X



【NHK教育】すてきにハンドメイド 12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/21(月) 16:21:11.53ID:???
NHK・Eテレの手芸・ハンドクラフト番組
すてきにハンドメイドを語るスレ

放送時間
Eテレ 毎週木曜 午後9時30分 | 再放送 毎週木曜 午前11時30分
総合 再放送 毎週火曜 午前10時15分

公式サイト  http://www4.nhk.or.jp/handmade/

前スレ
【NHK教育】すてきにハンドメイド 11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/craft/1605269620/
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 15:32:09.78ID:???
手縫いのチュニック
バッグの縫い方でタック部分のまち針の使い方が勉強になった
知らんかったわ、感動した
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 20:06:30.80ID:???
白いまち針と赤いまち針使って
合わせるべきタックの線の位置に同じ色のアタマのまち針をうつ
同じ色を重ねるように布を折りながら抜いて上から刺しなおす
続けていくと綺麗にタックが折り畳まれている
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/29(火) 20:12:07.77ID:???
こないだやってたロックミシンを使ってたのよりは肌触りは良さそう
でもわざわざ作りたいデザインではない
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 08:09:40.44ID:???
>>15
海外のTシャツってちゃんとウエスト絞ってあるし、
胸と尻の身丈が取れてるから女性らしいラインが出やすいよね
自分が肩幅広い・尻が大きいから日本の型紙だと寸胴鍋みたいなシルエットにしかならないわ
自分で編み物するときはこのへん結構気を使って調整しながら作ってる。
じゃないと腹回りに空気が入って、お腹が冷えるw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 11:40:19.53ID:???
おばちゃんのとんでもねぇウエストでもなんとか着られるように
モデルさん胸があって横幅の無い方で
同じもの出来上がっても
着用した見た目かなり違うんだろな
襟ぐりは共布使わないのなら
外に見えない使い方の方が素敵
つくってきたボートネックの方が良かった
おじさんの肌着風味のVネックはイマイチ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 13:53:24.77ID:???
平べったくて襟の空きが大きかったらちょっと前かがみになっただけで胸やブラが丸見えになるから下にタンクトップか何か着ないといけない
薄地なら下着が透けるから尚更
結局薄地でも暑い

