X



【minne】ハンクラ作品売買サイト総合112【Creema】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/19(木) 14:50:52.32ID:BdBROZ5B
!extend:checked::1000:512
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合【Creema】
Creema、minne、iichiなど、ハンドメイド作品の展示・販売・購入が出来るオンラインマーケットサイトへ出品している方達の情報交換スレです。
愚痴や雑談もOKです。
※ここは本スレ(IDのみ)です
※ワッチョイ有り、IDなしスレとは住み分けています

ハンドクラフト板ですので、買い専の方はご遠慮下さい。
晒しやヲチ行為はNG。
書き込むときは板のローカルルールを守りましょう。(まずは半年ロムってから)
※晒しやヲチはヲチ板でどうぞ
※買い専の方はショッピング板へどうぞ

次スレは>>950の担当です。
立てられない人は>>950近くになったら書き込みを避けて下さい。
>>950を踏んでも立てられない場合は、>>950以降のレス番を指定して依頼して下さい。

※次スレを立てるときは1行目に 
 !extend:checked::1000:512と書き込んでください(ID表示)

※過去スレ
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合101【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1620257565/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合102【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1624718310/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合103【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1628836289/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合104【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1633309704/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合105【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1639775478/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合106【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1644832571/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合107【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1647034597/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合108【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1652925135/

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合109【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1659486782/

※前スレ
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合110【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1666757465/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

【minne】ハンクラ作品売買サイト総合111【Creema】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1669008861/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 07:34:52.90ID:BOtZu0Ss
金属アレルギーに強い金属になるほど材質的にハンドメイドしにくいのが多いよね
切れない曲がらない、そして頑丈すぎて工具が先に壊れる
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:43:42.72ID:qUT0Up2T
今日気づいたけど発送完了が2000行った
1000の時も達成感あったけど嬉しい
3000目指して頑張るわ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 12:49:50.14ID:Qri+bz2z
シルバーアクセサリー表記してても値段が安ければシルバーじゃないことは分かるけどさ
分からないお客さんが買ってアレルギー出したらどうするんだろうね
そもそも本気でロジウムカラーのことをシルバーアクセって書いてるような奴は販売なんかするなよと思う
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 14:48:00.74ID:sXSWbOG7
デザフェスでこれ素材ステンレスですか?ってイカつめのカップルに聞かれて「メッキです」って言ったら呆れられて帰られたのいまだにへこむ、値段みろや
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 15:30:17.75ID:Aj7oGD1m
>>799
今気づいた、私ステンレス扱うから工具の先変な形になるんだ
高いのから安いのまで何本買い換えたかわからん程すぐにだめにしてたから使い方悪いんだとばかり思ってたけど原因それだ
ありがとう!
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 16:09:52.28ID:XWW1Q03S
>>804
医療製品でステンレスは使われる器材はメス、針、ハサミ、ピンセットみたいなやつ
長時間皮膚や粘膜に触れる機器には使われていない
これを無視して医療機器の素材だから安全だけ強調されるのはうさんくさい
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 08:52:44.34ID:yNboN0JO
樹脂がダメな人そんなにいるんだ
素材そのものよりも自分の汗でかぶれちゃったりするんじゃないかな
どっちにしてもピアスが向いてない人なのかな
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 09:12:43.94ID:5rp5XD1f
樹脂がだめでも18金は大丈夫な人がモニターさんに二人いるから汗が原因というわけでもないみたいだよ
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 09:50:12.19ID:CIn925pd
>>807
素材が良いものはそれなりの値段するのはそりゃそうだって話では
それの何が問題なの

