X



格安でお洋服作れだと?!49 [無断転載禁止]©2ch.net

0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/03(日) 02:57:56.27ID:MY/b22Lf
エコたわしって、結局は自作でしょ?
材料費は安いけど手間はそれなりにかかるよね
最近のバザーじゃ見ないな
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 23:05:48.29ID:SGr8+X/t
レジ袋の有料化がほぼ決まったね
となるとマイバッグ使う人が増えるだろうから、また
クレクレのターゲットになりそう
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 02:44:27.06ID:???
あくまでもデザインや使い勝手が良ければだけどね
私の場合は「1個◯◯円で売ります」と明言してる
折りたたんでコンパクトに出来るから実用新案に出願してるよ
もう4年も前だけど これまでに80個くらいしか売れてないけど
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/12(火) 18:51:27.62ID:???
エコバッグくれくれされたよ
作りたいんだけどーくねくね作り方わかんないのーくねくねされたから

罪庫しつけぬいよりひどい縫い目で作ってあげたよ

こんなのひどい!と園ママの前で言われたけど、「作り方わかんないー!ていったからしつけぬいまでしてあげたのに!」と逆にきれてみたよ

二度と頼まれなくなってよかったわぁ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/14(木) 02:05:01.26ID:qKzSxE+N
安物でも市販品は仕上げはキレイだよね
個人で作るのはオリジナリティーで勝負かな。
でもそれを見せると、またクレクレが来るし・・・
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/19(火) 01:37:58.75ID:7EERiCxF
>欲しいものが売ってないから作るんだもの。

ああ同意だわ・・
努力して探せば売ってるもしれないけどね。でも、そこまで
労力かけるよりも、自分で作る方が楽しいもんね。
クレクレはやんわり断るけど、それをされるのは作ったものが
魅力的だからで、ある意味ハンクラーの勲章かも。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 04:32:37.17ID:sEgD1uID
今日は子供会主催のバザー
アタマが痛いわ・・・・・
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/23(土) 07:38:31.70ID:???
うちは来週
100均のレース糸でシュシュ30個作れとか来たわー
「時間がなくて間に合いませんでしたー テヘ」で10個くらいにしてやろう
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/24(日) 03:05:41.16ID:4DRpjEfL
シュシュ売れる? バザーだと役員と関係者しか買わないというイメージ
うちはお中元でもらった洗剤とサラダ油とかを出してごまかした
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 03:17:09.08ID:???
先月だったかメルカリであずま袋100個で21000円で出てたよ
バザーにどうぞって リラックマのプリントがある生成りだった
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/25(月) 13:13:24.22ID:vGPk1JP0
リラックマに限らず著作権のあるプリント生地を使ったのは
基本的に禁止だね ただ、数が1回1個だけとかなら黙認されてる感じがする
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/11/30(土) 01:46:58.71ID:???
これからの季節マフラーもクレクレが出るよ
去年小四の娘に編んでやったらさっそくクレクレされた
それとなく材料費と手間賃で市販品よりずっと高い金額を要求したら
引っ込んだけどね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/02(月) 17:40:46.33ID:L08s+QyH
うちはくれくれじゃなくて丸ごと持ってかれた
以前うちで焼肉パーティーしたときに、前掛けを6着作ってみんなに着けるように言ったら、
そしたら叔母がそんなの要らないと言い出して、けっきょく誰も着けなかった。
なのにそう言った叔母が最後に、どうせ要らないんだから貸してねといって
6着とも持って帰ってしまった
あれからもう2年近くなるけど返してくれてない
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/05(木) 00:40:07.84ID:???
カラフルとかプリントがかわいいとか何か特徴があったのでは?
我が家でもBBQとか何度かしたけどそういうのを着たこと
って一度もなかったとおもう
せいぜい作ってもランチョンマットくらいかな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/12/06(金) 03:23:23.61ID:WeM1RXwZ
bba 「年金の足しにはこれがいちばんなんで」
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/16(木) 01:20:41.12ID:rmET2q1j
BBQじゃなくてもカレーうどんとか食べる時用に
ちょっとしたエプロンがあると良いかも
けどたまにしか使わないから収納に困るかな・・・・
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 14:32:57.88ID:???
スレチで申し訳ありません
ママ友の子がちょっとぽっちゃりで、市販のパンツだとお腹がきついと言うので
オーダーで作ることになりました
この場合、いくらぐらいが相場でしょうか
布はトマトで100円生地を買うので、材料費は200円ぐらいですw
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:33:53.38ID:???
相場なんて持ち出すまでもなく
そのママとの間柄を考慮して好きな値段を決めればいいだけ
スレチだとわかって書き込む人の質問には誰も答えないよ
はい終了
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 19:51:50.86ID:???
お願いだからリアルでは場違いだってわかって乗り込んでいくような大人に育てないようちゃんとした背中見せてあげてね
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 15:37:26.08ID:???
相場のスレってどこかにあったっけ?
格安だって文句言うスレなら、適正価格ぐらい教えてあげればいいのに
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/10(月) 05:34:52.18ID:???
そもそも適正価格なんてものがあると思ってる時点でry
知ってる人のものなら相談して決めればいいのに
爆安原価を示していくら貰ったらいいかなんて書くのは釣りなんだろうな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/24(月) 16:54:44.55ID:hHGy+QmS
143がかわいそうすぎる。
文句付ける前に、適切なスレを紹介してあげるくらいできないのかな?
すぐに自演乙なんてレスが来るんだろうなww
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/05(木) 12:22:16.08ID:???
お金払うから作ってとお願いされれば、格安でも喜んで作るのに
簡単に作れるからいいでしょ的な人は本当に嫌になるな
ランチョンマットぐらいならいいかと引き受けると、次は巾着だ手提げだと
調子に乗ってどんどん来るから最初に断るのが吉
その人が嫌いになるからどんなに仲が良くてももう受けない
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 22:12:21.75ID:???
マスクレクレでたよ
下弟の嫁さんから
園に行く甥がかわいくないのですか?って

