X



31歳♂ヒップホップとブレイクは無理かな???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001DK
垢版 |
2005/10/02(日) 18:59:23
この歳で無謀ですか?
0045踊る名無しさん
垢版 |
2005/11/15(火) 16:00:46
33歳からブレイクのスクール通い始めました

週1のレッスンで、1回目でチェア、三点倒立ぐらいしかできまんでしたが、3回目ぐ
らいでトラックスあたりが出来るようになりました。

3ヶ月ぐらいでようやくウインドミルが(めちゃめちゃカッコ悪いけど)廻れたときは感動
もんでした。

周りはさすがに10代、20代ばっかりですが、はじめてウインド廻ったときは、みんな
拍手してくれて、照れくさかったけどめちゃくちゃ嬉しかったですよ。

最初はできなくて当たり前、恥ずかしいけど半年は頑張ってみよう、と思って飛び
込んでみて良かったと思ってます
0046踊る名無しさん
垢版 |
2005/11/16(水) 02:17:37
30歳♀です。先々週からスクール行き始めました。
ダンスどころか運動全般苦手なのですが、無謀にも飛び込んでみました。
体が早い動きについていけないというのもありますが、
フリが覚えられません。体より頭の問題なのかも、、、。
ちゃんと踊れるようになれるのかかなり不安、、、。
0047踊る名無しさん
垢版 |
2005/11/16(水) 07:13:54
>>46
振りはその先生のスタイルに慣れてくれば自然と入ってくるようになるよ。
でも覚えるのは頭じゃなくて身体。
0049踊る名無しさん
垢版 |
2005/11/19(土) 19:00:11
最近始めました。ダウンが上手く出来ない。
すごくヘンな動きになる。
0050踊る名無しさん
垢版 |
2005/11/27(日) 22:36:19
>>45
おめ!!
すごいなぁ…、その調子でオヤジブレイカーズを抜いちゃってくださいw
0051& ◆LMRaV4nJQQ
垢版 |
2005/12/05(月) 21:41:24
こんなスレが。。。
34歳男、子どもを習わせるついでに、自分も今年の4月からHIPHOP習い始めてます。
調子に乗って、9月から独学でブレイクを始め、最近なんとかウィンドミル廻れるように
なりました。
年齢もあり、独学ではちょっとキツいかなと思ってたんで、廻れた時は本当に嬉しかった
です。

ウィンド優先で、ステップやフロアームーブをあまり練習してなかったんで、これから
バランス良く練習して、ちゃんと踊れるようになろうと思ってます。
005251
垢版 |
2005/12/05(月) 22:45:01
うぅ、コテ張るつもりはないのに、何故か全く覚えの無い文字が名前欄に…
0053踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 00:16:37
30↑♀です。2ヶ月ほど前からスクール通い始めました。
元々高校生の頃からダンスに興味あったんですが、当時スクールなんてなく、
クラブやPVで見よう見まねで踊ってました。
今はスクールたくさんあって、今の若い人たちがうらやましい。
実際独学でやってた時より充実してます。基礎が全くなっていなかった自分に気づきました。
今の悩みは、やりたいジャンルが多すぎて・・・
HIPHOP、HOUS、POP、LOCK
まだまだはてしなく続くであろうダンス人生。でも楽しいので疲れも吹っ飛びます。
気持ちいい汗かいたなーといつも感じています。
長くなりましたけど、30過ぎのダンサーの皆さん!一緒に頑張りましょうね。
0054踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 00:24:10
オヤジブレイカーズやらストロングマシン一号とかみんなほんとに味があってイイね。おっさんは。
0055踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 01:41:39
いいスレだここ。ダンスって良いって素直に思える
0056踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 07:57:31
ブレイクとヒップホップってどっちが難しいんですか?
0057踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 08:06:49
パワームーブがあるぶんブレイキンかと。
話し、少しもどるけど、ドルフィンをしゃちほこっていうのは小数派?
0058踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 11:54:57
>>57

しゃちほこ ってか、「シャチ」って言ってる人は多いね。

個人の経験的にはHOUSE系の人は、結構「シャチ」って言ってるような気がする。
0059踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 12:20:43
私はもうすぐ40女です。いいね・・・がんばりましょう!私はハウスやヒップホップとか習っています。なんだか体力もアップした感じあり・・・来年はブレイキングのウインドミル挑戦するぞっ
0060ダンス暦15年
垢版 |
2005/12/06(火) 16:40:35
>>1
がんばってください、真剣に応援します!

