X



☆バレエを題材にした漫画を語ろう5☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2008/09/24(水) 02:53:54
引き続きどうぞ。

☆バレエを題材にした漫画を語ろう4☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dance/107608908a3/
☆バレエを題材にした漫画を語ろう3☆
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dance/1059219326/l50
☆バレエを題材にした漫画を語ろう2☆
http://hobby.2ch.net/dance/kako/1037/10371/1037196502.html
バレエを題材にしたマンガを語ろう
http://hobby.2ch.net/dance/kako/992/992270140.html

<参考>
・AAによる【バレエ】白鳥の湖
 ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/4330/

・図書の家
 ttp://www.toshonoie.net/
「少女漫画とバレエ」についてのリストなどあり。検索汁
0080踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 00:40:55
復活っていうか
前からずっと途切れず続いてるジャマイカ
0081踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 15:26:41
>>77
テレプシスレはないよね?

ってか山岸スレって統一スレしか知らない・・
008281
垢版 |
2009/01/23(金) 15:31:22
違った!私が知ってた方は少女漫画板の「山岸凉子」ってやつだ!!
それが総合スレだと思ってたら、今、山岸凉子で検索したら、
>>79さんがいう漫画板のスレが出てきた。
一応タイトル的にそっちが「総合スレ」みたいだね。
実は山岸凉子関連スレっていろいろあるのかなぁ。
0083踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 19:08:53
なんか山岸スレに行ってみたら壮絶なたたき合いになってた(汗
おまけにバレエとは関係ない話題が中心の模様。
このスレでひっそりお話することにするわ。
0084踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 22:47:32
山岸スレはいろいろ深く考えこむ人
(自分なりの解釈や思い込みも強く人から否定されるとキレる人)も多いから
すぐギシギシするのです・・・
0085踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 22:59:12
>>82
少女漫画板のスレの方が元々続いていたんだけど、荒れがちなので、
IDの出る板の方が良いという人が比較的最近になってから立てたのが
漫画板のスレ。
どちらも総合スレではあるので、好きな方で語って良いと思うよ。
0088踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 12:34:10
テレプシの話ここでいい?

あれ絶対くみちゃんだよね!?
0089踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 14:14:01
>>88
前号のスワニルダを踊ったところで、思ったよね
態度が極端に変なのも納得
どういう状況を経て中国人になったのか、先が楽しみ
0090踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/09(月) 16:01:43
ギシ先生が今さら「いかにも漫画的な」整形を描くはずはないと思うんだけど。
だけどあの引っ張りは・・・
0091踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 01:08:09
少女漫画板の山岸スレでは、ローラ初登場時から言われてるね。
0092踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 08:31:34
きっと、空美ちゃんからローラへの変貌の過程が、およそ3年ほど続くであろう
0093踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 10:01:10
>>91 ここのギシスレでも言われてたけど

>>92 ウヘア勘弁して欲しい。

実はゆきはただの語り部で
主人公はくみだったとか?
0094踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 16:12:01
あれだけ不細工を強調された空美がアジアンビューティーだからなぁ
どういう経緯でそうなったのか、どう読者を納得させるのか・・・??
ギシ先生だから単純に「漫画的な整形」にはならないだろう・・・というかして欲しくないね!

個人的には空美は不細工のままでダンサーとして成功して欲しかったからちょっと残念だ〜
0095踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/11(水) 18:19:25
おばちゃんが美女だったので、成長したら羽化しました。で。
0097踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/12(木) 12:37:11
チャイナになったいきさつ→

引越し後みちこ先生容体悪化で亡くなる。
英一が児ポ団体にくみちゃんを売る。
ロリ中国人に買われる。
中国人は何故かバレエ好きでくみちゃんの才能に驚き
ロリ廃業、くみちゃんを養女にして現在に至る

0099踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 13:45:08
美少女がブサイクになることもよくある・

