X



☆コンテンポラリーダンス・Part5☆

0001踊る名無しさん
垢版 |
2007/04/06(金) 23:33:33
サクライ君もムトウ君もこっそり見ている・・
コンテンポラリーダンススレpart5です。

part1
http://ton.2ch.net/dance/kako/989/989229343.html
part2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1013011556/
part3
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1051275592/
Part4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/dance/1096476726/

※980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。
 立てられない場合は速やかに報告を!
0365踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 00:37:27
芸というのはもっと型があって洗練されたモノを言うと思うんだが・・・
落語や講談が芸。(これらは芸術でございって言われるとモニョる)
コンテンポラリーは芸未満のモノの方が多いと思う。
別に面白くてはっとできればそれでいいんだけどね。現代美術と同じで。
0366踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 02:34:07
>>362
> でもああいったダンスが今のコンテンポラリーをひっぱっているんでしょうか?
黒田のオリジナリティは高く評価されている。>>365の言う通り、お客に強い印象を与えることには
成功していて、注目を集めているカンパニーなのは確かだね。
でも牽引してるかってと、果たしてどうだかなあ。

まあ、ダンス的な充実とか言い出すとバレエベースのテクニックになっちゃうから
それを嫌う人も多いだろうけど、見栄えしないと見応えもないしねえ。
0367踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 07:20:06
別にバレエっぽいテクニックを見せてほしいわけじゃなく、型にとらわれない
肉体表現で強いメッセージを発することは大いに結構なんだけど、
エログロと区別がつかなくなっちゃうのもどうかと・・

はっとさせるというより目を背けたくなってしまっては表現の意味がないし。
0368踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 07:24:00
踊りに対して真剣な子じゃないよ。
0369踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 07:45:57
作品にはそいつの私生活とか性格とかが出るよ。
0370踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 08:24:34
BATIKはもう忘れられているね
今のコンテはみんな勝手なことをしてて、
誰もひっぱってない
0371踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 08:57:55

人間ていうのはさ、見たことのない世界を見たがるんだよ。

公共の電波に載ったエロ、グロからいえば
ホステス→ホスト→おかま→ニューハーフってね。
(アダルトビデオ関連者に関してはそれに傾倒する若い子が
 あまりに多かったのか?現在は公共放送から完全に封殺。)
どんどんエスカレートしていくんだよ。

その路線で目立ちたいなら
作り手はセックスにドラッグにと退廃的な生き方をするしかない。

0372踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/14(火) 19:52:23
安易だなぁ…
そのレベルの観客を相手にしても売れたいか?
まぁ 売れたいわなぁ…w
0373踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 08:05:48
売れたってそれで食えるわけじゃないからあまり気にしてないだろ
0374踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 09:10:45
食える食えないは関係ないんじゃない?
お客が入って、拍手してもらうのが快感なんだろうから。

本当に気にしてないなら、志は高く持って欲しいものだ。
0375踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 11:01:40
黒田は誰から叩かれてもお下劣をやめないんだから志は高いだろ
知性はないかもしれんが、それはダンサーなら普通
0376踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 11:10:09
黒田作品に対する演劇評論家の感想
(作品名『コンタクト』は「触」(SHOKU)のこと)
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~tpn/no32.pdf
0377踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 15:19:55
>>375
下劣なのに「志が高い」っていう意味がわからないんだけど。
「あつかましい」っていうならわかる。

>>376
このレビュー、Thanks!。
BATIKを今まで知らずに初めてNHKで見てオエっとなってしまったんだけど、
それからネットで劇評などを探してみたら、徹底的な内面の追求という名の元に
このダンスを是認しているような口調のものが多かったので、自分だけが
見る目がないの??と思いかけてた。

でもこのレビュー見てすっきりした。

それにしてもロシアまで行ってあれを披露してきたんか・・
ロシア人があれを日本のオタク文化の極地と思ってしまったとしたら、それこそ
オタク文化が可哀想だね。 

0378踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 17:42:56
黒田マンセーになるのもどうかと思うが
>>376見てすっきりするのもどうかと思うぞ
内舘牧子の朝青龍批判と大して変わらん
0379踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 19:39:00
内面ていうけど。
深く追求していくと「自分の内面」だからね。
0380踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/15(水) 21:15:30
なるほど、ザマーミロって感じ。日本の助成金の出し方に対する批判もマトを得ているわ。
ロシア人からしたらああいうずんりむっくりのダンサーが舞台に立っていること自体許せないんじゃないかな。
0381踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/16(木) 02:23:46
今のやったもん勝ち、キワモノがもてはやされる風潮を作り出した
コンテ某団体が諸悪の根源
0384踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 00:53:52
コンテやってる女ってメンヘラでヤリマンが多いって本当だね
0385踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/17(金) 06:17:49