自分は暦は15年、既婚、3歳の子供がいる31歳です。
踊りたくても年齢を気にしてチャレンジできないとか
仕事や育児に追われてダンスしてくてもできない等
いろいろな状況な方々は非常に多いと思います。
実際、自分もそうでした・・・そんな状況を打破しようと
自分は、9ヶ月くらい前に社会人ダンスサークルを作って
活動しています。現在、メンバーが50名を越えてしまいました。
それだけ、同じ境遇の人たちがいるという事が分かりました。
皆さん本当にダンスが好きな方たちばかりで年齢は45歳の人も
数名いますし、30代が多いですよ。ですから、がんばってください!
0061踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 19:32:47
ブレイクよりヒップホップのほが、何倍も難しいですよ…
綺麗に音をとったりしないと、ちょっとでもずれていたらダサくみえるし、
エレクトリックトラブルってチームのダンスを見ればスグ解ると思うので、
一度見てみてください☆
0062踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 21:30:10
>>61
ジャンルの難易度について語る奴なんていたのか
エレトラ厨うぜぇなぁ・・・・
0063踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/06(火) 21:39:33
自分も28才ですがバリバリにトーマスやヘッドスピンを練習してます☆やっぱ若いころに比べて、疲労が残りますがリポビタン飲んでがんばってます(^^;)ファイアワークスの大橋やisoppとか同世代でがんばってるから励みになります☆
0065踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 08:35:21
馬鹿野郎!このスレでは喧嘩や煽り厳禁だ!





消えろクズ!
0066踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 08:37:35
あとこっちのがムズイ、あっちのが簡単、てのもやめやがれ!

人それぞれだ!
そうゆうことにしとけ!
0068踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 13:26:40
俺もここ見てダンススクール通いだしたよー
最初スクール行くときはすごい緊張したけど,今じゃ楽しんで通ってます。
感謝感謝ですよ^^
0069踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 13:56:32
難しいのを楽しいと思えればいいと思います。
自分がそのジャンルをどれだけすきか。
自分が楽しめて、もっと頑張って上手くなってやろう!
と思えるジャンルに出会うまで試してみるのもいいと思いますよ。
0070踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 16:20:33
>>65
このスレの名前は『31歳♂ヒップホップとブレイクは無理かな???』
だからヒップホップやってる奴とブレイクやってる奴が見に来てるんじゃない?
それで>>61が明らかにブレイクを貶める発言したから叩かれただけの話だろ?

そもそも
『馬鹿野郎!このスレでは喧嘩や煽り厳禁だ!』
とか言ってる割に
『消えろクズ!』
なんて矛盾してないか?
0071踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 18:32:47
>>70
別にHIPHOP、ブレイキン専門スレ!ってわけでもないかと
ある程度年でも頑張ってダンスにチャレンジするぜスレ
だからアンチなんて意味不明!
貶すのも間違ってるし、それにいちいち相手してたらお互い荒らしやで!
ってニュアンスでふざけた感じで書き込んだ記憶がある、確か
最後の矛盾は誰の目にも明らかな矛盾によるギャグじゃないか
改行にその含みをもたせたんだけど
ツッコミは歓迎だけど、マジレスは勘弁してホシス

0072踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 23:03:08
みんな、若くていいなあ。
マジ、俺は45歳。5年くらいHIPHOPを習ってる。
近くのスポーツクラブで。そこの先生の教え方やダンスが気に入ってる。
スポクラでは、全然できなくても恥じゃないよ。習いやすい。
その先生はHIPHOPもすごいんだけど、ブレイキンがすごくて、彼がくるくる
回ってるのを見ていて、自分も回りたくなってきた。
レッスン後の空いた時間に、少しずつ教えてもらってる。
週に1回できるかどうか、くらいのペースなので、全然上達しないけど。
エントリー、六歩からチェアくらいまではどうにかできるけど(音と合わないけど)。
30代なんて、若い若い。思いっきりやっとけ。
0073踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/07(水) 23:17:44
>>72
前にも書き込みした>>60です。
オレは社会人サークルで活動していますが
45歳でLockingをバリバリやってる方もいます。
39歳の男性もブレイキンを練習してます。
オレは50歳になっても、現状維持を目指して
頑張りますよ!!年齢なんて関係ないっす。
頑張りましょう!!
0074踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 00:49:03
いくつになっても頑張る事は素敵と言う事で
0076踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 13:01:46
↑私も知りたい!
0077踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 16:55:58
>>75さん
>>76さん
神奈川県でやってます。
0078踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/08(木) 18:18:26
76です。回答ありがとうございました。
でも・・・やはり関東なんですね。私には入りたくても無理です。
活動内容とか聞きたいです。HPとかはつくってらっしゃらないんですか?
007951
垢版 |
2005/12/08(木) 22:58:34
私が通ってるHipHop教室は、結構年齢層高いです。
9月までは高校生が中心だったけど、10月からの入れ替え時に受験で殆ど抜けて、
替わりに30台が一気に増え、50台の方も。
それまで最年長だったのが、今は多分平均年齢辺りです。

