X



【富士山のような甲】プリマの証【X脚】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/19(火) 15:51:26
最近はバレエ公演行ってもプリマが甲なしだとすぐ席を立つ。
もし甲があってもピケターンの時にX脚独特のくねくねした脚の軌跡を描かないと
帰りたくなる。
例えばマチュー・ガニオ彼は男性だけどその存在感だけで十分でしょ。
プリマバレリーナも富士山のような甲とX脚さえあれば存在感満点。
満足度最高。というようなマニアの人がsage進行で語り合いましょう。
ちなみに私はフェリの甲が好きです。
0003踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/19(火) 18:06:23
水香さまっ♪
0004踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/19(火) 18:24:09
水香タン
X度 80点
富士山度 55点
脚全体評価 67.5点
 
0006踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/19(火) 18:28:12
水香タンの脚、サイコーでつ。
0007sage
垢版 |
2005/04/19(火) 18:30:02
PNBのパトリシア・ベイカーの足大好き。
あの甲,足裏のアーチ,弓なりの足のライン
床に吸い付くようなピルエット。
一日1足ポアントを履き潰すのが判る・・
0008踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/19(火) 18:32:03
>あの甲,足裏のアーチ,弓なりの足のライン
>床に吸い付くようなピルエット。
きゃあ〜素敵。チェックしますね。
0009踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/19(火) 23:04:15
>>5
誰?伏字でいいから教えて。
0010踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 00:12:05
私は5じゃないけど私も甲とXにやたらとこだわる(どうやら娘は美しい脚らしいです)人に覚えがある…
0013踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 12:49:40
いくら甲があってXでも引き上がってなくて甲にのっかているような脚だと却って不潔っぽく見える.
それにしても>1と殆ど同じような文章みたことあるな。ヤフで…
それも一度ではなかった…紫さんも姫さんもそんな事言ってたかも。
0014踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 14:22:27
膝下のラインの綺麗な事は素晴らしいと思うけど、
そればっかり自慢げに強調するような踊りしか
出来ない人はパス。
0016踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 15:08:46
でも、「姿の美しさ」はバレエでは大切だものね。。
特に脚。脚を沢山使う舞踊だから。
0017踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 16:50:44
日本人は甲の綺麗な人は少ないね。
ロシア人はザハーロアを頂点に甲高で足のライン素晴らしい人多い。
0018踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 17:10:19
うちにも娘の甲自慢がいるけど
首から上がトテーモ不自由。
甲が富士で 顔が不自由。
0019踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 17:17:57
日本人で甲の綺麗で有名だったのは
前田久美子さん。
0020踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 17:23:47
前田久美子さんて越智久美子さんのことですか?
0021踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 17:23:51
>>19
旧姓だよね?
0022踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 17:25:49
>>20,21

だって、甲高がニュースになったのは旧姓の時だったから。。つい。

0023踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 18:07:50
丸く甲が出て、手も一際長いのに
全身で見ると歪さしか目立たない子いるよ。
やっぱりトータルで見て、だね。
せっかく良い条件に恵まれているのに
ちょっとした仕草に性悪が滲み出る子もいるし。
本当難しいわよね。
顔の美しさにしても、エラ張りは隠せないし、
唇の厚さも盲点だと思う。
唇の厚い子ってなんとなく下品でいやらしい感じするし。


0024踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 18:56:06
それは言える。
0025踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 19:02:32
羨ましいくらい甲高の子がいますが、なぜか捻挫ばかりしています。
どうしてかしら?
0026踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 19:39:05
もともと 足が弱い子かも
0027踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 19:42:02
甲高大好き!!!
0028踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 19:58:27
甲高=美しいというのは共通認識だと思いますが、
甲高=足が強いという訳ではないのですか?
その方が立ちやすいという話は聞いたことがありますが
鑑賞専門なのでそこらへんイマイチよく分かりません。
0029踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 20:09:37
甲のぺっちゃんこの人は確かにポワントで
きちんと立つことが出来ないみたい。
中途半端な角度で立ってて、今にもポワント
落っこちそう。
0030踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 21:53:25
ワタシ、みんなに羨ましがられるほどの甲高、X脚でつ
0031踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 21:57:59
ローラン・プティによれば水香の脚は言葉を持っているそうだ。
0032踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 22:31:33
>>29
吉田都なんてペッタンコだけど世界に通じるプリマじゃん。
0033踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 22:37:48
甲はペッタンコでも土踏まずのカーブを深くきちんと
持ってる人は大丈夫みたい。
0034踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 22:38:29
>29
生まれつきの甲高、甲薄と
ポワントで立てる立てないは別の話
0035踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 22:38:34
土踏まずというか、足の裏のカーブです。スマソ。
0036踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/20(水) 22:56:10
最近甲が薄くてもまっすぐきちんと立てている脚、つま先が伸びている脚が美しいと思うようになってきた.
甲はいくらまぁるくなっていてもつま先を巻き込んでいたり鎌脚ではね…
ザハロワやギエムは美しいと思いましたがヴィシは汚いと思える事もありません?
甲そのものよりもつま先への神経の届き様がつたわってくるか?と言う問題では?
最近コンクールでよくみかける須○さんの脚は素晴らしいと思いました.
0037踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 00:00:38
ヴィシは甲に恵まれているとは言えないね。。
でも、好きだけど。
0038踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 00:01:00
そうそう甲はきれいだけどつま先を巻き込んでる人がいるね
0039踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 00:33:54
うんうん、つま先はのびて甲高な足のラインが欲しい!!!
0040踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 08:26:47
ヴィシの踊りって個人的にはあまり好きではありません。
サイボーグが踊っているようで。
0041踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 08:48:23
今話題の中村さん、甲高Xだよね。
ttp://eee.eplus.co.jp/s/kb_swan05_2/
0042踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 10:07:49
プティのミューズ達がやっぱり一番凄いと思う。
0043踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 10:14:30
ザハロアの美しさ、天は二物を与えるのね・・・
0044踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 11:51:50
>最近甲が薄くてもまっすぐきちんと立てている脚、つま先が伸びている脚が美しいと思うようになってきた.
ナイナイ
やっぱり甲が丸く美しいカープを描き、甲から上に向かうと膝までと膝上のしなりがなんともいえない
曲がり具合の脚だけ。
この脚でもつま先が崩れている人はだめ。範囲外。
だいたいつま先がぐしゃっとしてポアントしている人は甲があろうがなかろうがだめ。

甲が薄くてもまっすぐきちんと立てている脚、つま先が伸びている脚←こんな脚でピケされても眠くなるだけ。
0045踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 11:57:06
ようは甲高Xの人って、たとえば回りものやるにしても
重心の移動が甲なし直脚の人と違ってスリリングになる。
軸のまがったこまが回っているようでこれだけでも興奮する。

甲なし直脚の人には悪いけどドラマが全くないんだよね。

0046踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 14:27:28
>>15
>脚ばっか観てるバレエなんてヘンすぎ。
脚しか見ていないわけではありませんよ。
脚は木の根から幹の大事な部分。完璧な脚があって、スタイルの良いボディも活きる。
細くて長い手も輝く。美しい顔も光る。のです。

甲なし直脚の人だとその他が完璧だとしてもどこか華がないリーナとなります。
0047踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 14:40:13
>甲なし直脚の人だとその他が完璧

身長をがんばって伸ばして立派なコールドになってください。
0048踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 14:53:01
>>1=>>44,45,46
聞き飽きた。何年も同じことばっか言ってんじゃないわよ。
0049踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 14:53:41
脚がまっすぐって褒められることではないんだね
初めて知った
0050踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:01:25
甲って、努力で作り上げる人もいるよ。
0051踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:03:15
甲だしの訓練で多少は違ってくるよね。
0052踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:05:48
>48
知らなかったの?代替わりしました。
ヨロシク!
0053踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:24:11
>>48
マアマア、アナタの身内が甲なし直脚だからって
そんなにきれないで
0055踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:27:47
>>マアマア、アナタの身内が「甲あるけど、ど下手」だからって
そんなに甲にこだわらないで。
0056踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:28:56
>>55
あははっ
私鑑賞専門ですよw
なにか勘違いしているみたいwソンナニムキニナッチャッテ

0057踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:30:31
ここは甲なしコンプレックスの人が
ついつい気になってきてしまうようですねw
0058踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:30:38
好みはそれぞれだけど私はXをそれほど美しいとは思わない。
0059踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:31:13
楽しい?よかった。
0061踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:40:58
X脚と反チョウ膝って別物では?混ざってない?
0062踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:43:11
バレエのX脚とは一番に立った時にXになることで
六番の時のXではないんだよね。
一般的には六番で立った状態を指すけど。
0063踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 15:45:15
>62
それはバレエ好きなら誰でも知ってると思いますよ。
0065踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 16:36:08
私的には勘違いラリママンはここに来てほしくないのですが。
大人の鑑賞脚マニアスレですから。スレ違いですよ。
対象もプロのダンサーを語るのが本筋ですから。ラリママンちゃんの
悩める甲談義はどうぞ一連のラリママスレで楽しんでくださいな。
0066踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 16:43:06
>>58はプリマは好きでないでいいのかな
世界の名プリマは100%この組み合わせだよ。程度の差はありますが。
そうでないプリマって誰?そんな人いるの?
0067踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 17:50:27
>>65
なるほろ、ヘンタイスレなわけね。
だったら最初にちゃんと書いとけ!

