X



【ロシア】ミハイロフスキー劇場【レニ国】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2015/01/03(土) 14:52:59.59
Wikipediaより:
1833年、ロシア帝国サンクトペテルブルクで「帝室ミハイロフスキー劇場」創設。
革命後、「レニングラード・マールイ劇場」に改称。
日本での通称「レニングラード国立バレエ」。
1989-2007: 「ムソルグスキー記念オペラ・バレエ劇場」。
2007 - 現在: ミハイロフスキー劇場

ミハイロフスキー劇場サイト
http://www.mikhailovsky.ru/en/

ミハイロフスキー劇場バレエ 旧レニングラード国立バレエ 2015年来日公演(光藍社)
http://www.koransha.com/ballet/mikhailovsky_ballet2015/

ミハイロフスキー劇場に再び脚光(ロシアNow)
http://jp.rbth.com/arts/2014/10/24/50811.html
0657踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 13:21:17.85
ペレンはコルプ、スメカロフらとキューバで公演してたみたいね。
0658踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 18:02:39.11
パリの炎に行きます。初日のマチネ
レニ国時代から久しぶり。
ヴォロンツォーワ、ザイツェフ
すっごく楽しみ!
0659踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/18(月) 23:35:28.78
ジュリアン以外、来日の気配ある?
来日公演ってギリギリに来るもんなの?
0660踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 16:56:51.09
現地です。パリの炎素晴らしいよ。楽しいよ。
悩んでいる人はぜひ。
バスクの踊り必見!
0661踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:18:51.07
最後スタオベ。カテコたくさんしてくれました
平日マチネで空席がありましたが
素晴らしかったです
0663踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:42:44.10
オケに破綻はなかったけど、少々音が小さかったかな。
0664踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 18:44:07.82
指揮者は見た顔だなと思ったらボリショイのソローキンさんだった。
0665踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/21(木) 23:05:22.50
ジュリアン 若さ溢れる素晴らしい踊りでしたね!
観に行って大正解!
0671踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 20:55:03.97
みたかったなー
日程が合えばぜひ行きたかった
すごくすてきな演出みたいだね見に行ける人羨ましい…
0673踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 10:24:36.75
今回の来日にヴェロニカ・イグナチェワは外れてた。
彼女のアムール見たかったのだが。
夫でコールドのアルチョム・マルコフは来日してる。
0674踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:11:15.14
ミハイロフスキー公演ナチョ=ドアト版眠り、
シンプル、スタイリッシュで良いわ。

ところで4年前と比べて客層上がってる気がする。
0675踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:29:18.83
やばい主役ローズアダージョへたすぎ
顔も四角でお笑いみたい
0677踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:46:11.34
ジュリアン・マッケイは色々やるよりまずはコーチとみっちり練習したほうがいいんじゃないのかな
現状、ファーストソリストというのも早いと思う
レベデフが素晴らしかったわ
0678踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:28:08.65
>>677
同意。見ててハラハラしてしまった
フィギュアスケート見てるみたいな気持ちだった
失敗もあったけど、なんとかまとめたよね?みたいなw
華があるのは認めるけど
0681踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 20:55:33.64
なんかムチムチだったね ひとりだけレスラーみたいでういてた
0683踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:03:10.68
二年前にムーア人のパヴァーヌを踊ったロシアバレエガラでは
凄みのある体だったんだよ。
0684踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:12:56.47
Twitterで検索すると、ドゥアト振り付けが合う合わないはあれど、美しい衣装と舞台セットなど概ね好評の様子 
明日のマチネが楽しみ
0686踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:39:19.63
ルジは下半身細いけど、肩の辺りは決して華奢ではない…んだけど、二の腕もタプタプしてたから太ったかもね!

ジュリアン・マッケイは初見だったのだけど、評判いいみたいだったから、これ…?って思ったらやっぱり皆んな同じような感想なのね

オーロラよりリラの方が良かったなー
0687踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:46:42.14
明日のマチネは11:30開演だぞ。
ゆっくり起きてのんびりしてたら死ぬからな。
0688踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:29:34.68
ミハイロフスキー劇場バレエ 「パリの炎」
2019年11月21日(木)15:30開演 東京文化会館
指揮 パーヴェル・ソローキン シアター オーケストラ トーキョー

