X



【minne】ハンクラ作品売買サイト総合70【Creema】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:03:12.92ID:o8rYIgD1
Creema、minne、iichiなど、
ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来る
オンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。

ハンドクラフト板ですので、買い専の方の参加はご遠慮下さい。
作家の個人名を挙げるなどの行為はヲチスレでお願いします。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)

〇 晒し行為・ヲチ行為は厳禁

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
950を踏んでも立てられない場合は、950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合69【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1521442838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 13:24:05.78ID:uUqDuJiI
minne今週の総合ランキング見事に花だらけだ
ニット・編み物のカテゴリ4つしかないけどこの4種類しか動きがなかったってことなのかなぁ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 17:57:29.19ID:dX8xLRr+
FASHION STOREってサイト、割引とかあって安くで材料売ってるんだけど
大丈夫なとこかなhttpなんだけど
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:35:24.49ID:wk96cVp8
天気が悪くて商品写真撮りづらいな
撮影ボックス欲しいけど使ってる人いる?
なんか結局自然光のほうがきれいに撮れそうな気がして迷ってる
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:59:24.67ID:wa/JUDvZ
窓際だったら、晴れてる日より曇りの方が綺麗に撮れるような気がする
今日は絶好の撮影日和
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:40:19.06ID:ttdAFhZv
>>194
小物扱ってて、撮影ボックス買ってみたんだけど自分には不向きだなと感じたよ
自然光のほうが綺麗に撮れる気がして
ちなみに撮影ボックスで撮った作品はお気に入りの伸びが悪かった
自然光で撮りなおしたら売れだしたよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:09:39.09ID:x0PSXygK
オーダー面倒くさいってやつはつまらないコピーや低価格のゴミみたいなのしか作れないからそうなるだけで
価格的にも高価な作品ならむしろオーダーメイド中心になる作家も多い
特に儲けをモチベにしてるやつほど安価な家庭ごみレベルのばっかやってるんじゃないか?
あとGWなんて一番稼ぎ時で0だったやつは
そもそもの需要がほとんどないって事だと思う
向いてないから辞めたほうが良い
GWからずっと未だに発送とオーダーと新規受注で大量に用意した梱包資材がすぐ無くなる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 20:12:02.31ID:btd1+F3a
minneの今回のスマホケースの特集、ハンドメイドではないものばかりだね
印刷会社に依頼して作ってもらってるものばかり
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:03:24.22ID:vSnU0QZu
今回のminne mag.もテキスタイル等のデザインで作るのはプロでみたいな似たような感じだしね
ミンネはそれもハンドメイドですと宣言しちゃってるようなもんよね
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 21:44:35.32ID:kWgt2kVW
個人事業がオリジナル製品を作るくらいまではOKだよね。買い手としても、作りが良さそうな気がするし。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:16:41.21ID:Bjw+ykPq
ミンネが定めるハンドメイドの基準を満たしてるなら、ミンネで販売するのはOKじゃない?
他のところには他の規約があるってだけで

ただし、一般的な「ハンドメイドの範疇はどの辺りまで?」という考えは消せないんだけどさ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:30:19.98ID:QZ6AzHbi
スマホケースの印刷はOKだと思ってたけど。ダメなの?
そうなるとスマホケース系はほぼ全滅にならない?ケースから手作りしてる人なんてほぼいないよね。
押し花みたいなのとかレジン系も、元のケースは既製品だし。
ハンドメイドのイベントなんかだと「印刷業者に委託したものNG」ってハッキリ明記してるところもあるけどね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 22:38:19.85ID:ALyEEVsi
ミンネは自作のイラストを印刷したものの販売は可だったよ
例えばイラストをTシャツにプリントして販売とか
その意味で言えばスマホケースに印刷も可だと思う

