X



★編物総合スレッド★78玉目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:20:29.80ID:???
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

★編物総合スレッド★77玉目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1544527023/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:16:22.20ID:???
1乙

最近検索して棒針編みでフランス式とアメリカ式があるって知ったよ。
自分はフランス式。
模様編みとかアメリカ式の方がかっちり編めるからいいらしいけど、一目一目棒針に引っ掛けながらだと面倒だなと思った。
でも思い出すと小学生のころ初めて棒編み始めた時はアメリカ式だったな。
手が小さいからフランス式だと上手く編めなかったんだね。
アメリカ式だと手間がかかるから子供ゆえ途中で飽きちゃって作品完成できなかったよw
大学生になって彼氏に手編みグッズをプレゼントというのが周りで流行ったので自分も10年ぶりぐらいに始めた。
その時からフランス式に自然となった。
フランス式だと早く編めるから最後まで編めるようになったよ。

日本の主流はフランス式?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:16:47.07ID:???
子どもの頃母に教わってからずっとアメリカ式
最近になってフランス式にチャレンジしたけど慣れてるアメリカ式に戻った
フランス式は表はそこそこ編めるけど裏編みになるとスピードが落ちる
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:17:09.93ID:???
1乙

>>5
まさに自分は裏編みの面倒さ、スピードダウンに嫌気がさしてアメリカ式に戻した
編み棒から手を離さず、指だけで糸を引っかけて編めばアメリカ式もかなり早いよ
何より表裏共、一定のスピードで編めるのがいい
このやり方にしてから最後まで編むのか楽になった
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:39:14.93ID:???
いちおつ
棒はフランス式、カギはペン持ち

母はアメリカ式で、教えてもらったときはアメリカ式だったけど、
子どもだったし棒から右手を離さないと糸をかけられなくてフランス式にした
棒から手を離すのがすごく不安だったなー
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:37:36.57ID:???
ドラマとかアニメとか編み物出てくるシーンってフランス式ばっかだったからフランス式で編むものだと思ってて独学でフランス式で覚えた
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:08:48.29ID:???
有名作家さんはみんな素人編みだよね
おばあちゃんや お母さんから教えてもらったってかんじ

ベテラン編みは教室いったり、本から習ったって感じ

私はロシアン編みがすき
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 15:11:41.56ID:???
私が小学生の頃、自宅で近所のおばさんたちが編み物持ち寄って母を中心にたびたびお茶してて、
そのメンバーのアメリカ式で編む美人な奥さんがいた。
それ以降アメリカ式の人に会ったこと無いので、アメリカ式=美人、というイメージになってしまったw
なので>>12-13は美人。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:23:20.88ID:???
じゃあ私も美人だったのか…
いや何となくだけど年代の問題かなと思った
最近の若者はフランス式の本やフランス式の動画を見てフランス式スタンダードな印象
アメリカ式は昭和時代の印象
(完全に個人の見解です)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:30:31.82ID:???
100均の糸で編んだネックウォーマーなんて
子供だって恥ずかしいし
雑に扱って無くしたくもなるわなw
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:27:10.54ID:SbqTp46m
だいぶ暖かくなってきたけど、今時期皆なに編んでる?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:44:07.08ID:w7jszhFs
>>24
寒の戻り用に白いベスト
風工房さんのパターンで
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:50:42.25ID:w7jszhFs
>>26
わかってやってるから
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:59:32.40ID:???
ニットプロの輪針が注文した輪針が届く前にとうとうお亡くなりになった
針からコードがすっぽり抜けてたのでセロテープで貼りつけて根性で編んでるw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:38:31.19ID:???
瞬間接着剤でと思ったけど家にあったのが木工用ボンドだけだったので、迷った末セロテープにしましたw
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:54:55.98ID:SbqTp46m
わたしはアランセーター!かなりがっつり冬用!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:32:34.56ID:???
帽子
ミニマフラー編もうと思ってたんだけど、糸が足りそうも無かった
そして早く編み上がるから好き
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:36:26.19ID:???
>>33
買い忘れちゃったの
明日新しい針が届くはず

セロテープで補修中の私はトップダウンのセーターの袖編んでる
身ごろは終わってるからあともう少しなのに〜
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:52:53.40ID:???
>>28
ニットプロってめちゃめちゃ壊れやすいイメージだけど、そんなに編み心地いいの?
編み物ブログとかでも折れたとかコード抜けたとかそんなのばっかり見るけど使ってる人多いから疑問で
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:58:41.49ID:???
私も次の冬用に旦那のアランネックウォーマー編んでる
それが終わったら夏のバナナクリップにかぎ針で向日葵
それが終わったら犬猫用にまたアランセーター編むわ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:58:49.68ID:???
>>39
壊れやすいね
針の部分は割と好きかな
コードはもう少し柔らかめが好み
でももう買わないつもり

hiyahiyaの付け替え輪針セットも持ってるんだけど今編んでるサイズがなかったのよね
慌てて注文したわ
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 00:11:59.48ID:???
>>39
コード抜けたことはないな
折ったことは何回かあるけどそれは踏んだりお尻で潰したりだからニットプロが悪いわけではない
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 00:22:15.67ID:???
>>40
私は自分用のアラン編みネックウォーマー、編み始めちゃったわ
周りでアランアラン言うからついやりたくなって
交差地獄よ楽しいわ
一目二目三目右上左上
切り替えのとこ以外ぜんぶ交差模様なの
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 01:10:19.00ID:???
極太糸でざっくりセーター編んでる。
ボトムアップで編んでたら盛大に糸が足りないことが分かったので
バイカラーにしようか思案中
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 07:39:38.53ID:07yaKkSr
みんなまだまだ編んでるね!
かぎ針も楽しいけどやっぱ棒針最高。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 10:16:07.75ID:???
じゃあ私も美人だったのか…
いや何となくだけど年代の問題かなと思った
最近の若者はフランス式の本やフランス式の動画を見てフランス式スタンダードな印象
アメリカ式は昭和時代の印象
(完全に個人の見解です)