ウイルスに効く効かないわかんないけど、私が用立ててるのは花粉症で自分用
下弟、上弟、兄に各々連絡し頼んでと言ったけど「あの人(私)自分の作りたいものしか作らんから」
とスルーされ直接電話あった
普通にお断りして、まだダブルガーゼがあるお店の連絡先と住所を教えておいた
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/07(土) 23:05:03.20ID:???
>>164心配なら園に行かせなかったらいいのにね
ご兄弟はさすがに164のことわかってるよね
作りたいものじゃないと作らない気持ちよくわかるわ
私は旦那のためにだけど白無地でマスク作って苦痛だった
もっと可愛い柄で作らせろよ!と思いながらしぶしぶ縫ったわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/12(木) 23:15:37.59ID:???
とある小さい物が手作りだと知られて少し話題になった。
職場の人が「それ100円ショップにもあるよね。100円なら買ってあげる」ですと。
他の人が「手作りよ?」と言ってくれたのだけど、「じゃあ50円」と丁寧に言い直してくれた。
チェコビーズで作ったんだよ。100円ショップのでいいならそれ付けてなよ。返事もしなかったけどね。
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 06:10:11.09ID:???
>>169
買ってあげるってなんなんだろ。手作りだとわかると更に買い叩くって…ハンドメイドしない人にしたらハンドメイドって価値が下がるものなのか
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 14:08:49.59ID:???
タダでもいらないウイスキーの空瓶とか飲み終わった乳酸菌飲料のプラ容器で作った
リサイクル人形と同じレベルのものだから、このあたしが貰ってあげるだけでも有難いでしょ?
お金だって払ってあげるんだから、もっと喜びなさいよ! という感覚なのだろう

新聞広告で作る編み籠とか原料費はあまりかからないが手間がひたすらかかるような
手作り品の作り方を教えて差し上げて
実際に作ってみた後に、かかった材料費の原価で支払うから頂戴とか言ってあげなさい
時給はないものとしてあげてね
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 23:43:51.19ID:unGQrviS
ここと直接関係ないけど、知恵袋のこれ
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12221865092
読んだら、ずっと前にあった「浴衣作るのを断ったら悪者にされた」ってネタに
そっくりだと思った。
こういう質問って、創作もかなりあるらしいね。それがそうだと断定はできないけど。
ID非公開ってのもそれっぽい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 05:47:35.03ID:???
マスク作りたくない
家族用、親戚用で40枚くらい作った
縫っていてもつまんない
夫が会社の人用のを作らないと俺もマスクつけづらいから出来ないってさ
1枚1000円なら作るって言ったら高すぎると
それでも最低時給は貰えないのに
会社の人って何人いるのさ
マスク作ってる間に滞った家事やオーダーメイドはどうするんだ!
40枚大急ぎで作った後、2日位疲れすぎて大変だった
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 13:57:17.83ID:???
夫氏がマスクをつけづらいという理由で量産はきついね乙
1枚あたり500円換算か40枚分の時給と材料費くらいは夫氏からもぎるべきだわ
なんなら一枚縫わせて知らない他人の分まで大量に短時間で作らされるのがどれだけ大変か体験させたらいいw
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 14:19:24.93ID:???
>>180です。
立体マスクなので中心の縫い代に切り込みを入れた後アイロンで割る作業が一番嫌いなのです
そこを夫に説明して手伝って貰いました
上下のアイロン掛けも1mm控えてする方法もついでに説明
3個目(6枚目)の中心部のアイロン割りで大変すぎて挫折
結局、完成品2個をお情けで作って渡しました
1000円/個の価値を認めてくれたようです
後、洋裁はどんだけトラブルになりやすいかの説明と断り文句も説明しときました
夫、アイロンで火傷してミミズばれしたので説明もしやすいでしょう
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 02:36:28.24ID:RgvmcKdD
>>178
元ネタは何なのかと思って検索したら見つかったよ
http://kijosoku.com/archives/31603066.html

うーん 全然似てないと思う
まあ、フィクションかもしれないけど、よくあると言えばあるネタかな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 16:16:19.50ID:???
ミシンを持ってる。洋裁が好きって、だけで損な事しないと行けないのが本当につらい!