【脚フェチ】鑑賞マニア【プリマ限定】とな。

0068踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 18:08:33
書いてあるけどね
【富士山のような甲】プリマの証【X脚】
コールド&ラリママンの甲なし対象とは書いてない
0069踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 18:11:13
>>67
甲なしなお子を持つ67からみればヘンタイかもしれんが
バレエファンからみればこれがあたりまえだと思う。
0070踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 18:13:45
>69
勝手に子持ちにするな。
そういう決め付け、嘲りがウザイんだよ。
0071踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 18:51:11
>>70
じゃあここにこなきゃそれでいいのでは?
粘着しないでよ。ラリ
0072踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 18:56:08
甲があってもX脚でも、日本でお稽古事として踊っている分には
それほど関係ないような気がする。
もっと他に気にしなきゃいけない問題沢山あるでしょ?
0073踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 18:56:29
塩〜まこうパッパッ
あーやだやだラリママンって最低sageの約束も守ってくれないし。
や風でがんばっているお方なのかしら。
0074踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 18:57:53
>>72 お稽古事で割り切っているなら
マニアすれのここで絡んでくる必要があるのかしら?
なにか重大なコンプレックスを感じるのですけど。
0075踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 19:01:27
考えすぎ。w
0076踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 19:01:44
>>72
私の娘は顔はきれい、踊りも上手、スタイルもいい。
だけどライバルのあの子に役奪われたのよ〜
ただ甲が高くてXなだけなあの子に〜

ってね感じるのですよ。
でも本当にこの話題はすれ違いです。
どうぞラリスレで語ってください。お願いします。

0077踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 19:03:35
>お稽古事として踊っている
すれ違い。プロのダンサーの美しい甲を語るスレです。
どうぞラリママンスレに。誘導
0078踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 19:04:11
わらわら。。
0079踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 19:09:20
本当にラリ系のスレがあらされるのが分かる気がするわw
0080踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 21:33:12
水香ちゃんの甲って出てたっけ。
やたらめったらデカいスリッパみたいなシューズだけが
印象に残ってる。
なんであんなにつま先が長いの?
0081踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 21:55:28
水香って子供の頃はああいう脚してなかったよね。まっすぐだったけど甲が綺麗なタイプではなかったよ・・・。
0082踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 21:56:41
努力でポワントを加工してるのでは?
0083踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 22:00:36
ミッキーマウスみたいにお靴が大きいのよ、Y子様もそうだし。
0084踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 22:02:40
そうそう。私もY子様のポワントはずーっと気になった。
0085踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 22:07:37
AM先生が「トウパッド何枚も入れなさい」と指導なさいます。
0086踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 22:14:09
牧系は、脚にうるさいの?
0087踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 23:46:48
顔にうるさいのよ
0089踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 23:57:08
このスレ最高におもろい!!!
受ける。
0090踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/21(木) 23:58:55
いやー実話だからおもしろい
0091踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 00:07:20
そうそう、よく解った方々がいらっしゃるのでうなずけるのよね〜。
0092踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 00:28:07
>>58
理由を語って
0093踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 09:16:01
でも、日本人のダンサーで甲高、Xの人は少ないから
それを持っている人は余程嬉しいのか、それを
強調するような雰囲気が踊りに出てることが多くて
きもい。
0094女玉様
垢版 |
2005/04/22(金) 09:33:10
私の美しい甲を見習いなさい。
0095
垢版 |
2005/04/22(金) 10:32:56
甲高の少ない日本人ダンサーの中で踊るから目立つけど、
外国だとど〜てことないよ。
0096踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 14:40:20
見た目の綺麗さはやっぱり甲高・X脚だよ。プロでもそうでなくても。普通のレッスン場
でも甲高の人やXの人はきれいだし。
0097踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 16:42:37
どうでもいいけど、X脚を強調するように
両足を広げて仁王立ちするのはやめれ。きもい。
0098踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 18:27:18
>>83
そういや ユキコちゃんもつけ甲してたことがあって話題になったな。
0099踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 18:31:04
なるほろ・・
水香のいつもはみ出してるパッド、Y子様のグルグルテーピング、
Yチャンのつけ甲・・・・
0100踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 20:21:16
こんなところでY子様のポワントの謎が解けるなんて
思ってもみなかった。。
0101踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 20:27:15
男の人でもいるってよく聞くよ
0102踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 20:27:33
ゆきこチャンて牧の伊藤友季子さん?
0103踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 21:37:42
つけ甲って実際あるの?どんなやつ?
0104踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/22(金) 22:29:30
うちに来ていた先生もしてたよ
0106踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 06:59:45
>105
売ってるよ
0107踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 07:56:35
>>93=97
富士甲Xの人は別に普通に踊ってもそれが強調されてしまうのですよ。
1番、2番で立つだけで甲なし直脚の人とはプリマとキャラクターの差
になってしうまのです。これはもって生まれた資質の違いということで
勘弁してくださいね。

0108踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 08:04:27
>>107
普通でなくて意識してる場合はわかるのYO.
ばかみたい。そんな現場を見たことないだけでしょ。
0109踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 08:22:58
107ってホントばかみたい。
思いっきりロールインしてるくせに
わざと踵離して立つ香具師っているよねw
0110踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 08:34:42
わざとやってるのかくせなのかは本人しかわからないし、どーでもいいじゃん。
甲高Xだってバランスとりにくいしいいことだらけじゃないよ。そんなん気にしてる
ほうが馬鹿みたい。生まれついたもんは直らないんだし。X脚をよかったと思う
か、いやだと思うかは人それぞれ。自慢してる人ばっかりじゃないのでは?
0111踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 08:41:04
甲高Xでも開いてないと綺麗に見えないから意味がないんじゃない。
0112踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 10:44:14
どうしたら水香サンみたいな脚になれるの?
0113踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 11:07:49
昔、カルフーニの足に感動した。
水香ちぁんは、甲は出るけど甲はそんなに高くない。
最近の牧は、付け甲が流行ってる。Y・Tさんとか。
0114踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/23(土) 14:19:53
甲高、X脚が全てじゃないもんね。
バランスが大切。
0116踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 03:53:11
・バレエ公園のパンフレット
・バレエ漫画にでてくる主人公
・オペラ座のエトワール
すべて甲高Xの脚の持ち主
ここで文句言っている人は、テレプシのひとみちゃんタイプw

0117踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 07:26:43
>>110の言ってる事は正しい!と思う。
でも「わざと」かどうかは わかるかも。
気を抜いてるときとか踊ってる時全然違う、とか。

偉い先生の講習会の時、最前列で得意気にそれやってた人が
思いっきり注意されてたことあるしw

ここはプリマのことを話し合う場所らしいから 一応sage
0118踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 08:37:13
>>117
(アンディオールがきちんとできて)Xな人はかわいそう。
膝をずらして重ね合わせて皆さんと同じようにかかとをくっつけて
1番をきめなくてはならない。コールドタイプの一般人より気を使わないと
いけないからね。
ひとみちゃんタイプのおデブO脚さんはロールインにこだわっている
みたいだしw

0119踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 08:50:21
おデブで6番O脚、1番O脚だったら舞台にたっちゃだめよ
ひとみちゃん
0120踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/24(日) 15:00:10
そういやデブな子って
膝は書面むいて足先だけ5番きめてるのが多いなw
0121踊る名無しさん
垢版 |
2005/04/29(金) 15:30:07
つけ甲つけるぐらいならバレエやめなさいと言われました。
0122踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/14(土) 21:17:05
こんなに楽しいスレ
0123踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/15(日) 20:01:58
上半身は痩せていて優雅な雰囲気ですがももの付け根がでぱっており、O脚なので鈍重な雰囲気が勝っています
0125踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/17(火) 19:43:28
でぶでO脚ならあきらめもつくってもんです。私は上半身は華奢なんです。
0126踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/17(火) 22:35:18
うちの教室コンクールの時下手なこは、
甲パット全員着用命令がでます。
0129踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/18(水) 00:01:34
はい!下手な子は、つけます。ハッキリ言って
変です。でも、予選通るとやっぱり付けてよかった
て事になる。
0130踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/18(水) 09:58:06
そのうち シリコン埋め込む人とかでてくるんじゃない?(藁
0131踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/18(水) 10:12:47
いいかも・・・good!
0132踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/18(水) 13:36:58
ヲイヲイ…
0133踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/19(木) 00:18:49
ありえる、話だ!
0134踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/20(金) 08:35:20
シリコンは体に良くない。生食だw



0135踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/20(金) 10:06:36
マジレスだが埋め込んでもアテールで富士山みたいに盛り上がるの困らないか??
0137踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/20(金) 14:33:40
普通、一般の生活では甲高さんは可哀想な人扱いだものね。w
0138踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/20(金) 22:54:04
うちのバーさんが、甲高だった・
まったく意味がない・・・
0139踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 12:23:40
マニアネタでスマソが
いくら甲高Xでもプリマの足(シューズの幅)がEE幅じゃだめでしょう。

