X



【イベント】イベント出展者のスレ30【フリマ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/02(火) 19:36:04.09ID:???
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 6箱目
http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1555661021

次スレは>>980でお願いします

※前スレ
【イベント】イベント出展者のスレ29【フリマ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1656566986/
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 02:54:47.22ID:???
共有通路扱いする人の話はこのスレの上の方でも挙がってたので読むといいかも
人間も作品も自分のブース内で完結するように気をつければよっぽど問題ないと思うよ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 02:57:19.49ID:???
あごめんリロってなくて微妙に回答ズレてた
とりあえずザーっと過去ログ読んでみたらいいんじゃない?このスレはハンクラ板にしてはよくまわってるから情報が古すぎて全く参考にならんってほどではないはずだし
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 03:02:02.39ID:???
人によっては出入り考えてない馬鹿のブースに机寄せてこっちの空き地使えんように嫌がらせしたろ
とか思うだろうけど自分は机にぶつかられる方が怖いからまともそうな方に机寄せて頭弱そうな方に空き地作って
多少自ブース通られても作品破壊されるよりはマシやしゃーないと思ってあきらめる
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 03:13:35.44ID:???
自分の机をどっちに寄せるとか自由でしょ…お客さんから見やすそうな方に寄せたりするし
それを嫌がらせって捉える方が勘ぐりすぎ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 08:51:18.84ID:???
明日から某イベント出店するけど、ブース番号の連絡なしで昨日SNSで発表しただけで終わってたわw
ブース代も当日現金払いだし、運営の慣れてなさが凄いんだけど大丈夫なのか不安だわ
出店パスもなしらしく、手伝いの人は受付で店名言うだけでOKでゆるゆるすぎる…
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 14:36:37.65ID:???
うちもイベント出るけど出店場所は当日現地でお知らせだし出店者パスもない出店要項もざっくりで初見にはわかりにくい
随分昔からやってるっぽいけど発足当時のアナログのままって感じ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/17(金) 15:28:42.57ID:???
>>754
老舗というか古くからやってるイベントではそのタイプあるよ


商業施設や公道でやるイベントとか大規模イベは前もってブース位置告知されるけど
(おそらく先方に企画書等を出すからかな?

不安もあるだろうけど楽しんで
早めに着くようにすれば大丈夫なはず
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/18(土) 10:20:31.44ID:???
デザフェス公式は戦利品リポスト祭りですか
なんだかなあ
もう少し誠実な対応しても良かったと思うけど残念だわ
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 12:41:15.16ID:???
デザフェスの公式、対応が素っ気ない、責任転嫁気味なのはいつもの事。

言われていたライブコマース対策は何とか対応したみたいだが…。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:33:10.06ID:???
Xでチラッと見ただけなんだけど
フードエリアガラガラとか
いつも売り切れの店(焼き菓子だったと思う)でも残ってたとか書いてあった
全国ニュースの直後だしイベント行く人は気にするかもね
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 17:55:44.76ID:???
今後は確実に売れないジャンルになる
ツイート見ててもかわいそうなくらい売れてない
自分は飲食系は飯食うくらいだけどもう素人系のブースは一生行かない
食中毒は最悪死ぬ可能性すらある
大半の客はそういう感じでしょ
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:19:20.57ID:???
飲食やる人は特に気をつけないといけないからほんと尊敬するわ
今はマフィンの人みてうわぁって言ってるけど自分が売ってたとしても食中毒だしてたかもしれない
そういう可能性があるから絶対やらないけど
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:26:28.85ID:???
時間が経てば忘れる人もいるだろうし
今ほどじゃ無くなると思うけどね
でも焼き菓子は年末が掻き入れ時だろうに気の毒だ

自分は同じイベントに出ていた事に気付いてから
謎に落ち込んでしまってる
お客さんが安心して買える物を作るって知識も時間もお金も手間もすごいよね
毎日めちゃくちゃに神経を使って頑張ってるけど所詮は個人商店だし同じイベントに出てるし
外から見たら同じように見えたりするのかな?って
モヤる