小学生のころ手芸クラブでアメリカ式を習ったから基本アメリカ式だ
確か初めて毛糸を買った時に近所の手芸屋さんの婆ちゃんにもアメリカ式で教わったと思う
大人になってから一度フランス式を教わって慣れるまでフランス式で編んでみたけど、結局アメリカ式に戻ってしまった

どっちが正解とかじゃなくて、
どっちも試してみて自分に合う方を使えば最高だと思う
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 12:39:04.93ID:07yaKkSr
みんな仲良くしようお…
そうだ!編み物の話をしよう!(ᵔᴥᵔ)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:42:19.64ID:07yaKkSr
コピペではなくピペコ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 13:54:44.33ID:???
カギ針歴の方が長いけど最近は棒針の方が多いな
嶋田さんのレースの本を買ってきてリボンを少しずつ編んでる
難しいけど模様がちゃんと出てきて楽しい
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:57:28.98ID:UrvTaeN0
はいはい
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:34:43.13ID:???
子猫と暮らし始めたら編み物が全然進まない
毛糸や棒針が動くと突進してくるから熟睡中に少しずつ編んでる
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:16:46.30ID:07yaKkSr
セーター編んでたけど、地震でびっくりして編みかけを放り投げたわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 00:21:39.76ID:???
しばらく北海道に住んでいたことあるし、大きな被害がでていないことを願うよ…まだ厳寒だよね
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 06:57:23.16ID:???
>>62
羨ましいぜ
編み物なんか置いて、いましかない子猫の時期を楽しんで

うちにはヒトの赤ちゃんしかいないけど、こっちも毛糸にじゃれついてくるから、小さいバッグに毛糸を入れて鴨居ハンガーから吊るして、立って編んでる
寝てる時はスーパー家事タイム
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:56:22.65ID:revDD33R
>>64、65
ありがとう。こわかった。
編み物再開すると心が落ち着いたよ。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:32:17.17ID:???
>>66
羨ましいぜ

うちの子のときは、動かない時は背中スイッチ全開、動き出したら全く独り遊びしない構ってちゃんだったから編む余裕無かったな

末子が学校に行き、熱出さなくなって、8年ぶりにやっと再開したぜ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:50:29.87ID:???
>>66
羨ましいぜ

うちの子のときは、動かない時は背中スイッチ全開、動き出したら全く独り遊びしない構ってちゃんだったから編む余裕無かったな

末子が学校に行き、熱出さなくなって、8年ぶりにやっと再開したぜ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:15:55.35ID:???
>>66
羨ましいぜ

うちの子のときは、動かない時は背中スイッチ全開、動き出したら全く独り遊びしない構ってちゃんだったから編む余裕無かったな

末子が学校に行き、熱出さなくなって、8年ぶりにやっと再開したぜ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:48:56.58ID:???
>>66
羨ましいぜ

うちの子のときは、動かない時は背中スイッチ全開、動き出したら全く独り遊びしない構ってちゃんだったから編む余裕無かったな

末子が学校に行き、熱出さなくなって、8年ぶりにやっと再開したぜ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:06:45.30ID:???
ドラム式買えないー嫉妬ーコピペ嵐って感じかと
全自動でも構わないよねとは思えないこだわりがあるんだろうと思う
アスペ系の基地じゃないかな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:12:51.79ID:???
インスタで見つけた編んでみたいセーターが、デンマークからキットを取り寄せないと編めないということがわかった
残念
キットじゃなくてただパターンだけを買いたかったんだよ
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:23:12.57ID:???
>>81
たぶん同じもの編んでみたいと思ってる
ラベリーで見かけて一目惚れした
販売してるサイトの他のセーターも素敵でたまらん
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 00:34:02.88ID:???
>>84
インスタ見ると、ラベリーでPDFで買えるって書いてあるんだけど辿れないんだー
eyeletってやつなんだけど、名前が簡単すぎていっぱい出ちゃうかな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 18:26:26.15ID:???
前スレ>>998で編み出しテープのことを聞いたものです。
>>999さん、レーステープというのも代用できるんですね!
100均行って見てみます。
いろんな工夫があるんですね〜皆さん凄いです!

>>1スレ立て乙です!
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 06:52:58.88ID:???
>>81だけど、近日中にラベリーにpdfがアップされる模様
言葉がわからないばっかりに、結果的にステマみたいになってしまったわw
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:42:50.19ID:???
>>96
おーパターンのみ入手できるようになるなら良かった
デンマーク!キット!で激しい思い込みをしてしまったけど素敵なセーター知ることが出来た
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 12:17:13.83ID:???
大人用の着るもの自体編むのが初なんだけど、襟から編むセーター?パーカー?プルオーバー?なんだかよく分からんものを今作ってて
襟のフードと、適当に減らし目増やし目して見頃は作れたんだけど袖の形が決まらない…
袖の減らし目がよくわからないから真っ直ぐ編んで袖広の物にしてしまおうかと思ってるんだけど
見頃をタイト目にしてしまったから袖広の袖は合わないかとか色々考えてしまって半袖状態でずっと止まってる
半袖なら半袖でも良いんじゃないかと若干思考停止してきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況