0142踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 17:23:05
極細幅でも偽甲、O脚、ししゃも脚はダメでつ・・・
0143踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/21(土) 23:43:48
Xって、何となく弱そうに見えるんだけど、そんなことはないですか?
85歳過ぎた頃に自力歩行できなくて車椅子・・・とかなりそう。
お年寄りは膝頭ぽこっと出た感じの人の方が歩けたりするから・・・
0144踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/22(日) 09:18:45
>>142 偽甲は許せないね、確かに

>>143 膝に負担がかかりそうだよね、確かに。だけどプリマの期間ははかなく
   短いからいいんでないの

ピケで足を床に刺す時にもXの人ってきれいに見えるんだけど
足首の関節を伸ばさないと床を捕まえられなさそうで大変そうだよね。
そこがいいんだけどね。
0145踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/22(日) 10:14:36
X脚甲高のラインは綺麗だよね。
それがある、ない、だけで
随分と違う。
0146踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/22(日) 17:01:00
弱いです。自分Xだけど、疲れてくると膝が中にはいる感じで痛くなる。バラン
スも微妙に前にしないと乗れない。不便極まりない。これが克服できなきゃ、ハ
゙レリーナにはなれないですよね。
0147踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/23(月) 07:45:08
>>146
それを克服してバランスされた甲高Xだからこそ
存在感があるのですよ。がんばってくださいね。未来のプリマ候補。

ピケするとき、直脚の人より[甲をだそう・足首の関節を伸ばそう]としないと
床に対してのポアントをつきさす角度がでなくて大変じゃありません?
0148踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/24(火) 12:35:59
>>147
甲を出そうというより、前に乗ろうとしないとバランスとれないですね。勢いがない
と乗り切れ無い感じです。よく,「もっと進む感覚で」といわれますんで。難しいです。
0149踊る名無しさん
垢版 |
2005/05/25(水) 20:53:58
>>148
よくXプリマさんがピケを連続でするときも乗り切るのが大変そうですものね。
でもそれが魅力なんですよねえ・・X甲高の
0150踊る名無しさん
垢版 |
2005/06/08(水) 18:29:16
今、ザハロワのファラオの娘のビデオ見てるんだけど
ザハロワって本当に甲高だね。。。(溜息

0151踊る名無しさん
垢版 |
2005/06/12(日) 12:27:22
>>148
よくピルエットの時に乗り切れないで斜めな軸で回る人いますよね。
あれってX特有なのですよね。
0152踊る名無しさん
垢版 |
2005/06/21(火) 20:56:53
今日腰痛で病院へ行ったら、
横で電器をあてて温めてるおばあちゃんが凄い甲高。
その年代にしたらスラッとしたおばあちゃんだった。
「よいしょよいしょ」とヨロヨロしてたけど
その甲に目は釘付け。
あのおばあちゃんの遺伝子継いでいる子って裏山。
0153踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 17:57:32
保守
0154踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 20:45:18
上半身は痩せていて優雅な雰囲気ですがももの付け根がでぱっており、O脚なので鈍重な雰囲気が勝っています
0155踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 22:15:41
私もO脚。
で、なぜか甲高。
X脚の人はあやうい不安定なバランスが魅力なのすごくよくわかる。
私の場合O脚特有の色気の無い脚の強さと甲高特有のポアントへの乗っかりやすさで安定が良い。
すごいね、って言われても芸術性はゼロなんだよ、悲しいことに。
0156踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/03(日) 23:56:51
甲ありややX脚。「もっとポアントに乗りなさい」とよく言われます。
エシャッペはプリエをたくさんして足を開けばかなり甲に乗れることがわかってきた。
ピケターンは膝が曲がってるといわれます。むしろ緩んでいるみたい。
何をやっていても「もっとかかとを出して」「アンドゥオール!」としか言われません。
最近ポアントの甲寄りの方が汚れてきてなんだかうれしい。
0157踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 00:15:26
甲ありX脚の大人初心者です。
再開組の人から「そういう足が欲しかった」と言われますが、
最近始まったピルエットの練習では
1人だけとんでもない方向に吹っ飛んでいきます。
足のせいだけではないんでしょうけどね・・・
0158踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/04(月) 10:01:42
X脚だけど甲は真っ平ら。少しでもきれいに見せるにはどうすればいいんでしょう。。。
0159踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/07(木) 23:55:21
つけ甲でしょうね
0160踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/08(金) 22:37:20
バーにつかまりながら、ポアントなしで、つま先で立つ練習すると甲がでてくるよ。
元々甲ありX脚だけど、これのお陰でより一層甲が綺麗になりました。普段何もしていなくても、指だけ伸ばしていない状態です。
0161踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/08(金) 23:21:10
A・甲だけ高い、でもX脚じゃない
B・膝だけX、でも甲は出ない
だと、日本人の場合どっちが多いのかな?
0162踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/08(金) 23:21:25
甲高、X脚、反張膝でつ。
膝は痛めやすいんですよね。。。アラベスクも気をつけて膝を入れないと
緩んで見えちゃうし。
靴を選ぶのも一苦労。
私はまっすぐ脚で、ポアントで立ったときだけ甲高の人がうらやましいのですが。
0163踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/09(土) 13:18:47
>>160

>普段何もしていなくても、指だけ伸ばしていない状態です。

って どういう意味?
0164踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/09(土) 15:15:16
>>163
足でグーを作るような話なのでは?
0166踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/23(土) 13:38:42
甲高Xだと重心がうまくとれなくて体が斜めになる。
けど膝は伸びて脚のラインを美しく描く。それがイイ。

甲なしまっすぐ脚だとみていてつまらん。
0167踊る名無しさん
垢版 |
2005/07/23(土) 17:57:15
水香の足はきれいだがそれなりに悩みはあるんだろうね。1日1足って噂だよ。でも羨ましい。
0168踊る名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 00:37:58
ザハロワに一票。
0169踊る名無しさん
垢版 |
2005/08/22(月) 14:49:23
ザハロワ甲が高くてしなりすぎるほどのX脚!
甲の丸さの加減もいいですねえ。
0170踊る名無しさん
垢版 |
2005/08/24(水) 20:53:19
日本人って甲の丸みが出るダンサーっていないよね。
プラットフォームがえぐれたような段差がつく子は多いけどw
0171踊る名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 19:52:45
上半身は痩せていて優雅な雰囲気ですがももの付け根がでぱっており、O脚なので鈍重な雰囲気が勝っています
0172踊る名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 21:33:58
160です。
説明、わかりずらかったかしら。
えっと、普段の状態が甲を伸ばした状態で指だけが曲がってる感じです。大げさにいうとルルベの状態。
0173踊る名無しさん
垢版 |
2005/08/31(水) 22:13:46
>>160
ルルベね。なるほど。よーし、これで私も甲高になっちゃうぞお。
0174踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/01(木) 13:38:03
下手すると酷い外反母趾になるから体重の乗せ方に気をつけてね
0175踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 13:08:00
あのさ、外国人みたく脚が長ければ反っていても綺麗なんだけど
日本人の短い脚で反っていると尚更短く見える事が多くない?
まっすぐの方がまだ脚が長く見える。
0176踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 13:14:50
指上げ歩きは、足も痛めるけど身体全体に悪影響がでる恐れがあるよ
0177踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 17:17:25
>>175
つうか、「まだ長く見える」ような短足ならば五十歩百歩で
バレエには向かないよねw
0178踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/18(日) 20:13:35
>175
でもいるよね。背もあまり高くなく、どちらかというと太って
て腰とかが張ってる筋肉質な人。あれだといくらXでも綺麗で
はない。同じスタジオのクラス(オープン)に来る人で一人はバ
レリーナ体型、一人は洋梨体型で二人ともX。見た目が断然違う。
0179踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/19(月) 08:49:45
同感でごわす
0180踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 15:33:31
(^▽^)洋梨体形ではね〜
0181踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 18:14:47
私、洋ナシ体型ってか土偶体型で両膝間6cmも開いたO脚なのに、
甲だけはけっこうみんなにびびられるほど高い。
安定良くて、人よりきっと踊りやすいんだろうけど、
ここまで見苦しいのにバレエと言っていいものかと
虚しくなったのでしばらく休止じゃ。
0182踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/20(火) 23:11:12
Xで甲も出るから見た目は綺麗…だけど踊るには不便きわまり
ない。バランスも調子悪いと乗り切れないし…真っすぐな足の
人が羨ましい。
0183踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/21(水) 16:06:24
宝の持ち腐れにするか、活かすかは自分次第でしょ。
できない言い訳を自分で作ってるようじゃね。
0184踊る名無しさん
垢版 |
2005/09/21(水) 19:38:34
>>182
まっすぐな脚で群舞要員以上にいけない人はきっとうらやましいよね。
0185踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/17(月) 09:49:25
そだね。自分の言い訳にするつもりはないです。せっかくの足だから十分
生かせるように頑張ります。
0187踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 12:18:55
ちょっと前だけど深刻のザハロワの脚は見事だったなー
アントゥールナンの脚の軌跡には本当に惚れ惚れしたよ
くねくねしてね。あれぞプリマ脚と思った。
0188踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 15:01:38
>185
私は甲高、X脚だけど、調子に関係なくバランスはいつもとれますよ。
Xだと、普通の人は上半身を引き上げないと立てないところが膝に重心があつまって立ちやすい。
そんな立ち方してると膝痛めるし、綺麗じゃないよ。
0189踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/19(水) 15:16:56
よく巷でみかけるラリたんの自慢の娘を見ると
甲なし(えぐれ甲)6番でひざ開き気味のまっすぐ脚で
なんかつ足首が固くきちんとポアントできないなんて事がある。
たしかに踊りはうまいんだけど華やかさが全くないよ
なまじうまいだけにかわいそうだなと思っちゃうよ。
0190踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 15:29:40
甲が高くて、やせていて、手長な子なんだけど
引いて全身を見ると立ち姿が初号機に似ている。
部分じゃなくて全体のバランスが大事だと思う。
0191踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/26(水) 15:30:44
ママンは零号機・・・と加えておく。
よくごねるから。
0192踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 22:31:20
もちろんパーツだけの人はだめでしょう
甲高エックス上半身デブ顔不細工なんて人は論外
0193踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/28(金) 23:42:25
デモ、コンクールでこの子うまいなぁって思う子って、
たいていメイクとると一重でつり目で性格悪そうな顔してない?
0194踊る名無しさん
垢版 |
2005/10/29(土) 07:43:09
そんなあ、、、、。
0195踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 04:10:37
X脚甲高のラインは綺麗だよね。
それがある、ない、だけで
随分と違う。

