X



【イベント】イベント出展者のスレ8【フリマ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい
垢版 |
2018/05/08(火) 17:32:06.35ID:jO1hQZGo
extend:checked:vvvvv:1000:512

ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです。
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう。

次スレたてる時は一行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512でお願いします

前スレ
【イベント】イベント出展者のスレ7【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1510763180/

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 5箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1510245371

次スレは>>980でお願いします
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 18:13:51.20ID:???
通路分ってゆうと今の1.8を2にしろとかって事か?
結局2mにしても2m一杯つかうんだよこいつらは
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 19:10:29.63ID:???
いや線を一本追加するだけやん
それでコスト増とかないだろ
机も椅子も自前で運営ぼろ儲けだろうに
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 19:33:40.11ID:???
それはぜひ運営会社に提案してくれよ
その分枠が減るとか考えるんだろうが
あの狭さいつか誰か倒れたりけが人でそうだわ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 19:56:54.57ID:???
通路が後ろに出来たらめっちゃ助かるけどデザフェスはただでさえ落選者の恨み言多いし賛否分かれて実現は無理だろうな
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 20:28:40.93ID:???
パフォーマンスとか奥のエリアとか飲食エリア無駄に広く取ってるんだから
ああいうの削ればコマ数は減らない
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:25:01.33ID:cgitW5IP
>>556
いや前もこんなやり取りがあったから勉強になって、イベントの時はめちゃくちゃ気をつけた。
でも自分は通られても気にならなかった。だから心狭いなって思ったわ。
平気ではみ出すわけないじゃん。どこで書き込まれるかもわかんないのにw
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 02:29:38.59ID:cgitW5IP
てかさー、180の幅しかないのに180の机貸し出すとか運営が頭悪いわ。後ろも後ろでめちゃくちゃ近いし。あんなの角はいいけど真ん中のこと全然考えてない。
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 03:36:47.60ID:???
運営は通路も含めてブースだよと言ってるんだから、後ろの狭さはSじゃなくてMとれば解決するし、150の机で通路確保できるし180全部使いたいのなら下くぐればいいし、ぐだぐだうるさいなあ
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 05:22:55.49ID:cgitW5IP
>>574
ほんとそれね。文句あるなら自分で用意すればいいのにと思うわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 05:23:33.12ID:cgitW5IP
>>575
じゃあこの話終わりね。
解決策見いだせてよかったね
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 06:01:19.72ID:???
数年前のプレミアム牛めしの時に、開発マネージャーのインタビューで語ってる
https://news.mynavi.jp/article/20160630-matsuya/
根本的に役員のOK出ないと通らない
グリーンカレーとかシチューの時に話題になったように、なんでもかんでも全部味噌汁付けるってのも社長(現会長、創業者)の一存(こだわり(笑))
カレーとか味噌汁の味(出汁)についても同様。
もっと言えば数年前まで肉野菜炒めとか、サラダの付かない定食を頑なに定食と呼ばなかったのも現会長のこだわり(笑)
社長が息子に代わった途端に今の回鍋肉とか、サラダ無くても定食と呼ぶようになったけども。

単なる一般論的には企業規模としてそうかもしれんけど、こと松屋に関して言えば未だに茸の個人定食屋と根幹は変わってないワンマン企業。
前社長の緑川は創業当時からのイエスマンだし、現社長は世襲な上に現場も数年しかやってない、しかも無能扱いされてたのを無理矢理据えてるレベル
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 12:15:45.82ID:???
関西のお客さんでも名古屋のクリマまで買いに来てくれるんだね
逆に名古屋の人はてづば行かないような
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/26(火) 13:01:52.79ID:???
名古屋民は
・安くもない交通費払うなら大阪ではなく東京に行く
・財布の紐が堅いので遠征自体しない
って人が多い印象
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 00:27:08.66ID:???
そんな名古屋の田舎もんの気質なんか知らんわ
やっとかめでも歌っとけw
なごやーはええーよーメルサがあるでねー
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 10:21:50.93ID:???
イベントとかで机の上に高さを出す為に平板を固定して立ててるひとをみかけます。

金具で留めてるぽいのですが、いくらさがしても、その固定する金具がわかりません。

どなたか、ご存じの方いらっしゃいませんか?
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 14:16:42.48ID:???
クランプですが、金具でできた大きな洗濯バサミのほうが使うの楽なのでそちらを使っています。ホームセンターに売ってますが名前はなんだろう。。。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/27(水) 17:44:30.10ID:???
>>590 >>591 >>592

本当にありがとうございます!

