X



二山治雄 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 08:42:43.57
二山治雄くんファンスレッドです。
0003踊る名無しさん
垢版 |
2015/06/28(日) 10:29:29.97
公演情報

7月5日
ラ•フィーユ•マルガルテ全幕 松本

7月18日〜8月1日
グランガラ各地のゲスト出演

8月19日
横浜バレエフェスティバル


自分は5日の松本の公演と長野市でやるグランガラを観に行くのでまたレポしますね。
0005踊る名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 09:15:59.72
>>1
ありがとうございます!
今年はいろんな公演に出演するみたいなので楽しみです(^-^)
0006踊る名無しさん
垢版 |
2015/06/29(月) 22:19:57.31
>>1
スレ立てありがとう!
二山くんのますますの活躍を祈って
0007踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 16:40:12.71
二山くんは
今どこのバレエ団なの?
0008踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 17:39:06.53
サンフランシスコバレエのアプレンティスになりました。
0009踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 18:28:43.70
県内各局ニュースで松本市長に帰国報告、多分19時過ぎ位にSBCニュースで動画見られるハズ
0010踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/02(木) 19:21:57.09
みたー。
市長はいいから、アメリカでの舞台の映像でも流して欲しかった〜
無理なのは承知だけどさ。

渡米前はお肌荒れてて心配したけど、今日はツルツルピチピチですごくキレイだった!
0012踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/03(金) 13:20:53.10
でも殴られたみたいな眼の周りは、キミエホワイトでも飲めば治るのかな
0016踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 18:02:49.70
今、記念公演の休憩中。

二山君踊りすばらしい


しかし演出残念。
0017踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 18:29:24.23
ニュースでやってたけど、さすがに公演の模様は動画無しか
0019踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/05(日) 19:53:25.26
今、帰りの電車ですが、
終わってしまった喪失感と、
名前を冠しての公演に関わらず、二山君の出番がものすごく少なかったガッカリ感で一杯です。
内容はおいおいレポします〜。
なんか聞きたいポイントあれば教えて下さい。
0020踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 10:38:39.07
簡単なレポ箇条書き

・二山君、あまり身長変わらない印象。体のラインは大人っぽくしっかりしてきた感じ(これ以上伸びないフラグでないことを祈る)
・テクニックは卓越しすぎてため息がでる。もともとボディコントロールがすごいけど、去年よりさらにすごかった。
・天性?のエレガンス、登場するだけで場の空気が変わる。
・前日に松本教室の発表会があったのに、またもや発表会仕様の構成。まあ、しかたがないけど、幕ごとに行われる出演者全員の名前の読み上げにゲンナリ。
・第一部バレエコンサート。二山君はサタネラのグランパ…の、バリエーションだけ踊る。アダージョとコーダは別のダンサーが踊る激しい謎構成。
・ラフィーユマルガルデ、コーラスは等身大の役どころで演技も自然。だけど魅せる演技はこれから学んでいくところと感じる。
・プリマはなかなかかわいい演技で踊りも癖がなく綺麗。あまり印象のこらない。
・シモーヌのコスタフさんはとても演技が上手で舞台を支えていた。クロックダンスは物足りなかった。
・二幕で、ローザンヌの課題にもなってるコーラスのバリエーションを、村人役の男子ダンサーが全員で踊り、二山君は踊らないという意味不明なことが行われる。
0021踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 10:41:44.94
あ、あとアダージョはサポートもリフトもすごく頑張ってました。
でも、頑張ってるね!と声援を送りたくなる感じで、うっとりさせられるにはまだまだ。
これからの成長が楽しみです。
0022踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 11:01:17.41
>>20 >>21
乙です。ありがとう!
読みながら想像して、慣用表現でなく本当に鳥肌が立ってしまった
二山君、ローザンヌの映像で初めて見た瞬間ファンになったけど、素晴らしい
0023踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/06(月) 13:34:02.86
発表会とは言え冠公演みたいに宣伝していたのだから、
中途半端な謎演出にはガックリするよね。
詳細なレポ、ありがとうございました
0024踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/22(水) 23:31:29.72
とりあえず、Bunkamuraに行った。1幕2幕ともトップバッター。
0026踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 17:59:27.50
幕間のつなぎのような・・・。
体調もあまりよくないのかな?
0027踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 18:45:21.07
まあ、扱い的には前座ですもんね。

