ごめんフリマっていうかハンドメイドアプリの話なんだけど

先日素敵なアイテムを購入した
出品者さんは作品も人柄もすごく評判の良い人で
私もその人のツイ垢とかをフォローして作品写真やつぶやきを見て憧れてたんだけど
なんかすごく対応が塩

クレカ払いだったのに「○日以内に支払い無き場合キャンセルになりますので注意して下さい」の一言メッセージが来たり
発送連絡とか「発送しました」の一言だったりして、なんか無言取引の方がマシなくらいだなって思った
で、ある時たまたまその出品者さんのプライベート垢を見つけて中身を見たら
丁度私が購入した日に「○○さんの××にレビューすんなよクソが。自慢かよ。あーこんなのに私の作品売りたくね」
みたいな愚痴があった…
少し前に○○さん(別の人気作家)の××(一点もの作品)買った私、状況を理解

人気商品のレビューってするもんじゃないね……
そんな風に思われることって割とあるんだろうか…