いくら探してもわからなくて途方にくれてました。

ホームセンターで探してみます。

ありがとうございました。
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/28(木) 15:58:34.95ID:???
>>589 机の上に高さを出す為に平板を固定
壁を作るってことなら
板にL字金具を留めてそれをクランプ(スプリングクランプ)で留めてます
これである程度の高さまでなら大丈夫
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:36:30.64ID:???
イベントで「いいお値段するんですねー」って言われた
咄嗟のことで「かかるコストは材料費だけじゃないですからねー」としか返せなかったけど、クオリティと値段が合ってないってことかな
センスも技術ももっとレベルアップしなければ

そんなこと言われたらみなさんならどう返しますか?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 21:44:10.96ID:???
>>598
私が作っているものも結構な値段なのでそれはよく言われる
そういう時は満面の笑顔で「そうですねー♪」って答えてる
そういう事言う人はどうせ買わないし、反論しちゃうとめんどくさいから
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:03:42.70ID:???
いちいち真面目に反論なんてしなくていいよね
そぅですかぁ〜?とかニッコリ笑って適当にかわせばOK
どんな値段でもどんな傑作でも、文句言う人はいるもんよ
自分の腕をもっともっと磨こうという気持ちを忘れなきゃいいだけ
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/29(金) 22:07:02.73ID:CA9P/MrD
Twitter見てると大きなイベント全部受かってる作家とかって何か不思議な引き寄せの力でも働いてるの?!
超不公平と思う。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:00:56.33ID:???
はじめて委託イベントに出品できそうだ
手数料は3割らしいから取り分7割なんだけど
ミンネより1.2倍価格とかにしてもいいんだろうか
1か月委託するらしいから売れなくてもその間拘束されるし
数の少ないものは他で売れる機会がなくなるのが心配
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 19:39:29.97ID:???
>>604
いいなぁおめでとう!
自分は落ちてばっかり

イベントだけ値上げもありだと思うけど
気になるなら少しアレンジして値上げするといいかも
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 02:25:01.22ID:???
>>605
マイナーなとこなので応募したらほぼ出展できるみたいw
アレンジして値上げって手もあるか

>>606
金具の変更って委託場合できるんだろうか
近所だからもしリクエストあって暇さえあれば当日でも可能だけど
そんなことを店員さんが対応してくれるかどうか聞いてみるわ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 07:59:30.27ID:???
>>608
基本的に店によると思うけど在庫無かったら後日納品になったよ
同じデザインでピアスとイヤリングは必ず作らないとダメと言われた
店員が付け直しても実際見られないし後でクレーム貰うと困るしね
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 14:33:54.14ID:tvxmuQH1
万引き被害とかパクり被害とか年々殺伐としてきてる
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 16:39:45.66ID:???
そりゃココの住人に言わせたら誰でも作れるんだから簡単にパクられて当たり前!だし
パクと転売でラクしてSNSで力いれてマメに宣伝して売れれば大正義よw
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 18:59:02.97ID:???
クリマ乙
17時台くらいから一般ブースでガキがず〜‪〜‬〜‬〜‪〜‬〜‬〜‪〜‬〜‬っとクソでかい声で劇ごっこ(?)やってて
地獄でした
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:22:22.69ID:???
ミニブースにもいたよ
いらっしゃいませーの声はたまに聞こえるくらいなら微笑ましいけどずーっとは…ねぇ…
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:32:26.92ID:???
クリマ奥行き2m壁なしだったけど、今回の後ろの人ら自分達も後ろに広々余裕があるのに、まるで境界など気にしてないかのようにこっちに椅子はみ出したり荷物置いたりしてきたわ
なにあの悠々自適広々快適な空間の使い方
実際されると不快だしなかなか言えないもんだね
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/01(日) 23:47:46.21ID:???
天気荒れないで2日間平和に終わったな〜と思ってたら何それ・・・>劇ごっこ
親が店の客引きさせてたってこと?
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 00:46:28.37ID:???
>>618
いや、17時台でもう一般のお客さんが引き始めてて、
出展者のほうももぼちぼち片付け始めるかみたいな雰囲気の頃だったんだけど、
ブースの前の通路の真ん中に4-5歳くらいの女児2名がいて
あの子供特有のめちゃくちゃ響く声で
「それはこまったわねえ!でもだいじょうぶなのよ!このわたしが○○で...」等
キャラになりきってるのかなんかわからんけど
延々と30分〜1時間くらい
それこそ蛍の光が流れるまで、身振り手振りつき踊りつきでギャンギャンやってたわ