とにかく食品の人は一層気の毒だ
とっとと補償なりして片付いてほしい
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 18:41:37.41ID:???
食品に気をつけるって
砂糖の通常使用もそうだし天然ばかりに気を取られずに
当たり前にやることやれば本来起こり得なかったわけで今回が異常なケースというだけ
それでも一般の購入者にはプロなのかそれとも店舗まであるプロ出店なのに素人で衛生管理すらできていない店なのか
区別が全く付かないからリスクを避ける意味でもイベントで飲食系は避けるのが吉
オーガニック系のイベントとかも迂闊に買えないわ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/19(日) 22:06:23.74ID:???
幕張は昨年度と同等な印象だが噂通り惨状が流れてるフードの風評被害は目に余ったな
周りの出展者含めて大半はやはり11月開催でDF直後だったり他イベントとスケジュールバッティングが多かったようだ
集客には影響なかった感じだけど売上は全般的には前年度割れのブース多かったっぽい
自分はほぼ昨年度並みだったので良しとしてる
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 05:21:46.27ID:???
>>766
事件としてはまだ終わってないから
大企業のように必死に回収や告知するわけでもないし

まだ冷蔵庫に冷凍保存している客もいる可能性がある。子供が知らずに食べたりするかもしれない
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:53:18.48ID:???
大阪万博で無許可使用された某アーティストの作品でワイヤーアート?針金みたいの作って売ってる人いたけどあれは盗用にならないのかな?
デパートでも展示してて、お客さんがインスタにアップしてた
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:58:52.31ID:???
マフィンSNS全削除して連絡もつかなくなったってひどいな・・・
Twitterで散々言われてるけどこれ
デザフェス公式が無反応なのもなぁ
軒先貸しただけで一切無関係ってスタンスなのもわかるが
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 17:07:32.52ID:HQjkGPsv
デザフェスはこれ以上なんもできないでしょ頭抱えてはいそうだけど
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 18:13:55.95ID:???
デザフェス何もできないし責任ないってのはわかるけど
インスタで意識不明になってネットもSNSもわからないご老人の事故の報告とか出てるし
せめて何かしら公式からも続報なり窓口なり作ったほうが良いと思うけどね
知らんけどさ

あと保険は今回過失が大きすぎて保険会社から対象外になる場合があるって
インフルエンサーがツイートしてる
どこまで事実かわからないけど関係者はできるだけ丁寧に誠実に対応して置いたほうがいいと思う
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 06:42:36.16ID:gsIh6nUL
>>772
その方 東京ロハスで見かけたかも!

ド○ミちゃんのじゃないですか?
堂々と展示してあって驚いたんですよね
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 10:52:17.85ID:???
>>779
そうそれ!
本家を見ると微妙に違うんだけど、ぱっと見は同じと錯覚するし、どう考えてもパクってるしいいのかな?と思ってる
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/22(水) 23:06:34.07ID:gsIh6nUL
>>780
友人に話したらそもそもを知らず
あんまりピンときてなくて

私はモヤついてたんで わかる方いて
嬉しいです!

私も見てすぐパクりでは??と思いましたよ
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/23(木) 07:29:33.12ID:???
>>782
ごめん、途中送信したw

