X



ベリーダンス★インストラクターになりたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/22(木) 16:50:56
初心者も熟練者も、ベリーのインストラクターになりたい人語りませんか?

どれくらいやったらなれるの?
どうやったらなれるの?

などなど情報交換も兼ねて。
0002踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/23(金) 23:14:09
始めて1日目でも名乗ればなれる。
0003踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 00:28:38
スタイルの良い美人か可愛い人だけが先生になって。
0004踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/24(土) 00:32:11
インストラクターでいいの?

プロのベリーダンサーにはなりたくないの?
0005踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/25(日) 23:28:15
インストラクターってプロのダンサーがなるもんじゃないの?
プロでもないのに教えてるやつっているんだ?
0006踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 17:29:19
>>5 いるよ。
0007踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 18:39:32
ベリーで食べて行きたいからって習って1年で先生ヅラしてる女。
騙されるのはベリー初心者。かわいそう。
0008踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/26(月) 19:40:22
いいダンサーといいインストラクターって違う
憧れである先生に習ってたけどちゃんと細かい説明がなくて
ある時全然興味なかった先生のレッスン受けたら
すごくわかりやすくて
目からうろこだった
0009踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 08:30:57
へー、1年で先生ヅラしてるやつなんているんだね〜
でも逆に、たった1年で教えが出来る人脈と行動力がすごいと思うんだけど
0010踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 11:59:33
ダンス業界の免状なんてちょっと経験積んで上納金おさめれば誰でも取れる。
ダンスの免状には何の法的根拠も無い。
いつから誰がインストラクターやっても全然オッケーなんだよ。
要は生徒たくさん集めたもん勝ちってこと。
0011踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 16:35:50
地方カルチャーとかジムとか胡散臭い【自称プロベリーダンサー】が溢れてる。

プロのクセにイベントしない生徒の前で踊らない、蘊蓄たれる、雰囲気重視で話す。
0012踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/27(火) 22:23:32
>雰囲気重視で話す。

ウケるね
確かに、地方のカルチャーとかヤバそう
「●●氏に師事」ってプロフィールに書いてあっても師匠すら無名
0013踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 10:37:24
>>12
無名の師匠なんじゃなくて存在しない人なんじゃ…
0014踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/28(水) 21:57:57
ディーナに師事とかフェスティバルの講師コースとか、嘘臭い!
0015踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 11:35:20
>>12 ありそうw

>>13 ディーナに師事ってのは、カイロフェスのすしずめWSのことを書いてるのかねー?
フェスの講師コースなんてあるの?w
どういうやつなんだ?
0016踊る名無しさん
垢版 |
2009/01/29(木) 15:37:36
>ディーナに師事とかフェスティバルの講師コースとか、嘘臭い!

これってもしかしてmixiでWS参加者募ってるヤツのこと?
自身のHPがお粗末過ぎだけど プロフィールが2008年から始まってるのがイタイ
ダンス歴ないのバレバレじゃんか
もっとマシなプロフィール誰か考えてあげてw

でもWS近い所だから行ってみようかしら。
冷やかしてみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況