X



宝塚音楽学校に入れたバレエ教室!!

0001踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/03(木) 14:09:59
情報お願いします
0056踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 16:12:05
あのザハロワも受験したんだけど日本語が出来なくてダメだったらしいね。
それで「ヅカ、ワタシ、スベッタ、スベータ、スヴェータ」と言うのが口癖になって(ry
0057踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 20:16:49
宝塚受験のバレエは普通のバレエとは別物だよ。
バレエやる目的も、技術のレベルも、レッスンで目指すとこも、全然違うもの。
宝塚入るの目的でやってる全然出来ない子なんかとは、一緒にレッスンしたくないし。
0058踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 22:31:26
宝塚はバレエの得意の人も何人かいるけど、歌と芝居もあるから
三拍子揃わないと駄目らしいね。
でも黒木瞳や檀れいのような美人は下手でも宝塚ではスターになれる。
0059踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 22:45:51
なるほどなぁ
宝塚のバレエと、腹の出たおばちゃんがするバレエは全然違うのか
0061踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:08:28
でも、黒木瞳の歌の下手さは、聞くに耐えないよ。
あれを平気で聞いていたファンって、いったい・・・

決して黒木さんが嫌いってわけじゃないんだけど、お世辞にも上手と言えないのは確か。
あの人の歌を聴いてしまったら、宝塚を一生懸命受けようとしてる少女たちがお馬鹿に見えるくらい。
0062踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:38:13
日本のミュージカル自体、レベルが低いということか。
0063踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/14(月) 23:38:46
61に同意。黒木さん、歌もバレエも下手だと思う。宝塚時代は、そう思ったファンもいたんじゃないかな?

0064踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 00:45:29
バレエ>>>>超えられない壁>>>>>ヅカ

ヅカってレベル低いよね
10歳の私の娘のほうが上手い
0065踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 00:50:11
黒木瞳は歌やダンスどころか芝居も出来なかったよ、やめる頃にどうにかなんとかサマになってたかな、程度。
舞台化粧も下手でかなりイモくさかった
でもちょっとした瞬間、やっばりかわいかったよ
0066踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 01:14:36
見たことないくらい体硬くて、日常生活にすら支障ありそうなくらい運動神経悪い子が、
宝塚入るために習い来てて、
彼女の挙動をバレエと呼んでいいのならだけど、
大げさでなく、ベビークラスちゃん並みに崩壊してる。
宝塚ってこんな悲惨な子も受かる可能性あるの?
0067踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 01:20:49
ないよ〜倍率四十倍ぐらいだったし。
でもめちゃ容姿と歌が良ければ可能性あるよ。
家がド級のカネモだったりしても。

ある意味バレエ界に似てるわ。
民代さんみたいな例もあるし。
0068踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 06:39:07
吉田都と天海祐希って同年代だろ?
もし吉田が宝塚を目指していたら、天海の宝塚での活躍はあり得なかったな。
都さまさまだな。
0069踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 07:39:53
宝塚って親が芸能人だとコネで受かる子いるよね。
実力ある子より優先される世界だよね。



0070踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 09:54:13
>>68都さんと祐希では、顔違いすぎ、
都が宝ジェンヌありえない。
祐希さんならどう転んでもOK

0071踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 09:59:19
>>69
アナウンサーと同じで
親が有名人のコネ合格ありまくりです。
…今はね