こちら長野はもうすぐ幕が上がります。
0028踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 21:39:54.45
二山君、良かったー!
扱いは悪いけど、本当出ただけで空気がかわる
0030踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:04:31.21
特にグランパ凄かったよね!
本気で膝が震えた!
私的にはロシアのプリンシパルよりずっと輝いて見えたよ。
0031踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:11:25.24
若さで元気なだけかもw
ご老体達は連日の公演でお疲れの様子。
0034踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 22:54:33.03
そう。いい時の彼が見られなくて残念だったね。
もしくは、あなたの感性に合わないか。
人の好みはそれぞれだから。
0035踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:12:49.18
期待しすぎちゃったんじゃないの?
ここは若い子好きのオバチャマ達の集まりだから批判すると叩かれるのは当たり前。
0036踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:19:15.38
ふんわり、天使のような軽やかの中に、しっかりテクニックがあった。
最後の全員のカーテンコールでも控えめにしてるのも、まだ修行中だし、二山君らしくてかわいいな、と思った。
サンフランシスコを留学先に選んだのは、良かったと思ったよ。
二山君らしさをいかしたまま、より大きくなってた。
0037踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/23(木) 23:29:11.23
私はこの夏は今日で見納めなんだよね。
すごい喪失感…
0038踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 00:54:43.39
>>31
確かにね。ラストのトリのドンキホーテ、音楽とずれてた。
あれは音響さんのミスなのか。
ときどき、足ふらついてたね。さすがにベテランらしい落ち着きはあったけど。
👨
0039踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 08:33:09.00
階段下りる時は後ろにいるダンサーの手を取って降りるのが当然だけど
まだ、そこまではマナーが身についていないんだね。
0040踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 08:36:46.21
確かに渋谷は着地のブレがあったから、いつもより美しく見えなかった。
盲目ではなく見ている人は見ているんだね。
ノーブルな踊りが崩れないまま、身長伸びるとよいね。
0041踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 10:59:27.68
>>39
また、ぺーぺーの自分が、大先輩のプリマに手を差しのべるなんて恐れ多いと思ったんじゃないかな。
新人らしくてそれでいいと思ったけど。
0042踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 12:42:00.79
ペーペーだからこそ先に立ったならエスコートをするのが当たり前。
そういう基本的マナーを日本では教えないんだなと思った。
これから世界に羽ばたく身としては、そういうところも重要になっていく。
0043踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 12:45:04.92
>>40
着地でブレるなんて珍しいね。
でもまあ、そんな日もあるよね。

自分はハーレキナードの衣装にがっかり。
袖がダボダボしてて、美しい腕のラインがぜんぜん見えなかった。
0045踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/24(金) 17:07:03.11
場数が少ないし、初々しさがあるのもいいかと。
それより、ロシアの赤バンツダンサー、カーテンコールの時、隣りが二山君だと、露骨に嫌そうな態度だったような。
こんな奴と手を繋がなきゃいけないのかよ、とばかりに。
ロシア人も昔と違ってマナー落ちているかも
0048踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/25(土) 17:17:08.04
皆さん生二山くんが見れて羨ましい
ロシアのガラは調子悪かったのかね
ここの人ははっきり言うからいいわ
Kとかだと団長ふらついてたけどそんな姿も素敵(ハート)だからなー
0049踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/25(土) 17:22:16.52
>>48 きもっ! なんでそこでKの話しを出すんだろ。 
要するに、今回帰国しての踊りはもひとつだったってことね。
0050踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/25(土) 17:50:57.83
>>49
オーチャードでの踊りがもう一つだったという話はでてたけど、
私が見た長野は今までみた中で一番良かったよ。
0051踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/25(土) 19:04:33.82
ここはK以下かもよ。
赤バンツダンサーとか、まともに変換も出来ない婆さんが
目をハートにして他のダンサー下げまでしているからw
0052踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/25(土) 23:17:54.70
コンクールでちょっと勝ったくらいじゃ。ボリショイ、マリインスキーじゃ、下から追い越される心配も常にあって下は上を狙って闘うし、お姉さまたちに気に入られなきゃならない。