変な場所に長く関わると変な病気をもらって
それを撒き散らす側になるという典型だろう。

深く考える材料にしてもらいたいな。

0389踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 00:05:56
>>388
日本だと、ふつうダンサーって言ったら女性ですが。
ダンサーやってても食えないから、男はあんましなりません。

これって未だに「男が稼いで、女に貢ぐ」社会構造だってことですねえ。トホホ、、、
0390踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 07:01:55
んなことないよ。
男性の方が仕事として成り立つことが多い。
(ただし、リッチには程遠いかもしれんがw)
0391踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 13:50:10
>>384>>385

芸デ板、美術系学校板、美術鑑賞板からいなくなったと思ってたら
こんなトコでお目にかかるとは 久しぶり。

相変わらず芸術系を相手にガス抜きしてるんだな。お気の毒。
0392踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 19:03:21

世の中にはいろいろな考え方があり。
仕事よりも余暇を尊重する考え方があって良いわけですが。

都心をうろうろしているといろいろな人物に出会い。
その中には喫煙者で海外渡航歴が多く、
興味本位から大麻を経験したことのある人物は以外に多くいます。
相手の態度に配慮することなく、
自分の世界観だけを至高のもののように『延々』話し続けるタイプは
この経験者であることが少なくありません。

それで、こういったものは自分の精神の深いところに入る
『導入のきっかけ』の役割としてあるのだと思われますが。
一度のその精神の深いところの存在を知ると、
導入剤がなくても何かの拍子にそこに入ることがあるようです。
(フラッシュバックとかいうらしいのですが…)
突然怒るとか笑い出すとか泣き出すとか、
感情の起伏の激しいヘビースモーカーには
「海外旅行の際、大麻なんかの経験あります?」
なんて聞いてみると表情が変わることがあるかもしれません。

0393踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/18(土) 19:16:26
【例】ジェルシー・カークランド
自身の著作物の中で覚醒剤の使用を告白。
0396踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 15:50:51
ダンサーに限らず芸能関連にはそういう人多いよね
0397踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/20(月) 17:21:55
禁煙の楽屋で93吸っててワロタw
0399踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/22(水) 16:41:59
 
 板違いの連中が去ったところで吾妻橋の話題に戻してよろしいか。

 今回はオールスタンディングとかクラブ風。でも観客は終わればゾロゾロ帰るので、身内みたいなのが必死に踊ってて寒々しいかった。
 それも
> 342
 を読んで納得。
 “本質をわかってないプロデューサー”が必死にアピールしてわけね。
 
0400踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 00:09:18
本当にそろそろ通報しようかな
芋づる式に引っ張られてコンテダンサー半分くらいに減っちゃったりしてww
0401踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/23(木) 11:08:38
>400
残念だけど、君の「家」はここじゃないようだよ。
迷子になって寂しいのはわかるが。
0403踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 10:03:06
>>402
君こそおかしなレス返ししているが。
ところで東野祥子が怪我したらしい。トラムの公演後半は中止だったようだ。
0405踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 17:40:02
ダンスに関係ないことばっかり書くヤツは、もともと
なんにも知らない輩なので、相手にしないように。
0406踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/27(月) 20:23:21

0407踊る名無しさん
垢版 |
2008/10/28(火) 15:26:14
>>405
コンポラの世界に変質者が紛れ込もうとすることは、表面に出てきてないだけで実際にはあるからね。
0408踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/02(日) 22:48:39
そんなことより、タネヲのセクハラをやめさせてください
0409踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 02:01:36
コンテンポラリーって、バレエみたいにステップが決まってるんですか?
なんでもありですか?
0410踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 10:32:14
その場その場でなんでもありじゃあ、みんな即興になっちまう
0412踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/15(土) 15:56:38
バレエだって、創作・新作だとクラシックの枠から外れた動き方を一部持ち込むこともあるぞ。
まあ、コンテンポラリーは何でもありと言えば何でもありだが、見せ方を知ってる振付家と
何でもありだから何やってもいいんだと思ってる振付家とでは出てくる結果に雲泥の差が生ずるな。
0414踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 09:16:00
ネタにマジレスも何だが、、、
413のは、アートとして観客に印象を与えることを目的とした創作物ではないでしょ。だから違う。
0415踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/16(日) 20:15:18
新国立劇場での平山素子
「春の祭典」古巣のカンパニーも扱ったこの大作
はんぱなく凄かった 凄いもの目撃してしまった
あの場にいられた事に感謝
0416踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/17(月) 08:46:07
私も見ました。彼女は道具の使い方うまいですね。前回小劇場で踊ったときもラストシーンとか
お客に深い印象を与えるようによく考えられてたし、身体も動きも説得力あるし、今見ておくべき
ダンサーの筆頭格じゃないでしょうか。
0418踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/29(土) 11:37:43
島崎徹は?
0419踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 07:01:04
神戸の女子大でセンセでしょ。学生相手に説教三昧かw
世に出た初期の作品は、よかったよねえ。
0420踊る名無しさん
垢版 |
2008/11/30(日) 20:58:47