チカが成長したら、デブブサイクになってたら・・
0100踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/14(土) 14:24:38
>>98
AVビデオ業者が「顔が出せないのはウンヌン」と言っていたので
費用業者もちで整形、これからどんどん撮影してやろうって時に
アメリカに逃げて名前も変えたとか。
0101踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 22:09:32
まいあを読んでみた。
何だかバレエ漫画というか哲学マンガというか、
何だか複雑な後味だったわ。
0102踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/18(水) 23:17:11
私はいまテレプシ第一部読んでる。いま七巻。
Wikipediaでだいたい展開は知ってるんだけど、2人ともいい娘だね。

金子先生いい先生だー。
0103踊る名無しさん
垢版 |
2009/02/19(木) 15:26:45
>>101
「まいあ」は「ニジンスキー寓話」の簡易版バシャール漫画かも。
0105踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 12:35:48
テレプシまたローラから遠ざかったね〜orz
また六花の風邪ばなしかよ〜〜〜
0106踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 14:55:03
風邪引っ張りすぎだよね。
でも、あのチョコ食べてみたい。
0107踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 20:44:49
本番で高熱のあまり神がかり的な踊りで観客を圧倒

たぶんこういう筋書きだから、まだ風邪直っちゃ困る
0108踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/11(水) 21:44:32
>本番で高熱のあまり神がかり的な踊りで観客を圧倒
それって「昴」でもあった様な・・・w
0112踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 23:38:05
見たいけど見られないバレエが増えて困る〜
「二羽の鳩」とか「森の詩」とか
作者さんのオリジナルのとかー
0113踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 06:44:38
二羽の鳩はKバレエがレパートリーにしてるからそのうちまた再演するんじゃないですか。
吉田都の移籍時に見たが素晴らしかった。

森の詩はビデオ探せばありそうな気もするが…
0115踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 19:21:52
そういやそうだ。私もテレビで見た記憶がある。
DVDになってるかはわからないけど
0116踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 14:20:10
>>113-115
ありがとう
森の詩はずっと探してるんだけど、見あたらなくてねー。
オクにも出ないようだし・・・まぁ気長に探します
SWANに出てくるバレエの演目も知りたいなぁ
マンガ喫茶に置いてあるかな
マンガに出てきてるものは発売すれば売れるんじゃないかなw

「醜いアヒルの子」とか
萩尾望都さんの「ナイチンゲール」(だったかな?)「ピエタ」あたりは
実際にあったら見てみたい。十二宮が不可能なのは上の方で分かったからwww
0117踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 21:15:42
せむしの仔馬はYoutubeにあがってるね。画質悪いけど。
あと日本でもNBAかどこかが上演したことある。
ロシアの宗教画っぽい舞台美術が結構ツボ。またやらんかな
0118踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 21:35:04
今だによくわからないのが
「アラベスク」で卒業発表会?で
ヴェータが「せむしの子馬」を踊ったとき
コルパコワ先生が凄く驚いていたのは、何故だったのでしょう?
0119踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 02:31:22
>118
ヴェータの踊りが主人公とそっくりだったから
0120踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 11:28:18
実際基本どおりすぎてバレエ団に入れないダンサーなんているのかね?>ヴェータ
テクニックはすごいんでしょ。
0121踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 13:40:19
バレエ団に入ったじゃん、ハルギツの。
0122踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 01:12:50
ヴェータのその後が気になる。
少しは自己表現できるようになったのかな。

まいあ、本屋に平積みになってたから
買おうかと思ってたけど、ニジンスキー寓話的な話なのか。
重そうだなあ…どうしよう。
0123踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 10:34:01
ニジンスキー寓話を読んでないからわからないけど、「まいあ」は重くないよ。
まぁ、主人公がウジウジさんなので、それが重いといえば重いのかもしれないけどw
0124踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 22:09:21
>>119
逆なんじゃなんだと思っていた。

代役の場合は本役そっくりに踊れるけれど、
代役じゃない場合、自分自身の表現は出来ないんだと理解してた。

だからせむしの〜みたいなマイナーな役だと
普通だという評価しか得ら得なかったんだと。
0125踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 22:19:44
「まいあ」はダニーが好きだな
オレ、フラメンコも好きだからなんだけど