ただ、私以外が全員女性なのがちょっとだけ寂しい…
おっさんダンサー仲間が欲しい(笑
0080踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 00:40:13
>>78
活動内容は、主に練習ですね。何かイベント(Clubや野外ステージ系)
があれば、それに向けてルーティンを作りっていう感じで出場してます。
基本は、HIPHOPなんですが本物を追求するという事がコンセプトなので
B-BOY(HIPHOP)のカルチャーなど全般を共有するサークルです。
(HIPHOP history、ファッション、Music、MC、DJ、Grafiti等です)

なので、ジャンルは色んな人がいます。
・HIPHOPは勿論、Breaker、Popper、Locker、Houser、Jazzer等
HPは作ってありますが、ここでの公開は避けたいと思います。
0081踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 02:03:38
>>60=>77
75です。亀ですが教えて下さってありがとうございます。
80で書かれているのを見ると本格的なんですね!
益々いいなぁ〜と思いました。裏山です。
自分、千葉方面なので・・激しく(´・ω・`)ショボーン
0082踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 06:14:12
45才。早く起きてジョギング代わりにリズム取りしてます。昨日やっとチェアーがちょっとだけできました。浮かんだだけなのに、めちゃくちゃ嬉しいですね
0083あさ
垢版 |
2005/12/09(金) 07:25:18
誰か片手ラビットのコツを教えてください!!
0087踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 12:46:36
年代は、年台でも変換できるんで、どちらでも良いと思ってたんけど、
辞書見たら「年代」しかなかったという事は、やはり間違いなのか orz
0088踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 14:09:55
>>87
あほまるだし
0089踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 15:04:52
>>81
当初は、品川〜横浜付近限定で募集してたんですが
実際、メンバーには千葉方面や埼玉方面、武蔵野方面から
来てる人もいますよ。
0090踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 17:38:45
80さん=89さん
76=78です。活動内容などのカキコありがとうございます。
やはり、この年代だと20才そこそこの方たちより時間の束縛やなんかが
いろいろでてきてやりたくてもできないって方多いということですね。
私の地元でも多分そういった方たくさんいるかもしれないので、
自分が率先してそういった活動を始めてみるのもいいかなーと思えました。
とても勇気づけられました。ありがとうございます。
0091踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 19:14:37
>>88
確かに87はあほっぽいかもしれんが、平日の昼間からそんなしょうもない事を、
わざわざageで書き込んで、自分のニートぶりと、性格の悪さを晒すオマエの方が余程、
あほまるだし
0092踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/09(金) 21:39:23
>>90さん
60=80=89です。やりたくてもやっぱり一人じゃ・・・って言う人が
多いことが実際分かりました。スクールは沢山あるのだけれど・・・
一緒に練習する人がいない・・・と言う悩みを持っている方は本当に多いと思います。

スクールではなく、同じ趣味を共有できる「居場所」を求めているんですよね。
自分も5年前までスクールをやってました。生徒は30名ほどいたんですが、高校生や
大学生ばかりでした。その頃は一方的に教えるだけなので、オレ自身も面白く
なかったんで、スクールは止めました。ちょうど、同時期に子供も出来たので、
キリが良かったんです。でも、ずっと好きな事は続けていきたい!と思い
今に至っています。子供も喜んで踊っていますよ。

誰かが率先して火付け役になれば、必ずそこに集まりが生まれます!
90さんがその様に思えてくれたのであれば、その役割を担えると思いますので
頑張ってください。ただ、主催する側はかなり大変な事が多いです(スタジオの
予約から運営していく上での最低限のマナー的なルール作り、計画を立てたり)
先ずはそのハードルを乗越えたら、同調して参加してくれるメンバーが
率先してサポートしてくれるようになります。ですから、恐れずにやってみてください。