看板背負って全幕つとめるのだって最初はプレッシャーだろう。エスコートは日本の文化にないけどね、西洋の芸術するなら知りませんでしたじゃね。
0054踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 12:55:29.49
>>52
> ボリショイ、マリインスキーじゃ、下から追い越される心配も常にあって下は上を狙って闘うし

ドヤッてるつもりなのか
こんなのどこのバレエ団でも当たり前だよw
ちいちいぱっぱのバレエ教室じゃないんだからw
0055踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 20:37:39.48
コンクールダンサーってバレエ団付属の選抜ダンサーと違って
マナーや作品全体の流れなど把握出来ていない人が多い。
せっかく留学して、海外のダンサーとの交流もあったんだから
何でも吸収しようぐらいの探求心がないとね。
0057踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 20:46:26.26
すごい偏見。えらそうに何?
踊ったこともない人からこういうたぐいのことよく聞くけど、
じゃあそういうあなたは10代のころ完璧だったの?
0058踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 20:53:17.78
団の中で踊ることで身に付いていくものじゃないかなー。
ロシアみたいにバレエ学校あるなら身に付きやすいと思うけどさ。
0059踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 21:14:06.63
マリスレやボリショイスレで書くならまだしも、
ここまで出張して書くのが凄いね w
0060踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 22:53:22.06
>場数が少ないし、初々しさがあるのもいいかと。
>それより、ロシアの赤バンツダンサー、カーテンコールの時、隣りが二山君だと、露骨に嫌そうな態度だったような。
>こんな奴と手を繋がなきゃいけないのかよ、とばかりに。
>ロシア人も昔と違ってマナー落ちているかも >>51

これ書いた人が悪い。

バレエって作法や所作も大事にする芸術でしょ。
日本の武道なんて技より礼節を重んじるし、お能だってお茶だって皆そう。
作法ができないと、バレエじゃ恥ずかしいことなんだよ。初々しいとか関係ない。
0061踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/26(日) 22:57:51.24
そのとおりだね、
これから、きちんと覚えて行けばいいね。

で良くない?
0062踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 00:46:36.93
ザイツェフってそんな狭量の人とは思えないんだが。
0063踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 02:09:53.40
>>62
46、47もそんなことないと言っているから、一人の穿った意見だと思う。
そういう偏った見方のファンの書き込みがスレが荒れる原因になる。
バレエ知らなそうな人のカキコも多そうだし、自分の無知を棚に上げて
指摘されるとキレるオバサンファンかな?…二山くんより精神年齢低そうw
0064踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 13:06:50.71
>>61
>これから、きちんと覚えて行けばいいね。

そうそう。そういうこと。ここで甘やかす言葉を言うのは良くない。
0065踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/27(月) 15:22:47.46
そうだよね。期待しているからこそ、厳しい愛の鞭。
0066踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/29(水) 10:36:20.99
この夏、グランガラと横浜のフェス以外に出演情報ありますか?
0067踊る名無しさん
垢版 |
2015/07/30(木) 22:13:04.07
観てきた〜。
この3分のために家族三人分大枚はたいたのか…。
ま、生二山くん初めて見るし、払った甲斐はあったけどね。
着地は2回(アレルキナーダ、グランパクラシック)共にぐらつきあったから、なんか余計に前座感満載だった。
だけど、地方だし観客は大多数がバレエ習ってますの少女と母だから(我が家もだがw)、
二山くん目当てがほとんどのようで一番拍手が大きかったよ。
だけどこの面子の中にいると身体の線の細さといい、踊りといい、やはり「学校出たての見習いダンサーです」感がするね。
良い意味でも悪い意味でもね。
パンフに「留学から帰国後、白鳥バレエ団を本拠に各地での公演出演予定」と書いてあるんだけど、
SFでビシビシ鍛えられるんじゃないの?
このまま日本で小さくまとまってほしくないよー。
0068踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/05(水) 12:49:22.48
>>67
ダンスマガジンでも日本を拠点に活動したいと載ってるらしいんだよね
学校にお世話になったからその恩返しなのか??
サンフランシスコの話の前にプリントされたものだと考えたい・・
0069踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 01:20:23.26
二山治雄インタビュー
〜サンフランシスコでの留学生活を終えて〜
ttp://balletnavi.jp/article/pickup/20150810-3031/