イラストって好みが分かれるから、幅広い層に好かれて大量生産販売って難しそうなイメージ
布をスマホケースに貼り付けてるのもよく見るよね
私は布モノ扱ってるから、同じ布使ってる人いたらホッコリなるわ(買わないけど…)
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 23:19:32.72ID:vSnU0QZu
>>202
確かに個人的にはハンドメイドかと問われたら首傾げる
サイト運営側がそれでもいいんだって事ならそうですかとなるけど
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 01:06:43.92ID:3kmQvDJ4
別に今の所は何でもいいけど市販品とハンドメイドの違い運営すらもちゃんと把握してない気がするな
今はいいけどいずれハンドメイドうたってるものも市販品も変わらないってことに買い手が気付いたら
それで終わってしまう可能性があるってことわかってんのかね
とりあえず売る側としては稼げるうちに稼いどくのがいいのかなって思うけど
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 02:55:33.07ID:UblUbZH1
手作りしてる身としては業者製造系を売るなとは言わないけど分けて検索できるようにして欲しいとは思う
またアンケート取るときがあったら書いてみようかな
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 04:21:46.12ID:N866ijSK
Minneで資材売ってる時点でもうなにがハンドメイドなのか意味不
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 05:37:24.47ID:jC+zwiJ6
資材販売は別サイトにした方が良かったのではと思う
レストランの店内で業務用食材売ってるみたいで…
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 06:53:43.41ID:F+bcYW0m
買い手も原価とか仕組みとかわかっちゃうとげんなりするだろうしね。

そのかわり繋げただけの暴利なやつはすぐばれるんだけどさ。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:19:59.78ID:N866ijSK
なぜオカダヤ?を参入させたんだろうか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:47:00.13ID:c20OrCww
ペーパー物もほぼ業者委託だよね。
ポストカードとかレターセットとか、マステとかも。
自分でデザインしたものなら私は気にしてなかったけど。
それよりも、既に可愛い柄として出来上がってる布をそのまま使ったファブリックパネルとか、既に完成してる可愛いスイーツデコにピアスパーツ付けただけ、とかの方が、「これ、ちがくね?」って思うわ。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 07:58:24.63ID:iVqKWc3T
ミンネ当初は
「作って売ることを簡単に(これまでハンドメイド作品に特化した販売サイトがなかったから)」
「また作る人を手助けするための材料も気軽に買えるように」
みたいなのがテーマだったよ
つまりは作る人を応援しようってサイトだね

それが良くも悪くも短期間で勢いよく育っちゃって、ハンドメイド資材に限らず他ジャンルでも業者が潜り込むようになってしまった…て感じ
お金の匂いがするところには、必ずそういう人達が集まってくるからね
業者の人達は売れればいいだけであって、ハンドメイドに愛情があるわけじゃない
だから作る人とは相容れないんだよね〜
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 08:15:47.77ID:KY76kzWL
業者だろうが違法だろうが売れればミンネにも利益として入る。
善意だろうが悪質だろうが内容は違うけど・・・結局お金はお金。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 08:55:11.61ID:LvnzdIGC
minneは親会社がアレだから、
そもそもハンドメイドの人のためとかそういう気概はないよ
儲かりゃいいんだから
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 10:58:29.05ID:N866ijSK
オカダヤだけ最小価格3円とかなかった?10円?

その時点でオカダヤと資材系統被ってる人もかわいそうだと思った
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:32:09.72ID:Hh3exrZy
>>220
資材が手に入りませんでいいんでは?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 21:48:37.96ID:3kmQvDJ4
>>221
これを言うと別の材料でもいいのでと食い下がられる可能性があるので…

