X



ハウスについて語るスレ【HOUSE house ステップ】
0001踊る名無しさん
垢版 |
2010/08/16(月) 02:55:23
本家スレが落ち、たぶん3スレ目です。
ハウスについての話題、疑問、質問、愚痴、
とにかく色々語り合いましょう。
0209踊る名無しさん
垢版 |
2014/06/07(土) 02:47:23.33
初心者には分かり易いと評判良いみたいね。
中級以上だとあまり好ましく映らないみたい。
0211踊る名無しさん
垢版 |
2014/07/04(金) 18:03:19.41
チームで踊ってるの見るとき、
誰が上手いか下手かを自然と見ない?
全体として見てる?
0213踊る名無しさん
垢版 |
2014/07/05(土) 11:56:13.98
全体見ようとしても気が付いたら上手い人に目が行ってしまう
0214踊る名無しさん
垢版 |
2014/07/06(日) 01:08:12.35
まつおかりん、うざいうざいうざいうざいうざいうざい
0217踊る名無しさん
垢版 |
2014/09/10(水) 22:07:20.65
ナイス・ガイ
0227踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/14(金) 13:16:29.02
やる夫で学ぶ柳生一族
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12973/1395393089/

http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/11/blog-post_22.html
『兵法は うかまぬ石の ふねなれど すきのみちには すてられもせず』

http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/11/blog-post_29.html
「心こそ心迷はす心なれ 心に心心ゆるすな」

http://tagenmatome.blogspot.jp/2009/12/blog-post_3620.html
0232踊る名無しさん
垢版 |
2015/12/23(水) 13:23:08.63
SODEEP
"smokin' the floor for 20 years"
行けなかったorz
残念だ。
0234踊る名無しさん
垢版 |
2015/12/29(火) 11:47:45.66
書き込みが無いのは、みんな踊りに忙しくてネットする時間が無いからだな。
0235踊る名無しさん
垢版 |
2016/01/04(月) 16:12:28.29
明けましておめでとうございます。
今年も、House踊りましょう!
0239踊る名無しさん
垢版 |
2016/02/21(日) 01:21:16.89
10年ぐらい前やってたけど
今の子供本当にうまいね

スクールの教えてる人達って
5年ぐらいしたらそっくり入れ替わってそう。
EJOEとか超トップクラスでも創作っぽくして
何とか食いつないでるんだろうけど
50になって踊れないでしょう。

大半の人はどうやって食っていくのか
不思議で仕方ない
0240踊る名無しさん
垢版 |
2016/02/23(火) 23:09:04.50
Ejoeは、昔から変わって無いと思う。
そして、10年位トップのメンツに大きな入れ替わりは無いんじゃないかな。
大半の人は、本当にどうやって食ってくんだろうね。
0241踊る名無しさん
垢版 |
2016/02/27(土) 14:57:53.26
>>239
そんな環境を作ったのが、俺たちだと思うと嬉しいぜ。
今や、習い事として当たり前にストリーダンスが認識されてる!
0242踊る名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 18:46:37.74
>>240
昔はもっとアクロバティックだった気がするけど
まあワンパターンに入って
本人も飽きてる感じがする。

10年後って日本だとヒロさんはまだ40代
ルーツのメンバーとか50代
普通の会社だと管理職だよ
白髪で走り回ってる年齢じゃないでしょw

トップクラスの人はそれなりに
知名度高いから食い扶持あるのかもしれないけど
ちょっとクラブでモテて止め時逃したような
インストラクターは
工場の派遣労働者にでもなるのかね。


>>241
習い事になってるけど
5年ぐらいすりゃ
今の教え子達の方がレベル高くなって
インストラクターなんて
大学生のバイトが殺到して淘汰される気がするわ
0243踊る名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 20:49:11.96
>>242
ここ10年程、余りトップの入れ替わりが無かったって意味で言ったんだ。誤解させてすまぬ。
0244踊る名無しさん
垢版 |
2016/02/28(日) 23:30:10.89
>>243
こちらこそ
ここ10年確かに変わりませんね
shan-sとかまだ第一線ですね。
何回か話したことあるけど
愛すべきいいおっちゃんなんですけどね。
0245踊る名無しさん
垢版 |
2016/02/29(月) 18:45:42.99
>>244
90年代の初めからHouse踊ってるけど、当時のトップダンサーは今もトップにいるものね。
最近は、serial stepperz, sign Hなど良いチームも出てきてる。serial stepperzのカペラとEjoeのバトルなんて鳥肌モノだよ。sign Hのukayの踊りも素晴らしい。そして本当にShanは、気の良いおじさんだよね!
0246踊る名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 02:18:30.38
>>245
90年代の初めってすごいなあ。
ブライアンとイージョーのビデオより前でしょ?
あの時代の情報元ってどうしていたんですか??