ガスパール ロマン・ペチュコフ
ジャンヌ アンジェリーナ・ヴォロンツォーワ
ジャック アレクサンドラ・バトゥーリナ
フィリップ イワン・ザイツェフ
ディアナ・ミレイユ イリーナ・ペレン
アントワーヌ・ミストラル ビクトル・レベデフ
ボールガール公爵 ミハイル・シヴァコフ
ルイ16世 アレクセイ・マラーホフ
マリー・アントワネット アーラ・マトヴェーエワ
キューピッド サビーナ・ヤパーロワ
テレーザ クリスティーナ・マフヴィラーゼ
バスクの踊り アンドレイ・カシヤネンコ、デニス・アリエフ、
 セルゲイ・ストレルコフ、オリが・セミョーノワ
オーヴェルニュの踊り アンナ・ノボロショーワ、
 アンナ・スコヴァ、ナイリア・ラティポワ、タチアナ・ミリツェワ、
 ニコライ・アルジャエフ、アントン・アパスキン、
 マクシム・ポドショーノフ、パヴェル・ヴィノグラードフ
アレゴリック・ダンス
 自由 イリーナ・ペレン、マラト・シェミウノフ
 平等 スヴェトラーナ・ベドネンコ、アンドレイ・ラザコヴァ、
    ユリヤ・ルキヤネンコ
 友愛 ニキータ・ナザロフ、アンドレイ・ヤフニューク
1幕30分休憩25分2幕20分休憩25分3幕25分
0689踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:33:25.69
ミハイロフスキー劇場バレエ 「パリの炎」
2019年11月21日(木)19:30開演 東京文化会館
指揮 パーヴェル・ソローキン シアター オーケストラ トーキョー

ガスパール ロマン・ペチュコフ
ジャンヌ オクサーナ・ボンダレワ
ジャック アレクサンドラ・バトゥーリナ
フィリップ ジュリアン・マッケイ
ディアナ・ミレイユ イリーナ・ペレン
アントワーヌ・ミストラル ビクトル・レベデフ
ボールガール公爵 ミハイル・シヴァコフ
ルイ16世 アレクセイ・マラーホフ
マリー・アントワネット アーラ・マトヴェーエワ
キューピッド サビーナ・ヤパーロワ
テレーザ マリアム・ユグレヘリーゼ
バスクの踊り ウラジーミル・ツァル、デニス・アリエフ、
 セルゲイ・ストレルコフ、オリガ・セミョーノワ
オーヴェルニュの踊り アンナ・ノボロショーワ、
 アンナ・スコヴァ、ナイリア・ラティポワ、タチアナ・ミリツェワ、
 ニコライ・アルジャエフ、アントン・アパスキン、
 マクシム・ポドショーノフ、パヴェル・ヴィノグラードフ
アレゴリック・ダンス
 自由 イリーナ・ペレン、マラト・シェミウノフ
 平等 スヴェトラーナ・ベドネンコ、アンドレイ・ラザコヴァ、
    ユリヤ・ルキヤネンコ
 友愛 ニキータ・ナザロフ、アンドレイ・ヤフニューク
1幕30分休憩25分2幕20分休憩25分3幕25分
0690踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:48:21.41
ヴォロンツォーワはところどころ重かった。
主役踊るにはフツーの子だったわ。
ザイチェフもかなりしんどそうで途中からぜんぜん
足がついていってなかった。
この値段は高すぎ。レベルはキエフと同じぐらい。
0691踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:57:19.02
ミハイロフスキー劇場バレエ 「眠りの森の美女」振付ナチョ・ドゥアト
2019年11月23日(土)17:00開演 東京文化会館
指揮 パーヴェル・ソローキン シアター オーケストラ トーキョー
フロレスタン王 アルチョム・マルコフ、王妃 オリガ・セミョーノワ
オーロラ姫 アナスタシア・ソボレワ
式典長 アンドレイ・マスロボエフ
4人の王子 デニス・モロゾフ、コンスタンチン・トカチュク、
  セルゲイ・ストレルコフ、アンドレイ・カシャネンコ
リラの精 アンドレア・ラザコヴァ、純真の精 マリア・ドミトリエンコ
小麦花の精 エカテリーナ・オダレンコ、パンくずの精 エラ・ペルソン
カナリアの精 サビーナ・ヤパーロワ、勇気の精 オルガ・アルセーニナ
お付きの騎士 ミハイル・シヴァコフ、アンドレイ・カシャネンコ、デニス・モロゾフ、
  アンドレイ・ヤフニューク、セルゲイ・ストレルコフ、コンスタンチン・トカチュク
カラボス ファルフ・ルジマトフ
カラボスの手下 アンドレイ・ラプシャーノフ、アレクセイ・クズネツォフ、
  アントン・アパスキン,ニコライ・アルジャエフ、
  パヴェル・ヴィノグラードフ、ニキータ・クリギン
デジレ王子 ヴィクトル・レベデフ
公爵夫人 エラ・ペルソン
トリオ タチアナ・ミリツェワ、アンドレイ・ラプシャーノフ、ニコライ・アルジャエフ
宝石 サファイア オルガ・アルセーニナ、アメジスト エカテリーナ・オダレン
ゴールド 田中美波、ジュリアン・マッケイ
仔猫 エフゲニア・チェトヴェリコヴァ、牡猫 アレクセイ・クズネツォフ
フロリナ王女 サビーナ・ヤパーロワ、青い鳥 イワン・ザイツェフ
赤ずきんちゃん エカテリーナ・クレンコーヴァ、狼 セルゲイ・ストレルコフ
(踊らない童話は割愛)
1幕50分休憩25分2幕30分休憩25分3幕35分
0692踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:00:37.57
>>680
ルジでもムチムチになっちゃうんだね恐ろしあ
マラホフが太ったのにうっかりフェスに出ちゃった時とどちらがマシ?
0693踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:33:55.34
マッケイに関してはボリスレで早々に不満ぶちまけてた人がいたわw
ここでは言いにくかったのは分かるけどね
ちょっと期待が大きすぎたのかも
0694踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:40:35.09
ソボレワは自分がバレエ鑑賞を始めた頃に「下手だなぁ」と思って>>21に書き込んだのだけど、
今日見たソボレワはそれなりに立派になっていた。
ローズアダージョのバランスは王子達の手にしがみ付いてやっとって感じだったけど、
あそこのアンオーで余裕で止まって見せる人なんてオブラスツォーワくらいじゃないの。
0695踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:43:08.57
今回経費かかってるのに公演数少ないし、パリなんて平日公演、変化球作品をやるには値段を上げるしか無かったかもな。やたらSNS広告宣伝は見かけたし。
でもやはり一気に値段上げすぎだよね。
しかし、結局安いチケット買って引き換える列や招待の多さを見て萎えたわ。
0696踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:59:30.78
前は年末年始とかに上演してたよね
たぶんその時期だと東京文化会館でも多少安く使えるんだと思う
今回チケ代が上がった要因の一つかな