>>222
とりあえずこれでいってみます
追求されたらまたお知恵を借りに来るかもしれませんがその時はよろしくお願いします…
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:08:14.79ID:B/vGGc0q
再販希望のメッセージがあって、断っても次は別の作品の再販希望とかそもそもやってないオプションができるかとか聞いてきたりのすごく面倒臭い客いたわ
その度に出来ない理由を説明した上でお断りしたんだけど、最初の顔文字と絵文字満載のテンションMAXな感じから遂にぶちギレを表した顔文字と絵文字付きの「出来ない出来ないって売る気あるんですか!買う気失せました!」てメッセージがきた
いや、そもそも売ってねーし
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:19:45.21ID:NKqxoKMV
自分はぬいぐるみ・羊毛フエルト作ってるんだけど、
アニメの××(動物)作れませんか? という問い合わせが年に1回くらいある
そのアニメの会社にリクエストして欲しい
犯罪行為はご免こうむる
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:28:36.20ID:AERHVt1T
私はオーダー作ったけどイメージと違うって言われて
これ以上材料もないしオーダーが段々細かくなっていくしでストレスで10円ハゲになってしまったから、最終的にお断りした
それたら凄いキレまくりで、お前はプロとして腐ってるとか
こんな作家は初めてだとか、二度と頼まないこんな作品と色々言われて
半年間作品作りできない程ダメージくらった
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:39:57.20ID:YgZiNEKj
>>228
顔の見えない接客は怖いよね
ファンになってくれるのはうれしいがカテゴリによってはメンヘラみたいな客層もいるんか
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:54:05.11ID:09NJxMGn
>>228
そもそもオーダーのお客さんって、こだわりが強くて面倒な人が多いんだよね
私もオーダーでは何度も嫌な思いをしてるから分かるわ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 22:59:58.42ID:BhelE7nN
>>230
そういうことだよね、私は自分が作れないジャンルを購入する時オプション以外はオーダーしようとも思わないもの。
希望に近い物ならまあこれでいいかって感じで買ってる。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 04:02:14.49ID:1Xetg5li
オーダーは受け付けておりません。
って一番目立つところに記載しておけばどうだろうか?
もう大ファンみたいなのができるほどになれば軽々しくオーダー出来ますかなんて来ないだろうけどね。
ジャンルによっては面倒くさいね。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 05:56:56.11ID:URd6xRpL
オーダーは3年ぐらいの付き合いのお得意様以外、みんな断ってるわ
好みも熟知してるし、オーダーも的確で
金額はいくらでも構わないという上客なのでトラブルがない
たまに気まぐれで初めてのお客さんのオーダーを受けたりすると
大抵ロクなことにならない
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:02:41.73ID:PnsEQnLS
>>233
そうしててもダメ元でくるよ
そもそも読んでない人もいる
たまにしかないことだけど、その「たまに」がクソめんど臭い汚客様っていう…
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 08:35:53.23ID:f4VsCzFU
初めて特集に載ったけど、メールの連絡なかったわ
ある時とない時があるんだろうね
特集効果あるか分からないけど、週末に載ったことはラッキーだと受け止めればいいかな
頑張ろう〜
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 11:19:56.69ID:nXGzITCg
自分のことじゃないけど某アプリで
「別の色で作ってみてくれますか?」
ってコメントしてる人見たことある
パーツ組み合わせて置いてみて「こんな感じになります」ってできないジャンル
作らせてみて気に入らなかったら買わないのだろうか…
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:06:05.21ID:UfiDMdNg
今週は出掛ける用事もないから数日引き籠もって制作に没頭しようと思っている時に限って
普段は全然売れないのに次から次へと注文が入るの法則
かといって複数サイトに出品してるのでわざわざ販売休業に設定するのも面倒だしなー
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:16:34.83ID:cPrsn0Tu
今月全く売れない、こんなことはじめてだよ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 12:59:21.68ID:URd6xRpL
>>240
ジャンルは何?
私はアクセだけど、先月と比べても去年の5月と比べても変わりないかな
特にこの週末で言えば、母の日需要も終わったしクーポンもないから
全体的にそれほど売れていないのでは
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 14:36:05.30ID:hcwhiCjW
>>237
作らせてみて買わなかった客いる!
