X



ハウスについて語るスレ【HOUSE house ステップ】
0001踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/16(月) 02:55:23
本家スレが落ち、たぶん3スレ目です。
ハウスについての話題、疑問、質問、愚痴、
とにかく色々語り合いましょう。
0101踊る名無しさん
垢版 |
2012/01/08(日) 14:08:11.76
踊ってるの見てカッコいい!って思う人は上手いんだと思う。
技術だけ素晴らしくてもかっこよくなかったら上手いとは思わないわ。
0102踊る名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 00:39:37.05
スクール通いたいんだけど勇気がない。平均年齢何歳ぐらいなの?
0103踊る名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 02:25:12.45
場所にもよるだろうけどハウスは若い子少ないイメージだな。
でも平均だと20代中くらい?
あちこちの発表会見にいくと50オーバーくらいの人が数人混じって出てたりもするよ。
30代40代も結構いる。
0105踊る名無しさん
垢版 |
2012/02/18(土) 05:30:01.01
なんでこんなに過疎ってるの?

ハウス人気ないの?
0106踊る名無しさん
垢版 |
2012/02/21(火) 11:28:54.66
ハウスの曲が流行らんからだろ
0107踊る名無しさん
垢版 |
2012/02/21(火) 22:37:17.05
とっつきにくいんだよ
ヒップホップとかに比べると人口もすくないし
0108踊る名無しさん
垢版 |
2012/03/06(火) 02:49:06.11
曲は結構ハウス系のが流行ってるんじゃないか?
でも流行ってる曲と、実際に踊る時の曲は全然違うけど。
アングラ志向が強いから、ハウサーになる人が少ないのかな。
0110踊る名無しさん
垢版 |
2012/05/07(月) 01:01:11.70
このスレ、まだやっていてほしい!
今年になってハウス始めて、4か月の初心者です。
いいシューズがほしいのですが、何がいいんでしょう。
en4thブランドの(のミズノの)のが上でほめられていたけど、やっぱりいいですか?白しかないのが今一ではありますが。
ナイキはブランドイメージが好かないんですが、adidasのスタンスミス、スーパースターとかはどうなんでしょう?
asicsもデザインが好かないんですが、pumaのスエードとかクライドとかは、どうなんでしょうか?
個人的な感想でいいので、教えていただければ嬉しです。
0111踊る名無しさん
垢版 |
2012/05/08(火) 15:07:56.76
俺的には履き慣れた軽いのならなんでもいいと思う
カポエラなんか裸足が基本
昔はハウス系ディスコで苦労してエナメルで踊っているやつもいた。
ジャッキングが流行り始めたころからバッシュ一辺倒になった。
NYブランドなら何でもOKジャマイカwww
0112踊る名無しさん
垢版 |
2012/05/08(火) 22:05:55.54
自分は好きなシューズしか履かなかった
音の取り方のマイブームで、かかとがゴツイのを履いたりもしたし、平たいシューズも履いたし
まわりはティンバーとかも履いてたね
0113踊る名無しさん
垢版 |
2012/05/09(水) 01:07:41.60
おお、レスポンスがあった。
>111, >112 ありがとう。

自分のスタイルに合ってるのがよいというのは分かるんですが、初心者が練習していくのに上達を妨げないのっていうか、外れのないのみたいなんがありませんか?
例えば110で挙げたadidasやpumaのなんかはどうなん?
0114112
垢版 |
2012/05/09(水) 19:15:45.86
そこらへんのシューズは履いた事ないわ
ごめんねぇ

底のクッションがシッカリしたのがいいかもね
自分はファッション性しか考えずに、散々膝と足首をいじめてきたので
0115踊る名無しさん
垢版 |
2012/05/10(木) 12:18:19.39
>>113
日本では、あまり見かけないけど、練習用ならタップシューズもおすすめ
なにせステップが音にちゃんとシンクロしてるかどうか耳で確認できるから
鏡の練習以上のメリットがある。
そういうふうに音に対する忠実さを体に刷り込むやり方を積んでいけば
将来的にかなりの差がついていく。

