X



★編物総合スレッド★73玉目 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 16:46:10.10ID:TOr4OrkY
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

前スレ
★編物総合スレッド★72玉目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1484406822/

※質問は質問スレへ
【テンプレ読め】編物 質問スレ 33号室【初心者歓迎】 [無断転載禁止]
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1478149172/
関連スレ、参考サイトは>>2-4あたり

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててくださいVIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1504964337/
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:10:49.68ID:???
>>873
私はなんでも洗う。
いわゆるおしゃれ着洗いってやつでネットに入れて洗濯機で弱水流で回す。
ただ、着るものを編まないから、大きさが変わっても気にしないってのがある。
エコアンダリアは濡れたらぺちゃんこだから二度と編まない。
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 13:31:01.84ID:???
冬は手荒れがひどくて綿の手袋して編んでるよ 指先は出るようにカットして
手汗は冬はかかないな
自分で編んだものなら洗わなくても気にならない
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 04:05:15.19ID:???
冬でも毛糸がしっとりしてギシギシするよ…
刺繍も興味あるけどは手汗で糸のツヤが消えそうだからできぬ
なぜかかぎ針編みのときは汗がマシなのでエコアンダリアは扱える
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:22:10.57ID:???
冬は手指が乾燥している上に毛糸にも微かな水分油分を持っていかれるので、ハンドクリーム塗り塗りしながら編んでる
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 08:18:48.79ID:???
859です
エコアンダリヤの嫌われっぷりw
禁じ手だけど自己責任で水洗いしちゃうので汚れは気にならない
半渇きになったら新聞紙詰めて形整えてスチーム仕上げ
今年は雄鶏社の大きめマルシェバッグ編む、楽しみ!
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:23:57.67ID:???
エコアンダリアって安っぽくても水に強いとか、なんかメリットあるのかと思ったら、水に弱いのか。
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:06:45.20ID:???
>>880
レーヨン100パーセントだからね
主に夏に使うものなのに水に弱いのは微妙だよなー
似たようなので和紙製の糸があるけど、あれは洗えるらしいね
実際大丈夫なものなんだろうか
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 14:11:09.92ID:???
>>874
私も手洗い指定のものまでは同じような感じで洗うんですが、そもそも水洗いNGのものは試し編みを洗ったら面白いくらい質感が変わってダメでした
あの手のものはここでも出てるように手袋して編めばいいんですかね
自分が使うものだし気にしすぎなのかも
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 17:38:00.81ID:???
>>883
横だけども、
油分の汚れってシミや変質に繋がりそうだから後に洗うっていうのは解決策ではないように思う。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 18:09:47.53ID:???
ハンドクリーム塗り塗りです
編んでいて毛糸に付いて困ると感じたことはありません(ハンドクリームによるのかもしれません)
指のカサカサで毛糸が引っかかりポサポサになるよりは、ハンドクリームで保護して編んだほうが良い感じです
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 23:00:53.92ID:???
ハンドクリームつける前に化粧水どうぞ
寝る前にメンタム薬用G塗って手袋どうぞ
ダイソーで売ってるニトリル手袋だとスマホもできるよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 09:36:32.72ID:???
いやむしろ手のことだと思った

