X



【minne】ハンクラ作品売買サイト総合70【Creema】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/26(木) 21:03:12.92ID:o8rYIgD1
Creema、minne、iichiなど、
ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来る
オンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。

ハンドクラフト板ですので、買い専の方の参加はご遠慮下さい。
作家の個人名を挙げるなどの行為はヲチスレでお願いします。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)

〇 晒し行為・ヲチ行為は厳禁

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
950を踏んでも立てられない場合は、950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※前スレ
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合69【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1521442838/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 09:21:45.50ID:L/zdgyee
>>980
逆でしょ?何十万も入金があれば振込手数料とか気にならないし、
むしろハンクラに限らず外の仕事受けてたら振込手数料取られるのは普通だよ
ケチならそれもちゃんと経費計上すればいいじゃん
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 09:48:11.38ID:zN8dbgGh
>>979
生活がどうとかケチとかじゃなくない?
月に数個しか売れないのなら、ある程度まとまってからって思うのは金銭感覚ちゃんとしてると思うわ
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 09:55:03.75ID:yN0rh6Eh
えっ
自分基準ゴリ押しで、サイトのルールとかは無視してOKってこと?
すごいね、やっぱりこんな風にはなりたくない…
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:03:00.77ID:x5kTKx9f
だって貧乏だしーw
よく考えたらほぼ売れない自分なんかはミンネの毎月自動振り込みって
クリーマの13%の手数料より損になるかも?って思ったw
千円ちょっとに対して174円だっけ?は痛いわ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:08:14.31ID:LA2fjDdi
すげぇなw
それで金銭感覚ちゃんとしてるってマジかw
ルールに従い、サイトの使用料や振り込み手数料を払って販売することが金銭感覚あることだと思ってたわw
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:08:52.96ID:x5kTKx9f
13%じゃなかった12%か
それにクリーマはジャパンネット銀行なら54円ですむし
こう考えるとクリーマに力入れようかなw
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 10:13:16.70ID:ZOJAl8f+
>>989
いい考えだね、そうしたら?
今後はクリーマに力入れて毎月54円ちゃんと払えるようになるといいね
応援するよ!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 11:12:19.54ID:f88XMfzl
手数料節約しようとすることは良い事だと思うけど
だからと言って口座登録せずに放置とかminneの事務処理に迷惑かかるとか考えないのも問題
節約したいならプールできるサイトを選ぶべき
金銭感覚ちゃんとしてる人ならルールもちゃんと守れる人のハズ
0995名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:19:45.26ID:dfu13qai
BASEやってるけど一番売れないw
でもカスタマイズ効くしデザインも好み、かつシステムや機能は充実してるので、ほぼ展示用個人サイトとして使ってる。
ブログもあるし、情報発信できる人はもっと売れると思う。
お店とかイベント系など仕事の引き合いもたまに来るよ。
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:29:11.43ID:xpbnsP1w
BASE登録はしてみたんだけど、特定商取引法だかで住所氏名を公開するのが嫌で何もしてない。
本業ならいいんだけどね。
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 12:41:50.72ID:EWylEkck
特定商取引法は商売していく上では従わなければと思うけれど常に住所を晒すのはもしかしたら家族に迷惑かける可能性もあるし抵抗ある
ネット社会になって誰でも簡単に情報発信できちゃうから何処でどう晒されてるか分からないものね
賃貸じゃない住所だと簡単に引っ越せないし
そのネットの恩恵を受けてるのも事実だけどさ
副業程度にやらせてもらってるから身の程わきまえて手広くやらないように気をつけてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 16時間 2分 4秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況