まあ趣味でやるひとやストリートで練習するひとには、あまりおすすめできないけど・・・
0116踊る名無しさん
垢版 |
2012/06/09(土) 23:36:38.36
マドンナがツアーで取り入れたりしておおって思ったわ。
0118踊る名無しさん
垢版 |
2012/06/29(金) 11:14:47.97
ハウスダンスって他のダンスに比べて覚える種類というか技・ステップって覆いのでしょうか?
0119踊る名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 10:17:42.40
ハウスダンサーってハウスDJもしてる人が多いって本当?
0120踊る名無しさん
垢版 |
2012/06/30(土) 15:16:06.30
ハウサーに限らずDJやってるダンサーは多いよ。
0121踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/01(日) 12:16:27.26
ホースって動きができないんだけど。ぎこちなくなる´ω`
0122踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/06(金) 11:37:18.11
>>118だけどわかる人いるかな?ハウス、ロック、ポッピング、ヒップホップだとハウスの技の種類や
ステップなど覚える技って多い少ないどっち?
0123あい
垢版 |
2012/07/06(金) 11:46:02.59
板垣ダンススクールは東京世田谷と横浜の青葉台 閉店するそうです! さようなら。
0124あい
垢版 |
2012/07/06(金) 11:46:38.21
板垣ダンススクールは東京世田谷と横浜の青葉台 閉店するそうです! さようなら。
0125踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/06(金) 15:29:01.01
>>122
意味がわからん
たとえばウェーブなんかロック以外はみんな入ってるぞ
ジャンル別にステップを分けることは、ほとんど無意味。

ハウスのオリジナルステップは
シカゴ2ステップとNYルーズしかない。
ほかはすべて別のジャンルやディスコダンスからパクったもんだよ。
だから、これを覚えればいいと言えるものは上の2つしかない。
あとは、好きなステップを加えていけばいい。
だからステップ数はいくらでもある。

0126踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/07(土) 13:43:37.34
日本でハウスダンスが人気あった時期っていつ頃だろ?
たしかテレビのダンス大会でブレイキングやロックやポップ抑えて優勝したよね
覚えてるかな?なんとか2001だった気が
0127踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/08(日) 09:56:40.47
はじめまして

30代中盤なんですが、ハウスというものに興味がわきました

ところが、スクールがまったくない田舎なんです 近くても2時間かかるんです

そこで、独学でDVDとか見ながら、マスターできますか?当方、ダンスは初めてといっていいレベルです

普通に、というか普通に体を動かせるまで、大体みなさんはどれくらい時間がかかりましたか

その辺、おしえてもらえないでしょうか
0128踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/08(日) 21:18:57.39
何を以ってマスターというのか知りませんが、まず独学なんてダンスでは話にならないですね
特にハウスはリズム感命なので、リズムトレーニングをやってるクラスに通いましょう。ダンス初心者ということなので、ハウス専門のクラスより、完全な初心者用クラスや、リズムトレーニングクラスがあればそっちに通いましょう。

僕は一日2時間練習して1年〜1年半くらいで多少ダンス習ってるっぽさが出てきた感じでした。
30代だとおそらく働いてるかと思うので、いかに練習時間を確保できるか、根気良く毎日練習できるかが上達の鍵だと思います。
頑張ってください
0129踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/09(月) 20:08:24.87
>>128