キャラクターで、あれ作ってよ!
気に入るのが売ってないから、縫ってよ!
なおしてよ!簡単につくるれるでしょ?

いちいち、
著作権が〜。
材料費だけで¥〜

って、言わなきゃならないのも面倒。
何故断ると、言ってるのに、説明しても
下がらないんだ!タダで作ってくれると思ってるのか!?お金払うからー!って値段言ったら、高いねー! だから、最初から高いよって、言ったじゃん!

ハンドメイドは、腕が良かろうが悪かろうが材料費はもれなく全員一律にかかってくるんだよ笑

あなたが作っても
わたしが作っても、同じ材料で作れば同じ材料費なんだよ!
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/23(木) 23:23:20.91ID:???
作るの好きでしょ的に言ってくる人いるね
仕事で請け負うよという態度するとサーっと引いてく
縫い子じゃねえし
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 01:16:52.81ID:eHPszqBR
今年はコロナの影響なのか、アウトドアとか盆踊りとかのイベントが中止で
へんなクレクレが湧かなくて助かるわ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/11(火) 15:13:37.82ID:???
>>193
エコバッグ作ってクレクレが大量に湧いてるのかも…
6月くらいからyoutubeあたりで、「カンタンに作れるエコバッグ」
「100均の手ぬぐいで作れるエコバッグ」系のメイキング動画がたくさん
上がってるけど、コメント欄がすごいよw
ああいう動画って、基本自分でも作れる人が参考に見るのが多いんじゃないかと
思ってたけど、クレクレ目的で見る人も結構いるんだね
「これ買うからメルカリに出して下さい」なんてのもあってびっくりした
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 20:50:52.23ID:???
>>194
ああ、そういうの見たことあるな
メルカリに出品してください、買いますって
そりゃあ、買った方が楽だけど、自分で作るのも楽しいのにね
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 05:22:05.00ID:???
自分用を作る楽しみと搾取されるのは別
あなた楽しいんでしょ作らせてあげるわよのキチも居る
メルカリで買いますってのはお金出す気はあるからマシな方なんじゃない
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 03:00:20.42ID:YZm750Av
きっちりと断れる意思を持つこと。さらには、その際に人間関係を
壊さないようにうまく言葉を操れること。それがクレクレを防ぐ二大要素。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 03:33:21.85ID:UF/dwN+9
エコバッグ、youtube見て作ったのを持っていたらさっそくクレクレが湧いた
しっかり動画サイトを紹介した 簡単でしょあなたも作ったら? で撃退(笑)
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/17(木) 01:16:32.64ID:???
シュバっとベルト状になって巻いて畳めるのがけっこう紹介されてますね
私もひとつ作ったけど、使い勝手がイマイチかな
蛇腹の部分がきれいに重ならないから数秒で畳むのはちょっとムリ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/10(木) 02:02:09.38ID:???
モーニングで連載のカバチタレの新シリーズのテーマがクレクレです
ねだられたから徹夜で作った革細工を
気に入らないからと無断でフリマに出品されちゃった
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/03(火) 16:16:54.67ID:???
職場のヤルヤル
職場のインテリアをハンクラで作ると意気込んで
作り始めたものの思うように作れなかったらしく挫折
自分の負担が大きすぎるといった感じで
ヤルヤルの機嫌が悪くなっている
かといって他人が作るとセンスが悪いといって貶めるタイプ

材料は基本会社持ちだけど
一部のパーツはヤルヤルの持ち出しっぽい
でもヤルヤルが全部材料使ったのでもう残っていない

会社としてはお金がかかっているので
ヤルヤルがやらないなら私に作らせて完成させたい
私ならこういうのできそうというイメージをなぜか持っている
(私が別ハンクラやっていることは会社には伝えていない)
会社はハンクラとあまり関係ない業種

もし私が作ったらヤルヤルに恨まれそうだし
今後も頼まれそうだし
材料費持ち出しになりそうだから嫌だ
というかそこまでしてインテリア作らなくてもよくないか


もう材料が残ってないので作れません
私はセンスがないのでわかりません
ヤルヤルさんの作った方が上手
で通している

でも最近ヤルヤルが
ヤルヤル直伝で不器用な私さんに教えてあげてる体で
私に作らせようとしてくるのでどうかわそうか考えている
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/02(金) 17:19:42.65ID:01m3UmrO
【性暴力】カメラ系youtuber【いじめ】

https://archive.is/TWxLd

女性が性暴力+いじめが原因でPTSDを発症し
苦しんでいます。保存/拡散お願いします。
レスを投稿する