> ハンドメイドだから高いのであって金具素材が良いから高いと思ってそう
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 12:40:45.75ID:VWu0qJmG
タンタル製が出てきたら選択肢増えていいな
結婚指輪はあるけど、ピアスやネックレスになるときついか
やっとこで曲げるのはマッチョでも厳しそう
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 14:43:52.55ID:L78TCe9b
>>819
ハンドメイド付加価値で高くしても、良い素材使ってるから高いと思いこんでる客居そうってこと、文章下手でごめん
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 17:39:40.21ID:kLFzGX+/
タンタルは工場レベルじゃないと溶接できない
し堅すぎて曲がらないんで削るしかないというあまりにハンドメイド向きじゃない素材
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 19:27:56.56ID:kSEkOXjC
私の母は18金すらかぶれて駄目らしい 
金属使ったアクセサリーは厚手ニット越しにネックレス付けるくらいであとは天然石のブレスレットや真珠くらいしかしてない 
ネックレスは工夫すれば肌と接触させずに着用出来るけどリングや耳系はそうはいかないから難しいね
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/20(月) 20:04:34.03ID:ksLpZiF9
成分じゃなくて物理的なケースもある
どんな素材であれ硬いとか角張っているとみるみる赤くなってミミズ腫れになるとか
自分の事なんだけどK18でもアズキチェーンはダメでメッキでもボールチェーンなら大丈夫
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 10:23:13.16ID:HMTby+yc
パーツ、材料、工具が揃えやすく省スペースでできるから始めやすいから人口が多いのはわかる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:48:10.20ID:LHeW2oa4
入り口のハードルが低いよね

布ものだとミシン買うだけでそれなりのお金掛かるから
安い家庭用ミシンもあるけど、すぐ職業用とかロックとか欲しくなる
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:50:15.54ID:l+A8gD9T
入り口のハードルが低く、それ故に作家として安定して生き残れるハードルは高い 
アクセサリーってそんなジャンル
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:52:25.07ID:zqItk3nP
今年職業用ミシン買い換えたけど、同じミシンなのに2万ほど高くなってたわ(前回買ったのは8年ほど前)
半導体が手に入りにくくなってミシンも値上げされてんのかなと思った
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 12:57:07.21ID:iCNw0def
刺繍、こぎん、レースも資材はとっつきやすい
けど時間と集中力と根性あたりでハードルが少しあるのかな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 13:12:36.05ID:XNDazM79
刺繍するのはいいんだけどバッグに仕立てたりするのが大変だよね
個人的には額に収まってるインテリア刺繍好きなんだけど
需要があるかというとそんなでもないだろうし
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 20:14:39.64ID:ERBHuSnU
シーズンものメインだけど年に数回ワーッと忙しくてあとはぼちぼちって感じでやってるんだけど最近知り合ったアクセ作家さんがシーズンものプラスでコンスタントに売れてるっぽいので自分もアクセ制作を開始することにしたよ
何点か購入して今同じものを作ってみてる最中
初心者だからまだまだだけど練習すればほぼ同じの作って売れるかも
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 20:17:24.82ID:OpG4dYkZ
ジャンルの幅を広げてみるのもいいかもね
木工系の知り合いは趣味が昂じてイラストの人気が出てる
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:20:07.48ID:grgoYwu7
最近ぱったり注文が減ったとかよく見るけどなんで皆売れてる方が不思議って思わないのか謎
普通、素人のハンドメイドなんて買わないんだよ
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:26:26.76ID:O+RNz/wB
正直私もハンドメイドは買わない
買ってくれる人はハンドメイドが好きでハンドメイドに価値を見出してくれる人なんだろうね
あとはファンか
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/21(火) 22:51:23.77ID:gxkFEJ9A
ユーチューブの作り方動画日観れば、誰でもそこそこ作れるような物なら、みんなが作るので、真新しさがないからすぐに飽きられるよ。自分にしか作れなさそうなオリジナリティーのある作品。生み出さないとすぐに淘汰されちゃうよ。
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:03:33.35ID:QF6YRDz5
別ジャンルの人がアクセサリーに参入したとき、どっかでみたことあるようなの作る人が多いのって実際参考にしてるからなんだなあ
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 02:34:43.68ID:w8ng/lqC
高い高いって遠回しに言ってくるやつうざい
高いなら買わなくていいんだけどなんて言って欲しいんだ腹立つ
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 06:24:30.17ID:h/0ZctPG
SNSで何かアクションするのはタダだけど実際買うってなったらお金かかるしな
そこ分かってないでSNSの反響とか言ってもねぇ
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:38:35.37ID:ntIRp04V
お金がなくて買えませんでした、(イベントに)行けませんでした
ってわざわざ言ってこなくていいから
知らんがなとしか言いようがない
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:38:58.57ID:ntIRp04V
お金がなくて買えませんでした、(イベントに)行けませんでした
ってわざわざ言ってこなくていいから
知らんがなとしか言いようがない
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 12:58:15.84ID:1ZzaSEq8
買えませんでしたってわざわざ言ってくる人いるよね〜
インスタのDMでその一言だけ送ってくるの、泣いてる絵文字付きで
大嫌いなタイプだから、適当なメッセージ返信でお茶濁すだけで特別扱いとか絶対しないわw
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 18:44:30.06ID:w8ng/lqC
結構前だから書いちゃうけど
「うちは3人の子供がいて生活が苦しく、夫は公務員なのですが子供が3人もいるので大変です。なのでお値下げお願いします。」って情に訴えかけるようなメッセージがきて驚いたよ
安い人から買えばいいじゃないんですか?って書きたかったけど
抑えてお断りしたけど返信はなかった
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 19:19:16.87ID:dYHKmlqM
病気の子供にプレゼント
病気の母にプレゼント
子供がお小遣いで買うので
というお値下げ古事記の他に