他にも色々パクってそうだなと思った
ハンドメイド系はパクリパクられ多い気がする
マフィンのせいで嫌でも注目集まってるだろうから、今後はそっち方面で炎上もありそうだな
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 04:42:11.81ID:???
おいお前らふたりともウザすぎるからヲチとかいってくれや
パクリパクられとかどうでもいいから半年ROMっとけ
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 14:49:10.22ID:uTZzkBo/
なんか前から更年期の自治厨いるよな
自分の機嫌は自分でとってください🥺
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 15:46:20.65ID:???
みんなパクりネタ好きね
似たようなもの作ってても売れ行きに差があるのを見ると、やっぱ宣伝大きいなと思う
写真、頻度、あと何かな
キャッチコピーとか?
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 20:36:02.91ID:???
スパークと同時開催だったアルトヴァリエ予想通り凄かったなー
1万サークル参加って規模的にはDFより多いもんね
売上とか含めてこの盛況ぶりだと冬コミ例年並みに戻る凄さになりそう
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 13:58:18.47ID:???
アルト人多かったね
周りのサークルさんの売れてそうな所はみんな年明けは大阪に行くみたい
ウチは関東圏だから黒確じゃなかったら行かないけど見込みあるから行くんだろうね
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 17:08:10.56ID:???
夏インテ初めて行って悲惨な思いしたから行かない事にした…またインテ来ますかってナンカイも聞かれたけどとてもまた来ますとは言えなかった…交通費参加費とお土産代でトントンだったし
間違えて荷物に鍵入れて大変だったしいい思い出がないよ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:14:59.32ID:???
慣れてる人は始発で何とかなっちゃうみたいだけどね
インテ行った事無い人には薦めないって言われたよ
二日間開催の時は余裕あったけど一日だと最低15万以上売上ないと経費考えたら厳しいな
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 20:19:58.97ID:???
>>795
それいつのインテ?コロナ禍の時だったらほぼ全員真っ赤だったと思うから仕方ないと思うよ
通常の時のスーパーかスパークの二日間開催の時だったらそんなに厳しい状況にはならなかったかと
二日間だったら一日10万x2で20万売上立てば余裕だったんだけど一日だけとなるとアルトは時間短い分余計厳しい
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/25(土) 21:59:07.65ID:MNfUHFYV
ハンドメイド系のフェスは集客が確実とは言えないからなあ
そしてアクセサリーやファッション系とかはいろんなジャンルのフェスに出店しやすい
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 01:39:21.01ID:???
二次創作やってた頃インテは東京に比べたら全然売れないってのが定説だったからこの話題に懐かしさを感じる
同人誌だけじゃなくアルトもそんな感じなんだね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:25:58.15ID:???
もうすぐ確定申告の季節だけど在庫管理難しすぎる
本当はレジにして何が何個売れたとか出来ればいいんだけどね
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:30:56.35ID:k0XGKC7P
>>800
何も知らないんだ。クリマやてづバが動員激落ち、売れなくなってきて、
作家がどんどんアルトやコミケに移動してるの。
まあ売れない作家が過去と比べて嘆くのはいつものことだけど。
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 00:15:12.21ID:???
人によってはアルトヴァリエ1番行く人も居るよ売り切れ早い作家とかも居るし
卑下しなくてもいいんじゃないかな?
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 16:07:21.31ID:3VEoP4Zw
>>811
若者め〜
帰りはともかく行きは当日しんでしまう
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/27(月) 18:50:07.09ID:???
>>807
>他のイベントのおまけ、というかおこぼれの客を待つのって
>結構悲しくない?

悲しいけど昔みたいに売れないからなぁ
人気作家以外、ハンドメイドイベントでもみんなおこぼれ期待じゃないかな。これからさらに不景気確定だから、もうコロナ前に戻ると思ってるアホ作家はやめたほうがいい。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 05:38:58.41ID:???
>>807
樹脂で鳥の羽のアクセサリーの人とかいろんなイベントで見るけどいつも人だかり出来てる印象があるからなあ

