちが「☆☆」って屋号の鞄屋だとしたら、「◯◯屋の☆☆」っていう靴を出したみたいな)
別に商標登録してるわけでもないけど、珍しい名前だしちょっと検索してくれたら同じ名前が出てくるのに何故被せてきたのか
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/13(金) 17:55:46.66ID:3aUhOusR
>>148
レスもらって初めて本気でやり方調べたら、思ったよりも敷居が低そうで安心した
頑張れば自分でもできそうだね
今のところは自分の屋号で商標登録ないみたいだから、手続きしてみよう
思い入れのある名前だから被ったのショックだったけど、希望が持てたわ
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 12:54:50.37ID:g4EDSKSZ
マスク需要のせいで生地とゴムが手に入らなくなってきたー通販も実店舗も売り切れだって…
在庫無くなったらどーしよ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/20(火) 15:34:51.57ID:Olw0kvZQ
147です
商標登録勧めてくれた148さんありがとう
申請してまだ審査中なんだけど、相手方と話し合いして名前変えてもらえることになった
怨みがましいメッセージはきたけどw
背中押してくれて感謝です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況