あとは、両演目を週末に上演するのは不可能なので、
より集客できそうな「眠り」を土日に持ってくるのは妥当な判断
実際、今日は「パリの炎」よりもお客さん入ってたみたい
0698踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:21:14.27
プログラムにはシェミウノフがフロレスタン王になってるけど、ペレンと一緒にとっくに帰っちゃってたんだ
0699踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:29:12.60
今日のマチネのリラはルキヤネンコ。背の高いダンサーを当てるんだな。
0700踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:46:20.29
キエフと同等なら、地方ツアーメインで最後に東京くらいで丁度いいんだろうね。
0701踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:02:53.11
でもキエフに比べて舞台装置や衣装が良さそうだけどね
総合芸術だからダンサーだけみにいくわけではないのでキエフの衣装の感じはちょっと…
0703踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:10:10.94
ヴォロンツォーワ良いわぁ。
ピタッと止まるから踊りの像がハッキリ見えるというか。
ソボレワの踊りとは振付レベルで違って見える。
あの事件に巻き込まれずボリショイに留まっていたら
今頃プリマだろうなあ。
0704踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:16:37.40
ラティポフは2015年のマリ公演より良かった。
あの時はこれでマリの次世代ホープか、、、と思ったが、
今日はちゃんと王子やってた。
ザイツェフより花があるから替えて正解。
0705踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:25:55.93
美術、照明、衣装、ダンサーの質も上品で大満足だった。
ミハイロフスキーは次々新作を作れる勢いもあるし、若手とベテランがいい具合に揃っていて良いわ。
短期間だからオケ連れて来れなかった点以外はクオリティ高かった。
0706踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:33:49.79
レベデフがとっても素敵な王子様で良かったわ〜
膝から下のしなりかたや爪先の美しさといったら!
カーテンコールで客席に向かって片膝ついて
レベランスした男性ダンサー初めて見たわ。
0707踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:17:58.03
だめぽのラティポフの成長が見られて良かったよ。
マリインスキーじゃ世も末的な存在だったけどさ。
0708踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:36:38.87
チャコット 銀座インズ店
@ChacottGinza
ミハイロフスキーバレエ劇場 ジュリアン マッケイ様ご来店!!
店頭にある写真集にサインをいただきました。気さくなお人柄と優しい笑顔にくぎ付けです🤩
ご活躍を応援しています!