ちなみにそのすぐ前のブース内に関係者と思われる人たちがいたけど
椅子に座って微笑ましそうな顔(笑)で子ども眺めながら
ずーっとおしゃべりしてた

せめて「もう少し小さな声にしなさい」とか言えないもんかね?
自分はその通路に最後にもう一点買うか迷ってたブースがあったけど
あまりに不快でやめたわ
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 09:56:01.54ID:???
今回のクリマは託児所なかったもんね
子連れは配慮して欲しいよね
全員が子ども好きなわけではないんだし
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:14:30.11ID:???
いやいや、子どもちゃんとしてほしい。
私も子持ちだけど地方のイベント野放しし放題な人迷惑だ。
主催と仲良い作家だからといって甘えてるんだろうな〜。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 12:43:29.47ID:???
子供連れてくるなってわけじゃないんだよね
連れてきても良いけどちゃんと管理しろって

まぁイベントに限らずだけどね
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:10:23.69ID:???
子供を無法地帯化してる作家は運営に注意してもいいと思うよ
そもそも子供も怪我したら危ないし作品自体も危ない
他の作家の什器倒して作品も落ちたのに子供のやることだからと話してた作家は次のクリマ落ちますように
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:27:28.73ID:???
この場合親の姿勢があれだよね
子供が長時間イベントつき合わされたらダレるのは当たり前だし、騒ぐのもあるあるだけど。親が止める姿勢を見せて欲しいって話。劇ごっこなら聞かない子が暴れてる訳じゃないみたいだし
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:36:36.90ID:???
>>623
わたしはニンジンが好きだけど、
世の中にはニンジンが嫌いな人もいて
だけどそういう人の事を認識しても特段悲しみを感じたりしない
例が「子ども」と「ニンジン」で申し訳ないけどw
でも根本は同じで【人は人、自分は自分】では?

それがこと「子ども」になるとそこら辺の境目がなくなる人が多い気がする
放置親も、「アタシは自分の可愛い子供が騒いでても微笑ましい!大丈夫!だから周りも大丈夫!」
とか思っちゃってんのかな
自分はまだ子どもがいないけど、できたらそいう思考回路になるのかなぁ
やだなー
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 14:52:34.14ID:???
>>629
人は人なのだから、悲しいって人もいていいじゃない
人は人、と言いながら、自分と違う意見を認めずに全否定してるじゃん
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:22:44.72ID:???
3号館で開場前に走り回っている子ども達がいて危ないなぁと思ったよ
子どもはかわいいけどちゃんと見ていられないなら連れてきて欲しくはないかなぁ
ぶつかったりして怪我されてもこまるし作品壊されても悲しいし
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 15:29:00.56ID:???
よかれと思って直接注意してもモンペに逆ギレされたりもあるし
運営に言って対処してもらうのが1番だね
子供は普通に好きだが躾のできない、なってない親子はイライラする
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:20:53.58ID:makWEvBq
昨日のイベントにも子連れいたなぁ
突然後ろにいて広めのブースだったから多少通るくらいはいいんだけど
奇声と走り回られるのは勘弁してほしいわ
ただでさえ風強くて、お客さんの声聞き取れないのに
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:53:08.19ID:???
>>619
多分同じ人かな
両日参加したけど2日間そんな感じで、親は注意しないで、ずっと何かしらを食べながらおしゃべりに夢中だったし何しに来たんだと思った
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 16:56:32.57ID:???
>>636
少子化関係ないでしょ?