0093踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 00:45:26
92です。
B-Boy、HiphopのHistoryを分かり易くまとめた
「THE FRESHEST KIDS」というDVDを見てみると
良いですよ。B-Boyの原点のDJ クールハークからRSCやNYCBや
Spy等の事を解説してます。かなりお勧めですよ。
0094踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 00:56:42
>>60=92=93さんのサークルには
全く踊った事の無い初心者から参加した人はいますか?
0095踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 01:33:51
>>94さん
基本的に皆さん経験者なんです。キャリアは色々ですけど
全くの初心者の方には向かないかも、です。
0096踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 02:31:40
平日に書き込みしたからってなんで皆ニートにするわけ?決めつけは嫌われるよ!
0097踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 09:44:12
>>96
単に平日昼間にわざわざ煽りを入れるような暇人は、ニートの可能性が高いという事だろ。
もし本当にニートだったら相手は「ムキー!」となるだろうし、違ってもどうって事ないしと
思って書き込んでるのかと。

まぁ、決め付け厨も嫌われるが、煽る奴も嫌われるという事でこの話題は終了しろ。
0098踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 10:16:01
92さん
76=78=90です。
励ましのお言葉うれしく思っています。
確かに自分で運営するのはかなり大変なことだとは覚悟していました。
でも、楽しんでダンスをやりたいという私の気持ちと、
それに共感してくれる人がいれば頑張っていけるような気がします。
本当にうれしいお言葉ばかりで、ありがたく思っております。
頑張ってみます!!
0100踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 18:39:44
92です。
全国で主旨が同じサークル連合みたいなのが実現できたら
すごそうですねー!
ちょうど、DADAやダンス甲子園とかをきっかけにダンスを始めた
人たちって、30代が多いわけですからきっと全国各地には
同じ想いを持っている人たちが沢山いるはずですよね?

ところで、100ゲットしちゃいました!!
0101踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 22:21:40
私も周りの中年とダンスをしようと教え始めましたが
みんな我が強くて教えてる通りに動いてくれない。
そして自分は出来ていると言い張るので大変。ダンスなめすぎ。
0102踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 23:25:53
>>99さん
98です。激励のお言葉ありがとうございます。
私は、残念ながら関西ではありません・・・。
100さん
確かにDADA、ダンス甲子園、ダンス×Bを見てた方々は30オーバーですよね。
第一次ブームになるのかな??
ニュージャックスゥイング、ボビー・ブラウンや、ジャネット・・・
懐かしいですね。あの頃は体力あったなー。
ということで、その世代でクラブ行ったり、ダンスや音楽に熱狂した方々が
たくさんいますよね!!本気で頑張ろう。
このスレは本当にいいですね。安心します。
みなさんありがとうです。
0103踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 23:43:56
>>102さん
好きな事は続けましょう!
SoundCream・・・のHさんが昔オレに言ってくれた言葉が
「踊りは何をしていても続けられるから絶対に止めるな。
サラリーマンでも、自営業でも、忙しくても好きな事は
絶対に止めるな」と。
オレはダンサーの中で、あの人が一番好きです。そして
ある意味、恩師です。Hさんにとっては、単なる教え子に
過ぎなかったと思いますが。
0104踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/10(土) 23:47:08
↑ 92でした。
0105踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 01:20:49
>>97
終了したいんならスルーしろ
終了しろとか言いながらちゃっかりあおってんじゃねえか
一番ムキになってんのはオ・マ・エ
0106踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 01:37:57
>>60=95さん
初心者にはキツイんですね。。残念です。
つい最近、TVで偶然に見かけたダンサーの人が
楽しそうに踊っていて・・
自分もダンスやってみようかな!と思った所に
このスレを見つけたものですから、ちょっと聞いてみました。
ありがとうございました。
0107踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 01:43:57
>>97、105
良スレなんだから、下らん煽り合いはもう止めろ。

>>102
懐かしい。。。私はマイケルブームの洗礼を受け、MCハマーで完全に嵌りました。
第一次は、フラッシュダンスや、映画ブレイクダンス辺りの世代じゃないかな?
0108踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 08:42:53
>>103さん
102です。
とても印象に残る言葉ですね。
私の場合、踊るのが好きだから辞められずにいるみたいな感じなんですが。