https://twitter.com/ChacottGinza/status/1198528196980789248
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0709踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:45:10.78
ミハイロフスキー劇場バレエ 「眠りの森の美女」振付ナチョ・ドゥアト
2019年11月24日(日)11:30開演 東京文化会館
指揮 パーヴェル・ソローキン シアター オーケストラ トーキョー
フロレスタン王 アルチョム・マルコフ、王妃 オリガ・セミョーノワ
オーロラ姫 アナスタシア・ソボレワ
式典長 アンドレイ・マスロボエフ
4人の王子 デニス・モロゾフ、コンスタンチン・トカチュク、
  セルゲイ・ストレルコフ、アンドレイ・カシャネンコ
リラの精 ユリア・ルキヤネンコ、純真の精 マリア・ドミトリエンコ
小麦花の精 エカテリーナ・オダレンコ、パンくずの精 タチアナ・ミリツェワ
カナリアの精 サビーナ・ヤパーロワ、勇気の精 オルガ・アルセーニナ
お付きの騎士 ミハイル・シヴァコフ、アンドレイ・カシャネンコ、デニス・モロゾフ、
  アンドレイ・ヤフニューク、セルゲイ・ストレルコフ、コンスタンチン・トカチュク
カラボス ファルフ・ルジマトフ
カラボスの手下 アンドレイ・ラプシャーノフ、アレクセイ・クズネツォフ、
  アントン・アパスキン,ニコライ・アルジャエフ、
  パヴェル・ヴィノグラードフ、ニキータ・クリギン
デジレ王子 ヴィクトル・レベデフ
公爵夫人 エラ・ペルソン
トリオ マリア・ドミトリエンコ、ニキータ・クリギン、ニコライ・アルジャエフ
宝石 サファイア オルガ・アルセーニナ、アメジスト エカテリーナ・オダレン
ゴールド 田中美波、アンドレイ・ヤフニューク
仔猫 マリア・ニコラエヴァ、牡猫 アンドレイ・ラプシャーノフ
フロリナ王女 サビーナ・ヤパーロワ、青い鳥 イワン・ザイツェフ
赤ずきんちゃん エカテリーナ・クレンコーヴァ、狼 ニキータ・ナザロフ
他 王女 ヴィクトリア・ザリポワ、カエル アレクサンドル・ガブリシュ、シンデレラ ニーナ・オスマノヴァ
 王子 アンドレイ・ミネチ、美女 レダ・シュパロヴィッチ、野獣 ロマン・ヴォルコフ
1幕50分休憩25分2幕30分休憩25分3幕35分
0710踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:50:52.40
ミハイロフスキー劇場バレエ 「眠りの森の美女」振付ナチョ・ドゥアト
2019年11月24日(土)16:00開演 東京文化会館
指揮 パーヴェル・ソローキン シアター オーケストラ トーキョー
フロレスタン王 アルチョム・マルコフ、王妃 オリガ・セミョーノワ
オーロラ姫 アンジェリーナ・ヴォロンツォーワ
式典長 アンドレイ・マスロボエフ
4人の王子 デニス・モロゾフ、コンスタンチン・トカチュク、
  ミハイル・シヴァコフ、アンドレイ・カシャネンコ
リラの精 スベトラーナ・ベドネンコ、純真の精 マリア・ドミトリエンコ
小麦花の精 エカテリーナ・オダレンコ、パンくずの精 エラ・ペルソン
カナリアの精 サビーナ・ヤパーロワ、勇気の精 オルガ・アルセーニナ
お付きの騎士 ミハイル・シヴァコフ、アンドレイ・カシャネンコ、デニス・モロゾフ、
  アンドレイ・ヤフニューク、セルゲイ・ストレルコフ、コンスタンチン・トカチュク
カラボス ファルフ・ルジマトフ
カラボスの手下 アンドレイ・ラプシャーノフ、アレクセイ・クズネツォフ、
  アントン・アパスキン,ニコライ・アルジャエフ、
  パヴェル・ヴィノグラードフ、ニキータ・クリギン
デジレ王子 エルネスト・ラティポフ
公爵夫人 エラ・ペルソン
トリオ タチアナ・ミリツェワ、アンドレイ・ラプシャーノフ、ニコライ・アルジャエフ
宝石 サファイア オルガ・アルセーニナ、アメジスト エカテリーナ・オダレンコ
ゴールド 田中美波、ジュリアン・マッケイ
仔猫 エフゲニア・チェトヴェリコヴァ、牡猫 アレクセイ・クズネツォフ
フロリナ王女 サビーナ・ヤパーロワ、青い鳥 イワン・ザイツェフ
赤ずきんちゃん エカテリーナ・クレンコーヴァ、狼 セルゲイ・ストレルコフ
他 王女 ヴィクトリア・ザリポワ、カエル アレクサンドル・ガブリシュ、シンデレラ ニーナ・オスマノヴァ
 王子 アンドレイ・ミネチ、美女 レダ・シュパロヴィッチ、野獣 ロマン・ヴォルコフ
1幕50分休憩25分2幕30分休憩25分3幕35分
0711踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:02:19.48
ナチョ監督とペレン達の信頼関係が大丈夫なんだろうか気になってしまった。
キャストチェンジ、一応最小限にしたというから本当はもっと違ったのかな?
0712踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:52:25.69
インスタだと今、ペレン夫妻はセルビアの劇場にいるのか?
どういうことだろう。降板してから急に予定が入るとも思えないし。