他のブースの作品可愛い可愛いって触りまくる、ショップカード無駄に何枚も持っていく。
注意したら親は謝罪してくれるけどうちの子には売らないでね?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 17:57:53.31ID:???
関係なくもないような気がするけどなぁ

クリマ、子どもの一件もそうだけど、
メイドインチャイナの既製品を手作りと称して売る奴もほんと目につくようになった
自衛も兼ねて中華系の卸売業者の通販サイトとか見てるけど
アンティークとかそれっぽいの結構あるもんね

そしてハンドルカバー売ってるブースで
思いっきりルイ○ィ○ンのモ○・モ○グ○ムに似た柄見たときは
これも許されるのか...と残念な気持ちになった
数年連続で出てるけどここ2-3回の雰囲気があまり好きじゃなくなってしまった
次回参加は見送りかな
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:04:25.04ID:???
割れ物作ってるんだけどブース前で
手足バタバタさせてるやつをホレホレホレーとかほざいて
そのまま抱き上げたおとっつぁんは糞視野が狭いのか糞性格悪いのかどちらなんだろうと気になりました
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 19:15:40.43ID:???
子供を騒がせて放置してる親はどういう頭してるんだろうね?
「煩いガキを黙らせたかった」って暴行や殺人を犯す人も居る事を親なら自覚して欲しい
子供を遊ばせる場所なら思う存分騒がせたらいいけど、キチガイがいるかもしれない場で騒がしたままなのは一種の虐待だと思う
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:45:03.95ID:???
イベントに3才男児つれて出展してるけどみんな可愛がってくれます。
うろうろしてもみんな遊んでくれるし迷惑だとか言われません。
みんな心狭すぎませんか?
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 21:47:11.73ID:ZCFdyJrr
今在庫数えたら、また売上と合わない…2年連続、万引き被害かよ。辛み。今回は直出しせずに見本だけ置いておいたのに、プロの犯行だよ。運営も評判落ちるの恐れてかアナウンス等一切してくれないし。
来年は見送りますわ…。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 22:49:11.57ID:???
みんな領域侵略ややかましい子供著作権侵害等々に随分優しいのね
私は結構ガンガン言うよ
お節介おばさん上等だわ
その方が自分の精神衛生上いいからねえ
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 05:32:55.76ID:???
>>653
優しくないよ、相手がどんなキチガイが分からないし逆恨みされて害を被るのが怖いしチキンだからニコニコしてるだけ
脳内ではブース何個もぶっ壊してるし、何人もぶん殴ってるよ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 11:03:33.05ID:???
>>651
一人でやってるとどうしても万引き防げないし
人増やせるわけじゃないからもうあきらめたよ
万引きされるとイベント出たくなくなるし精神的にかなりくるので
終わったあとの在庫の数を数えないようにしてる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 11:07:58.22ID:???
そういえば万引き被害あうのってクリマだけだったな
デザフェスでもなかったのに
クリマには常習犯がいるみたいだからみんなも気を付けて
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 12:20:06.99ID:???
ブーススペースに平気ではみ出してくるやつの防止策で
太いタイプのマスキングテープ(お家の壁を飾ったりする用のやつ)で
自分のブースをラインでかこってもダメかな?
自分自身もうっかり相手のところにはみ出さないようにする対策と、
「線から入ってくんなよ!!!」ってのが本音のところを
「これは、ブースの床をかわいくディスプレイしてます」っていう
本音をかくしたごまかし。
平気で人のところにイスやら荷物はみだすやつは、マステくらいじゃ
効果ないかな?
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/03(火) 13:05:34.27ID:???
クリマはデザフェスと違って作家も客も親子連れが多いけど年々空気が悪くなってる気がするわ
子供から目を離して買い物してる親は困る
隣りのブースの話だけど汚しても自分の子がやったと認めないしその場すぐ離れたしで可哀想だった
インスタのフォロワー多い作家だと知ってドン引きよ

>>658
デザフェスで養生テープで区切ってた友達は意味なかった話してたからなあ…そもそもモラルの無い人には効果無い
けど明らかにはみ出る目安にはなるからやってもいいかもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況