>>106さん
あきらめないで、ダンスはじめてみて下さいね!
楽しければトシや、踊る場所なんて関係ないですよ!
好きこそものの上手なれ。

>>107さん
そうでした。一次は私のひとつ上の世代でした・・・。
私もマイケル、ハマーには当時、逝ってました。
0109踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 09:50:40
>>106さん

95=103です。ダンスには是非、チャレンジしてください。
スクールは個人でやられているものもあれば
スポーツクラブ等でも昔と違い、今は沢山あります。

実際、サークルではそういう場所を先ずは経験して
から参加してくる人もいます。レッスンでの限られた時間
だけでは物足りないと言っていて、「もっともっと練習を
したい」と言うことで、参加されています。

その様な方が参加していて、周りは色んな人が居るので
(上級者や中級者など)かなり刺激を受けて練習に励んでいます。
サークル内でもみんながお互い教えあったりしてますよ。

0110踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 15:15:03
無理かな、といったってどの程度のレベルを想定しているか、によって違うと思います。
やり方によっては60歳でもOKです。
ただ、ハイレベルな踊りとなると20歳前半までに始めないと無理じゃないでしょうか。
0111踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/11(日) 23:51:42
ダンスを始めるのに、早い遅いはないと思います。
確かにブレイキンなどは筋肉のつきやすいほうがいいとは思いますが、
それは年齢とは関係ないので、ダンス始めたいなーと考えていらしゃる皆様!
一緒に楽しみましょう。
最初はダンスで遊びたいなーくらいの気持ちでいいんじゃないでしょうか。
楽しくなってくると、深みにはまっていって、あなたもダンスの虜です。
0112踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/12(月) 16:43:43
>>108さん、>>109さん
ありがとうございます。
このスレの前の方に、どなたが書かれていましたが
スポクラは全然出来なくても大丈夫!との事なので
その辺りから始めてみようかと思います。

やっぱり自分は踊りたい!という気持ちが日に日に高まり
人って歳をとっても好きな物は変わらないんだなーと
(チョット他人事のようですが)今回、改めて認識しました。

>>108さんのサークル作り、陰ながら応援してます。
>>109さんのサークルの益々の繁栄をお祈りしてます。
暖かいお言葉ありがとうございました。
0113踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 02:14:20
>>112さん
108です。ダンス始めるんですね。なんか人事とは思えないくらい嬉しいです。
普通のダンススクールでも、超初心者の為の入門レッスンとか行っている所もあるみたいなので、
そういったスクールを探してみても良いかとも思いますよ。
0114踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/13(火) 23:59:21
>>112さん
109です。ダンスをもっと好きになって、ハマッていけば
あっと言う間に上達していきますよ。センスよりも
先ずは努力です!!応援してます。
0115踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/14(水) 03:34:20
夜中にこんなスレを発見して感動してしまいました。
私38♀、若い時Zoo見てあんな踊り出来たらなぁと…
今からでも遅くないですよね。
できれば子供と一緒にとか、近所のママさん達も
やらないかなぁなんて虫のいい事を考えちゃう
のですが…
皆さん一人で始められてるみたいですね
私も頑張ろうっと
0116踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/14(水) 10:58:08
なんでもそうだけど頑張ればなんとかなると思うよ。バレエとスロージャズは厳しいと思うけど。
よさこいやエアロビでなくダンスしたいって人はすでにダンスのセンスあると思う。
0117踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/14(水) 11:51:23
始める歳なんて問題ない。
問題なのは、それを言い訳にして逃げてる自分だ。
0118踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 21:10:52
年齢なんて気にしないで頑張ろう!
0119踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/15(木) 21:42:30
ぶっちゃけわし、923歳じゃ。間奏踊りしておるぞよ
0120踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 01:49:22
とりあえず
年齢がどーのこーのじゃなくてね。
やりたい事をやりなよ。
じゃなきゃ、きっと後悔する。

自分に無理か無理じゃ無いかを考えるなんて始めてからで良くない?

むしろ始めなきゃ分からなくね?