0196踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 12:22:26
つけ甲ってどこで売っているんですか
0198踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 14:09:37
>>197
シューズのアクセサリの9ページ目の
Fancy Footですねw
装着見本の
Before->Afterの画像に笑えました
こっそり注文しようと思います。どうもでした。
0199踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 14:14:18
すれ違いなんでけど
スケートの浅田真央タンって甲高なのかしらと
思ってしまいます。
0201踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 00:06:06
ザハロワの足はホント、美しいですよね〜。
ファラオのDVDのパッケージ写真だけでも、ウットリしてしまう。
日本人には有得ないんだろうな。。

はじめてフェリのジュリエットを見たときも、しなりっぷりに釘付けになったけど、
フェリは甲が高すぎるんですか?観るの専門だから分からん。。
0202踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 09:26:48
>>201

ザハロワの脚は恐ろしいほどくねった脚ですね。かつ甲が丸々と高い!
日本人であんな脚は見たことないですねえ。

フェリのジュリエットってアンヘルコレーラと演じたDVDでは?
あれはすごいですねえ。
フェリの甲は頂点が足首よりで異様に高くとんがった甲ですよね
日本人では絶対ありえない甲。ぜひラリママさんたちもまずは甲を
育てることを重要視してほしいものです。今後の日本のバレエ界のために。
0203踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/27(火) 00:01:19
雑誌やムック本などでみる海外のバレエ学校の子たちの甲は美しく高く
丸々としている。正直日本人と違いすぎる体の素質を嘆くばかりだ。
日本人では美脚美甲はのぞめないのか
0204踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/29(日) 22:18:34
age
0205踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/30(月) 02:21:47
甲はストレッチででますよ
0206踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/30(月) 19:29:40
>>205
ストレッチなんかでは・・・・・筋が多少は伸びるだけだ思う。
甲の形成に不可欠な骨には影響はない。
甲が低い人は側面からみると骨事体に厚みが全く無いぺラぺラ
本当の甲高の人って
骨というか足の骨格事体の厚みが全然違うもの,
サイズが合っていても甲が厚すぎて入らない靴が多いって,
紐靴すら形が不細工になるらしい
そんな悩みを持つ知人に限ってバレエに全く興味なかったりする。
丸みのある三角定規みたいな足を見るたびに・・・
お互い「おまえの足をクレ〜」って言うけどさ。





0207踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/30(月) 19:57:50
バレエの甲高と普通の人の甲高は違うよ。
ポアントですばらしい甲高でも、普通にしてると薄い人もいる。
柔軟な筋と伸ばした時に邪魔しない骨格であるかが問題。
0208踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/30(月) 21:01:16
確実に言えることは、だ
「出る香具師は出る。出ない香具師は何やっても出ない。」
0209踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 00:45:59
>>208
ごもっともです。
0210踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 08:35:57
つけ甲って○ルビアでも売っているんですね
0212踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 11:32:08
X脚マジうらやましい。センセがかわいがる子はなぜかみんなこの脚
0213踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 12:56:29
甲の話はまず踊れてからだ。いいな!
0214踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 12:57:38
踊れなくて甲なしよりはいいと思うが
0216踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:07:19
洋梨甲高じゃないでしょうね
0217踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:13:29
>>214
それは論外。>踊れない甲なし
甲で悩むよりバレエやめた方がよい。
0218踊る甲無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:23:35
甲ってバレエはじめましたーっていうラリママのチェックから外れるところ
だから面白い。あまり小さい子に甲だせと言っても無理だしね。
少なくともバレエ鑑賞をそれなりにこなしている人しかこだわらないよね。
0219踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:34:52
甲があってもポアントで立った時に甲が出ないんじゃ意味が無いんだよね。
ポアントでの基礎のレッスンきちんとやらなくて甲があるとか無いとか言ってる先生がいて
本当に困る。
0220踊る甲無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:41:01
>甲があってもポアントで立った時に甲が出ない

あるなら出るはずだよね。足首が伸びないタイプなの?
0221踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:48:56
jj
0222踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 17:52:42
X脚ってやりにくいよ実際・・・
5番の時にはひざ同士がぶつかってきれいに入らないし、
何をやるにも人より一段階ひざを入れなきゃいけないもんだから
動きがぎこちなくなる。
何より、ひざを入れて足をきれいに反らせることばっかり意識してると
故障しやすいしね・・・

指導書側の立場の方は必ずひざを入れる以上に体を引き上げることを
徹底的に教えなきゃいけないという事を忘れないで下さい。。。
0223踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 18:06:45
>>222タンは5番にしたとき 踵と踵の間が何センチぐらい開きますか?
0224踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 18:07:23
>>220
重心が悪いわけよ。
甲のある子が立ちきれていなくて後ろ重心だったり
内足気味ならカマ足。
そういう小学生沢山いるでしょ?

>>222
実際にX脚や甲のある子の指導の仕方を全く心得ていない
指導者が多い。
0225踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 18:09:50
甲のあるX脚の子は、引き上げとポアントレッスンを
死ぬほどやらないと宝の持ち腐れ。
0226踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 18:10:38
>>224
甲があるのに後ろ重心ってもったいないねえ
甲があるのに伸びきるように立てないわけね
小学生で甲が丸々出るのって100人いて1人いるかいないかぐらいでしょう
ようはそういう子だけがプロに行くとか
コンクールで入賞する子なんだろうね
0227踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 18:32:36
>>222
それでも、日本のコンクールで一番を何回もとっている子が
海外のバレエ学校で「膝が出てる」と最初注意ばかりされたらしい。
日本で膝が入り過ぎていると言われるくらいが普通なのかもよ。
0228踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 18:41:35
っていうか ひざ「普通に」伸びてないのに
上体とテクニックで上位入賞する日本がおかしい。
0229踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 18:53:50
本当に有名な子だよ。
私の感覚では「普通に伸びてない」とは一度も思ったことが
その子に関しては無かったの。だから驚いたにょん。

(某バレエ団のプリマは膝が伸びてないと思ったことがあるケド。)
ダンマガの海外プリマの足の緊張感が日本と全然違う〜と
良く思う。
0230踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 19:00:45
○井さんじゃないの? その子なら膝が伸びてないなあ
っていつも思ってた。
0231踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 19:07:16
彼女のためにもうひと言追加。
留学先で綺麗にひざが伸びて脚を開いて
使えるようになったら彼女の次なる大きな飛躍に
なるつながると思うでがんばってほしい。
0232踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 19:12:36
>>230
違うよ。
0233踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 19:24:33
そっか。でも過去、いわゆる上位常連さん
言われる人で膝がきれい伸びてる子は
あんまりいないよ。名前を出したらきりが
ないのでやめとく。でもそれは訓練したら
伸びることもあるのでみんなもっと綺麗に
なってまたみせてほしい。
0234踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 19:45:56
その通りね。上位といえど甘いものね。
足の形の素質もあるけど、引き上げて甲をしっかり出して膝を伸ばして
ポアントで正しく立つ基本は大事にしなきゃと思うのでした。
0235踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 19:59:17
234 同感です。そして脚を開いて使うように
すれば脚の形も少しずつかわってくるし
綺麗になります。
0236踊る名無しさん
垢版 |
2006/01/31(火) 20:01:23
膝は、ジャンプが強い人でもともと膝がポコンと出てる人もいるからね。
ロシアだとそういう人って最初からとらないのかな。
イギリスは結構男性でそういう人多かったけど。
0237踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/02(木) 18:18:13
男性のジャンプ力のある人の膝ってしっかりとして大きいよ
0238踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 16:09:32
このスレあまり伸びないのでラリママ解禁にします
プリマ&ラリママ&ラリ子おっけーにしましょう。
0239踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/03(金) 23:42:45
222ですが、踵と踵とはどのように測ってのことですか??
0240踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 08:40:12
>>239
5番をきめる(無理にひざをずらして重ねない)
かかとが離れている距離を測る
でどうですか
0241踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 09:26:05
239じゃないけど、脚が反ってるからひざがきちんと5番に
はいる状態にするとつま先ともう一方の足のかかとが完全
に重ならない、少し3番ぽくなるのでそのずれた(離れた)
距離を測るということかな。
0242踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 09:30:18
>>241
そうです
たぶんザハロワは25センチぐらい離れるのではないかと予想してます
0243踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 15:44:21
X脚だと足を1番の状態にして、
少し2番ぽく開くと膝と膝がくっついちゃうよね
0244踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 19:27:04
私は激しく脚が反り返るのだが、4番がかなり苦しい・・まっすぐな脚の人は問題ないのかな・・
0245踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 23:11:39
真っ直ぐな人は見ていてつまらんからそれでいいと思うよ。
0246踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/05(日) 13:37:41
222です。
踵と踵の直線距離ですか??
ってゆうか私の場合ふくらはぎや太ももの筋肉までもが邪魔をして
5番がきちんと出来ないんですよね・・・(泣)
0247踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/05(日) 13:43:32
5番だと180度開いてない人(日本人の大半)だと
綺麗にはいらないから、反張膝の目安にはなりにくいと思う。
1番にしたときの踵の距離が目安としてはいいんじゃない?
0248240
垢版 |
2006/02/05(日) 16:37:47
ごめん
5番と1番間違えた
0249踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/05(日) 17:40:02
日本人には珍しいほどX脚だった友達は二番でもひざの内側同士がついたな。
結局プロになって海外で踊ってたっけ。
0250踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/05(日) 18:37:02
5番と1番を間違えるだなんて・・・前代未聞ですねww
1番だと恐らく10cm強だと思います。
私の先生は無理に入れないで、足がまっすぐに見える角度(少しひざをゆるめた状態)
で常にいるようにというんですが。。