実用的でも素敵でもない物をわざわざお金と手間をかけて手作りしたくないな〜
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 14:07:51.13ID:???
立体裁断で胸の少し上で切り替えてギャザーを寄せたら着心地もシルエットも良くなると思うけどな…
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:02:22.77ID:???
>>18
和服は生地の無駄が少ないし仕立て直しやリメイクしやすいから今流行りのサステナブルなのは良いけどね
平べったい和服は紐や帯で上手く着付けたら美しいけど単なる平べったい服は立体的な体型だとあまり美しくない…
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 19:23:25.86ID:???
ソーイングビーとか見てるとイギリスやヨーロッパは趣味で服作りする人も立体裁断用のボディーを持ってて使いこなしてる人も結構いる感じだし
アフリカの人も体に布を当てたり型紙なしで円形を利用してペプラムやサーキュラースカートを裁断したり立体的な体を美しく見せる服作りが上手い印象
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/02(金) 23:32:05.59ID:???
おばちゃんになると、下に汗取りのキャミソールやタンクトップ
なんならブラキャミ着るから透けてる生地のトップスは大丈夫
ゆとりあるのも風通し良くて涼しいし
ただそうなるといつも同じようなデザインですよね
裾の始末にアイロンかけないで三つ折りしてミシンは参考になった
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/04(日) 21:28:14.86ID:???
今回のすてハン見たからってわけじゃないけど、ちょうどA1のカッティングマット買ったよ
作業部屋が和室で色々不便だったから
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 10:39:49.81ID:???
今回の玉編みのバッグで材料などの紹介コーナーでクロバーやチューリップ、編糸のラベル付きで名前出しちゃってるけど
とうとうメーカー名の解禁になったの?!
はぇ〜
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/09(金) 15:13:33.55ID:???
>>35
だいぶ前からメーカーロゴ出したりとユルユルになってるよ
大昔歌番組で歌詞を変えて歌わされた推しバンドの件は忘れてないけど
二週間以上前に面接と歌詞チェックしてまで特定メーカーを推すことに繋がることを事前に排除して
規律を守ってたえねっちけーはもうどこにもいない
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 21:35:38.87ID:???
うわ〜…
講師の方には悪いけど、
あの前髪とメガネが気になり過ぎて
内容がちっとも入ってこないわ…
あの声もムリ…
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/16(金) 07:52:50.12ID:???
入れてないとカタチが保てないんだろうけど
ポシェットと大きさほぼ同じ長財布とカードケース
スベリも悪くて出し入れし難そうだった
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 16:46:42.88ID:???
>>24
海外は型紙いっぱい売ってるのよね
ソーイングビーでもみんな売ってる型紙でつくってるでしょ
日本も何十年も前は型紙文化だったけど最近はぜんぜんだね
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:18:32.23ID:???
やっすい服を大量に作って
大量に廃棄する時代になっちゃった
コスプレ服自作の人は
いろいろ工夫してるけど
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/21(水) 22:22:07.06ID:???
それなりの値段のものでも10年前の安い服並の縫製の方がマシだったりするものね
生地自体も再生繊維とかだしさ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 00:34:42.10ID:???
>>53
型紙作ってサイトで売ってる人結構いるし
コンスタントに書籍出てるし古本あるし
メーカーの市販型紙もある
不足はあるかもしれないけど専門誌の囲み製図中心だった頃よりはそこそこあると思うけどな
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 06:57:45.92ID:???
自分で洋服縫ってるとこれだけ手間かかる物がアパレルではあんなに安いなんてどっかでもの凄い搾取されてるんだろな
SDGsなんてウソでしょと思う
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 07:23:31.16ID:???
最近アパレル関係の新人さんが工場見学に来て「服はどこから出てくるんですか?」って質問してくるみたいなツイートを複数人がしててアパレルでもそんな人いるのか…って衝撃
大量生産といっても手間はかかるよね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/22(木) 08:26:21.94ID:???
>>54
今は1から作るよりも安くてちょっと大きめの服を自分の体型にリサイズするほうが良いのかなぁって思うよ
生地代だって安くないし、
流行り廃り・体型の変化もあるし
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/26(月) 12:32:52.39ID:???
>>63 作って着てみましたが肩とわきがパッツパツなのに
腹回りがダボダボの不思議な貫頭衣でした・・
ふつうに袖付けたほうが良さそう それではオリジナリティがないって
ボツにされるのかね
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 00:24:04.88ID:???
今回のブラウスは再放送じゃないのね?
なんだか似たようなデザインが多いのでわからなくなってしまった
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 00:50:37.12ID:???
実際作る人は何人くらいいるんだろうか
毎週みてるけどまだ一着も作ったことないです
作ってる人は凄いな尊敬します
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 21:06:02.79ID:???
最近はテキスト企画しか縫ってないな
この前のレインコートと月居良子さんの冬のチュニックは気に入ってる
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:41:30.79ID:???
薔薇の咲き乱れる公園に
みんなで集まって
コーヒー飲みながら編み物をする習慣って
素敵過ぎる世界もあるのねぇ
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 11:58:22.51ID:???
段染め編んでて色々な色が出てくる楽しさはわかる
でも出来上がりで重宝するのは個人的には無地
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 13:11:38.23ID:???
4年くらい前リネンのセットアップ作って上下ともめっちゃ愛用してる
放送なしで作り方だけ載ってた月居さんのパンツも作った(まだはいてない)
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 03:17:51.78ID:???
>>94
私もそれ作った!同じく、重宝してる
でも、もう一組み色違いで作ろうかと思ってもなかなか気が向かないのよね…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況