病気の家族を励ますために自分で作りたいから仕入先を教えてください

てのもあったな
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:01:04.63ID:5WTBA0oT
他のお店の方が安かったとかミニレターで送ってとか言われた事あったな
じゃあ安い他のお店で買ってどうぞと思ったしミニレターは断った
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:37:19.06ID:bGp5ETDe
311の時は被災者って理由で(もちろん本当かどうか微妙)お値下げw言ってくるのたくさん沸いてるってメルカリスレで有名だったしね
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 21:49:42.91ID:h/0ZctPG
他と似たような物だから安くしろとか言われるんじゃないの?
自分はそういうタイプじゃないから一度も言われた事ないけどな
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 23:29:40.13ID:KoquctlD
リアルバザーの値引き交渉ありき感覚の人達なんだろうね
距離が近いとお願いしたらいけると思ってる人は結構いる
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 09:01:17.29ID:7zWfmhaH
クリーマ領収書出してくれるの?しかも購入者側が?親切過ぎる羨ましい
ミンネもはよお願いします
あと送料一括変更も
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:07:03.45ID:bGbh8Naj
だからって売れなくて捨てるしかないとか失業してお金が無いだのSNSに書く人からは何があっても買わないし気持ち悪い
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 22:58:15.67ID:cZyZ1Nru
>>869
「納品書」を印刷する手順はあるところを見ると法律絡みで「領収書」印刷機能を避けてる感じがする
minneはオプションごとの在庫設定とかオプションを選ばないを無効にできる設定とか色々追加して欲しい機能があるけど、運営はもう何もする気ないんだろうな
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 00:12:34.09ID:DRQYhzit
みんなminneやcreemaとかにどのくらい作品置いてるの?何個以下になったら補充とか意識してるの?
私写真撮るのも説明も苦手だし、minneは画像up何回もエラーでるから全然増えない。。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 08:57:52.84ID:BGJdD6KD
GMOは普通の回線サービスでも領収書発行ないしなんか納得はする
作家に関しては電子領収書サービス持ってるからそっちを契約して使ってほしいのかも
系列なんだから堂々リンク貼って紹介してもいいのにね
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 10:39:11.69ID:1I5WRVX3
代金受け取ってるのは運営で作家には差し引きされた金額しか来ないのに領収書出すのは違和感あるな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 11:51:20.35ID:NlsgbTeF
お客様から代金を支払ってもらってそこから手数料を自分がminneに払うんだからお客様からは満額頂いてることには違いないと思うけど
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 13:58:28.41ID:SOQW2uh9
>>872
売れなくて客に対して怒ってる感じの人いる
それで、まぁ誰にもわかってもらえませんよね〜とか、私の作るものは人気ないんで〜とかキレ気味に言ってるの
感じ悪くするだけだからそういうのやめればいいのにと思った
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 18:00:11.72ID:jXS3nE7K
購入者からminneが商品代金をもらって
minneから出品者に売り上げ(手数料が差し引かれた分)が入るんだよね…