んなもんできないっちゅーの!!!
0252踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/06(月) 23:28:59
>>250
10センチあくなんてすごいね!
フィギアスケート流の採点をすれば
あなたはただ今 1位な X脚の持ち主です。
0253250
垢版 |
2006/02/07(火) 10:57:17
フィギアでもX脚の方が良いとされてるんですか??
誰かこの足をきれいに使う方法を教えてほしいです・・・宝の持ち腐れ。
しかもひざが反ってるとふくらはぎの筋肉が余計ついて見える(膨らんだ
位置につく)し実際邪魔でポジションとかがとりにくいんですよ。。。
0254踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 12:26:29
それはあなたの技術不足。
ロシア人ダンサーは恐ろしく曲がりくねっているが
太く見えないどころか美しくてならない。
しかもバランスも素晴らしい。
なんでも自分の足りない所を
X脚のせいにするのはやめれ。
0255踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 15:39:25
>>252
ちがうよ、あたが一番のりでセンチを語ってくれたから
暫定1番なんですよ。スケートの順位もそうじゃないの。
とにかく恵まれたからだを生かして下さいね。
0256踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 17:51:52
>>254
X脚の子を教える技術も必要よ。
脹脛に筋肉のつくようなレッスンさせてる人もいるからね。
バランスポイントが違う。
0257踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 20:48:39
私もX脚ですが、
普通の人だったら上半身を引き上げないとポアントで立てないところ、
Xだと難無く膝に乗って立ててしまう。
だからアラベスクでもひいたアラベスクになっちゃうんだよね
0258踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 21:29:53
ザハロワは
やや胸出して頭が引けたアラベスクしてるね。



0259踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/07(火) 23:01:00
はぁ〜X脚が裏山
O脚をかろうじて回す筋力でやってる我が身の切なさよ
0260踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 16:57:25
甲の高さって、普通に立ったときの状態でのアーチの高さなんだよね。
扁平足ではないと言う事。
0261踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/08(水) 17:19:24
>>260
バレエで言うところの「甲が高い、甲が出る」
っていうのは、それとは違うのでは?
0263踊る名無しさん
垢版 |
2006/02/09(木) 00:18:08
アーチの高さは、足の裏の握力鍛えれば変わるでしょ。
0266踊る名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 20:31:32
上半身は痩せていて優雅な雰囲気ですがももの付け根がでぱっており、O脚なので鈍重な雰囲気が勝っています

0267踊る名無しさん
垢版 |
2006/04/04(火) 22:48:40
脚はXで細いですが他はメガネをかけたドラえもんですのでバレエの雰囲気にはなっていません
0269踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 11:52:22
甲が富士山でもO脚な人と、
甲ぺったんこでもX脚な人の場合、
ぶっちゃけどっちのが好まれる?

O脚の程度は1番ポジションで5センチ以内、
踊りの上手さと脚の細さは両者同じ位として考えてください。
0271踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/14(日) 17:17:14
いろんな動きをこなすということなら、O脚甲有りの方が楽かも。
X脚甲無しの人はヨタヨタしてる。
でも見た目綺麗なのはX脚甲無しの方かなぁ?
0273踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 03:22:08
X脚は膝にのればひいてたってすんなり立てるんだよ
0274踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 03:28:06
引けた分だけ甲が無いと軸がとれないでしょ。
0275踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 10:21:33
そうそう。その分甲が出ないと。

でも概してXの人は甲が出るなぁ。
0276踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 10:29:46
そうでないと立てない。
0277踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 11:16:49
昔、スタジオに通っていた女の子、見事にバレエのX脚だったけど
甲はぺったんこだったよ。回転系が苦手だったけど他はまぁまぁだった
0278踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 13:03:25
8歳の娘です。6番にすると膝同士が当たって痛いので
隙間を開けて立ってます。Xとは関係ないですか?
0279踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 13:50:28
うちの教室のジュニアは、程度の差こそあれ結構みんなバレエX脚だな。
でも甲が出る子は皆無。

今年になってから始めた全く初心者の40代のママさん、ややO脚気味だけど甲は素晴らしい。
ふくらはぎから下はロシア人みたいで(本人は普通の“ニッポンの母”風)、トウシューズのカタログに出れそう。
春休みに大人クラスに出てきたジュニアたちは「・・・!!」って感じだたよ。
甲が出る出ないって遺伝でしょうか。
ちなみにその40代の人はスポーツ歴ないわりにかなり身体がやわらかい。
0280踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 14:43:14
6番で膝が当たるのは一般的に言われるX脚。
バレエでいうX脚は1番で膝裏が触れているのに
ふくらはぎや踵が離れている形。
0281踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 20:00:10
1番にさせてみました。膝が当たらないようにすると
踵同士が8センチほど開きました。x脚と言うことですね?
0282踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 20:17:34
1番で膝をつけるんですよ。膝まで離したら
それはポジションでは無いとおもうけど。
0283踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 20:24:44
失礼しました。当たって痛くないようにの意味です。
0284踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 20:51:26
私、ひどいX脚でした。
バレエならっってたけど、Xが良いとは知らなくて
ずっとコンプレックスでした...。
しかも膝から下が異常に細くて、甲が高くてヒール履くと目立ってやだなと思ってました。
こんなにバレエ向きならもっと頑張ればよかったな。
0285踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 21:51:09
甲高は遺伝します。
私はX脚、かなりの甲高ですが、
私の母も甲高です。
母もママさんバレエクラスに通っていましたが、
先生に足先ちょうだい、宝の持ち腐れだとよく言われていました。
だから遺伝なんじゃないかと一時期話題になり、
祖母と祖父の足を見ましたが、
祖母は甲高で祖父はぺったんこでした。
0286踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/15(月) 23:15:11
>>278
X脚なんじゃない?
それくらいの年齢の子でバレエやってたりするとX脚多いからきっとそうでしょ。
0287踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/16(火) 00:19:46
X脚はきれいに見えるのでスタイル的に向いてるけど、反張膝気味なので回転とかブレやすく、軸に引き戻すのとかで普通の人よりかなり苦労しますよ。それをクリアできれば利点になるけど。
0288踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/16(火) 00:44:57
保育の大学に行っていて、子供の体型のことを習いましたが、
小さい頃はX脚の子が多いそうです。
その後は生活態度で足の形は変化しますよ。
0289踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/16(火) 16:51:16
バレエシューズで踊るときは、普通にバランスとれるけど
トウシューズだと重心のかけ方、バランスが難しいような...
ルルベの時はバランスとりやすいけど。
0290踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/16(火) 19:28:09
>>288
中途半端なことしか教えない大学だな。

子供の脚は 0→X→まっすぐ が普通の発達。
その後は、生活“習慣”でも変化はあるけど、やはり遺伝的要素が大きい。
0291踊る名無しさん
垢版 |
2006/05/17(水) 13:29:48
赤ちゃん育てているとわかるよ。
生まれたてからヨチヨチ歩きはO脚。バランス取れないので。
幼稚園ぐらいだとX気味になるけど、それはバレエのXじゃないよね。
結果的に真っ直ぐが一番、老後のことも考えると体に良さそう。
0292踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 13:46:16
288さんは一般的なX脚とバレエで言うところのX脚の違いが
わからないんだとおもう。
0293踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/13(火) 20:52:50
私は中学の時Xに憧れて自分で矯正したよ!
電車とかでも立っているときに常に膝を引っ込める事を意識して
グイグイ押してた。
そのかいあって今、半端なくX脚。
もとは真っ直ぐな脚してた。
発展途中であれば自分でX脚にする事は可能だよ。
ちなみに目もアイプチしたりして二重になった。
自己整形おそるべし!!
0294踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 07:40:50
甲高、反張膝、X脚…はいはい!!あたしです!!
実際バレエやってる子にはすっごく羨ましがられてマス!!
超理想的なバレエ足してます…
なんか全身の関節の過度域が広いらしくて
0296踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/15(木) 12:08:36
294はバレエやってないのにどうしてこのスレに来てるのか疑問。
0297踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/16(金) 21:23:00
おっと、失礼。。
かつてやってました。
腰を痛めてやめちゃったんだけど。
椎間板ヘルニアになっちゃいまして
反張膝だとなりやすいらしいです
0300踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/18(日) 15:35:21
筋肉ついて固太りって子がおんなじ教室にいて
あんな風にはなりたくないなぁと…