昔の宝塚はここまでヒドくない。
0072踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 13:27:48
バレエも似たようなもんだろ
センセイの権力次第
0074踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 13:56:41
いやいや正妻正妻。
バレエダンサー上がりの毒女とは生活レベルがまるで違うからw
0075踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 17:11:20
宝塚のトップスターの退団のときって日比谷に1万人近く集まるよね。
吉田都が宝塚に入って退団公演なんかしたら、もう10数万人は並ぶんじゃない?
音楽学校の試験に。あの顔なら私でも出来るってw
0076踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 18:32:35
近頃、宝塚入りたいというド下手中学生が、
趣旨もレベルも年齢も場違いなクラス乗り込んで来て、
毎回一人すさまじいキョドりぶりw
無駄口ババアの内股膝曲がり踊りすら上手く見える♪
0077踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 19:11:05
>>70
祐希さんなら、イギリスのバレエ団どころか、普通の教室の真ん中も無理だったろうしね。
0078踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 21:31:16
天海がいくら頑張ってもロイヤルバレエ入団はとても無理。
あそこは近年の凋落がいくら激しくてもボリショイ、パリオペと並び称される世界3大バレエ団。
でも格下のマリインスキーならまぐれで入れるかも。
0079踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 21:59:25
>>67
40倍の倍率っていつの話よ。
今は20倍切ってるんじゃないの。
0081踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 22:58:25
>>78
マジでそんなこと言ってるの?
マリインスキーの方がどう考えても上でしょう。
ロイヤルは歴史の浅い他国籍軍よ
もしかして釣り?
0082踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/15(火) 23:56:01
世界一流のバレエ団とたかだか宝塚を
まさかまじめにくらべてるんじゃないよね
宝塚の九割方は、なんちゃってバレエじゃない
0083踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 11:08:47
マリインスキーはちょっと無理だろう。
でもマールイなら楽勝!
タミー&アマミーのペアで真ん中に立てるさ。
最後はお約束の大階段w
0084踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 14:22:30
宝塚バレエはまったくの別物、まさしく宝塚バレエ。
より正確に踊れることが求められるんじゃないのよ。
もちろん、華なくてもお顔もアングリでもコンクール入賞なんてガキいるけど、
宝塚は、アングリお顔でも将来性を見られるのは男役候補くらい。
おしなべてお顔、華、これは最低条件さ。
それでも狭き門なんだから、そこいらのお教室のガキのご面相とは比較にならんのよ。
0085踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 16:04:01
厳密に言えば、宝塚音楽学校に入れたバレエ教室なんて0でしょう。
受験スクールや、音校試験官・講師の主宰する教室に個人レッスンに
通って合格勝ち取ってるのが実態。
バレエが多少踊れるから合格したなんて、はっきり言って一人もいません。
バレエ、ジャズ、声楽(コーリュブンゲン、課題曲、新曲視唱)
面接(試験内容が大きく変わってきてこれがかなりウェート占める)
身体計測、があるわけなんだから。
0086踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 18:52:13
すごーい 全人的に優秀なでないと無理なのね。
0087踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 18:56:55
そういうわけじゃなくて、何でも広く浅くってことでしょうね。
0089踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 20:44:22
>>86
バレエヴァカよか、立ち振る舞いから芸事一般の素質は出来てるわなw
0090踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 20:48:56
>>87 声楽なんて知らんだろーがwwwww
広く浅くじゃコーリュブンゲン全て覚えるまでいきませんって。
ホント、バレエがこの世のサイコーのゲージュツって思ってんだね。
で、リアルはなんちゃって教室の初心者とかだったら大笑いだよ。
あっ逝っちゃってるママンは尚更物笑いさ。
0091踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 20:52:56