ペレン夫妻は2015年にも劇場といざこざがあって、
一時名前を抹消されてるな。
0713踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:49:18.29
発表は11月初めだったけど、それ以前にキャスト変更の話が出て調整してたっていうから、だいぶ前に決まってたってことでしょ
0714踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:19:17.62
ドゥアト版眠り、初めて見たけど舞台背景や衣裳が綺麗で洗練されてるし振り付けも新鮮で楽しめた。
ボロンツォーワは美人だし安心して見ていられるね。脚も高く上がるし華があって満足。
王子のラティポフ、マリにいたんですね。前にマリ見に行ったけど気づかなかった。上品でソフトな踊りですね。ソロでもザンレールからすぐピルエットをきれいに決めていた。
ブルーバードのザイツェフもカッコいいのでソロも見たかった。
ルジは太ってないと思う。黒ドレスだけど上半身は白っぽいオーガンジー?のような透けた布に覆われているので筋肉がそう見えたのでは。来週浅草でノブナガ踊るの見に行く予定なのでそうあってほしい(笑)
0715踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:33:07.23
>>706
前方の女性たち狂喜乱舞w
私、あのレベランスに感動しました。
0716踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:27:17.24
本国劇場のキャストを見ると、
ヴォロンツォーワの相方はラティポフ、ザイツェフが多くて、
ソボレワとレベデフ夫妻はほぼ固定。

サラファーノフの出番は減った。
0717踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:36:23.16
あの掲示の内容と客入り、価格設定から次来るのはいつになるのかと案じてしまう
0719踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:24:51.13
>>718
キャスト変更に関する説明が長々と書かれた紙が貼りだされていたことじゃね
0720踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:03:32.47
ペレンのオーロラを期待してた人がそんなにいたの?
くたびれた年増よりフレッシュな二人のほうが
断然よかったわよ、きっと。
0721踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:28:09.40
ミハはドアトのお陰で引き出しが多くなったから、
次はクルミとバヤを期待。
0722踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 04:04:17.18
ペレン、「パリの炎」でのリフトはオーラがあって素晴らしかったけど、「眠り」はキャスト変更して正解だったと思う
それでも、ペレン目当てでチケ取った人は納得できないんだろうね、デゥアトの意向とは言え
気持ちはわかるけど
0724踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:10:08.01
デュアトと表記されていた頃もあるからややこしいよね
ペレンはもうお年でしょう?
0726踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 11:45:14.85
80年生まれだそうだから今年39だね
そろそろ古典全幕は…
0727踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 16:59:56.09
いくら何でも、2万超えは取りすぎです。
バレエ団のクオリティは、一応、ボリマリの次くらいなのだから、もっと上手に招聘していただきたい。演目だって素敵だし。空席目立って本当にもったいない。ロシアでの位置づけは、モスクワ音楽劇場と同じくらい?
0728踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:42:05.63
しかもオケなしだったしね
劇場側とのネゴが難航した印象を受けたけどちょっと次回が心配
0729踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:49:24.25
毎年来てた頃はよく行ってたのだけど、今回数年ぶりに全幕を観に行ってチケット高くなったんだな〜と思ってた
昔よりセットも良くなったなあなんて呑気に観てたんだけど、今回はやっぱりちょっと異例な感じだったんだ?
0731踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:11:09.88
日本のお土産に醤油とかワサビたくさん買ってて笑った
0733踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:53:57.43
ワガノワの来日公演で雪の精など踊ったクズミチェワはミハイロフスキーに入ったのだな。
そして今負傷中。
0735踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:19:14.45
ドアト版もマリやボリでやってるのと構成は基本同じで、
マカロワ版や牧版の神殿崩壊シーンはない。