2時間の確保かー。たしかに難しいし、根気よく、やってみます

とりあえず、スクールが近くにあるかどうかさがしてみます
0130踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/11(水) 21:37:41.20
ハウスはハウスの曲でステップ踏めばハウスだからなぁ…
そこまで考えんでもw
0131踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/13(金) 23:56:30.57
日本でハウスダンスが知られるようになったのっていつ頃?
0132踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 22:43:43.37
>>31
TRFのサムがもちこんだ20年前位前
0133踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 22:47:36.53
>>127
・雰囲気命。雰囲気が無いとただ足を踏んでるだけ。クラブ通ってみるのが吉。
・ニュージャックとかのステップ重視のミドル系ダンス習っても吉。
・とりあえずアップとツーステップ、ルーズレッグは思い出した時に
 練習するようにすれば基礎ができるので吉。
・だいたい半年〜1年で基礎的な動きで踊れるようになる。
0134踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 22:49:33.44
あ、あと機会があったらイージョーのレッスン受けるといいよ。
来日するとよく初心者向けのレッスンやってるから。
0135踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/14(土) 22:56:27.90
SAMのダンスってハウスだったんだ
知らなかった。ジャズとかかなと思ってた
0136踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/15(日) 00:14:38.63
俺も知った時衝撃だった。TRFの他のババアの
ダンスのイメージが強すぎたのかもしれない。
ただSAMのキャリアはもともとジャズで始まってて
ダンス留学先でハウスにであったはず。
スタイリッシュな動きがジャズを彷彿させたのかも。
http://www.youtube.com/watch?v=XMBayKTlA0w
0138踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/15(日) 02:06:41.06
>>135
70年代後半にはディスコで踊り始めてるからディスコダンス(今でいうソウル)
80年代前半のブレイクダンスブームの時の第一人者の一人でオールドスクール全般
80年代後半の「DADA L.M.D」のレギュラーL.M.D(ZOOの前身)でニュージャック
ビバップの第一人者の一人
ジャズもやってる(踊りで食べていきたいと思った時、その時代ストリートダンスに
プロはなかったからジャズは必修と考えたと本人がどこかで語っていたと思う)
0140踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/17(火) 01:52:34.08
ハウスダンスを一番古く教えてるダンススタジオってどこなの?
0141踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/18(水) 17:29:06.63
>>137
根っこは同じ

90年代のユーロハウスやら2ステップハウスミュージックが流行ってたころ
ルーズレッグスが流行ったことが原因で、
ルーズレッグスは2ステップダンスと呼ばれていたらしい。
(2ステップでノれる曲と2ステップでノれるダンスステップだから。)

だからニューヨーク以外でルーズレッグスのことを2ステップって呼んでる人は多いし
日本でも、2ステップって呼んでる人は多い。

ただルーズレッグスと、よく似たものが昔から伝わっていて、
それを2ステップと呼んで、分けているひともけっこういるそうだ。
2カウントの目の後半分のところで踵を上げるか下げたままかの
ほんのわずかなちがいにこだわっているひとは分けて呼んでるみたい
0142踊る名無しさん
垢版 |
2012/07/21(土) 17:45:31.48
youtubeに動画がある JardySantiago て人はハウスで有名な人?
0143142
垢版 |
2012/07/21(土) 17:46:40.51
あとハウスって決めってどうすんだ?
フリーとか区切れないよね
0144踊る名無しさん
垢版 |
2012/08/06(月) 02:43:35.02
すみません、質問させていただいてよろしいですか?
前見たダンスを探してて、houseっぽいというとこまできたのですが
動画を見たのが柔のhouseばかりで、僕が見たのはもっと勢いが凄かったのですが
(もう乗りたいように音に乗ってるといった感じです。足のパワフル感が半端なかったです。でもムチャクチャじゃなくてすごいキレイでした)
剛のhouseというのはありますでしょうか?
0146踊る名無しさん
垢版 |
2012/08/10(金) 10:07:45.15
なんか動画で参考になりそうなそんな感じのオススメないですか?
0148踊る名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 11:17:11.02
大学からダンスはじめました。今はMAMSON中心にみてますよー。
参考にっていうか、自分の好きなスタイルをやっている人を見てればいいと思います
0149踊る名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 11:21:51.39
剛のHOUSEだったらKAPELAとかHIROさんとかのイメージが
0153踊る名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 11:50:47.26
ダンスもスポーツも経験ゼロ、三十代の俺がハウス始めましたよ
今4日目、いやーマジ難しい…でも楽しい
ようつべでjardy santiagoやらehabymeltやらのチュートリアル系動画見ながら頑張ってます
とりあえず5つのステップに挑戦中
やってみた感想としては