おこぼれという感じになるほどジャンルがズレているようには見えないのよね

デザインフェスタもアートのイベントだけどハンドメイドを客が求めた結果でアート展示より販売メインになったこともあるし
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 17:26:22.97ID:???
鳥の羽のアクセの方は大御所じゃん・・・
デザフェスからコミケまで全てのイベントで大勝ちずっとしてるだろ
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 23:09:05.44ID:???
>>809
公式みりゃいいだろ
数年前だがスタッフのコメントでも全く歓迎されてないよ
本来のコミケの趣旨に反してる異端だから
受かれば出られることとアウェイかどうかは別の話
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/28(火) 23:42:15.50ID:???
まあ大抵作家なんて名乗ってもハンドメイド副業とかパーツ繋げただけみたいなのとかばっかだから
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 01:43:40.75ID:???
>>822
本来のコミケの趣旨にオリジナル雑貨が反してるとは思わんがな
どうでも良い事だが参加した事も無いしったかさんの一意見に過ぎん
オリジナル雑貨参加のサークルも薄本サークルさん達が買物する楽しみの一つになってる
一部そういう意見がある人もいるだろうが準備会の大半の人達が歓迎してないなんて空気感じた事ないけどな
参加するサークルさんは皆同志としてイベントを共同体として成功させようとしてる人達に見えるし
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 01:49:40.11ID:???
コミケやコミティアみたいなイベントには色々意見はあるとは思うけどさ
コミケなんか物販サークルのスペースは抽選は当然あるにしても二倍に取れる様になってるんだぞ
物販の壁サークルもあるしそれだけ需要もあるし準備会もそういうニーズに応える様になってるのが現状
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 03:25:21.27ID:???
そもそも本来は同人誌メインの場なんだから
ハンクラ風情がコミケにでかい顔して参加するのはおかしい話だけどね
明らかに販売金稼ぎが目的すぎるのも鼻につく
コミケの趣旨とか言い出してるのがいるけど本来は頒布であって販売ではない
本を出さないでグッズメインの同人サークル同様に迷惑な存在と思われても仕方ないという気持ちは持っとくべき
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 04:55:36.56ID:???
ジャンル絞り過ぎると集客に限界があるだろうけどね

ミンネも単独開催じゃ客来なかったし。別のイベントと組むほうが集客はある

コミケやデザフェスは意外なものと出会えるから人気あるわけで
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 08:25:07.37ID:MUQZRF4Z
>>828
イベントによってはもうそういう層だけでは数が集まらないと聞いた
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:26:12.63ID:???
>>828
コミケ参加してる物販サークルの大半はでかい顔なんてしてないと思う
youなんか勘違いしてるよね
実際は参加した事も無い一部の輩がヲタは金落とすとか巻き上げてるとか語ってるだけやん
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:33:34.55ID:???
どこもさー規約守って周りに迷惑かけないよう参加したらそれでよくない?
コミケもコミティアもハンドメイドOKにしてるんだし
運営が何か言ってきたらそれに従うだけじゃん
外野が想像で争いの種まくもんじゃないよ
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:33:40.45ID:???
デザフェスもコミケも今は普通に業者どころか企業ブースまであるからな
多様化してるニーズに対応して行くイベントって事でむしろ前向きな気がする
最近は仕入れ品売ってる店また増えたよね
海外に依頼してハンドメイドで作ったって謳ったアクセや雑貨売る店
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:38:04.21ID:???
ハンドメイドイベントって仕入れ品OKなん?
ロハスとかは仕入れ品だらけだけど趣旨が違うもんね
そう言えばYHMや幕張にも靴下だのバッグだのどう見ても工業製品売ってる店あった
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 09:39:05.69ID:???
実際関西コミティアはハンドメイドだけの参加は出来ないんだし
来てほしくないところは禁止してる
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 11:59:08.39ID:???
いいんだよコミケは好きにしたら
ただ女性向けは廃れる一方だからハンクラも売れにくくなるかもしれないね
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 17:18:12.12ID:1Jo9Woqh
>>835
エッセイ漫画でも描けばいいんじゃないかと

昔まだハンドメイドイベントが無いときはフリーマーケットで売ってたからな
一部中古の販売すればOKというイベントもあった
古本とか並べてアクセサリー売ったりね
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/29(水) 17:23:41.22ID:???
イケアのフリマにハンドメイドの人居たけどそこそこ売れてたみたいだよ
イベント程は売れないかもだけど安いからそういうのもありだよね
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 16:23:53.22ID:???
いやー今はモチーフ系統のアイテム強いわよ
ネイルチップも売れる
まあ乙女ゲーや女性向けアプリゲーとか限られちゃうけど
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/30(木) 23:47:12.81ID:???
コミケの物販ってデザフェスやアルトみたいな大型イベントで人気ある店は結構出てる印象
てか専業の人達はこういう大型イベントは外さないんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況