まず行動しなきゃね。
時間は限られてるんだからさ。
勿体ないよ。




…なんか偉そうにスマソ…。
0122踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 12:55:45
このスレ素敵!
0123踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 15:15:27
練習場所がないです
独学 で更に一人だけで始めるには辛いです
0124踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 18:51:52
>>123
一番の悩みですね・・
オレの場合、人前に見せれる様になるまで
深夜の公園とかで音を小さめ、もしくはウォークマンを
してひたすら練習してました。
最初は抵抗ありますが、慣れれば平気になってきましたよ。
本当の影練ですね。。。がんばってみてください。
0125踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 19:39:36
やっと規制が解けて書き込める!106=112です。
>113さん、>114さん
アドバイスありがとうございます。 頑張ります!

>115
自分もZOOが好きでした。(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ
一緒に始めましょう!

歳を重ねるにつれて傷付くのが怖いから
逃げたり、言い訳したり・・自分が傷付かない方向を選んでしまう。。
120さんの言葉、胸にしみました。
0126踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 19:47:50
>123
このスレの人達で連絡が取りあえれば
いいんですけどね。。
0127踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/16(金) 21:44:18
>>126
捨てメアドとか使って先ずは連絡取り合うのも可能ですよね?
0129踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 07:05:50
>>127さん
捨てアドだと、誰が誰だかわからなくなってしまいそうですね・・・。

>>128さん
知られたくない人にわからないように、掲示板を移すのも難しくないですか?

連絡が取り合える、何かいい方法ないですかねぇ・・・。
0130踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/18(日) 12:54:14
TDMのBBS使ってみたら?
0132踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/19(月) 12:51:06
連絡取り合ってどうするの?
2chで知り合ったダンサー同士でイベントとか出る?
似たような活動してるけどむっちゃしんどいぞ。
0133踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/19(月) 23:08:06
>>132
同じ境遇の人たちがたくさんいるって事このスレで知りました。
だから、いろんな情報とか共有して、情報交換できればいいなーと思います。
2ちゃんの中では話しづらい事とかもあるだろうしね。
0134踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 12:52:42
115です。
とりあえず通える範囲の教室の資料取寄せましたけど
そこどまり…です。資料写真に写ってるのは
わかいわかい…先生達もいわゆるイケテルという…
この根性なし!と自分にカツを入れるのですが(T_T)
0135踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/20(火) 13:15:41
>>134さん
あと一歩!思い切って踏み込んでみてください!!
悩む気持ちはよくわかります。が、実際通いだしたりすると、
悩んでいた時間がもったいなかったと思うかもしれないですよ。
体験レッスンとかに参加してみて、自分に合ったスクールを見つけるのもお勧めですよ。
0136踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/21(水) 11:16:18
35才♂です。
とりあえず家でこそこそ練習したいのですが、
お勧めのビデオ/DVDってありますか?
0137踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/22(木) 01:55:23
>>134
私は134さんより少し年上です。
2年前、近所にできたスポクラでジャズにはまり、
今では週に2回、都内のスクールに通っています。
昼間のレッスンでしたら、高校生もいなく、
主婦の方けっこう多いですよ。
こんど娘さんが成人式という方もいらしゃいます。
0138踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/22(木) 08:18:05
>>135さん
>>137さん
ありがとうございます!
0139踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/22(木) 08:27:56

134でした。直接はげまして頂くと
なんか勇気がわいてきました。
0140踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/23(金) 22:57:50
頑張って!!!
0141踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/24(土) 01:14:56
社会人サークルメンバー募集の掲示板見つけましたよ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

http://www.dance-respect.com/
0142踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/24(土) 23:50:07
>>141
どこですか??
見つけられないです・・・。
0143踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 00:02:05
>>142
普通にYahoo!で「社会人HIPHOPダンスサークル」
と検索すると、良い感じのHPに行き着きました!
ただ、レベルが高そうなので・・・
0144踊る名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 00:11:44
はじめまして。♀33歳です。ここを拝見して、なんかこれだ!!と思ってしまいました。
こんなにダンスの好きな大人たちがいるんだと嬉しくなりました。
私はHIP HOPに興味を持って、ただジムで踊り始めて、まだ1年経ちませんが…。
このまま続けててもこれ以上上手くはなれないのかなと思ってて、
スクールに行こうかとも思っていますが、どのスクールも
「初心者歓迎、年齢も幅広いです」と謳っていますが、ほんとのところは
どうなんだろ?と二の足を踏んでしまっています。
ジムよりも一歩踏み込んでて、出来れば発表会なんかもあればベストかなー
なんて虫のいい所を探しているのですが、都内でお勧めのスクールなど
ありませんか?教えてチャンですみません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況