バレエバカには、他のレッスンや稽古を積むことなんて
全人的に完璧でないと出来ないことらすい。
0092踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 21:03:31
>>79
身長によっては30〜40倍のグループがあるらしい。
高ければ高いほど有利なんだね。
>>1さんへ
それひとつとっても、バレエ教室が合格させたって、
それはないことがわかるというもの。
0094踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 21:26:37
>>90
コールユーブンゲンってピアノ習ってたらフツーにやるよ。
覚えるもなにも、単純な曲だから自然に覚えちゃう。
なんだか難しいことのように思っておられるようですけど。
0095踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 21:37:41
>>94
あっはは、歌ってみてちょ
0096踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 21:40:08
>>93
では、バレエも当然浅くやっていらっしゃるのねw
0097踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 21:43:02
小さい頃からピアノやってりゃ絶対音感は出来上がってるハズなんだけど
歌ったらカンベ〜ンって奴、結構いるよな・・・
0098踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 22:01:36
>>96
ごめん、バレエは趣味だけど、バレエ団に所属してる。
おまえは何ができるんだ?
0099踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 22:09:51
>>97
絶対音感は誰でもできるものじゃないらしいですよ。
少なくとも3歳までにピアノを始めた子で、先天的な才能もあるらしいです。
相対的は音感は、出来上がるとは思うけど。
0100踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/16(水) 22:35:35
         _,r'´::::::::::::::::::::::::::`'、.      /  で お 俺
        {::::::::rr-‐-‐'^i::::::::::::::i.     !   き 前 は
         ゙l'´゙《   __,,,ゝ:::r、:::::l     |   る  は バ
         ト=r;、 ゙"rィァ‐リメ }:::::}    ヽ  ん .何 レ
          ゙i`"l   ̄    ソ::::ヽ    l′ だ が エ
          ゙i. ゝ^   ,  /ヾヾヾ、   ヽ,  ?    団
           ヽ ゙こ´  /     ヽ、   ∠_     だ
            ヽ、  /__,∠、    `'-、   ^ー――
             `゙ク'゙´   `    ゙'、 ヽ
              /           〉 ヽヽ
            ィ               ヽヽ
         _,,-'´:::                 ゙i
        /    `                  }
      /         ,-ィ‐r'´´      /   l
   __r'〈      ,ノ   / ```l       /     l
-‐ ´      ‐ '' ´  /l:::    l     ー'´      l
0101踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 14:45:47
>>厳密に言えば、宝塚音楽学校に入れたバレエ教室なんて0でしょう。
それが、さもないバレエ教室から宝塚音楽学校に
コネなしで入れた人を知っています。ただ、その人は身長が高かった。
個人的に声楽のレッスンを受けていたかは不明。
0102踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 20:08:48
宝塚受験はバレエ歴数年だけの付け焼き刃な子も多いから、
技術も芸術性も、そんな高レベル求められてない。
基礎が疎かでも、とりあえず動けることが大事。
レッスン内容や先生の指導もそうだし、宝塚受ける為ならそれで十分。
0103踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/17(木) 22:42:51
宝塚の踊りは、なんというのか、汚らしい。
経験に裏打ちされた技量をみせるプロの舞台とは別物だとおもってる。
0105踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 06:22:39
日本人のバレエは、なんというのか、汚らしい。
均整のとれた身体に裏打ちされた美をみせる西欧の舞台とは別物だとおもってる。
0106踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 14:04:40
>>82
「レビュー」という言葉を検索してみてくださいw