あと京極さんと飛翔は結婚したのかなとか、
青石薫の相手は誰なんだろうとか、
ルシィのことを忘れないでよとかいろいろと気になるにゃ〜

アラベスク、本を山から発掘しなきゃ(´・ω・`)
0126踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/26(木) 22:31:44
>>124
うん、私もそう理解してる。
ガラスの仮面の乙部のりえタイプ。
0127踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/27(金) 21:10:57
>あと京極さんと飛翔は結婚したのかなとか
平凡社の愛蔵版の番外編でこの辺りは描かれてるよ。
0128踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 00:58:59
ノンナやヴェータが卒業公演のためになぜわざわざ『せむしの仔馬』を選んだのかが不思議だ…
他にいくらでもあるだろうに。
0129踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 13:55:04
当時作者が好きだったor資料が入手し易かったとか?
0130踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/28(土) 16:35:07
三大バレエばっかだと長編連載中おんなじ作品ばっかり出すことになるからじゃ。
バラエティを求めてマイナーな作品を資料から引っ張ってきたのでしょう。
そういうとこ取材熱心さは日本の漫画家すごいと思うけどね。
0132踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 03:53:49
>>125
青石薫の相手、セイの父親って、まいあ本編で出てきたと思ったが。
0134踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/29(日) 20:58:55
いくらプリマだからって、アラベスクのノンナみたいに
いきなり「スリーピングのコールドだ、やれるだろ」で舞台に出れるもんなん?
どこの位置に入るとかフォーメーションとかええんか?
0135踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 13:26:33
よくプリンシパルが急遽代役になって
1日で振り覚えて出るなんてのは聞くけど…

練習ゼロでいきなり本番舞台に出るのはさすがに現実には無いでしょう。
立ち位置とかいろいろ舞台によって違うし。

ただバレエじゃなくてブロードウェイのミュージカルだと「スウィング」という
全てのパートに即座に入れるよう練習してる代役が用意されてるらしい。
それ聞いてブロードウェイ恐るべしと思った
0136踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 18:33:03
ノンナだってアーシャの代役の
ブラックスワンは入りも振りもわかんなくて
入れなかったなー
規定通りなら入れるもんなのかな?
0137踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 20:17:09
ソリストとか主役は自分のパートを真ん中で踊るだけだから
可能といえば可能。伝統的な振付なら決まってるし。

周りと合わせる必要のある群舞にいきなり入るのはいくら
振付が伝統的なのでも無理。入る位置によって動きが違うし
0138踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 20:34:48
>>136
ノンナは逃亡中になんとか先生の代役でジゼル踊ったよね。
相手役が非協力的で超人的な技を見せたりもw
0139踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 20:38:00
中央で踊るプリマに「リフトで体重を消すタイミングが違う」とか
そんな感じのことを伝えるためだけに、群舞の衣装を奪って
無理やり舞台に出た・・・って話もありましたね。
あれはさすがに「ひでーw」と思った。メイクは?頭は?振付は?
どの作品だったか忘れたけど、有吉京子のだったと思う。
0140踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/30(月) 21:14:05
Swanのは確かに読んでて「ありえねーw」と思った。
しかも髪たらしたまんまw

まあ漫画だからできることだわ
0141踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 09:41:04
>136
この時のはジゼルの二幕だけだし、
その前に連日仕事の合間にオリガ先生の舞台見てたから
入るのは可能だろうと思う。
自力でポワントのアラベスク・パンシェが可能かは知らんが。

ブロードウェイに限らず、プロの公演なら
代役とか、代役の代役とかが大抵用意してあって
若手にとっては上のランクの踊りをレパートリーに入れたり
場合によっては舞台に立てるチャンスだったりするのでは?

でもコール・ドは難しいよね。
自分が主役やソリストじゃない日は、
他のソリストの踊りやコール・ドに入ることになってるなら
フォーメーションもわかってるだろうけど。

ノーメイクで髪垂らしたまんま出てきたら
かえって目立って客席ザワつくよ。
着替えてる暇あったら
コール・ドの端から順に伝言ゲーム方式で伝えた方が確実では?
舞台で本番中に短いおしゃべりしてるのって
少なくとも海外だと「フツーにある」そうだから。
もちろん客席からはわからないようにだけど。
0142踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 10:06:26
当時の漫画には超人技がいろいろ出てきて面白いが、
今になってみるとどれも現実にできるダンサーが沢山いる
ところが技術の進歩ってすごいなと思う。