自分自身をどう評価していますか?
0421踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/06(土) 00:57:25
マサコ様は産休に入ってしまったの?
寂しいな
母になったら芸風変わっちゃうのかな
0422踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 00:42:55
スカパーの番組で踊りに行くぜをやっているそうですが
DVDになることってあるのか、だれか知っていたらご教示お願いします。
0423踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 00:44:25
あと、コンテンポラリーダンスでおすすめのDVDとかあったら教えてください。
0424踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 00:46:53
422-423です。連投のお願いになってごめんなさい。
423の続きですが、純粋なダンス作品じゃなくても、
コンテンポラリーダンスを感じさせるような舞台作品とか映画とかでも
おすすめあれば、お願いします。
0425踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 01:17:55
このスレ的には今年の横浜トリエンナーレは、どうだった?
0427踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 04:19:01
>>424
映像なんか見ないで、現場に足を運んでライブな舞台を見ろ。話はそれからだ
0428踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 07:26:30
>>424
2chできるなら、検索くらいできると思うのだが…。
427に同意だが、とっかかりもダンスをする友人もなさそうだから参考までに。
ttp://www.jcdn.org/
0429踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 14:05:35
424です。
どうも説明不足でした。すみません。
>>427
数は多くないですけどライブな舞台も見に行ってます。
その上で、映像作品でもみたいと思って、みなさんの推薦とかあれば
参考にしたいと思いました。
課題でダンスを使った映像作品を作りたいと思ってたもので。
>>428
ありがとうございます。これも説明不足で失礼しましたが
2001年のと「DANCE×MUSIC!」はみました。
東京在住なのですが踊りに行くぜ自体は最後のベストみたいのしか
実際に見たことはなくて地方のも見たいと思ってました。
それで、今現在、スカパーでやっているのがDVD化の予定ないのかなと思って
先取り情報をご存知の方いらっしゃれば、教えていただけないかと思いました。

黒田育代のモニカモニカモニカ、トリシャ・ブラウンのEarlyWorks1966-1979、
マース・カニングハムのストーリー、ピナ・バウシュの嘆きの皇太后
はみました。
映画ですが、コンテンポラリーじゃないかもしれないけど
土方巽の出てるドナルド・リチーの実験映画もみました。
説明不足な書き込みで申し訳なかったですが
それ以外で、オススメとかあれば、ぜひお願いします。
0431踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 14:47:51
ああ、映像畑の人なのね。
ライブだけど、17日から横浜赤レンガ倉庫でやるNoism見に行けば? 身体性への認識変わるかも
0432踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 15:26:43
424です。
>>431
ありがとうございます。Noismはみたことないのでいつかみたいのですが、
あいにく17日の週はバイト夜勤でスケジュールあわずに断念しました。
年内は、
来週末の勅使川原三郎と
HARAJUKU PERFORMANCE + は見に行く予定です。
22日の当日券ありそうなら、神村恵も考えてます。
0433踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 21:24:00
>>432
Noismは何点かDVD出てるよ。アマゾンとかで買える。
ただしNinaは初演バージョンなのでやや冗長。
0434踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/07(日) 22:51:13
>>433
432です。ありがとうございます!
Noismは何本か出てるのですね。探してみます。
ttp://kazumo.jp/dvd/dance/index.htm
0435踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 16:15:06
>>434
>課題でダンスを使った映像作品を作りたいと思ってたもので

誰かダンサーに踊ってもらうの?
まさかDVDの映像を切り張りとか、しない、、、、、、よね?
0436踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/08(月) 22:54:20
434です。
>>435
映像のコラージュも面白いかもしれませんね。
もちろんやるなら権利関係をクリアしなくちゃですが。
ただ、今回は編集より撮影に重きを置きたいので
コラージュは考えていません。
プロダンサーは無理ですが
舞台芸術専攻の友人に出演依頼は考えています。
ただ、どちらかというと
街そのものと、そこで労働に従事している一般の方々を
ドキュメントしつつ、映像そのものに
ダンスの興奮が宿ると良いなと思っています。
その上でイメージがイメージのまま流れず、
最終的には人の身体の具体に修練していくような。。。
と、なんだか大風呂敷の抽象的な話ですが、
そんな作品を考え中です。
ので、素材集めというよりも
映像の中のダンス感覚みたいなものを吸収したくて
おすすめ映像作品をお聞きしました。
0438踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/09(火) 02:41:13
463です。