私も手荒れはしないから、手が荒れる人は大変だなと思うわ
手が荒れるといえば乳児持ちの方とか美容師見習いの方や水仕事の方かな
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:37:47.08ID:???
食べたものを記録してバランスを見るダイエットアプリとかで栄養のバランスを整えるといいよ
今まで冬は普通の家事だけで指が割れるくらい手荒れがひどかったけど、去年からそれを初めてこの冬は割れなかった
お陰で編み物が捗った!
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:27:57.57ID:???
手荒れをまるで不摂生のせいみたいに書くのはやめようよw
個人差あるでしょ。
編み物のために生きてるわけでもあるまいし。
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:35:17.95ID:???
自分が違うから他人がそうなるのはおかしいみたいに考える人がいるからね
体質だのなんだのまで考える脳がないんだよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 13:52:08.71ID:???
わかる
手荒れwwwババくさw貧乏くさwハンドクリーム塗ればいいのにwwwと思ってた時期が私にもありました
はい、ハンドクリーム塗ってもガサガサです
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 14:33:44.44ID:???
ラノリンやシアバターを塗ってるから、手の甲とかは良いんだけど爪の際がね…。
乾燥してるし、仕事で手袋した状態で紙とか色々触るからひび割れするよ。
餅神様がいらっしゃっても、ガサガサな指先だとあっという間にお帰りになられちゃうよ。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 16:57:29.71ID:???
ネイル用のキューティクルオイルおすすめ
爪の周りにたっぷり塗ってもみこんでからハンドクリームで蓋してる
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 17:03:26.07ID:???
ずっと迷ってたけどhiyahiyaの輪針ポチった
針なんてどれも同じ太さなんだから100均でいいじゃんって思ってたけど、やっぱり道具にも凝りだすと楽しいね
wktkの猫みたいな顔して届くの待ってる
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 05:11:56.13ID:???
妊娠中やめてた編みものを産後やる気になって再開したけど、ハマりすぎて家事が進まない
編みものブログとかで 家事育児仕事の合間に少しづつ編むのが楽しい みたいなコメント見るけど、起きても間ずっと編んでいたくて隙をみては編みグッズを手に取ってる
そんな気持ちの人私以外にもいますか?
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:18:06.13ID:???
妊娠中に編み物してて、義理母に目に悪いからやめろと言われたけど、
もともとド近眼の乱視まじりだし、何年経っても年相応なだけだわ。
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 09:28:23.13ID:???
>>916
一緒一緒。うちは年子で子供いるけど、落ち着いてきたらまとまって編み物も家事もできるようになったよ
一人目の時はなかなかできなくてイライラしたりもしてたけど、今は一人遊びしてる時に編んでる。家事なんて小さい子供いたら適当で良いんだし元々ダラだから午前中にだいたい終わらせて10時くらいから昼までとか編むよ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:09:06.58ID:???
>>916
私も2人目産んでまだ幼子だけど合間に編んでますよ
昼寝が短くなってきたので夜にも編みます
日中はもっと遊んであげなくちゃなと思ってるところ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 10:36:00.70ID:???
>>916
そこまでのめり込む人は波も人より大きいから、飽きてパタッとやらなくなって何年かあけての再開とかになるよ
ゆっくり制御しながら楽しむ方が良いんじゃないかしら
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 13:02:20.44ID:???
>>916です
同じ人いてよかった…
なんか夢中になりすぎてて怖い。
上の方も言うように、突然やらなくなって数年ぶり経過するのは目に見えてるしこれまでもそうでした。
だから今だけだからと思ってこども達遊ばせてる横で編んだりしちゃう。
でもご指摘の通り目にもあまり良くないし少し熱を冷ましながら長く続けていくことを目標にします。
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 15:38:25.74ID:???
>>927
いっそのこと、編んで編んで編みまくって、
熱が冷めてぱったり止むのを待ったらどうだろうw
夢中にのめり込めないことが、ストレスにもなるだろうし