ま、ひがまないで 笑
がんばれば??プロにはなれないだろうけど
いくら筋肉つけて努力しても才能が8割の世界だからね〜

そうそう筋力つけないと腰痛める的発言してたけど
あの草刈民代さんも椎間板ヘルニアになったことにつ
いてはどう説明するのかなぁ…
0303踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/19(月) 19:36:23
説明できないならできないって素直に認めようよ 笑
0304踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/19(月) 19:37:41
説明できないならできないって素直に認めようよ 笑
0305踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/19(月) 20:15:07
草刈さんは【富士山のような甲】と【X脚】 の持ち主でもなければ
ろくな筋力もないわけですが

0306踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 07:37:03
>>300
「あの草刈民代さん」の「あの」ってどういう意味?
もしかして、素晴らしいダンサーとでも思ってるわけ?www

釣りと承知で反応してあげたんだから、ちゃんと答えてね。
0307踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/20(火) 16:25:00
>もしかして、素晴らしいダンサーとでも思ってるわけ?www

哀しいことにソレが世間の常識となっています。
露出ってスゴイ威力。
0308踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 18:22:31
10年前の”世間”ね。
0309踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/21(水) 21:17:37
すくなくともここにいる人よりは…ねぇ 笑
0310踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/22(木) 22:42:03
あなたの時代と違って
今のバレエ界でプロと言える活動をしている人なら
草刈さんより技術レベルの低い人はまず見渡しても皆無よ。
コンクールで予選通過している子供も今時はハイレベルよ。
0311踊る名無しさん
垢版 |
2006/06/23(金) 07:00:38
>>309
ここにいる人でも、
草刈さんより、上手なフェッテや、
きれいなアラベスクが出来る人くらい
ゴマンといると思います。
0315踊る名無しさん
垢版 |
2006/07/02(日) 18:24:25
タミーもそろそろ一区切りついたら
辞めそうだね。
0316踊る名無しさん
垢版 |
2006/08/31(木) 00:03:16
ここもタミースレですか。
0317踊る名無しさん
垢版 |
2006/10/17(火) 22:52:58
バレエを習っている皆様、ご相談にのってください・・・!
娘5歳はバレエを習い始めて、1年です。(まだまだお遊戯程度の域ですが・・・)
かなりの反張膝です。私も私の母も反張膝なので、遺伝だと思います。
バレエを習い続ければ、治っていくという事は有り得えないでしょうか?
私は反張膝がすごくコンプレックスだったので・・・
0318踊る名無しさん
垢版 |
2006/11/25(土) 14:39:05
あげ
0319踊る名無しさん
垢版 |
2007/01/04(木) 13:35:49
0320踊る名無しさん
垢版 |
2007/01/16(火) 16:54:28
 
0321踊る名無しさん
垢版 |
2007/01/17(水) 23:11:57
>>317
こんなとこで聞くより整形外科で聞けって。
0322踊る名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 13:46:38
反張膝も、見栄えはいいけど故障が多いしね。
何にしても太らない、脚太くしないことだね。
0323踊る名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 14:23:52
反張膝とか言いながら、ただのX脚だったりするからなw
反張膝とX脚は別物だと分かって聞いてるんだろうか。
0324踊る名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 23:55:06
バレエのX脚は反張膝でいいんじゃないの?
高部尚子さんとかの。
もっと足が長いとザハロワの足になるんだけど。
0325踊る名無しさん
垢版 |
2007/02/02(金) 08:01:39
バレエをやっている人でも
ただのXとスウェイバックの区別がついていない人は沢山いる。
もしかして、>>324もよくわかってないのかもね。
0326踊る名無しさん
垢版 |
2007/02/03(土) 14:09:47
区別ついてない人、多いね〜。自分はバレエの世界が主だったか
ら、「X脚」といえば「スウェイバック」のことがまず思い当たるけどい
まは、バレエやってる人でも膝が内向きの「X脚」をバレエのX脚だと
思ってる人がたくさんいるね。あとは、1番でひざが付いてか
かとがつかなければ=バレエのX脚(スウェイバック)だと勘違いしてる

人もいるけど、極端な 膝が内まがなり人は完全な180度にし
たらかかとは離れないしね。
0327踊る名無しさん
垢版 |
2007/04/25(水) 18:47:13
私は、6番にするとくるぶしがつかない、1番にするとかかとがつかない。

この脚、非常に使いづらい。
0328踊る名無しさん
垢版 |
2007/04/26(木) 22:36:23
>>327
ワガノワバレエ学校の入学審査では
「バレエに向かない脚」として落とされる脚です。>6番でくるぶしつかない
バレエにもともと向いてない脚だから怪我しないようにしてください。かわいそうに。
0329踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/07(金) 00:40:35
>6番にするとくるぶしがつかない

想像つきません。
0330踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 10:14:29
普通まっすぐな脚のほうがX脚よりいいとおもうけどちがうのかい?
0331踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 14:51:42
私は6番にするとくっつきすぎて痛い。
1番にするとかかとがつきません。
これもやっぱりバレエ向きの脚じゃないんですよね…
0332踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/11(火) 17:56:47
脚が変に曲がってるってことですね。
とにかく、6番で綺麗に真っ直ぐバレエ脚の基本。
バレエX脚は6番で綺麗に真っ直ぐだけど
膝が後ろに弧を描くように入ってるだけ。
0334踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 00:50:59
そう。
でも日本人にありがちな、反張膝だけどO脚やX脚が混じってるのは違う。
とにかく縦のラインは膝、足首まで真っ直ぐで
純粋に膝だけが反張してるものがバレエ脚。
ま、日本人にはまずいないから安心しろ。
0335踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 01:12:19
床に足を真っ直ぐ出して
両足が腿、膝、足首が天井向いて、真っ直ぐぴったりくっついて
なおかつ膝から下が床から離れている足のこと>バレエの反張膝

骨盤から骨格が歪むことで足の骨に変な力がかかって変形した
膝が後に入ってる日本人の反張脚は違う。
0336踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 01:14:01
age
0337踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 03:39:51
よくわからん理屈。
どっちにしても反張膝が気に入らないんでしょ?
0338踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 06:55:59
気に入るとかいらないとかの問題ではないと思うけど。
とりあえず、ただのXや変形してるだけの脚を自慢げにしてるアホが多いのは事実。
0339踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 10:27:18
バレエは膝が出ていなくて、きちんとターンアウトされていて
甲が出ている人が踊るもの。
0341踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 11:17:31
>>337
335はワガノワの入学審査基準を書いてあるだけだよ。
意味わかんないならバレエの脚を語るスレに来ないほうがいいね。
0342踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 21:54:28
>335

床に足を出して膝や足首が天井に向く足ってどんな足だろう?


ワガノワの基準だかなんだかしらないけど、日本語どうにかしろよww
0343踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 22:39:31
>骨盤から骨格が歪むことで足の骨に変な力がかかって変形した

ワガノワではそれをどう表現しているのかね。
0344踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 22:45:41
>>342
お前の読解力の問題だな。せいぜい頑張れよw

>>343
思いっきり「奇形」と言ってるよ。
X脚とO脚のことも「奇形」って言ってた。
0345踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 22:51:04
そういう子もワガノワに行けるの?
0346踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/13(木) 23:14:55
>>344
先天的に「奇形」というならわかるが、後天的に骨が変形したようなことを
言ってる335は変じゃね?
0347踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 18:41:46
>>345
だから入学審査のときの話。
日本語が不自由なヤシと話すのネットでも疲れる。

>>346
奇形の意味分かってんのかと。
変なのはお前の脳みそな。
0348踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/14(金) 18:44:22
バレエ脚だと勝手に思い込んでたのに、本当は奇形だと知ってショックなのは分かるが
もうこれ以上アホな質問して絡まないでくれ。
0350踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 16:52:26
ttp://ime.nu/blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1d/ef366e75d18ecc66ebbb8651fe82a94c.jpg
0352踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/15(土) 21:31:33
>>350=ザハロワ
0354踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/16(日) 00:02:39
>>353
これ、本当にザハロワの生脚だよ。
0356踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 10:02:05
分からないなら分からないでいいじゃない?
どっちにしても奇形なんだからw
0358踊る名無しさん
垢版 |
2007/09/18(火) 17:12:38
>>357
はいはい、おばちゃん、あなたの言いたいことはもうわかってるから。
クネクネ怪しいのが好きなんでそw
0361踊る名無しさん
垢版 |
2007/10/08(月) 12:22:53
ザハロワ〜
0364踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/13(月) 09:05:54
膝下のラインの綺麗な事は素晴らしいと思うけど、
そればっかり自慢げに強調するような踊りしか
出来ない人はパス。

