X



【minne】ハンクラ作品売買サイト総合68【Creema】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 10:46:59.01ID:kaX3eoZ+
Creema、tetote、minne、iichiなど、
ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来る
オンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。

ハンドクラフト板ですので、買い専の方の参加はご遠慮下さい。
作家の個人名を挙げるなどの行為はヲチスレでお願いします。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)

〇 晒し行為・ヲチ行為は厳禁

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
950を踏んでも立てられない場合は、950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configuredVIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1514592040/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 15:18:28.06ID:VjGZGGES
しかも作業工程はスワロをバチカンで挟む、イヤリングと繋げる、以上!
どう見積もっても5分かからないよ
魅せ方って本当に大事だと勉強になった
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:20:20.11ID:TsaXfTph
>>121
勉強になった勉強になったって書いてるけど、ただ人の商売妨害してない?
十分特定できる内容になってるのわかってる?
正直ドン引きだわ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 16:59:06.24ID:ERxiF6Cj
またまた気になってググった
スワロフスキーの同じサイズで赤のハート型でも型番?によって価格が違うし店によっても価格違うね
型番が違うとランクも違うのかな?
画像見ただけでスワロフスキーのアレだ!って特定出来るもの?純粋に気になった
あと、あの形のノンホールピアス(イヤリング)は160円〜200円くらいが相場じゃないかな
仕入れには交通費、送料かかるし少しずつだけど全体的に安く見積もってる感ある

>>122 完全に同意
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:24:29.59ID:N/cMZtqQ
原価の10倍20倍で売るのがぼろ儲けと騒ぐ人達って逆にハンクラで生活することはなから考えてないよね。

百貨店や企業に取り扱いしてもらえるようになったら幾ら引かれるかも知らないんだろうね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 18:45:07.24ID:TfhH7UDz
ID:VjGZGGESはそんなに羨ましいなら、同じもの作って3000円で出せばいいよ
売れないだろうね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 19:33:26.73ID:y6oDyh6z
>>109
そっちの意味はわかってるけど、「マン」って付ける癖が何か2ch独特の意味があるのかな?
とトラブルスレ見てた時から気になってたわけ
あまり見かけない独特なマンの付け方だからさ

>世界で一番殺すマン
>OSを直しに来たマン
>昨日北マン
>よくあることマン
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:00:28.24ID:wG/AUpWT
>>129
トラブルスレとやら自体がなんなのかよくわからないんだけど
○○マン自体はツイッターかなんか発祥の言い回しだと思うよ
多分2chではないと思うけど私も由来は知らない
とにかく結構色んな所で使われてるので特定の一名だけが使ってるわけじゃないと思うよ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/15(木) 20:42:17.82ID:TsaXfTph
愚痴が要らないというより
、、、・・・の人の愚痴連投が嫌なのよね
毎度毎度しょーもない
句読点で自己顕示するところもね
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 01:12:22.82ID:NLpEHnwR
>>133
アゲ↑とかサゲ↓とかどうでもいいわな
うちのテンションは毎日アゲアゲやで〜
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 08:46:55.70ID:UhsowFWP
最初にminneで始めた時はアップ数20点ぐらいでお気に入りとかフォローついたけど
それからしばらくすると一週間に四点ぐらいアップしてるけど
全然お気に入りとかつかなくなった
というよりも誰も見てないんじゃないかと思う?

余り売れない人は埋もれたままになるですか?なんか仕組みでもあるのかしら?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 09:40:07.77ID:Pu5MgcKS
>>137
スマホアプリだとアクセス解析なくね?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:11:04.27ID:NLpEHnwR
>>136
そんなんあんたの作品が低クオリティだから誰も見にこないに決まってるじゃん
写真がひどいんじゃない?
何でも運営のせいにしちゃダメよ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:12:34.94ID:anGxPPEb
>>136
SNSで宣伝とかしてる?
自分はSNSのフォロワー少ないけど
そんなアカウントでもSNS経由で購入してくれる人結構いるから
やってないなら始めることをおすすめする
あとは検索で引っかかりやすい作品名付けるとか?
1週間に新作4点もアップしてたら少しの工夫でアクセス数伸びそうだけどな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:01:19.05ID:71kAjs0N
以前はアプリのホーム画面から全ての新作に飛べたから目に留まり易かったかも
自分はミンネで買い物もするから自分の作品アップ確認した時に興味のないジャンルでも新作きっかけで、あーこれかわいいなと思って購入する事もあったな
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 11:22:37.05ID:VV3QwWx5
>>141
それあるよね。インスタでフォロワーじゃなくても検索で引っかかって
見てくれてminneで購入してくれる人少ないけどいる気がする。
インスタアップした日や翌日はゲスト購入ちょっと増える気がするし。
私は自分のサイト作ったり管理する余裕もないからそういう意味では
minneのゲスト購入は助かるかも。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:17:52.15ID:F/L8egQH
ミンネの閲覧で特別複雑な仕組みなんてないよね
ただ単に、見る人が増える→買う人が増える→ランキングなどトップに表示されやすくなる→より見る人が増えて売れる
ってだけだと思う
その見る人を増やすためにSNSやブログやったり、検索ワード工夫したりしてる人は多い
それでも全く閲覧数増えないなら、多分写真がダメなんだと思う
他のと並んでる中、さらに詳しく見たいと思うのはある程度写真が良くないとね
ものすごい閲覧数あるのに売れないのなら、多分モノがダメなんだと思う(もしくはどこかに晒されてるかも)
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 13:25:53.80ID:H+QgW3O8
>>136
それ思うわ
前はアップするとビコンビコンお気に入り入れてくれてたんだけど
最近はアップしてもなかなかお気に入りしてもらえてない
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 15:51:53.73ID:5fYracm8
>>145
それはお気に入り絨毯爆撃する作家が減ったからじゃない?
ということは今までも爆撃作家が頑張ってくれただけで
本当のお気に入りが減ってるわけじゃないと

