X



【ドイリー】華麗なるレース編み16【テーブルクロス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 22:37:50.91ID:2VjWCSG1
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512

クロッシェやタティングなど色々お話しましょう

前スレ
【ドイリー】華麗なるレース編み15【テーブルクロス】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1490415948/

関連スレ
★編物総合スレッド★75玉目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1521048057/l50

【テンプレ読め】編物 質問スレ 33号室【初心者歓迎】
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/craft/1478149172/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 10:39:59.06ID:m5DVZ0hQ
液体のりって感じよ、白いから目立たないけど色の濃い糸なら艶がなくなる
タティングレースだと芯糸に沿わせたり針で始末するから実際に使わない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:36:03.77ID:SOnRQVlB
セールの糸玉買おうかと思ったけど送料無料だと凄い量になってふんぎりがつかない
皆様どのくらい積んでるの…?
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 09:48:42.42ID:Tp4Nu1gH
レース糸だけで大きめの衣装ケース1つ分くらいかな
楽天の毛糸ZAKKAストアーズやピエロで買うと大玉になるから凄い量になるのわかるww
カラフルに編みたいから色数揃えるとこうなるんだよね・・・
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 16:15:08.95ID:SOnRQVlB
その毛糸ZAKKAストアーズで悩んでました
ほぼトイレットペーパーと同じサイズというレビュー見かけてトイレットペーパー1パック収納できる場所確保できたので買ってしまいました
もう一生ぶんの糸買った気がする
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 17:58:44.21ID:mHsfcWkY
どんどん編んでるんだけど
編んだものを収納するスペースも必要なことにやっと気づいたよ・・
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 18:08:16.08ID:zOji6EIV
なるべく実用性のあるものを編むようにしてる
編みたいだけで使わないものはドンドン捨てる
時々友達や家族が持って行く
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:17:54.03ID:QRvt5o/9
夏は編み物きついな
糸集めだ
綺麗な色や品質のいいのを買って秋から冬に編もう
オリンパスのレース糸は艶があって綺麗で編みやすいけど
プレゼント用にしか買わない

安くて品質のいい糸、お気に入りはありますか?
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/20(金) 14:16:09.43ID:8YIRnyVY
最近、ビーズを入れながら編む練習楽しい。
ちょっと気分転換に、って始めたのがズパゲッティ。
わたし、編むのが好きなのかなー。

Pinterestでタティングレースの編み図を見てるけど
外国の編み図の見方がいまいち分からない。
英語ではない外国語とだけしか分からない。

日記ごめん。
暑さのせいにする。
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 13:44:39.69ID:2RaomMia
外出にレース針持って行くとき、ケースに入れてますか?
荷物減らしたいからペンEとか太い軸じゃなくて金属だけのやつ、レース糸の玉とは別にして手帳に挟んで持って行くんだけど、色々不便で、、
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 15:01:20.86ID:nAumzr11
レース針は何かに入れとかないと
自分にとって凶器になりそうな気がするけどw

ハサミと一緒に小ぶりのペンケースに入れてるな
0305301
垢版 |
2018/07/21(土) 21:55:37.30ID:2RaomMia
みなさんありがとうございました。
やっぱりケースに入れた方が良さそうですね。
歯ブラシケース、、なるほど、そういうのも使えますね。
キャップ式のボールペンの芯部分wに入れられると便利かと入れてみたらカギ針中央部分の号数メーカー印に引っかかって入らず 残念。
体温計ケースに入った!しかし、体温計どうする?w
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 22:24:58.15ID:dtqIZBmr
金属のキャップ売ってるよね
メーカーがプラスチックのキャップだけ売ったら私買うわ
ホムセンで細いチューブ買ってきて短く切るってのもあり
細いレース針だとたまにポーチを突き破ってることあるから…
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/21(土) 22:56:27.87ID:xdhhaTL4
細い針だったら ボールペンの替芯の部分を3cmくらい切って
キャップ替わりに使えないかな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 10:29:47.78ID:SMgssYAm
ポーチを突き破って出てくることを考えると、先端だけカバーするより
やっぱり歯ブラシケースみたいなのに針ごとカバーしといたほうが安全だと思う
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:16:44.19ID:ZmHObIWg
>>312
ユキパリス展の方が展示品数は多かった。内容は、対象が違う感じ。ユキパリス展は庶民やブルジョワの贅沢品で、松濤のは王侯貴族の贅沢品。カトリーヌ・ド・メディシスのベッドカバーの縁レースとかあったよ。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/22(日) 22:41:26.88ID:ZQdE6lIA
>>317
くわしくありがとう!
ユキパリスのとき、興味ない友達と行ってしまってじっくり見れなかったんだけど、今度は一人で行くわ
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/24(火) 07:52:01.42ID:dlb8W/AH
たまに東京に行く時に目いっぱい回りたいところを回るせいでへとへとになってしまう
体力欲しい
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/28(土) 16:35:13.31ID:QoVq5w+M
関東端っこ住みだけど、都内まで往復運賃考えるとネットショップだわw
行って帰ってくるだけで小旅行よ
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 20:56:07.25ID:yb9D3I/Y
命の危険のある暑さなので
エアコン必須の中、編んでます。
なぜかいつもよりお肌の調子がいいわw
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/02(木) 21:23:05.82ID:qF7iwuxZ
ここんところずっと洋書を解読しながら編んでいたので
チャートのやつは物足りなく感じるなあ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/11(土) 10:52:46.56ID:QD/d2fPt
ユキ・パリス コレクション展
9/13〜24 10時〜20時 会期中無休
松屋銀座 8階イベントスペース
入場料金一般1000円ほか
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/25(土) 05:50:00.83ID:x/0OHyME
20番かぎ針編みの実用性ある物を作っておられる方いらっしゃいますか?
白と黒があってせっかくだから何か作りたい
0340335
垢版 |
2018/08/25(土) 20:01:38.64ID:Dfx5kNLC
20番糸です、かぎ針で編みます
模様編みは考えもつきませんでした!
技術的にできるかわかりませんが折角なので柄ポーチやってみます!
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/06(木) 22:26:55.16ID:KtJuB0uG
雑誌「ミセス」10月号に、ユキ・パリス美術館のレースの特集記事が載ってた。ちょびっとだけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 11:53:56.82ID:UdCqjXqB
ルナヘヴンリィさんの本を書店で見かけて一目惚れしてかぎ針持ったこともないのにレース編みはじめました。
とりあえず持ち方とか編み方全くわからないので40番で練習してこうと思ってるんですが
慣れてきたらもっと細い糸でも編めるようになりますか?
きつく編まないとダメなのかなと思いつつキツイと糸が入らなくて中々難しいです。
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 13:49:24.11ID:RKOtfv+J
>>343
できるようになる
さいしょはキツさ気にせず編みまくって、かぎ針編みの編み地の癖を知ること
それからなら細かくてもうまくかぎ針をくぐらせられるようになる
急げ!
老眼になったらできなくなるぞ!
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 20:27:34.17ID:Mb/LTa8E
>>343
40番だと全くの初心者は編み目がわかりにくいよ
中細くらいの毛糸でくさり編みや長編み細編みを練習して目がわかるようになってからがおすすめ