いまやフェッテを連続ダブルで回ったりポワントのまま
アラベスクパンシェに近いことできるダンサーも沢山いる。
0143踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 11:34:18
まりちゃんシリーズでやってた、グランジュッテからポアントで着地も出来る人がいるのだろうか。
とても痛そう。
小1だか小2だかでコンクールでパドドゥしてたし。
0144踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 11:59:01
さすがにそれは無理かとw

しかし「絶対物理的に無理だろう」と思ってた技を現実にできる人も出てきてるので
絶対将来もできないかと言われると、もしかして可能になる日もあるかもしれない。

漫画とは関係ないけど、フェッテのときに軸足のかかとを下ろさず回るなんていう
信じられない技術をほんとにやる人もいるしね。人間の可能性は無限だよ
0145踊る名無しさん
垢版 |
2009/03/31(火) 12:00:35
中国のアクロバティック・バレエなんて見ると、まだまだ
人間の体は凄いことが出来ると目からウロコが落ちる

あの人達ならジュテからポワントに降りることもできそうな気が
0146踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 19:59:34
SWANはバレエとしてはかなりトンデモだよね〜

なのに作者が私はバレエを解ってるって言ったりするのがどうもなー
なんかたまにイラつくよ
0147踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 20:27:58
SWANはバレエじゃなくて演劇。
解釈ばかりで踊りは飾り。

解釈も大事だけど第一には踊りが大事なのにね。
そんで解釈なんてあそこまで観客に伝わるわけないし。

踊ってる真澄「草壁さん愛してます!」
舞台を見ている草壁「真澄ちゃ・・・」

そんなの伝わるわけないしwww
0148踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/02(木) 21:40:37
>>147
そうそうw
しかも観客がその解釈をベラベラよくしゃべるんだわw
うるせー静かに観ろってんだ。
0149踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 02:30:08
アラベスクでも観客が上演中しゃべってた。
というかどのバレエ漫画でもたいていの観客は静かに見てないw
観客が解釈を垂れ流すのは漫画の表現としてはよくあることだからね。

ってなんかこの話題って過去に女漫のバレエ漫画のスレでもあったな
0150踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 10:26:31
山岸涼子の漫画では解釈だとか観客のおしゃべりは少ないと思うけど。
ちかちゃんのクララの時もテクニック重視の観客の見方だったし
つぶやきは心の声になってた。
これが他の某作家だったら
「このクララの解釈は…!」しゃべりまくりなんだろうな。
0151踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 11:34:31
Swanはガラスの仮面のバレエ版と思って読むと楽しい
0152147
垢版 |
2009/04/03(金) 15:01:53
私はバレエやってるからアラベスクはリアルに通じる共感部分があるんだけど
(もちろんメルヘンな要素も沢山ある)
SWANはやっぱバレエじゃないんだよね・・・。

オデットをラリサと争う場面とか、マフカ主役争いとか、
全部解釈によって勝ち負けがあって、
踊りはほとんど出てこない。

「あの子笑ったわ・・!ここの場面で笑顔なんて!
なんて斬新な解釈なの。オデットは裏切られることが解ってたのね!」
なーんて理由で評価されてる真澄見てると、いいなーって思うわww

いくらでも笑いますわ。
0153踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 15:08:31
漫画としては、アラベスクを先に読んだせいか、
どうもアラベスクからの影響が強いように感じちゃうなぁ〜。

あとはガラスの仮面、キャラなどはエースを狙えも似てる。
たしかにガラ仮面のバレエ版と思って見ると面白いかも。

真澄が耳が聞こえなくなるシーンのあと、
先生(アレクセイ)が、「私が教えてあげられることじゃないんです」
と飲みながら苦悩して話すシーンはなんで??と思った。
教えればいいじゃん。

アラベスクの「女性の情緒性は、私が教えてあげられることじゃないんです」と
ミロノフが苦悩して語るシーンからの影響なんだろうなと思ったよ。

セリフは同じの多いよね。
「なにかをつかみかけようとした・・・」とか。
0154踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 15:17:15
え、あの二人、今さらバー?