それ以来オーダーやめてる
材料は他に使える物だから良かったけど
思いつきで言うし、いちいち付き合っていられないわ
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:27:38.97ID:V5pXA+Om
私も話し通じない人にオーダー断りのメッセージをしたら散々罵られたわ
返金もしてるのに、それだけで済むと思うなと遠回しに返金以上の金銭を要求してきた
心臓バクバクするしほんとハゲそうだった
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 15:41:44.73ID:VHBbdFaH
オーダーはクレーマーじゃなくてめちゃくちゃ良い人が相手でも
本当にこれで大丈夫?気を使ってない?本当に?!って疑心暗鬼なって
めちゃくちゃ心労ハンパないから受けたくない
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 16:13:06.33ID:Y83WN6O2
プロフィールにオーダー受けてませんって書くとけっこう効果ある。
メッセージで断ったりする手間も減るしいいよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:27:21.85ID:yaoS2ypi
上にもあるけど書いといてもダメ元とか念の為とかそこをなんとかって聞いてくる人いるんだよね
そういう人って大抵他の部分でもあれできますかこれできますかって来るから疲れる
そのたびにすみません申し訳ございませんってなんで私こんな謝ってんだろ…ってアホらしくなってくる
できないって言い続けるのって結構消耗するよね
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 18:49:45.40ID:PubZzg7v
わかるわかるよおおお
ちゃんと書いても来るんだよね
前にもここに愚痴書いたんだけど同情を誘ってか大事なイベントだとか思い入れのあるものだとか理由つけて頼んでくるのよ!
そして多少忙しくても情で受けてしまう自分がいるの
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:20:32.13ID:PlSbeGH5
まさにどうしてもこの作品が〜という再販希望を素直に受けて作ったら、○○なので星○点みたいな、楽天レビュー風の減点のレビューもらって気が沈んだ。
もう作らない…
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:58:15.33ID:2hXNuxYr
途中で放置、あるね〜
作らなくても、それまでのメールのやり取りや在庫確認したりの時間を取らせていることを全く考えてない人が多い。注文しないなら別にそれでいいから、すみませんまたの機会に、、くらい言えっての!!
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:21:44.58ID:uDFS+APQ
初めて売れたのがオーダーだった
リボン使ったアクセサリーでリボンの写真見せて作っただけだけど気に入ってくれた
意外と大変なんだねオーダーって
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 21:54:15.69ID:1Xetg5li
もう全然注文かなくなればいいねw
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 02:52:35.41ID:JTGX7KX/
アレキサンドライトを使ったネックレスが
2000円くらいで販売されてるけど
あれ、本物かな
あり得ない値段なんだけど
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 03:01:40.77ID:JbagjxG4
合成石でしょ?天然石ではありえないね
その値段なら一番あり得るのはアレキサンドライトカラーのガラスビーズだと思うけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 03:12:02.76ID:fRZGFD6s
>>253
色違いだろうとオーダーはオーダーでしょ
ここで言うオーダーって全く違うモノを一から新しく作るフルオーダーのことだけ?
オーダーが溜まって大変って書き込んだことあるけど
受注生産分のこともオーダーって表現してたわ
注文が来てから作ることをオーダーって思ってたけど、違うんだ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 06:26:35.91ID:X6XaB9Tn
自分の中では「オーダー」はフルオーダーという感覚だった
問い合わせがきて再販することはオーダーとは言わないな
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:12:23.03ID:JbagjxG4
>>262
ルビーとかエメラルドって書いてあるけどよく見たらキュービックジルコニアとかの方が悪質だと思う
○○カラーなら事実だからまだ誠実な方
そもそも素材屋がそういう名前で売ってたりするし
CZはせめて頭にCZってつけろと思う
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:14:08.78ID:N6kVKw43
>>241
アクセサリーだよ。アクセスやお気に入り数とかは変わらないのに、本当に売れない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 16:37:18.00ID:0Be5TQKe
>>212
>既に可愛い柄として出来上がってる布をそのまま使ったファブリックパネルとか、
>既に完成してる可愛いスイーツデコにピアスパーツ付けただけ、とかの方が、
>「これ、ちがくね?」って思うわ。