実際自分がそうなんで…(´・ω・`)
0147sage
垢版 |
2018/02/16(金) 19:50:58.97ID:GT9n8Twq
ハンドメイド品の転売がニュースになってるがな
私の作品も月に1・2個売れるんだけど、もしかして転売されてる?
はぁ〜心配
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:26:44.85ID:Pu5MgcKS
転売されるほどのブランド力が逆に羨ましい。
大量買いしての返品はやめてほしいけど。
転売目的で買った奴が責任持って売り捌くならいいよ。宣伝もしてね(^^)ってww
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 22:42:09.73ID:CmqRKKjv
togetterに障害者の家族が勝手に買ったから返品したいって言われたけど
実は転売ヤーで虚偽だったというまとめがあるから見てみたら
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:22:11.29ID:Ta/sUvSG
私は絶対に嫌
自分の付けた値段以上で買わせてしまったら申し訳ない
今度のデザフェスは個数制限設けるつもり
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 00:57:03.07ID:HgzgZ307
>>154
自分が付けた値段以上で転売されたとしてそれで売れるなら自分が思ってるより価値があるって事だよ?タグ外されたり加工されたらムカつくけどね。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:13:33.50ID:Ta/sUvSG
>>155
自分の価値が上がったとしてそれが何?
私は自分のお客様のために作っているから転売屋のために作ってないの
それだけ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:16:39.37ID:HgzgZ307
>>156
そんなに転売されてるの?
大変だね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 01:32:37.71ID:Ta/sUvSG
>>157
実際メルカリで出品されてるのよ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 03:46:41.04ID:XYi2cjvF
なんで転売嬉しがってる人や容認派が存在してるのか謎
転売屋が高額で売って儲かった金は自分には入らないんだよ
宣伝してくれてるとかよう思えるな
むしろ悪印象広まるわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 08:07:16.92ID:K6U23JNU
私も1度だけメルカリで自分のを売られてるのを見たことあるw
別に売れた後に不要になって処分する人もいるだろうし、それ自体は仕方ないことだと思ってるんだけど、
商品説明に「ハンドメイド品のため神経質な方はご遠慮ください!」と書かれててちょっとワロタw
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:29:37.65ID:HgzgZ307
>>159
> なんで転売嬉しがってる人や容認派が存在してるのか謎
> 転売屋が高額で売って儲かった金は自分には入らないんだよ
自分で最初から高額で売ればいいのにww
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 09:58:28.93ID:Ta/sUvSG
>>161
そういう問題じゃないんだよね
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:05:12.69ID:w/ZVARnx
転売もそうだけどアクセとかで同種の市販品の一部の飾りを入れ替えただけとか
百均のものをそのまま売ってる人とかもどうかと思うよ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 11:29:06.35ID:4BVcylMA
何を売ろうが自由
買ったものをどうしようが自由
もちろん、それで売れなかったり、トラブルが起きても自己責任
自分の権限が及ばない領域に向かって吠えてる輩は、こんなことすら理解できないほどオツムが弱いの?
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:08:19.22ID:cc0gO+hH
今自分のも転売されてるかメルカリで検索してみたww
今のところなかったけど

