X



ニコニコ動画の踊ってみたの連中って…

0001踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/06(金) 03:45:14
どうよ
0002踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/06(金) 10:53:34
どんな形にしたって
それを見て楽しいと思ってくれる人がいるんなら
素晴らしいことだと思うよ
0004踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/07(土) 03:50:09
Yumikoはnostalogicのcompleteだけすさまじい
というかマジで気合い入れて踊ってるのそれぐらいじゃないか
0005踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/07(土) 11:59:24
ひとりでできるもんが踊ってるがあるけど
盛り上がりがすごいな。

やっぱリアルダンサーが踊ると違うわ。
0006踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/07(土) 14:26:24
東方の曲で〜ってやつ
東方好きでダンス好きなんだけどなんか変な気分だな
0007踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/07(土) 14:41:30
>>6
多分一番の原因は全部仏壇が振付してること
さすがに限界がある
0012踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 01:06:14
ダンス初心者なんだけど、
おっくんとか仏壇とかが振付やってるようなダンス(ヒップホップ?ストリートダンス?)で
一番初心者でも入りやすい、踊りきれる曲どれでしょうか。

いろいろ見たら、オーディエンスが一番やりやすいのかと思ってるけど
もっと簡単なのがあったら教えてください。
0013踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 01:12:22
最初はダンス馬鹿にしてるの?
ってしか思わなかったけど

てか今もそうとしか思えない
だけど、「妹がムーンウォーク」のやつは許す
0015踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 04:26:46
>>14
ありがとうございます
そうか、こういうのが、、、
こういうレクチャー動画ばかり語ってるスレや掲示板やコミュニティ探してみます

ところで、たとえばダンス教室とかでも、先生ってこういうかんじで
だぼだぼの服なんですか?
だぼだぼすぎてわかりにくいという印象が・・・。
0016踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 06:08:20
>>13
たいして踊れてもいないのに、さも「俺たちすごいだろっ?」ってのが
前面に出ててイラっとくる。
コスプレしたりパイオツに絆創膏してるだけじゃん。
0017踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 06:17:19
オーディエンスの動画見たけど、やってるやつらが
アップダウンとってないのは出来てないからなの?
それともそういうフリなの?
0018踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 06:22:23
そりゃ踊ってる人の多くははアップダウンのアの字も知らないだろうからな
知っててもできてない人もいるだろうし

ニコ生とかで基礎とかのレクチャーしてくれるような人は現れないだろうか
0019踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 08:31:44
アイソレあってのアップダウンだからなー

ただ上下にノるだけじゃ無いんだよな
0020踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 12:30:49
いいじゃん。楽しく音に合わせて動いたらそれだけでダンスだよ。

というスタンスでいいんじゃね?全員に本格的なダンスを強いても無理。
0021踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 12:58:45
最近はストリート系の振りが増えてきてるけど根は“踊ってみた”っていう何でもありのものなんだよな
それを馬鹿にするやつは根本的にずれてる
0022踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/11(水) 13:25:19
>>16 
それかもな

>>21
ストリート系のフリをするなら、それなりに勉強してからやってほしくね?
なんというか、あらがわかってしまうから
あーこんなんで上手いって言われるのおかしいだろて思うが
 
0024踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/13(金) 02:30:26
>>15
人による。スキニージーンズ流行ってるし。まあ太いほうがかっこいいね。
0025踊る名無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 13:28:03
ストリート系の振りは初心者でも入りやすいしそれで踊るの好きになってくれるならいいんじゃね?
みんな楽しく踊ってるし個人的には微笑ましいと思うがダメか?
0027踊る名無しさん
垢版 |
2010/09/03(金) 17:03:34
上手いだの言ってるのも批判しているのもどうせ信者か未経験者だろ
経験者で目凝らして動きチェックしながら批判コメしてるおめでたい奴なんているのかよw
0028踊る名無しさん
垢版 |
2010/09/14(火) 00:19:46
予想:
般若心経アレンジが今週中に踊ってみたカテゴリにも来る。



流行のうちはいいけど冷静になってみると思いのほかつまらないはずからヤメとけ。
003028
垢版 |
2010/09/20(月) 17:59:10
ゴメン全力で予想外れた
0033踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/03(日) 19:28:47
この板他と違って良い奴多いんだな。
偉そうに言ってるようにみえたらごめんなさい
0035踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 00:03:42
踊ってみたを普通に語れるスレってないの?
本スレ?らしきところがあれじゃあな…
0036踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 11:44:03
>>34
そういうのは楽しくやれていればそれでいいんじゃないか?
ドヤ顔で踊るものでもないと思うしw
0037踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/10(日) 21:32:49
>>35
検索でこのスレにきた。同じことを考えてる人がいるとはw
よさそうな板さがしてたててみようかな
ここの板は専門家気取りに荒らされそうな予感
0040踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 10:09:31
踊ってみたカテにはマジキチが数人常駐してるから
新スレたてても奴らの日記帳になるだけ…
0041踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/12(火) 10:21:14
俺もさがしてココ来たんだけど
専門家気取りでもダンスの話ができるなら別にいいけどな
0042踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/13(水) 12:11:15
考えてみたらマジキチの荒らしよりも、この板の一般人の冷たい視線の方がマシだな
この板の片隅でやるか
0043踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 00:51:13
>>9
ハウサーだけどこれはちょっと微妙。
ニコニコだから崇められてる?
完全独学でって言うなら凄いとは思うけど。

ニコニコ的には、オタク向けの曲で踊ったりして
評価されてるみたいだけど
クラブイベント行ってこれだとやっぱ微妙と思う。
0044踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 00:57:50
ダンスかじった事がある人が、踊ってみたで
自分は他の連中より凄いよ
みたいなの出してるのもどうかと思うなぁ。
ただそういうかじった人も上手いと思えないので
見てるのが辛くなってくる。

あと女のダンスで人気のやつ見たけど
スタイル良くて顔隠してるけど美人っぽいだけで
人気取れてる感じがしてやはり見るのが辛い。

素人が完全創作で、ダンサーとかが思いもよらない
新しい表現をした、みたいなのがあったらいいんだが。
0045踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 02:43:50
>>44
もうちょっと具体的に言ってくれないか?

仏壇は評価されすぎなのはよくわかる
0046踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 09:20:27
>>43
>>44
踊ってみたは仲間内でオタ向けの曲で踊ってワイワイ楽しむような感じの場所だから
表現技術云々はお門違いなんだよ
0047踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 10:14:56
もうここが避難所でいいんじゃね?
技術がどうとかの話が延々と続きそうだが
0049踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 13:36:16
最近は地下アイドル的なのが伸びる…異様な空気になってきた
熱狂的に応援するアイドルオタクみたいな連中が気持ち悪い
0050踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 14:25:28
内輪も何も需要の問題だろ
上手いだけならプロのを見るって

アイドル気取りの女は知らん
0052踊る名無しさん
垢版 |
2010/10/14(木) 19:25:01
踊ってみたに限らずオタ系の曲を絡めると伸びるのがニコ動
見る側もガチな踊りなんて求めていないよ
それはそれでいいと個人的には思う
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況