「『神の怒り』を表現する神殿崩壊シーンは
 無神論の社会主義に相応しくないから削除された」
というのはちょっと眉唾に思えてきた。

影の場があまりに完成度が高くて、
神殿崩壊シーンで印象が薄れるのを避けたってことはないかな。
0736踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:34:02.50
今回、劇場オケじゃなくてすごく心配だったけど、
ソローキンさんの頑張りもあって音楽は良かったと思うんだけど、自分だけかな

リハも時間かけて丁寧にやったんだろうなーと思ったよ
あの振り付けだとテンポ設定とか重要だよね
音楽、踊り、衣装、舞台美術が美しく調和してた
0737踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 00:54:34.72
自分もパリで音が小さいなと思った程度。
オケは普段Kの演奏してるところでしょ?バレエ演奏は不慣れではない。

今回聞いて、指揮者が良ければ本国の楽団にこだわる必要ないなと思った。
0739踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 07:06:02.29
不慣れじゃなくても、そもそものレベルが低い‥。
あそこはバレエやる在京オケでは一番下手だと思ってる。
地方公演の地元一軍オケの方がずっと上手い。
0740踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:31:31.09
わるいけどはっきりいってバレエ見るくる人9割音楽きけてないからw
0741踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 09:34:44.44
なんか歌謡曲きいてるみたいなんだよ。雑だけどボリショイのが踊れる。真剣にとりくんでる人はベルリンフィルとかみた方が良いよ。聴けなくなるから。
0742踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:27:04.88
>>741
踊る人なの?

書いてるように、バレエのオケは曲を聴かせることが主目的じゃないし、編成もコンサートとは違うからある程度は仕方ないもんだと思ってたのだけど

まあそれでも下手っぴだなーと思うことはあるけど
0743踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 12:27:16.01
>>739
>あそこはバレエやる在京オケでは一番下手だと思ってる。
NBS御用達の東京シティ・フィルはお忘れですか?www

>地方公演の地元一軍オケの方がずっと上手い。
確かに関西フィルは上手いと思います。
0744踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 21:42:18.64
ルジマトフって体型かわったなあ
なんかでかくなった。悪い意味で
0745踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/27(水) 23:09:14.06
>>744
信長見に行ったの?

わりと40すぎたあたりから太ったり痩せたりを繰り返してるよ
0746踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 00:12:26.66
高藍社が四苦八苦して招聘してくれたのは十分わかった。
ナチョにふっかけられてオケ帯同したら28,000円とかだったな。
きっと誰もこないだろ?w
ペレンの降板も最後まで粘ってくれたんだろうけど
案外怒ってる人は少なそうだし結果オーライ。
0747踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:32:28.56
>>745
いったよ。
やおやにくるおばさんみたいな普通な客ばかりで、まあ開演前しゃべるしゃべる。開演後も携帯なったり満席だが客層わるい
0748踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:33:45.86
いきなり和太鼓からはじまったのは最高なんだが、つぎが最悪
0749踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 02:55:56.59
2017の時は最高だったんだけど眠くなったな、あ、前回暴落してとんでもなく安く行ったからかなw
もんくいってすまん。一度は見るべき。
0750踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:10:29.06
信長の写真見たらマッチョ化したけど太ってない。
お腹も割れてるじゃん
0751踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 06:43:37.87
信長は国立劇場の初演で見たけど、
客の行儀良さにびっくりしたけどな。
0752踊る名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 09:13:04.23
浅草初日は違ったよ。悪気ないんだろうけど
自分の周りだけかも。いきなり和太鼓でてきてど迫力だったよ。
0756踊る名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:46:40.56
ちょっと無理やりスターになろう、スターにさせよう感があるよね
ボリ、マリならソリストでもないレベルだと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況