あたかも自分で作ったかのようにハンドメイド品のため〜の注意事項を記載してるのはウケるね
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:18:40.19ID:bt7zWyXi
ツイッターで話題になってた人の場合は、デザフェスで大量仕入れ(対面販売用の安い価格)→デザフェス価格以上、作家のネットショップ価格以下で転売→売れずに返品依頼
って感じだから問題になってたんだよね。
返品は言わずもがなだけど、ネットショップ価格以下で売られたら、普通に営業妨害だよね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:23:43.16ID:4BVcylMA
どこかで買ってきたものを加工して販売してるのが大半なのに
 
        あたかも自分で作ったかのように
 
                       とは腹痛ぇw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 12:46:58.84ID:5WElIWTD
転売オッケーと思ってる人って
同じの何個も作れてたりパーツ買ってきて付けるだけの人とかなんじゃないの?
一点物で素材から作ったり、一から作ってるのに転売されたりするとかなりショックだわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:28:04.40ID:mSLhv1gS
有名芸術家の作品がオークションで数億円で取り引きされました
なんて事になると話はガラリと変わるのにねw
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:40:49.36ID:HgzgZ307
転売は一点ものの芸術作品を作ってる!って人と
完全商売なんで自分の希望価格で買ってくれりゃいい!派に分かれるのかな?
私は後者なんでべつにいいけど
転売否定派はminneの有名作家○○さんの作品です。って転売されてても嫌?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 13:59:12.18ID:eU2ptKys
ドール服ジャンルなら見るな
ディーラー××さんの服です、2回程着用しました、とヤフオクに出す人
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 14:06:42.29ID:FOg8g3Q3
転売も別にいいんだけどさ、たまに頭のおかしな人がいるから困るのよね〜
リンク貼ってあるヤフーニュースのも、売れなかったから難癖つけて返品返金迫るような底辺転売ヤーじゃん
障害者の妹ガーって、そんな嘘理由思いつく時点でks
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:30:11.41ID:4BVcylMA
一点物で素材から作ろうが、売った時点で権利は購入側にある。
法律で違法でもならない限り手が出せないどころか、文句を言う権利すらないw
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:32:07.82ID:4BVcylMA
なんで、こんな簡単なことすら理解できないのかねえ?

そんなにムカつくなら裁判でも起こせばいいのに、それもしない

まっ、いくらでもここで 負け犬の遠吠え を続けるのがお似合いだけどねw
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 15:54:36.27ID:82AFGtMK
転売屋なら売れずに元手マイナスになる覚悟もしとけよ
虚言で弁護士や障がい者を利用して返金求めるなんてドクズだわ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:12:57.99ID:6HEqjs7q
そんな真っ赤になるまで必死にならなくても
転売を絶対に辞めてほしいとか、どうにかやめさせるとか言ってるんじゃなくて
転売する人の気持ちがわからないし残念って事でしょ
売れたら勝った人に権利があるくらいみんなわかってるよ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 17:52:59.97ID:/i3UMJqE
そうよねぇ
著作権でも持ってない限り、売った後に商品がどうなるかまで口出す権利があるなんて誰も思ってないわ
ただこっちも人間だから感情があるし、倍の値段で売られたり、ゴミ同然の値段で売られたりすると複雑な気持ちになるってだけ
今回のなんて、転売ヤーの中でも底辺中の底辺、排水口にへばりついたチン毛以下じゃない、酷い話だわ
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 19:32:12.52ID:4BVcylMA
真っ赤かどうかは環境によるのに〜w
真っ赤程度で必死とか、キミの必死ってその程度なの?
わかってるならなんでみっともなく愚痴ってるのさ?
売った側の感情?気持ち?そんなもん気にしなきゃいけない訳?
じゃあ尋ねるけど?キミらは物を購入したときに売った側の気持ちとかをいちいち気にして生活してるわけ?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:31:21.15ID:JuXDGERZ
転売屋が自分の作品だと偽って売るのは絶対に許せないけど
私の作品を転売屋が売ってる、とハッキリわかるように売るならご自由にどうぞって感じ
それ以上に不用品として安く売るのは文句言う筋合いは無いわ
要らなくなったものを売って整理するのは自分だってやるし
1点もの作家だけど気にならないなぁ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 20:40:34.75ID:4BVcylMA
>>185
> 転売屋が自分の作品だと偽って売るのは絶対に許せないけど

正論

> 私の作品を転売屋が売ってる、とハッキリわかるように売るならご自由にどうぞって感じ

そんな事をする義務あるの?