フィギュアスケート(シングル)の踊りは叩かれないのに
宝塚の踊りは叩かれるのかい

わけわかんねw
0107踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 14:11:27
>>73
釣り?

えーと…八千草薫は亡くなった谷口千吉監督と結婚してまして…
寿美花代は高島忠夫の奥さんでして…

ってこのくらいの基礎知識を仕入れてから
叩くなら叩いてくれよw
0108踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 14:53:29
宝塚目指してる子は、宝塚の試験にバレエがあるから習ってるってだけで、
純粋にバレエが好きで習ってる子たちとはスタンスが違う。
バレエ観たこともなかったり、バレエの本質がどういうものか分かってない。
そんなだから、上手いわけがない。
舞台でヴァリエーションとか踊ること目指してるんじゃないから、構わないけど。
てか、ポワントも履けないし。宝塚受験はバレエシューズでいいんだものね。
0109踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 15:52:55
>>108 宝塚目指してる子は、宝塚の試験にバレエがあるから習ってるってだけで、
純粋にバレエが好きで習ってる子たちとはスタンスが違う。

本当にそう思います。宝塚歌劇団なので、実際に舞台に立つようになると、
声楽が得意な人がソロの役をもらったりすることはあるけど、
舞台でポワントで踊る役は、めったにないでしょう。
宝塚のダンスはクラシックバレエが主ではないと思います。
0110踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 17:34:55
最近は宝塚もバレエをやっている人がいるから、社交ダンス系とかモダンのようなのとかも綺麗に踊れる人が増えたと思う。
でもそれを勘違いしてバレエだけを本格的にレッスンしている人達と比較して、優劣を比べるのはナンセンス。
0111踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 19:25:55
当たり前。
バレエのプロと、ミュージカルダンサーのプロは違うから。
バレエだけ出来ても仕方ないじゃん。
0112踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 20:13:14
でも宝塚でもバレエの超得意な子は最後の大階段を降りてくるのはポアント。
そういう子は特にエトワールと呼ばれて娘役では重要視されてる。
0115踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/18(金) 23:21:49
112は、ポワントが何のことか知らないヅカファンのハッタリ??
0116踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 01:08:14
ややこしい事を書いてないで、ヅカ板で聞いてくればいいのに
0117踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 08:49:26
あの純名りさなど研一からエトワールやっていた。
大階段をポアントで降りるのはすごい技術が必要なのは言うまでもない。
当時トップの真矢みきがこの真似をして満場の観客の中でコケタwww
0119踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 14:39:16
>>106
バレエヲタは西洋信仰が激しいんじゃ?

フィギュア…西洋発祥だからOK

宝塚…日本発祥だからダサい

みたいなw

バレエヲタには宝塚や歌舞伎を叩く人が多いけど、
逆に、宝塚ヲタ歌舞伎ヲタは特にバレエを叩かないんだよね。
なんだかな。
0120踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 14:58:14
良くも悪くも「宝塚バレエ」、「宝塚ダンス」であって
この板で語るにはふさわしくない。
0121踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 14:58:56
なんで、歌舞伎まで引き合いにだしてるの?
宝塚が好きなのもいいけど
もっと、もちろんバレエにも限らず、演劇とか
いろんな舞台を観てみたほうがいいよ
0122踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 15:09:20
バレエ界から参議院議長あたりまで登りつめた奴はいるか?
いなかったら元↑の旦那さんが貴女の前で御開帳〜
0123踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 16:02:42
ちょっとフェッテやピルエットが上手だったり、コンクール経験あったりするジェンヌに
そのへんのバレエリーナよりすごいとかいってKYな発言をして、
同じヅカヲタからも嫌われている。
そういえば、ヅカの受験はバレエは必須科目でなくなるらしいけど。
0124踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 16:15:53
ポワントっていわゆるトウシューズのことだから…
ヅカヲタ、もう無理すんなよ
0125踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 16:44:04
戦前の舞台になるが、春日野八千代はイタリアンフェッテをしながら
あの大階段を1段1段降りてきたことがあるらしい。ギエムでも出来るかどうか…
さすが「宝塚の至宝」春日野よっちゃん先生!
0126踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 17:14:15
嘘はいけない。
0128踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 18:25:10
>>125
ちょwワロタ
春日野八千代!

映像ろくに残ってない大女優だろw
0129踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 18:31:23
>>121
あはは。
厨房に忠告されるまでもなく
三谷幸喜や野田秀樹の舞台の初期をみてたよ。
初期なんてチケ代たった2000円とかだったんだぞ。