― 今後のご予定は? やはりサンフランシスコ・バレエ団を目指すのでしょうか?
「 一応サンフランシスコバレエ団の研修生の契約をいただきましたが、高校がまだ半年残っていて、
卒業したいという希望もあり、まだはっきりと決まっていません。」

チャンスやタイミングって大切なのだけど、大丈夫かな…。
0070踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 02:33:11.23
地元で関係筋から聞いた噂では、
二山くんがサンフランシスコのレッスンで筋肉が付きすぎたのを、まゆり先生だかみほり先生だかが凄く立腹してて、
どうもサンフランシスコには二山君を任せられないと思っているとかなんとか…
0071踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 08:03:24.73
高校の単位なんて通信で何とでもなる。
調理師免許どうしても取りたいなら別だが。
結局、広い視野でのアドバイスができる大人が周りにいないのでは。
サンフランシスコはノイマイヤーやってるんだから、マッチョじゃなきゃ無理でしょ。
上の話が本当なら、残念だけどもうお好きにどうぞ…だな。
0072踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 08:37:05.78
サンフランシスコ選んだ時点で本人はコンテも考えてるのかと思ったけど、
スクールの先生が古典志向なら、国内で活動するしかないと思う。
旬の時間は短いのに勿体無いが、境遇考えれば仕方ないのかもね。
0074踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 10:52:12.09
リンクありがとう。
あまり海外を考えているようには思えないな…。
国内なら新国か東バで踊ってくれないかな。
身長足りないから無理だろうか。
0075踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 11:53:03.97
華奢で、女性をリフトできる筋肉が無い男性バレエダンサー?
役柄が限られたソリストか、キャラダンで終わるの?
コンテもソロでしか踊れない
0076踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 12:03:13.09
結局、先生が思い描く進路(自分のスクール公演にすぐ来られるレベルの国内バレエ団所属)になるんじゃないか。
御礼奉公してるうちに年を取るという…。
0078踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 17:03:29.28
クラシックよりコンテンポラリーの方が良かったけどな。ローザンヌ。
ガラでも薔薇の精とかバランシンのとかやって欲しかった。
0079踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 18:02:21.14
ガラの演目見ても、師事してる先生の古典信仰がうかがわれる。
レ・ブルジョワとか似合いそうなのに。
0080踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 18:39:40.76
ローザンヌで踊ったディエゴ、良かったよね
レ・ブルジョワも踊ってみてほしいw

本人が強い意志で日本に残りたい、長野を拠点にしたいというなら
もうどうしようもないけど、本当は、海外で踊りたいけど
お世話になった先生への気兼ねがあって…というならなんだかな
0081踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 18:42:55.53
横浜の公演で世界で頑張っている若い日本人に会って刺激を受けて欲しいな。きっと受けると思うよ
0082踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 21:15:57.90
二山君のレブルジョワ観たすぎるー!