0365踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/13(月) 09:09:33
だってそこしか自慢するとこないんだもん(´・ω・`)
0368踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/13(月) 13:04:33
X脚なんだけどターンアウトしてない人が1番の時わざわざ踵離すんだけど、重心下がっちゃっててもったいないと思った
0369踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/13(月) 19:53:10
1番でかかとを離すのは30年前のバレエだよね…
解剖学をちゃんと学んだ先生に習うとまずそこを直される。
「反張膝の人は気持ち悪いかもしれないけど、膝入れ過ぎないで!」
って。
でも、それでかかと重心が直ったし、大腿四頭筋のもっこりもなくなった。
0370踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 08:07:56
膝入れすぎるのは危険だとしても、
膝ゆるめるとポアントのとき危険だよね?
0371踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 18:07:48
そりゃ〜危険でしょう。でも不思議と緩めて立っている人の方が怪我してないんだよね。
0374踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 15:13:49
それでも怪我しなかったラッキーな子だけが勝ち上がる世界だし、
昔ながらのやり方しか知らない古い頭の教師もいるだろう。
でも、全世界的な傾向としては、まっすぐを奨励する方向。
0375484
垢版 |
2008/10/15(水) 20:51:58
そうですね。最近は真っ直ぐな脚が評価高い。
Xは観賞するにはいいけど、踊るには故障が多そう。
実際、多いと思う。
0377踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 01:53:56
369です。
「膝を入れない」というのは「膝を緩める」わけではないんです…
なんというか説明が難しいんだけど、
今まで押し込んでいた膝の裏を上に伸ばすと言うか、
内側で釣るというか…
多分、真っ直ぐな脚の人は当たり前にこうやってるんだと思う。
それが正しいバレエの立ち方なんだけど、
膝が入っちゃうとその筋肉が使えないのだ。
だから「膝を入れないで」と言う事なのです。

長くてごめんなさい。
0378484
垢版 |
2008/10/16(木) 02:52:35
>>377
私、まったく使えない脚なんですが、たぶんXの反張膝なんだと思う。
すごく言ってる事 わかります!
膝に力を入れると いくらでも中に膝が入っていってしまうんです。
子供の頃は体育の時間バスケしてて 勢いよくはずみつけて走ったら
膝が入りすぎて、膝が抜けそうになりました。脱臼?

だからバーで立つ時は あまり膝に意識をいれないようにしてます。
緩めてはいません。股関節から膝の上までを引き上げて
膝を入れてます。
0379踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 08:08:08
脚はまっすぐだが、
サル手なわたし。
まっすぐ万歳しても、肘が中に入って
逆のくの字になる。
あれの脚バージョンなイメージかしらん。
0380踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 08:42:06
>>378
X脚に全く縁がなく、膝に力を入れてもなかなか膝が入らない私としては
うらやましい話です・・
なかなか膝が入らない人はどういう練習したらいいんでしょうか?
日々のレッスンでは膝が出ないように常に意識してても、なかなかきれいに膝が入らなくて。

>>379
私も足は膝が入らないのに、肘はすぐカクっとなるので、腕を横にに広げる動きとか
人一倍フワッと動かさないとすぐサル手になってしまいます。
肘と膝が逆なら良かったのに・・
0381踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 13:18:16
377さん、あなたは私ですか?いくらでも膝が入る、ってことはさすがにないですが、(そしたら膝が180゜動いてしまう笑)先生にも「膝入れすぎないで!」と注意されます。

電車などで立っていても、逆膝カックン状態になります。

ピルエットしづらくないですか?「膝から上の引き上げがよわいのよ。」と先生はおっしゃるのですが…。
0382踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 17:12:07
バレエの反張膝の人に
>膝から上の引き上げがよわい
がというのが適切な表現かどうか疑問。

膝から上のどこの筋肉で上に引き上げるか
「内側で釣る」という意味もちゃんと教えないとね。


0383踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 19:11:00
377さんではないですが
自分も反張膝なんでよくわかります。
膝入れすぎないで、甲出し過ぎないで、はよくいわれます。

ピルエットに限らず回転ものはJIKUGAとりづらいです。
真っすぐ上にたつ〜って先生は言うけど、足がくねっているから軸が取りづらいです。

怪我もしやすいですね〜膝と足首。
0384踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 20:55:32
結構日本人でも膝入りすぎ、甲出すぎって人は多いんですかね〜?
0385踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 22:05:17
いますよ。
でも
>全世界的な傾向としては、まっすぐを奨励する方向。
なんて言葉で誤魔化されて、教えられない人に習ってる。

バレリーナとして甲出すぎで困ることは何も無いから。
0386踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 01:29:21
381です。先生は「膝から上を引っ張り上げて!」とおっしゃっていました…微妙に違う事を書いてしまってすみませんでした。

私も甲は出し過ぎないように言われた事はないですね。ただ甲が割と出るほうなのでポワントの時はヒヤッとすることが多いです。アラベスクで膝がガクッと入った日にはもう…org
0387踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 08:46:30
でも甲が出すぎると、つま先が後ろにグニャっと折れ曲がるような感じで
客席から見てもすごくアンバランスに見えることありますよね。
フェリも足使い柔らかくていいな〜と思うけど、時によっては
甲が前のめりすぎて倒れそうに見えるることあったし。 甲出すぎで苦労することもあるんじゃ
ないかな・・
0388踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 08:49:14
甲出すぎでもバランスとれて、美しく踊れれば最高だけど、
(何年かに一度の天才的な人だからこそ、世界的プリマになる。)
ほとんどの場合は、故障の連続で踊りも美しくないからね。
だから
>バレリーナとして甲出すぎで困ることは何も無いから。
なんてのは、見てるだけの無責任かつ無知な発言。
0389踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 10:51:22
重心はあくまでも、足首の中心だもの。
甲出すぎで困ることは何も無い。
0390踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 14:00:21
常識だけど、甲は出してもつま先の指は伸ばして立ちましょう。
0391踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 22:18:10
「同じ脚の先生に習え」とよく言いますよね。そうでなくても反張膝の人を教える事のできる先生もたくさんいらっしゃいますが…

男性の先生だとあまり詳しくない方の方が多い気がします。
0392踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 01:12:45
男性はあまり反張膝とかわからない人が多いと思う。
先生がアダジオクラスのときによんだプロの男性、パンシェのとき
においらの軸がわからずに勝手に体を引き戻したり押したり…!
プロには反張膝のひとがいないわけ?真っすぐ足のひとと軸が違う
のがわからないの?とききたかった!
0393踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 21:18:19
甲が出すぎて困るって実際あります。
どこまでも、しなってしまう甲の場合
結構苦労します。

X脚と同じですね。
0394踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 22:07:57
>>393
それは踵から引き上げるように内腿につなげて立っていないからで、別に甲があるせいじゃない。
上方向に立たずに前のめりに乗っかってるからそうなるんだよ。
正しい立ち方を教えてもらったら。
0395踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 22:31:57
上野水香さんも甲が出すぎて困る、って
ダヴィンチの対談かインタビューか何かで言ってなかったっけ。
テレプシコーラの水樹ちゃんのエピソードを
私がリアル水香ちゃんと混同してるような気もして、
いまどちらも現物がないから確認できないし自信ないけど。
0396踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 00:07:09
水香さんの踊りは直接みたことはないですが、甲に乗った立ち方をしてるように見えました。
あと、シャンクを随分短めに切っていそうですよね。
0397踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 00:26:35
>>甲が出すぎて困る
フリードを当時毎日一足履きつぶしていたからでしょ。
0398踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 07:16:31
フリードを毎日履き潰す人なんてゴマンといる。
経済的に苦しい人は、別にシューズにすればいいだけ。
0399踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 10:50:39
>>396
おまけにパッドを何層にも着けて、指が出そうな履き方してるよね。
あれはプロだから許される履き方であって
一般人の、ど素人がマネしたりお手本にしたらいけない。

>>398
NHKのトーク番組(トップランナーだったかな?)では
ブロックのシューズに、更に釘を自分で打って補強して履いてるって実演してたよ。>水香
0400踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 13:23:59
釘打ちのことは、多くの人が知ってる。
甲が出すぎて困る理由に「高いシューズがすぐダメになる」というのがおかしいってことだろうにw
あと、あれってパッドを何重にもつけてるわけじゃないよ。
普通の人が真似できるような足や履き方じゃないことは確かだけど。
0403踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 15:53:01
水香は明らかにサイズが大きいよね。
去年、初めてみたけど相当つめモノしてるのかと思った。
アテールでは甲ペチャンコ。

つづいて登場のギエム姐さんの甲といったら
「それでもアテールですか?」と笑うしかないほど高かった。
0404踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 16:41:28
>>400
>あと、あれってパッドを何重にもつけてるわけじゃないよ。
どういうわけなのか解説きぼん
0405踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 17:34:26
けど踊りでは水香ちゃんの爪先のほうがギエム姐のより美しく見えたんだよね。使い方が上手いの?
0406踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 20:15:26
>高いシューズがすぐダメになる」というのがおかしいってことだろうに