基本型をしっかり練習する主人公と先生の姿

ホ、完璧・・・すごいな。

この流れもアラベスクにはじまりいろんな漫画で見る。
0155踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 16:19:46
相変わらずSWANはボロクソに言われてるね

以前からバレエ漫画ですらないエースを狙えとかガラかめに似てると
主張する人が定期的に出てくるけど、何でそこまでその作品だけに固執するんだろう。
才能あるけど未完成なヒロイン、年上の指導者、ライバル的な存在の女性キャラなどは
多くの作品に共通するテンプレみたいなもので、ありがちな設定だと思って読んでたから
いちいち比較して似てるとも感じなかったなぁ。だってまるでジャンルが違うじゃん…
上で挙げたような設定のものだと、ダンス漫画に限ってもSWANの他に
ダンシングゼネレーションやNYバード、Lady Love、ユニコーンの恋人などもあてはまるしさ
0156踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 16:33:10
設定じゃなくてノリがガラスの仮面調なんだから
リアリティが無いとか堅いこと言いなさんなという意味でしょ
巨人の星とか少林サッカーとかそういうジャンルとして楽しめと。
0157踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 20:59:41
エースをねらえ!はアラベスクのパクリだと言う人もいるしね・・・。
しかしSWANとガラ亀は個人的には共通点を感じない。
0158踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 21:07:50
「MOON」の第3巻をやっと読んだ。
何つーか相変わらずパワー漫画だなと(いやそれはそれで良いんだけど)。
しかしとても恋愛に萌えてるとは思えないすばるが家族としての愛に恵まれなかったと言う理由で恋愛的な
飢餓感なんて出せるものか・・・?
家族愛と恋愛って違うもんだと思うけど。
この辺りの感情の機微を描けない(描かない?)のはやっぱ男性向け漫画だからかなと思ったり。
0159踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/03(金) 21:17:04
>>153
>真澄が耳が聞こえなくなるシーンのあと、
>先生(アレクセイ)が、「私が教えてあげられることじゃないんです」
>と飲みながら苦悩して話すシーンはなんで??と思った。
>教えればいいじゃん。

あのさ… なんか時系列や記憶がごっちゃになってないか?
真澄の耳が聞こえなくなった後、先生が苦悩してるところでそういうセリフはない。
そもそもその場面の先生は一人で考え込んでるから、話す相手もいなかった。
(だいぶ後になってから草壁さんに対して、真澄の耳が聞こえなくなったのは
 精神の弱さからくるものだから自分で乗り越えなくては、みたいな話をしてる)

元々先生は真澄の欠点である音感や基礎の稚拙さが問題だと思っていて
それを直そうとあれだけ厳しく教えていた。ところが、技術的な問題ならともかく
精神的なもろさが問題というのがわかり、最終的に本人の心の成長しかないという
結論に至ったわけだから、流れ的にも別に自然だった。
それで東京コンクールではあえて厳しい言葉で本人に弱さを自覚させ
壁を乗り越えさせるという展開につなげたんでしょ。

曖昧な記憶のまま、なんでもかんでもパクリみたいに言うのはどうかと思うよ
0160踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 00:09:44
>>155
エースが引き合いに出されるのは、やっぱり京極小夜子というキャラの
せいじゃないかな。
なんつーか、容姿とかストーリー上の立ち位置が、かなりあからさまに
お蝶夫人のインスパイヤっぽい感じに見えるんだと思う。
0161踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 01:22:06
お蝶夫人みたいな容姿と立ち位置のキャラって
ダンシング・ゼネレーションの椎名さんとか
Lady Loveの最初の方にでてきたメリング先生とかもそんな感じだったよ。
両者ともいかにも姫っぽく、少し気位が高い金髪巻き毛のプリマ。
ヒロインの憧れの存在だけど、最終的にヒロインが追い越してく点も共通してる。
上記の人たちもバレエ漫画界におけるお蝶夫人系のキャラだと思うけど指摘されないよね。
作品の話題自体がこのスレでもほとんど出てこないし、あまり知られてないのかな?