レース糸20番だと縄編んでるみたいな感覚で編みにくい気がする
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/15(土) 21:42:19.32ID:iN2kps2O
あーまったくの初心者はコットン糸自体編みにくいかもね
痛いし伸びないし
まあでも最初はぎこちなくてもすぐに慣れるし
どんどん楽しくなって難しさが快感になる
0350343
垢版 |
2018/09/16(日) 00:15:04.85ID:vnYYaKoI
ありがとうございます!
めっちゃ初心者ながら今小花を30個ぐらい編んでやっと編み目も揃ってきたかなーと
老眼になる前に頑張って編んでみます!
下手だけど編み物楽しいです
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 15:55:57.55ID:vhu/WrfA
ルーマニア大使館のタティングレース展に行ってきた
160番が飛び交い、70番が太糸に見える恐ろしい世界だった
水曜まで

その後銀座のユキ・パリス展に行ったら、160
番が太糸にみえてきたでござる…
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 16:10:54.13ID:lkY5Agln
私だったらベッドスプレッドだな
20番ぐらいの太さでガンガン編めば飽きる前に完遂可能
ベッドスプレッドなら重くても大丈夫だし
そんな洗うもんじゃないから厚くてもいい
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 00:54:18.76ID:NyT3snI/
>>355
主に40番と30番少々です。
>>356
量が凄すぎて私も死ぬ前までに編める?という圧を感じてます
ウエディングはもう終わっちゃってるんであれですが
>>357-358
やっぱりインテリアの大物系統ですかねぇ
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/03(水) 06:57:06.24ID:n5/MdPjI
>>359
大物作ったことがあれば余計なお世話だけど大判のストールですら思ったより重かった
カーテンならレールの強度のご確認を
自重で作品自体も伸びると思う
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/16(金) 11:23:58.51ID:52nq6IDz
すてきにハンドメイドで帽子の講師の先生が
タティングレースの飾り付けてた。
たかしま針かな?
そっちの話が聞きたかった。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 11:33:33.63ID:eELMDxZS
>>363 画像探してみてみたよ。
多分、あの感じだと普通のシャトルで編んだタティングじゃないかなと、思った。
高島タティングは毛糸のタティングでもう少し太いイメージがあるから、
そう思ったのだけど、、、
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/18(日) 15:12:03.26ID:MeTJbXiB
すてハンの先生の帽子は、私も普通のタティング
(糸は太め)かなと思ってた
1/4周ぶん、帽子に付けてるのが可愛かったね
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/19(月) 10:38:26.62ID:Teza81hI
ズボンと同じレース糸ですってはっきり言ってたよ
教えていたのもシャトルだったし、シャトルで作ったんだと思う
糸の色がかわいかったけど、どこのだろう?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/23(金) 11:33:21.72ID:zvWLejKe
タッチング
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/30(金) 08:23:02.24ID:jd/npVfS
12号のレース針落として頭潰しちゃったんで新しいの買った
道具の新調はなんかわくわくするな
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/01(土) 01:27:21.57ID:EHuJdnnJ
使用糸の量とか参考にしてたサイトさんが最近見られなくなってしまった
今度作るつもりだった分の使用量だけでもチェックしとけば良かったよ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 15:04:40.28ID:QmwFgsQP
クイーンブームなので密かに告白
初めてこのスレ見つけた時にスレタイがクイーンにかかっててすごい嬉しかったw
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/17(木) 01:38:38.64ID:Vj3cfBRF
クイーン説と90年代DMC刊行の「華麗なるフレンチ・クロッシェレース」説がある
真相は初代スレ立てた人しか知らない
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 21:48:16.60ID:YqwtoN6X
買いためていたセリアの糸を使い切ってしまった
ダイソーのは硬くて好きじゃない
セリアもう一度売ってくれないかな
ダルマ、ダイヤモンドは高級すぎて・・
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/31(木) 16:52:28.58ID:VcawPhjK
始めは高く感じても大きい玉で買った方が途中の糸換えのストレスもなく編めるし
結果的にはお得だと思うけどね
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:04:17.00ID:mUNb5hZ+
今みたいにカラフルなレース糸が売られる前には染料使ったりあと紅茶染めとかが多かったかな
絵画的な染め方は確かに最近の流行りだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況