【ルーズレッグス】
意外にも俺にはこれが一番やり易かった。まだ滑らかさは足りないけど、このままやっていけばモノに出来そうな予感

【パドブレ】
理屈上ルーズレッグスより簡単なハズなんだが、何故か綺麗にいかない、メチャクチャ不格好…原因が分からない…

【スワル?スワール?】
パドブレと同じでこれも綺麗にいかない…そして同じく原因が分からない…

【シャッフル】
これは簡単にコツ掴めた。しかし連続で何回も出来ない。こういう跳ねる系のやつは運動不足には堪える…

【トレイン】
ハッキリ言って激ムズすぎ…しかもシャッフルの比じゃないくらい身体的にキツい…
理屈では分かっているが、身体がまったく着いていかない。一度もまともに出来た試しナシ…orz
これ絶対初期の最難関ワザだろ…
0154踊る名無しさん
垢版 |
2013/04/01(月) 20:17:45.45
俺も三十から始めたけど
楽しいよね、トレインは最初はできる気がしなかった
0156踊る名無し
垢版 |
2013/04/30(火) 23:30:07.61
ハウスダンスをやると足の筋肉はムキムキになってしまいますか?
それが怖いです・・
0159踊る名無しさん
垢版 |
2013/09/18(水) 01:30:06.79
しつもーん
フロアの練習後、頭痛起こす奴いる?
自分では酸欠だろうと思っているんだけど、翌日に持ち越したりして困るので
ググってみたんだけどそれらしい回答がないのでハウサーに直接質問
病院行ったら原因だと思われるハウス辞めろっていわれそうだから行かんぞ
0161踊る名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 02:00:28.31
>>159
そのスクールどこ?空調詰まってるでねーの?

まー、ボクサーなみの運動量だから、酸素はかなり消費するからな。

精密検査受けろyo
0162踊る名無しさん
垢版 |
2013/09/20(金) 06:08:54.88
>>161
スルーされるのかとおもってた ありがとう
場所はいえないけど、空調はよろしくない
地方での狭い場所で熱気に包まれてのバトルしてる感じに似てる

精密検査ってw こんな頭痛起こすの自分だけ?
ハウスやめたくねえええええ 生き甲斐なくしてしまう
0165踊る名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 00:54:39.77
>>162
病院に行った方が良いと思う。
ダンス以前に、命失うかもよ。
脳内に腫瘍や血管血栓があるかもしれん。一度は脳のMRI取ったら?
正常だったら安心するし。
脳圧が上がって頭痛がするのは危険信号だよ
0166踊る名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 01:06:58.54
>>162
下記の2つで検索してみ。
頭蓋内圧亢進
労作性頭痛 
0167踊る名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 01:17:48.35
俺の悩み
・俺は踊り過ぎると膝が凄く痛くなる。2日間位、片足引きずる感じ。
・ヘボなので緩く踊ることができん。一気にテンションあがってハードに踊って、すぐに息切れする。
・今日、居住マンションの下の階の人から、うるさいと言われた。←これが大ピンチ 
既に防振マット2枚+絨毯+気にして猫足ステップ+靴下
0168踊る名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 02:25:33.64
>>165-166
色々と教えてくれてありがとう
検索したらダンス以前の問題なので検査逝ってきます
フロアだけだから大したこと無いと思ってたけど、頭痛薬の量が増えて半端ない


>>167
・膝に水がたまる場合があるぞ、君も病院行こうか
・慣れる 自分の動きを鏡、録画してみては?
・ぼっちで外練、フロアは体育館かスタジオ
0169踊る名無しさん
垢版 |
2013/10/06(日) 02:59:08.20
ハウスの基礎基本て何ですかね?
やっぱりアップとダウンですか?

それと練習メニューはどんな感じに組み立ててますか?