生でディエゴが観て観たかったんだけどさ、あれってローザンヌの為の振り付けで、他では踊っちゃいけないんだよね
0083踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/11(火) 22:18:28.76
二山君はお世話になった人たちに恩義を返すタイプだろうね
言ってもしょうがないけど、俺様な性格に変貌して海外で活躍してほしいな
0084踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 06:24:52.46
そうは言っても、世界で活躍することこそが最大の恩返しだし、先生だってそうねがってるはず。
地元のとある団体向けに先生の講演会の内容が乗ってたんだけど、
治雄くんは才能あるけど身長が足りない。
背の低い子がプロの世界で生き残るのはものすごく厳しい。
だから、ローザンヌにはこれで一位が取れなかったらバレエをそこで辞めるという決意で臨んだんだと。
ローザンヌ一位でわき踊った世間とは裏腹に、背が低いことのハンデを一番わかっているのが先生や本人なのかも。
留学して、さらに実感したかも。
バレエの世界で生き残るのは難しい。
だから高校卒業に拘っているのでしょう。
ファンとしてはなりふり構わず頑張って世界に羽ばたいて欲しいけど、それで途中でダメになっても助けてあげられないわけだし。
0085踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 13:45:38.92
彼の場合身長がネックだけど
それ以上にお家の事情で金銭面とかいろいろ大変そうだよなと思う
その分お教室がバックアップしてくれたこともあるけれど逆にそれが仇になって
彼を縛り付けてるように感じてしまうんだよな
サンフランシスコに入団できればよいと思うけど本人はそれは無理だと踏んで悩んでいるのか
白鳥バレエがスポンサーについているようなもので当分は踊るには困らないだろうけれど
将来のこと考えるとうーん?と疑問になる
0086踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 15:45:04.34
正直なんでサンフランシスコに留学したんだろ。
アメリカのバレエは筋肉ムキムキなのはわかりきってるのに。
白鳥の先生が身長のハンデとか理解してるなら、古典に拘らず
ベジャールバレエとかそっちに留学させたら良かったのに。
0087踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 16:18:48.65
なんかのいんたぶーで、本人が古典やりたいと言ってたよ
0089踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 18:30:38.93
>>87
今の体型で古典だと、小規模な公演じゃない限り主役は無理だよね。
Kの山本君でも身長が気になった。
なんか中途半端な進路になりそうな予感…。
0090踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 19:02:18.19
Kの山本くんは175cm弱
今のK、新国の男性主役の身長を考えたら
主役ができない身長ではないね
0091踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 21:21:31.07
なんでも先回りして周囲も自分も決めつけるのは良くない
精一杯出来る限りのことをやってからの結果なら仕方無いけれど

それは無理
出来るはずがない
だって普通そうだから
それが常識だから
○○さんがそうだったから

という言葉でやる前から可能性とやる気を潰すのは良くない
0092踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/12(水) 21:56:54.62
>>91
綺麗事ではそうだけど、精一杯出来る限りの事をしてる間も
時間は過ぎていく。
そこに拘ってる間にチャンスを逃す事もあるから、過去の傾向を精査して
さっさと見切り付けて次に行くのも必要なんだよ。
0093踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 04:30:23.12
サンフランシスコバレエの研修生の所に
二山くんの名前だけ無いね・・・。
ぎりぎりまで迷ってるのか、辞退したのか。
0095踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 09:01:11.15
コンペティション21のエキシビションでてるね
0097踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 15:51:57.57
スマホからみると普通にアプレンティスのとこに名前あるよ
0098踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 15:59:49.59
今PCで確認したら本当に名前なくなってるね。
一度上がった名前が消えたのだから、辞退したんだろうね。

他の有力なカンパニーに入団が決まったならともかく、つまらない理由で人生棒に振ってないといいけど。
0099踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 16:49:21.41
>70の言うように先生がサンフランシスコで筋肉つけすぎたのを怒ってるから
辞めたとかだったら嫌だなぁ
とにかく、もう少しよそで頑張ってみてほしいよ。
0100踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 17:45:21.71
ローザンヌ効果で日本で需要があるのも1〜2年なのに。
0101踊る名無しさん
垢版 |
2015/08/15(土) 22:57:19.20
周囲の人のせいで才能発揮出来ないまま終了ってのだけはやめて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況