フラッシュダンスは嫌いじゃないです。
今調べてみたらフラッシュダンスの
振付家ジェフリー・ホーナディって
コーラスラインの映画や
キャプテンEOもやっているんですね。
あとマドンナのステージ監督もなのかな?
ダンス界では有名な方なんでしょうか。

映画で言えば、わけわからんかもしれないですが
勝手にしやがれのベルモンド、
フェリーニのローマでの街の移動撮影、
七人の侍の三船敏郎、
なんかのイメージが、ひとつ参考にあります。

自分の話ばかりですみません。失礼しました。
0440踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/09(火) 13:29:41
フレッド・アステアやジーン・ケリーの映画が合いそうな気がするな
「パリのアメリカ人」とかね
0441踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 02:51:33
そうだなぁ ネットで買えるのっていうと
てっし〜 事 勅使川原三郎のDVD とか
土方巽のとかも出てるけど

あとは公演に行くと
ダンサーの出たPVが入ってる関連のDVD売ってる事もある

しかし自分的には
ピナの嘆きの皇太后を見た ってアップのとこが凄いと思うが
0442踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 10:20:12
都内在住なら、新国立劇場の映像ライブラリーがいいよ。
あと舞台演劇系学科のある大学(早大とか)だと結構ダンス系映像資料持ってるよ。
外部の人が簡単に見られるかどうかはわからないけど。
0443踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 10:22:24
その他だとダムタイプも幾つか出してるよね。
映像系の人なら、ダムタイプとっつき易いかも。
voyageは今イチと思うが。
S/Nをぜひ発売して貰いたい。
0444踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/14(日) 12:46:43
>>442
東京文化会館の資料室がバレエしか収集対象にしてないのは
いくら自分ちでやらなかいらとは言え、偏ってるよなあ
0445踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/19(金) 10:11:53
イデビアンクルーの新作はどんな感じかな。
今日、行くのだけど。
0446踊る名無しさん
垢版 |
2008/12/19(金) 17:29:54
だったら自分の目で見て来い。
レポよろしく。
0448踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/06(火) 07:58:51
「スターフルーツ」byメレンゲのプロモビデオ
http://jp.youtube.com/watch?v=Do1wZHkVND4
おいらはオモロかったんだが。

ただなあ、ベタベタなコンテンポラリー構成にして、舞台色を強く方向が
あまりにストレートで、フツーの人がみたらネタに見えるんじゃないか心配。
0449448
垢版 |
2009/01/06(火) 08:01:03
>>448
日本語でオケorz

まあ適当に補完して読んでくれ。
0450踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/07(水) 14:17:59
>>448
うーん、性別をしっかり分けた衣装や、やたらはっきりしたメッセージ性など
なんつーか古臭〜いモダンダンス って感じで・・・・
あまり自分は好きじゃないごめん!
0451踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/16(金) 20:23:18
3月のBUNKAMURAのクラウド・ゲイト・ダンス・シアター行く人いるかい?
0453踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/17(土) 16:17:36
DVDボックスセットが相当良かったので、クラウドゲイト楽しみでしょうがない。

リンファイミン老けたなあ。

0454踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 02:30:09
ジャガーさん最新刊で、コンテンポラリーダンスを扱った話しがあった。
コンテをみたピヨひこの感想。

どんなに難解で挫けそうでも、これを言っとけば大丈夫。
「すごく前衛的でした!!」

笑ったわー。
0456踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 16:46:09
ぜんぜん前衛的でない、手垢にまみれたようなのもいっぱいあるわけだが
0458踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 14:20:59
ヤフーオークション
ttp://auctions.yahoo.co.jp/
オークションなので、チケットにその価値あれば高値がつくことも

おけぴチケット
ttp://okepi.net/top.aspx
「持っているが行けない」人から「持ってないが行きたい」人へ、
定価より安値で取引する所。

チケット流通センター
ttp://www.ticket.co.jp/
どちらかというと取引者双方にとって安全性優先。
値段は下がることはあっても上がることはない。
0459踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/09(月) 00:15:03
今月いろいろありすぎ
まわりきれない、分散して欲しいよ日程
0461踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/01(水) 17:16:53
怒濤の3月がやっと過ぎましたよ。
もうこんなスケジュールやめてほしいな。
0462踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 22:57:31
まったくだ。年度末の3月の週末なんて。
公演重なってるは、仕事忙しいは。
客のことも考えて、公演うって欲しい。
0463踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 18:53:52
J●DNってどうなのよ?
0465踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 10:26:26
「grow up! Danceプロジェクト」つまらんかった、、
 この選考委員の紫牟田っていうのは何者? 肩書きが「ダンスファン」て????
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況