> それ以上に不用品として安く売るのは文句言う筋合いは無いわ

高くても筋合いない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 21:07:24.44ID:1pVUtSzK
>>187
吹田の作家さんですか?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/17(土) 23:56:31.00ID:Ta/sUvSG
>>191
あなたは何者ですか?
転売ヤーですか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:00:38.48ID:04yAki6y
>>193
よそで仕入れて転売はしてるけど、転売ヤーってほどでもないよ。
地味〜に細々と、趣味でやってるだけ
ちなみにあなたたちが嫌ってるようなことはしていないよ
こんな回答でいいかな?
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:02:41.68ID:04yAki6y
0円で仕入れて600円で売ったり、これだけれ年間100万超
100円以下で仕入れて客寄せに安価で売ったり
500円で仕入れて3000円で売ったり
最高は80円で仕入れて40000円で売れたのが最高
この程度だよ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:06:25.97ID:04yAki6y
手芸店で材料費270円程で材料買ってきて
完成品2500円で月に10個ほど売れてる
ちなみに完成品はアクセサリーとか手芸とはかけ離れたとんでもない
ミンネとかで到底出品できない代物
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:26:03.02ID:6/zmUJM8
>>195
幼児向け無料配布DVDを
オッサンに売ってる転売屋さんですね

子どもの笑顔奪って得た金で食べる飯は美味いですか^^
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 00:47:11.68ID:04yAki6y
>>197
DVD?また途方もない勘違いだな?誰と間違えてるのかね?
まっ、そう思い込みたいのなら、思い込めばよろしい、許可する

>>198
草が生えるのか?大変だな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 01:24:52.03ID:76pSlpaV
転売屋がハンドメイドやってる人を法律を根拠に叩き潰す
まあ、いいんじゃない?
楽しそう
トロール行為って癖になるから
もっとやれ
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 02:12:23.49ID:C1xi4XQ3
転売を生業にしてる人がハンクラスレにきて真っ赤になるなんて怪しいな〜
普通の転売ヤーが迷い込むスレじゃないよねここ
あ、もしかして今回ヤフーニュース飾っちゃったご本人かな?
妹さんがまぁそのアレで、何かと大変だろうね〜
ちゃんと家族が守ってやらないとね頑張ってね〜
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 08:03:49.95ID:kS9H9wUf
>>206
叩いてはないよね
引いてるの
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:06:49.63ID:04yAki6y
>>203
あなたをたのしませるために書いてるのではないからね〜

>>201
いや〜、私ごときで転売ヤーとは言えないのでは?転売ヤーが大悪党とすれば、コソドロ以下の万引きみたいなものですよ

>>202
そんなに砂漠に行きたいのなら、あなたがいけばよろしいwwwwww
あなたの砂漠のような心を緑化するためにいつもより多めに生やしとくねwwwww

>>204
応援ありがとうございます。>>204さんのご希望によりしばらく居つく事にします。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:08:11.28ID:04yAki6y
>>205
真っ赤というよ真っ黒ですね。普通の転売ヤーではありません。それ以下です。
そんなニュースがあったのですか!URLURL!ちなみに妹は私です

>>206
仕事なのそれ?それで食ってるの?大変ねw

>>207
私はピアノが引けます。ロープをつけて。

>>208
ブッブー♪インポートどころか、minneもCreemaもやってません。


さぁ!今日も転売愚痴をガンバロー!
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:12.78ID:9C3ei6jp
>>210
あんたみたいな文章力ない嵐ってつまんないのよね
全レスしてるけど中身ないじゃない
転売でも稼げてないのが透けて見えてるわよ
バカはパコパコママでせんずりこいて屁こいて寝てなさいよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:40:47.17ID:eo+GeTB6
盛り上がってるところ申し訳ない

もうすぐ着金期限がくるお客さんのプロフィール見たら
キャンセルしてごめんなさい
みたいな事書いてあるんだけど
初めから買うつもりがないってことかな?
ニュータイプのお客さんで困惑してます
妄想ショッピングを楽しんでる人なのかしら
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 11:52:29.94ID:8V6KAFwz
>>214
その人にメッセージで、キャンセルって事なのか確かめた方がいいね
キャンセルなら、プロフで勝手に報告気分でいないで、きちんとメッセージ貰えないと困る事を強めに言うべき
気持ち悪い客が増えてきた気がする
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:33:35.98ID:2SwqL3Px
>>214
キャンセルかもしれないけど、一応期限内までは待ってみたら?
んで期限過ぎたら事務的に処理すればいいと思う
ひとりひとりに反応してたらキリないし、ビジネスと割り切って対処するのが精神的にも楽だよ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/18(日) 13:37:25.32ID:8uPVvOm8
>>216
同意
キャンセルなら早めにご連絡してください、くらいなら言ってもいいけど
困ると強めに言うのはお薦めしない
ごめんなさいなんて言葉使っても当たり前のようにキャンセルする人は危険人物だからね
私も毎度ごめんなさいと言われてキャンセル続けた人に今後はお断りと言ったら
ギャラリーの全商品購入されて勿論未入金キャンセル食らったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況