minneから手数料分の領収書もらってないからね…
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:34:25.41ID:KjMcZTh0
自分のジャンルはミンネもう難しいかも
近所の雑貨屋に売ってそうなものとか、北欧&ヴィンテージ推しになってしまった
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:00:28.29ID:xmjkWxo5
ミンネへ支払う使用料と、お客が払う購入代金は全く別の話だよね
ミンネへ領収書を要求したことはないけど、くれと言ったら多分「売上画面を印刷してご利用ください」とか言われるんじゃない?
それで税処理普通に出来るはず

てか、みんなどうしてるの?
ミンネが領収書くれないって言ってる人は、確定申告とかやってない層だよね、処理方法知らないんだから

私はカラーミー使ってて、その使用料はクレカ引き落とし
クレカの決済内容をそのまま確定申告で使うだけだよ
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 00:29:23.15ID:dotIW5I4
作家同士の交流が面倒すぎる
やたらと距離の近い相手にどうしたらいいのか
あからさまに避けたら意地悪されそうだし…
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 04:41:38.18ID:tfvrU0bj
カラーミーは知らんけど使用料引き落とし?
一旦全額振り込まれるわけ?それなら当然領収書個別に出すよね
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 07:17:38.54ID:vNne1kTQ
>>886
ミンネが領収書くれないじゃなくて客から来れと言われたら困るよねって話しでしょ
確定申告とか今関係ないから
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:46:55.64ID:ZjhoMKtG
>>890
カラーミーに払う使用料って、半年に一度とか年に一度とか(契約による)の支払いであって、客の支払いとはなんの関係もないよね
客からは購入代金をもらって、自分はカラーミーの使用料やらその他諸々の経費やらを払う
それで確定申告する

ミンネも基本は同じ考え方のはずだけど、そこをごっちゃにしてしまうから話がおかしくなるのよ
「手数料」って言い方するし、分かりにくいんだろうけど

だから客がほしい「領収書」と、作家が支払ってる手数料の「領収書」は全く別の話だから、ミンネが手数料の領収書をくれないから客への領収書が出せないって話にはならないよね

客へは当然ながら購入代金の領収書を出すのが普通
ただ、その領収書を出すシステムがミンネを利用して出すことができないのはどういう理由かな?とは思う
個人で出す形でokなら、そうハッキリさせたらいいのにね
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 10:56:22.88ID:33hXfut/
お客様には満額の領収書を出しますよ
手数料(経費)引いた額の領収書なんて出すわけないw
そんなことが許されるなら、手数料の他にも材料費だのなんだのと経費引いた額の領収書出していいの?って話になるけど、もちろんそんなことあり得ない?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 11:01:29.85ID:33hXfut/
だから作家本人が領収書出してって言えばいいのにね@ミンネ
そこら辺がはっきりできないのは何なの?て感じ
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:27:28.89ID:YeXAvANz
確定申告する必要ない趣味勢だから知らんけど、満額で領収書切るとするじゃん
税金の人「お前が申告してる金額とお前が切った領収書の金額なんで違うん?」みたいな事になったりしないのかな?
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 13:18:06.85ID:RxlAkiV9
なんで差異が出るのか、むしろ分からん
売上と経費なんだから、売った金額から経費引くだけやん

1000円で買ってもらいました(領収書は1000円できる)
手数料や材料費などの経費がこれだけかかりました
そのことを証明するためにミンネの振込額画面や材料買った領収書を使えばいいだけ
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 13:19:37.96ID:pK3tNTpN
領収書くれって言われても出さないよ
店舗専用の納品書に金額は入れてあげるからそれでどうにかしてって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況