しっかりピシッと作ってて、あ上手いなってわかるならいいと思う
その人独自の工夫をしてるならさらにいい
技術を披露する場でもあるので

初心者だと単純なデザインでピンが曲がってたり
パーツが取れそうになってるのが多い
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 17:45:47.83ID:x+Ps4P5o
少し前にcreema 始めたんだけどcreema の管理画面て何故あんなに使いにくいんだろ
在庫切れの作品見ただけなのに閉じたら在庫ありに変更されてるのは仕様なの?
在庫0に出来なくなって展示作品にしたけど
スマホの機種のせいなの?
やり方間違えてるの?
minneに慣れすぎたからそう感じるのかな
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:31:00.07ID:2dMn47Bi
>>266
クリーマは在庫0にできるようにしてほしいっていくら要望出しても
「参考にします」ばっかりで全然改善してくれない
前はそんなに気にならなかったけど、ミンネがどんどん改良していったから
クリーマの進歩しない感じが目立つ
もうホントに色々使いにくいよね
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:49:49.54ID:x+Ps4P5o
>>268
やっぱり在庫0に出来ないんだね
気付かないうちに在庫ありにされてお客さんに迷惑かけそうで気軽にに在庫管理も出来ないわ
撤退しようかなw
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:11:34.44ID:fRZGFD6s
在庫0に出来ないより取引ナビが3週間で見ることも出来なくなるのが困る
リピートしてくれたお客さんと前回どう言うやり取りしたのか確認できないのが不便
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:00:13.20ID:iNr5PNw/
クリーマは「ものづくりへの想い」みたいなのをやたら語るくせに、
その物作りをする人にはあまり優しくない
ていうかあまり売る人の方を見てくれない(買う人の方ばかり)って印象かなー
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:12:29.44ID:WGpA1dnX
くりーまとミンネ同じ時期に始めたのに1対9くらいの割合でうれないよくりーま。
もう辞めどき
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:23:21.98ID:uK/Oo1xa
creema、minneより人がいないのは仕方がないが、在庫0にできない、昔のやり取りが消える(住所は3週間で非表示でいいが、やり取りが非表示なのはありえない)、等本当に使いにくい。
minneより優れてるのは、作品の並べ替えが最高にやりやすい。これはminne見習って。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:26:58.73ID:ceTYPwQM
メルカリも確かやり取り消えるよね
全て残しておくのはサーバに負担かかるし、仕方ないのでは
他力本願じゃなくて各自でキャプチャとるなりすれば良いじゃん
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:44:00.37ID:uK/Oo1xa
完全無料のボランティアサイトなら使いにくくてもそれでいいよ?
作家は仕方ないなあってイヤイヤ使うかcreemaから撤退するかしかないでしょ?撤退する作家が多いから益々規模が小さくなり益々売れなく、、の悪循環ならサーバー補強したりシステム変えたりの工夫すればいいのにって思わない?
できないししないなら、creemaは消えるでしょうね。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:55:32.43ID:ceTYPwQM
うーん…
「他の作家は当日配送の上、ラッピングまで無料でしてくれたのに、もっと見習って!」って言われてるのと一緒だと思う

私が思うに、管理画面が使いづらくてもたくさん購入があればやめないと思うから、作家側への待遇よりも集客を頑張ってほしいとは思うよ
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:59:46.06ID:ceTYPwQM
メルカリってめちゃくちゃ使いづらいけど、どんどん売れるからやめるなんて思わないじゃん?そういう事じゃない?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:05:43.01ID:QOSqbZ/V
一昨日くらいから右手親指の付け根が痛くて
病院行ったら疲労骨折してた
アクセサリーの作りすぎで疲労骨折ってw
極力使うなって言われても受注分は作らなきゃいけないし無理だよね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 11:26:12.62ID:AsbhC+YG
システムは莫大な金額がかかるから売上の見込みがないから作れない。やっぱ親会社が大きくないと予算が限られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況