Lady Loveは黒髪のオリビエ先生が京極さんに近いタイプだった。
ちなみに京極さん・椎名さん・オリビエ先生はアキレス腱を切るというエピソードまでもろかぶり…
0162踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 01:56:59
ダンサーがアキレス腱切る・・・

ピッチャーが肩壊す
ランナーがひざ痛める
歌手がのど痛める
ライバルが事故る
相棒が殺されるとかとか同じくらい
かぶってるからパクリと言ったらかわいそうな部類な気がする。w
0163踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 02:15:23
そだね
設定かぶり、キャラかぶり、エピかぶりはありがちなことなんだから
いちいち他作品を引き合いに出してパクリだのインスパイアだのと
語り続けるのは意味ないね。ただでさえ荒れる元だし(このスレに限らず)

というわけで次の話題ドゾー↓
0166踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 13:01:15
>>165
マジに茶噴きw

真っ先に思い出したのがキャンディキャンディだった自分ww
0167踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 15:48:47
>>166 ノシ 
スザナ・マーロウね。
他にも女優ライト下敷きってあったっけ?
0169踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 00:05:27
萩尾望都ので、ダンサーがライトの下敷きになってたな。
青い鳥に同時収録で入ってるヤツ。
0170踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 06:10:49
ライトの下敷きってw
読んでみよう
0171踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 19:10:44
「ロットバルト」だね、確か。
白鳥の湖の公演での話
0173踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 21:05:50
>>159
>>153では「真澄が耳が聞こえなくなるシーンのあと」と言っている。
「直後」とは誰も言っていない。
時系列はごっちゃになってないよ。

主人公が壁にぶつかり、
先生が「私が教えてやることじゃないんです」と飲みながら話す、
という展開がありがちすぎて萎えただけ。

SWANは全体的に、ありがちの連続なんだよなぁ。
これどっかで見た、この人みたいな人どっかで見た、ってのが多い。
嫌いじゃないんだけどね。何より絵が綺麗だし。
それはそれで楽しめるんだけど・・・。
0174踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 23:09:45
SWANはアメリカに行ってからが好きだなー
まぁ確かにありがちの連続だけど、楽しめればいいんじゃないかな
実際のバレエファンが増えるのも嬉しい

上で教えてもらった、SWAN愛蔵版の番外編を買おうと思ったら、
番外編で一冊あるわけじゃないのね
番外編のためだけに愛蔵版を全部買えというのかー!と
ムカマークが出そうになったw
0175踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 23:26:52
>>173
>先生が「私が教えてやることじゃないんです」と飲みながら話す、
>という展開がありがちすぎて萎えただけ。

だから、そんなセリフ自体がないんだって。「直後」じゃなくてもね。
先生は飲んでる場面で誰かと話してもいないし、
そのセリフを独り言で声に出してもいないんだよ。
こんな細かく訂正するのもあれだけど、ずいぶんその場面にこだわってるわりに
どうも間違えて記憶したまま叩いてるっぽいから書いたんだが
0176踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 02:46:04
>>173
マーガレットコミックスの13巻の90Pにありますよ。
真澄は耳が聞こえなくなったりと、精神的に弱い。
それを「私が教えてやれることじゃないんです!」と
と飲みながら話してます。

その後真澄が雨の中、夜遅くまでずっと先生を待っていて、
「どうしたんだ?!真澄!オレを待ってたのか」となる。

うっわーありがちなセリフと展開!と思った。

ノンナが夜中まで先生のこと待ってて「どうしたんだ!ノンナ」
ってなるシーンみたいだし。
よくあるセリフと展開だよなー。
0178踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 02:55:05
あ、そのときの「私が教えてやれることじゃないんです!」なんて取り乱した先生に、
「どうした、いつもの”冷静で自信にみちた”君らしくもない」
「あの子にとっては絶対なんだよ、君の存在は。」
なんてかえすセリフも、どっかで聞いたなって思った。
0179踊る名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 03:03:01
そんでその会話のしめくくり。

絶対的な先生の存在とそれに甘える真澄。
あの子を育てるにはきみが、生身の人間でありすぎる。
真澄は先生から離れることが大事だ、「だからモスクワにつれていきたい」と言うリリアナパパ。

エーディクが亡命する時の流れにも似てるし・・。会話とかも。ありがち〜。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況