家族にも自分にも、負担にならない編み物生活を送ってくだしあ
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 17:55:16.95ID:???
祖母が細かい手仕事が好きすぎてバネ指になり、わかっていたのに数十年後、母が細かい手仕事が好きすぎてバネ指になり、きっと自分もいつかなると思う。
それまでに画期的な治療ができてるといいなあ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:37:18.06ID:???
>>929
バネ指って聞いたことあるけど、どんなの?って思ってググったら私の症状だった!
ここ何年かの悩みがかいけつした!
ありがとう。
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 00:19:12.43ID:???
そういえば私も指がピーンと突っ張るような感覚になって、カクッと戻るんだけど、
それもバネ指か。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:09:56.26ID:???
指痛める人は鉤針メイン?
どちらもやるけど、棒針は長時間編んでも平気
鉤針で針持ってない方の手の親指人差し指がヤバいわ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 08:56:33.90ID:???
私は細かい作業してると指全体がしびれて感覚が全くなくなることがよくある。朝起きてすぐとかもあって
一度病院に行ったら老化だから仕方ないようなこと言われてビタミン剤出された
痛いわけじゃないしマッサージしたり時間をおくと元に戻るからそんなに気にしてないんだけど同じような方います?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 12:14:50.36ID:???
>>934
私も同じ症状ですよ。
妊娠中になって、ホルモンバランスのせいだと言われたけど子が一歳過ぎた今も治らず…
前のように長時間編めなくて不便です。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 12:51:49.00ID:???
たたさんのところで目の近くまで持ってって編んでると手首返しっぱなしで痛めやすいとか昔読んだ気がする
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 12:52:18.91ID:???
>>930
去年の秋頃から左手小指がコレになったっぽい
以前はあまり意識していなかったけど左手小指って編み物する時に結構重要なんだよね
まだそんなにひどくないからテーピングやサポーターして編み物してる
本当はやらない方が良いんだろうけど
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:27:06.51ID:???
936だけど美容師の見習いの頃にシャンプーのしすぎで20歳頃には既にバネ指になってたから年齢より酷使に関係あるのかも
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:13:58.18ID:???
指の酷使によって発症するケース
更年期のホルモンバランスが原因で発症するケース
その両方が原因になるケース
があるのです
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 14:10:07.02ID:???
opal好きな人いますか?
私はあの色柄がなんとも言えず苦手なんだけど、検索するといろんな人が編んでて人気高いですよね。
普段着に合わせるのかな?派手じゃないのかな?
0957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 15:50:58.76ID:???
>>951
色合わせ、という面では使いにくいけど、ソックスや手袋のような小物しか作らないから
むしろチョット派手なくらいでいいかな
知り合いにカーデガンを編んだ人がいるけど、アレ着て外出する勇気スゴイと思った
あ、その人、野呂でジャケットも編んでたわ
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:34:35.31ID:???
>>951
冬場の服装は地味めだから靴下を差し色的に使うのもいいんじゃないかな
まあ私もオパールは買ったことないけど好きな色味のがあれば買うかも
好みは人それぞれだと思うし
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:46:40.41ID:???
わたしはジーンズにスニーカーとかの格好が多いので
他人には靴下は見えないと信じてるw
洗濯機で気にせず洗えるところが好き
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 17:05:22.38ID:???
好きな人いますか?なんて言い方しなくても
人気高いと思ってるなら好きな人いるってわかってるんだよね?
みんなで「なんであんなの人気あるんだろうねー」とか叩きたかったのかな?
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:51:17.15ID:???
逆に、好きな人いますか?→私好き→ですよねーから話を始めたかったのかと思う。
掲示板だからそんなやり取りは冗長なのに
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 18:59:31.13ID:???
がーっと編んでぱっと飽きて
がーっと編んでの繰り返し

それでも今期は細め糸大物仕上げられた

中細糸の大物は根気いるわねぇ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:56:22.68ID:???
おそらくスレ立て時のコピペミスでワッチョイ取れたまんまになってるけど
もし次スレでワッチョイ戻すなら
>>970踏んだ方はスレ立て時に>>1の一行目に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

を入れてね
あと>>1に前スレが2つ入ってるので1つに絞ってください

>>1の最後の方にくっついてる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
もワッチョイつけたら勝手に追加される文字列なのでコピペ不要です
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 21:18:12.44ID:???
>>951
ここで教えてもらって腹巻き帽子とショーレット編んでるよ。オパールにもいろんな種類あるけど知ってる?単色もシンプルなのもあるしそりゃ好きな人だっているでしょ
あなたの好きな糸が私も好きかはわからないしなんでそんな言い方しかできないの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況