山田五十鈴も杉村春子(文学座)も行ってたしなあ。
0130踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 18:56:05
貴方と同じものを見てきたかもしれないが
宝塚にはバレエ娘の上級者が入っていることは確かだが
バレエの方が言葉が無い分、人種の壁を越えなければいけないという意味で
頂点近くは厳しいよ。
0131踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 19:40:12
主婦のバレエに頂点も何もないよ
限りなく底辺に近いんだから
0133踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 20:02:22
バレエの頂点近辺は、バレエ発祥の地の人間達と戦わなければならないから、
非常に到達するのは難しい。
0135踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 21:11:15
見てると、幼稚園児も宝塚志望中学生もおばさんもほんと同レベル。
幼稚園児はこの先上達する見込みあるし、下手なのもかわいらしいけどね。体柔らかいし。
0137踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/19(土) 22:46:02
今、見て思ったんだけど
タミ−こそ宝塚に行くべきだったとオモ。
0138踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 00:22:09
祐希さんと民代さんは
髪を夜会巻にしてロングドレスなら似てる。
0139踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 02:56:22
ヅカの中なら、民代の崩壊したバレエも今ほど叩かれなかっただろうね。
ヅカのダンスならハッタリで踊りこなせそう。
背高めだし顔も美人の誉れ高いし、何よりカネ持ちだから、ヅカ受かったよね。
民代、男役似合いそう。ガラ悪そうだけど。
0140踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 05:16:44
貴女の娘さんが落ちたのは
貴女の家が貧乏だからじゃなくて
娘さんがブスだからだよ
0142踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 08:43:48
最近の宝塚の舞台もレベルは下がってきた。
昔の男役トップなら舞台から銀橋をジュテで一周駆け抜けるくらいは出来て当然だったが…
ナツメさん以降、そういうの観てないな〜
0147踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/20(日) 22:39:25
宝塚受けたいって言って習いに来てる子供が一人いるけど、
バレエは最低レベル、それを補える外見でもなく、受かる可能性0。
受かりそうな子なら楽しみだし応援するけど、あれじゃ…
0149踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 09:41:29
>>1
ここなら確実に受かる。
超々極秘情報なんだけど今日は特別に教えてあげる。
http://www.tms.ac.jp/atene.html
0150踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 16:59:33
>>130
>人種の壁

基本、宝塚も歌舞伎も日本国内のものだけれども
日本国内にとどまるものはレベルが低いとな?
グレタガルボは死んだ中村歌右衛門の大ファンだったが…

世界のバレエ団にだってNYCBみたいな「…」レベルがあるぞw

宝塚→映画女優→世界の小津安二郎映画に出る女優
もいたのだから、一概には言えないのでは?
新珠三千代とか

いくらマリインスキーでも群舞レベルならば歴史に名は残せない。
小津映画は世界中の名画座(古い映画を流す映画館)で
いつも上映されてる訳で新珠三千代の名は永遠になってる
0151踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 17:40:35
>>130
>言葉

ハリウッドなど映画は「字幕」だろ(吹き替えも多いが)。
『言葉の壁』があるのに世界的スターのアンジェリーナ・ジョリーなんかは。
全身で演技をするから、言葉が違っても世界に通用する訳で。

言葉あるなしを突っ込むのはナンセンス。
0152踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/21(月) 19:10:14
海外では輸入映画は殆ど吹き替えで興行。
ハリウッドシネマを字幕で楽しむのは日本くらい。
0153踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 00:18:14
>>149
ガセで釣っちゃイカンよw
アテネは注2までだし、その後、目指す子はスクール行ってんだよね。
でも、年々アテネ出身のこの合格は減っているの。
アテネから確実に受かるなんて、素人か、聞きかじりの知ったかか、釣り以外ではないわなw

バレエ信者のママンやお子ちゃまが此処で息巻くんなら、まぁ、受験してみたんさい。
決してバレエだけでは合格しないことがよーくわかるから。
0154踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 01:22:56
バレエやってる子の大半は、宝塚なんて別に入りたいと思ってないでしょ
0155踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 16:30:43
宝塚目指してる子も、プリマになんぞなろうとは思ってないでしょ。
ジャズでも基礎はクラシックバレエってやってる子は多いけど、
宝塚っていうと、何故に目くじら立てるのかわかんねぇー。
どーでもいいじゃん、方向性違うんだし。
0156踊る名無しさん
垢版 |
2008/04/22(火) 22:29:18
154は、153の「バレエの子も宝塚受けてみれば、宝塚がバレエだけじゃないことが分かる」に対して。
153=155のほうがムキになってて変。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況