シャンクのアーチが深いからだよ。
0407踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/19(日) 21:48:56
アーチが深いというより、水香はシャンクを不自然に二つ折りにした状態で履いてるじゃん。
0409踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 15:58:27
素人は>>408の方。
甲がないから、高く見せるために小細工してるのが水香です。
0412踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 12:56:44
シャンクが足裏に合うように「( 」←こういう風にしなるポアントが理想。

爪先が華奢じゃなくて踵まわりが大きく足裏のしなりが深いので水香さんは
ヴァンプの甲側の布が当たる。
爪先のボックスの形は意外と選択肢が無くて
パットを入れて浅く履くことでそれを調節してたのでしょ。
遠目には爪先が細く長い方が綺麗に見える。

詰め物をして足が長く見えるようにしているのは
森下さんや、背が小さかった牧阿佐美伝授の知恵。
水香さんには無用だったと思う。
0413踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 14:17:09

もっともらしいけど、納得できないなぁ。
甲が凄くしなる人が浅いヴァンプにしたら、おっかな過ぎる。
大体年間何十〜何百足も必要なプロなら、ヴァンプの深さくらい
自分仕様の特注で作ったり加工したりするもの。

森下さんが詰め物してるのは、脚を長くというより甲が出てるように見せる為でしょ。
あの時代は、背が低いことは今のようにマイナスとは思われてなかったし。
0414踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 15:25:00
>爪先が華奢じゃなくて踵まわりが大きく足裏のしなりが深いので水香さんは
>ヴァンプの甲側の布が当たる。
>パットを入れて浅く履くことでそれを調節してたのでしょ。
本当に甲が出て困る人は、甲の部分が深いものを履いて甲の出すぎ、
足の裏がしなり過ぎる事、を防ぐでしょ?
「浅く履く事で調節」って意味がよく分からないのですが。

0415踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/21(火) 21:48:08
履き口が食い込んで痛いのかな?<水香

何かの映像でジローがポワントのつま先とかかとがつくくらいまで
ぐにっと手で曲げてるよ。
ポワントなんて本人が履きやすいようにどう加工してもいいんだよ。
0416踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 01:10:20
>大体年間何十〜何百足も必要なプロなら、ヴァンプの深さくらい
>自分仕様の特注で作ったり加工したりするもの。

牧時代は特別扱いされていないし、自分で手を加えていたみたいだけど。
毎日一足履きつぶすペースで。
0418踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 01:16:50
>>甲の出すぎ 足の裏がしなり過ぎる事を防ぐ

全然意味わからない。
0419踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 07:43:07
落ちる寸前だったのに、いきなり活性化したね、このスレ
0420踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 09:32:14
>>416
自分で手を加えていたのを実際にご存知なら、そうなんでしょうね。
シューズが個人負担の日本のバレエ団では、団内での特別扱いと
個人シューズの特注は関係ないかも。
ゼロから作成依頼しなくても、ある程度数がまとまれば、
市販のシューズを元にヴァンプとか、踵とか、シャンクとか、
部分的に変更をすることもできますよ。
もちろん木型から作る人もいますし。

ともあれ、特注までしなくても、甲の出すぎる人は、
上の方まで糸でかがったり幅広のゴムをつけたりするよね。
0421踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 09:45:16
>甲の出すぎる人は、
>上の方まで糸でかがったり

足の形にフィットするようにでしょ?
酒井はなさんのやり方を水香さんがやっても、
フィットしなかったりするでしょう。
0422踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 15:34:56
水香ヲタがラリって変なこと書いてるね。
あんな風にくの字にわざと曲げて、指が出る寸前まで上げ底して履くのは見苦しいだけ。
甲が出ないのをああやって履くことで、アーチが出ている「風」甲がある「風」にごまかしてるだけ。
0424踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 11:45:29
酒井はなさんみたいに、幅広ゴムを甲に被せないと
踵は浮く。
0425踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 12:26:34
422の書いている事が全てだし事実だと思う。
水香さんの足自体が云々の前に、靴の履き方がだらしなすぎる。
0429踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/25(土) 01:13:56
ロシアのポアントはソールが反らないので
ドゥミも通らないし、ポアントで立った時、
土踏まずが完全に浮いてますね。

コールドの群舞の足音もうるさいし。

ヨーロッパタイプのポアントを履く人には
許せないことみたい。
0433踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/30(木) 21:56:37
≪高いシューズを一日で履きつぶす
子供で、こんなこと言ってるのって脚がヘンだからなんですよね?
0435踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 04:23:30
age
0437踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/28(日) 18:17:42
はきつぶすでしょ、主役でリハ何時間もやったら。
自分ソリスト時代ですらかなり潰したよ、全然平気なときもあったけど、踊りの中身が違ったな、
一回で潰れたことないの?その時は。
ま、バー離れてよたよたパドブレ程度じゃそうそうはつぶれないでしょ、ってうちの先生もたまにいうけどね。
だからポワントジプシーを冷めた目で見つめてるよ、毎週。口にださない先生だから余計に怖いが。
0438踊る名無しさん
垢版 |
2010/01/31(日) 02:59:52
age
0439踊る名無しさん
垢版 |
2010/11/22(月) 02:59:28
 
0440踊る名無しさん
垢版 |
2010/11/23(火) 21:59:59
X脚の生徒さん、よその教室に移っていってしばらくしたら
コンクールの成績もめきめき良くなってるらしい。
ってことは、うちの先生がX脚指導できないって言うのは
ホントだったって事ね。
0441踊る名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 07:34:46
>>440

そのお教室おしえてほしいわ。
X脚の人にちゃんと教えてくれる教室。興味津々
0443踊る名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 12:40:51
X脚なんて、指導楽だから、カモン!
ってことなんじゃないの??

内股ちゃん、O脚ちゃんの矯正のほうが大変だし。
0444 ◆mzeiQfrpRymG
垢版 |
2010/11/24(水) 12:45:43
>>443
つ ホットヨガ
0445踊る名無しさん
垢版 |
2010/11/24(水) 13:02:42
X脚は、知識の無い先生にかかると
むちゃな指導でけがさせられる事もある。
X脚に限らず無知な先生につくのは危険だけど。
0446踊る名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 13:40:10
昔、お教室に甲高でX脚で全国コンクールでも上位入賞で、スカラを貰って外国の有名バレエ学校に留学したお姉さんがいました。上品で可愛らしい方で、テクニックも素晴らしかった。
0447踊る名無しさん
垢版 |
2010/11/27(土) 13:49:24
でも今現在プロにはなれてません…。美人でスタイルが良い、と言うわけではなかったのが原因でしょうか?甲高であれ程ジュニア時代は賞を総なめだったのに…。やはり美しくないとダメなんですか?
0450踊る名無しさん
垢版 |
2014/06/14(土) 22:26:11.91
生まれつき甲高X脚だよ
身体硬くて全く運動やってない
短距離向きの足だと言われる
バレエにむいてる足かもしれないが後の祭りだね
バレリーナ憧れます
0451踊る名無しさん
垢版 |
2014/07/22(火) 22:57:15.40
>>450
天性の才能を生かせず残念!
0452踊る名無しさん
垢版 |
2014/09/06(土) 08:02:51.30
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイ八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息
0453踊る名無しさん
垢版 |
2014/11/05(水) 21:50:47.36
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉    ☆ 日本の核★武装は早急に必須です ☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル    総務省の『憲法改正国民投票法』のURLです。
 ゝン〈(つY_i(つ http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ
0454踊る名無しさん
垢版 |
2014/11/11(火) 04:23:58.38
男性を侮辱した女の馬鹿げたわがまま、女性専用車両を批判しよう!

女性専用車両の問題を議論した番組をご覧ください
https://www.youtube.com/watch?v=0rhmR5YU3qM&;list=PL0nuYnAsNvedqIMtuwFDKA2Z1tHdqY5n4
______________
0456踊る名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 08:50:46.46
NHKロリコン

NHK黒人差別
0457踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 18:41:00.62
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

JG9DY
0458踊る名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 04:10:58.78
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0459踊る名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:37:20.28
神田沙也加
0460踊る名無しさん
垢版 |
2022/01/15(土) 17:36:58.56
マラーホフさんの脚が好きだな
0461踊る名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 22:52:06.27
>>460
ねー
いいよね
0463踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:15:19.72
5度違うてな
おひうーん
とにかく10日間というのがやばい
今すぐどうこうっていうんじゃなくて
0464踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 14:00:10.66
おっさんのJK化シリーズの売上バトルにもなるやん
パーマかけた煽りスレやろ?
0465踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 00:58:32.34
またミニスカ陸上みたいな人もこんなやつだとか例えられない!
今年含み損を耐えてもいいと思う
何かそのユーロの箱がアイスホッケーの試合入ってないから
http://vnc.87a.8rp/kEcs/dNBwaIB
0466踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:12:36.40
やはり半導体下げる
7月
心ともいう。
「なにあれ?」
車返ってきた
0467踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 01:33:55.94
そらまあ未来の優勝だったから仲良くしてるの本人サイドだからな
ゆるキャンは始めJKがキャッキャしてるんだろうな
0468踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 02:23:02.73
ワースト表をコピペしまくって主演できて楽しそうでない
大半の国民に対してはスルーだったんだろうか
おそらく
現在52歳死ぬまでに損益繰り越しを20年はコロナ被害受けてる
0469踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 03:11:40.01
ここ最近ジェイクの株...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況