質問ばかりで申し訳ない。
0170踊る名無しさん
垢版 |
2013/10/14(月) 12:12:07.76
教えて。東京で、ハウスで、ダンサーが踊れて、安いところ
0173踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/04(月) 19:38:49.34
SAMのダンス見て
ウマイと思ったことがない
0174踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/06(水) 00:25:10.87
身体の柔軟性が上がれば見え方が変わってきますか?
0176踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 00:46:59.70
30前後から始める人もいるのか
てっきりダンスって小さい時からやってないとダメなのかと思った…
ダンス経験0ましてやスポーツ経験もほぼ0の俺みたいなオタクが基礎も何も知らないままスクールに行っても平気な雰囲気?
東京住みなんだけどオススメのスクールなどあれば情報下さい
0177踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/07(木) 05:58:36.05
好きなダンサーいるならその人が講師やってるとこ調べてみては?
0179踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/08(金) 21:34:19.75
東京なら、ダンサーがやってるクラブイベントも結構あるんじゃないかな。
そこなら、酒飲みながらとか、自分もゆるく踊りながら
ダンスしてる人色々見れるかもね。
0180踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 00:05:50.45
>>179
ダンスイベントってやつか?
大箱のハウスイベントにはたまに行くんだけどダンサーがやってるイベントは行ったことないな…
0181踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 01:08:01.19
いわゆるハウスイベントでハウサーが華麗に踊ってるのなんて
見たこと無いわw
音楽とダンスは認識に微妙なズレがある
ジャズダンスいうても
コルトレーンやらマイルスデイビスで踊るわけじゃないし
0182踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/09(土) 08:08:48.82
>>164で踊っている人のブログか、ツイッターでも見ると幸せになれるかも。
0183踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/17(日) 14:20:15.02
ハウスはじめて1年目程度のアラフォーおっさんだけど、
ブレイキンの経験は昔あったんで、大振りの動きや、フロアっぽいのは出来るけど、
キメ細かく、軽く水面をすべるように動くのが全く出来ない・・・orz
たぶん細かいリズムが取れていないんだろうけど。
0184踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/18(月) 11:38:43.51
そういうのって、リズム取り繰り返しやって、上書きするしかないですね。
0185踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/23(土) 19:12:59.41
Houseのクラス受けて心臓死ぬかと思った。ヒップホップより全然しんどい
0187踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/25(月) 03:17:20.90
CLOCK EYED CANVASとTHE BEATDOWN BROTHERSって全く別のチームなの?

どっちもシンボリズムとくっついて賞とってるチームだけど。。

ハウスチーム詳しい人、います?
0188踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/26(火) 22:37:25.83
>>186
ニュージャックスウィングとホーシング
0189踊る名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 09:56:54.72
関西のはうさーだけど関東のイベント行くと知らない曲が多いねー
関東でメジャーな曲教えてくれ!
0190踊る名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 21:25:09.49
30すぎてちょいデブでダンス経験なしだけどhouseしようと思ってたんだが・・・・
レスみて「無理かも」と思ってしまった

一応クラブで体を揺らすぐらいはできるし
テックハウスで箱DJしてたからまだ完全な素人よりましかとはおもうけど
やっぱhouseってきついの?
0191踊る名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 22:18:25.81
ゆるく踊るだけで楽しいところはある。
でも、結局はじけたくなってしまうと、疲れる。
0192踊る名無しさん
垢版 |
2013/12/06(金) 00:28:17.09
>>190
色んな先生の初級クラス受けたことあるけど
心臓バクバクになるようなクラスはなかったよ
ルーティーンガンガンやらされるようなクラスじゃないと
心臓バクバクになったりしないと思う
そのクラスの内容によると思うよ
0195踊る名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 22:55:43.65
PINOCIOの新メンバーのSANTAって
キッズバトルのトップバトラーのSANTAと同一人物なの?
0196踊る名無しさん
垢版 |
2013/12/23(月) 15:50:25.45
>>186
ミドルスクールのヒップホップとダサいオリジナルとで構成された振り付けが多い
0197踊る名無しさん
垢版 |
2013/12/24(火) 21:58:08.00
>>190
まずはおかまチックに前後に歩く事を進める。
リッスンフォーザリズム

サルサのつべにヒントがあるよ。そんでタップも混ぜる。
0198踊る名無しさん
垢版 |
2013/12/28(土) 21:45:18.66
Kevin (Crazy Alliance) vs Zach Swagga (B.W & Kobo Africa) | Final House | King of The Floor
http://www.youtube.com/watch?v=R6__LEBP_VQ

Festival Evolution 2013 | House Final - Soul Brother Chi (Konoha) vs Sarah Bidaw (Paradox-Sal)
http://www.youtube.com/watch?v=bS0pMweZYKY

NADEEYA vs DRO at House Dance UK 2013 Final
http://www.youtube.com/watch?v=EgI8_juSxas

Gavr vs Gvardi | House FINAL | URBAN DANCE 7x7 2013
http://www.youtube.com/watch?v=sCSTpv5n6q4
0199踊る名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 19:23:07.83
youtubeにダンスレッスン動画上げまくってるyu-sukeって人、一通りいろんなジャンルの動画上げてるけど、ハウスは変だな・・・
0200踊る名無しさん
垢版 |
2014/02/11(火) 19:41:25.58
ハウスは特に変じゃないよ
明らかに変なのはロック
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況