mamsonとかいうダンサーがかっこいいなあと
思いましたが
日本人だと東京フットワーク?とかいうのも
完成度高すぎてどうやって振付覚えてるのか不思議なぐらいです。

kangoさんみたいな流れるような踊り方は今は流行らないのかなあ。
当時はkangoさん目指して頑張って練習してましたが
似ても似つかぬ下手くそダンサーでしたがww
0247踊る名無しさん
垢版 |
2016/03/01(火) 12:35:02.95
>>246
情報源は、海外アーティストのPV.
後は、海外のクラブでダンサーが踊ってたり、練習してたりを撮影したビデオ(VHS)。みんなで擦切れるほど見た。
情報少なくて、名古屋にピノキオって言う上手い奴がいるらしいとか、もう都市伝説みたいな感じでした。
最近の日本人House dancerは、色々な大会で優勝しているものね。本当にレベル高い。
kangoくん、90年代はピーターっぽいスタイルだった。スタイルを変えた後は、kangoがパドブレしてる!って話題になった位衝撃的だった。
俺も下手だけど好きなだけの普通の人ですよ。
0249踊る名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 20:04:19.01
HDC良かったよ
去年は流れてる音の低音が強すぎて耳が痛くなったけど今年はちょうど良かったし
オープン後のDJタイムもサークルができたりして楽しい雰囲気だった
0250踊る名無しさん
垢版 |
2016/03/27(日) 21:54:42.94
AT Jazz、danceイベント向きのDjじゃ無いね。
凄く良い選曲だし技術だけど、ビートの無い部分を使いすぎ。
サークル内で踊ってる時、この部分が来ると厳しい。
俺の技術が高ければ、良いんだがね。
0251踊る名無しさん
垢版 |
2016/03/28(月) 08:01:34.67
早くも動画うpされてるね
ネコモンさん仕事早いw
0257踊る名無しさん
垢版 |
2016/12/06(火) 09:26:23.14
SHUHOさんの踊りカッコ良すぎる
0258踊る名無しさん
垢版 |
2016/12/12(月) 17:14:25.05
>>257
古いスタイルが好きな俺には、凄すぎて格好良いかどうかさえ判断出来ない。
0259踊る名無しさん
垢版 |
2016/12/19(月) 09:45:04.01
最近ハウスはじめてレッスン通ってるド素人なんですが、いろんな方の動画見てると手の動きが派手な方(tatuoさんとか)と地味な方がおられるんですが、ハウス経験者から言うとどちらがかっこいいんでしょうか?
0260踊る名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 16:14:21.70
>>259

好みもあるからそんなの気にするな。
フリースタイル程じゃないにしろ、自由度が高いダンスなんだから。

どんな踊り方でも個性だよ。自分のフィーリングを信じろ。
0261踊る名無しさん
垢版 |
2016/12/22(木) 16:55:53.29
>>260
ありがとうございます!
今は手どころではないのですが…頑張って踊れる様に練習します!
0262踊る名無しさん
垢版 |
2016/12/23(金) 13:23:15.65
>>259
俺も昔、悩んだよ。
派手な踊りと、落ち着いた踊り、どっちが良いんだろう?って。
続けて行けば、きっと自分の好みが見えて来るよ。
因みに俺は、地味好きです。
0263踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 07:43:42.45
アゲ
0264踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/16(月) 09:42:27.25
今って誰が人気なんだろ?
0266踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 08:08:04.32
日本人だと?
0268踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 08:18:23.32
決勝のグラスホッパー観たい。
0270踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 15:20:44.63
>>269
え!ほんとですか?
予選しか見付けられなくて
検索のヒントありますか?
0271踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 16:35:15.39
270です。
もう1度検索したら見つけられました!
予選にプラスされた感じですね。
かっこいい!
0272踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 10:00:13.49
これだけyoutubeが充実してると、イベント行く気が失せる。
勿論、ありがたいと思う気持ちもいっぱいあるがね。
0273踊る名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 20:11:59.31
HDCどうだった喪前ら
0274踊る名無しさん
垢版 |
2017/03/26(日) 23:43:32.24
>>273
Serial Stepperzに全部持ってかれた。
もう、他は印象が残ってない。
0275踊る名無しさん
垢版 |
2017/06/13(火) 02:20:11.57
どなたかハウスに有効な筋トレ教えてください、筋トレです
ハウス歴3年目だけど模索中です
0276踊る名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 21:23:54.41
都内でオススメのレッスンないですか?
ハウスは5年程やってます
0277踊る名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 17:47:29.51
>>275
踊るのが一番だと思うけど
大事な下半身中心に鍛えるならスクワットやランジ、フロントブリッジ等の体幹系、フロアやるなら腕立てのいろんなバリエーションやるとか
0278踊る名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 08:13:01.02
トップクラスの日本人ダンサーってアクロバット技は得意だけど全体的に動きが硬いってか、グルーヴ感が無いよね
マムソンみたいには無理だとしても、黒人並にグルーヴ感凄いよって日本人ダンサーいたら教えてくれ
0279踊る名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:05:19.79
先天的な問題だろ
0280踊る名無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:10:50.21
踊りやすいジャンルほどグルービーに踊れる。

ブレイキンなんか、踊りにくいから、経験の浅い奴はリズム感がボロボロ。
スピンするときもリズムに合わせてホップしてくれると、ブレイキンでもグルービーに見える。
俺はブレイキンできないけどねw

でも、リズムを外してるブレイカーは、ただの体操屋だから、得意顔されても困るw
0281踊る名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 07:09:26.88
shan-sって太り過ぎて全然動けてないのに痩せる気は無いのだろうか
0282踊る名無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 15:01:17.18
外人だらけのクラブに行ってみたら曲がヒップホップとR&Bしか流れなくて爆死した
ハウスとノリが違い過ぎて全然踊れんかったわ
0283踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 04:12:26.32
日本人でいちばん上手いダンサーって誰?シューホーとかカズキヨあたり?
0284踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 11:29:00.68
houseならHIRO、フリースタイルも含めるとSHUHOじゃないんかな
0285踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 23:27:42.31
hiroもshuhoもスゲー上手いしフィジカルも凄いけど、観てるとなーんか疲れるんだよね。
何でだろ?って考察してみたら脱力感が足りないんだな。まあこれは日本人ダンサー全般に言えるし、スタイルの違いもあるんだろうけどさ。
逆に黒人ダンサーは脱力が上手いよねやっぱ。
0287踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:06:44.37
takuyaの脱力感はいい感じだけど、この人のダンスはあまりメリハリが無いから単にだらしなく見えちゃうんよな
0288踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 18:19:22.05
ポッピンのカッコよさを取り入れようと思ってポッピンの練習し始めたけどムズ過ぎて挫折しそうだ・・
0289踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:50:33.70
単に組み合わせるだけじゃなくて自然に取り入れるには相当な修練が必要だろうな
0290踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:42:28.92
>>285
脱力感だったら、今のおしゃれダンサースタイルになる前の2014年以前のmiyuはすごいと思う。
0291踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:11:05.91
ポッピンかっこいいけど、何か90年代的古臭さを感じてしまうなぁ。今風に進化させたポッピンが見てみたい。
0292踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 10:58:26.49
ポップダンス観るとダンス甲子園思い出す
0293踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 02:08:52.02
フロアの動きから時折感じるホモ臭さに、やっぱりハウスはゲイカルチャー発祥なんだなぁと実感する時ってあるよね
0294踊る名無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:49:46.57
ポッピンなんてフツーにダサい
あの顔がデッカいfishboneってやつ見てみろ!
0295踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 02:16:54.91
shuhoって近くで見るとすげー背が低いのな。160cm台前半ぐらい?
チビの方がブレイキンとかアクロバット技では俊敏性が活きて有利だけど、ハウスダンス的にはチビとノッポではどちらが有利なんだろうか?
0296踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:31:13.85
小さい方が俊敏だしダイナミックに見える(体に対する動作の比率が大きく見える)
でかくてカッコいいダンサーはデカさを活かす何かを持ってないとね
0297踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:33:20.27
どっちが有利かはわからないけど、ハウスは背が高くて手足が長いほうがカッコイイよね。やっぱりmamsonとかniakoとかデカくてカッコイイ。
0298踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:18:55.65
toyinより上手い女ダンサーっているの?
0299踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:57:39.90
観客はブレイキンで沸くけど審査員はステップとリズムキープ重視の採点で客の反応と判定結果に温度差ある時ってやるせないよね
0302踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 22:59:09.60
santaっておまえら的にどーなの?
0303踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:53:51.96
HIROさんはsantaにすごく期待してるみたいだよね。今年のsummer dance forever でも大健闘したし。
でも、オレ的にはKEINとhikaru のスタイルのほうが好き。
0304踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 11:08:06.49
つべに動画がちょっとだけあるnkosiって黒人ダンサーは有名?
技術的な部分はさておき日本人には猿真似すら出来ない様な独特の表現力が好きなんだけど、もっと名前売れてても良いのになーと思った。
0306踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 03:06:10.91
ンコシ可愛ええなぁ
ええキャラしとる
0307踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:29:06.43
>>291
マシーンゴーンファンク観てみなよ。
0308踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:31:11.01
>>278
カンゴ
0309踊る名無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:34:31.58
前から思ってたけどダンスバトルって後攻が断然有利だよね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況