國内バレエコンクールスレ・その27©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/04/02(土) 14:32:13.96
國内バレエコンクールスレ・その27

お約束
・下位の入賞者の名前を曝すのは叩かれる元。
 注目してるのはあなただけです。
・コンクール参加者の殆どはお子様です。
 関係者以外知りえない個人情報を垂れ流すのは禁止。
・書き込む前に先ずロムすること。
 前の方のレスぐらゐは読んで下さい。
 2ch入り口の案内も読んで来て下さい。
・スレが1000レスになる前に次スレを立てませう。

その21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dance/1286237943/
その22
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1303732283/
その23
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1325668718/
その24
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1339436013/
その25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1366525188/
その26
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1399596482/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0338踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:44:33.76
それは 分かってますが それ以外は?
0339踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:54:03.30
さっきから情報クレクレしときながらなんでそんなに偉そうなんだよwww
0340踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/20(月) 21:56:51.33
335さんに同意
0342踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 08:22:24.29
なんで切られるのよっキーー!ってなっている人はお子さんがその憂き目にあったの?それともライバル笑が繰り上げになってくやしくてしょうがないとかかしら?
こんなところで上から目線で理由を説明しなさいよって噛み付くより、主催元に凸したら?
先生から問い合わせれば事務局も無視できず対応してくれるかもしれないし、US本部のFacebookにでもコメントで質問すれば運が良ければ回答もらえるかもよー。
0343踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:08:19.59
某バレエサイトにTOP6/TOP12以外から選ばれた人がわかりやすく掲載されてる。
ああやって見ると結構いるね
0344踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:11:22.62
米国みたいな三等国のコンクールに多くを期待しない方がいいですよ。
頭が悪くなりますから。
0345踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 09:11:00.74
プロダンサーとして飯食ってけない日本は四等国以下だね。
米国各州にバレエ団があり、踊れる日本人が就職してる現実を見よう。
0346踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:27:47.34
>>345
海外では、自国のバレエ団の公演を観るのに、どのくらいの金額がかかるのだろう。
もちろん貧富の差と買えるチケットの差というのはあるんだろうけど、
日本より気軽に、リーズナブルな価格で気軽に観られるんじゃないかなあ
という気がする。
気軽に観にいく人がいなければ、公演数だって少ないだろうし。
そうなれば、ダンサーのお給料だって十分ではないだろう。

そういえば、舞妓さんはド素人の状態からお稽古始めて、10ヶ月で
もうお座敷に出て、舞(邦舞)をみせる。
0347踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:31:54.18
>>346
キリスト経文化圏には寄付(ドーネイション)が根付いているので、
バレエ団は、寄付を募るし、スポンサーも募る。
バレエ団の運営は、公演だけじゃなく、寄付やスポンサーによるところが大きい。
ここが日本と大きな違い。
0348踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 20:59:20.55
>>347
日本ではその代わり公費による助成がありますね。
不正受給して返金を命じられたバレエ団もありましたが。
0349踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 22:32:33.62
個人に近い場合は 何の補助もないです 文化の違いはわかりますが あまりに国のバックアップがないですよね〜 バレエ人工は少なくないと思いますが…
0350踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 01:01:10.93
欧米はバレエ団運営もショービジネスなので、給料支払われる。
日本はバレエ団名乗っても、給料貰う代わりに団費を払ってるので、お教室と同じ。


ところで、PBKの結果、楽しみだね。
0351踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:26:03.41
>>350
PBKって、予選落ちた子ってほとんどいないんじゃない?予選本選を分ける意味があまりない。
0352踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:29:24.34
Va.審査のみなら 予選あろうが どのコンクールも一緒 やはりバーやセンター見てもらわないと…
0353踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 16:03:40.96
PBKレベル高かった
0354踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:17:34.63
YAGPのアメリカサイトみると
諸外国の予選結果が載ってて
1位より上にユースグランプリとか
ホープアワードとかに名前入ってるけど
日本予選では対象者無しになってる
日本予選ではずば抜けて上手い人
いなかったってことだろうか?
表彰式では対象者無しとかの
アナウンスなかったし
要項にもそんな賞なかったと思う
ご存知のかたいます?
0355踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:04:39.32
これはという逸材がいた場合の特別賞ってことじゃないの。1位該当なしならまだしも、そもそも必ずあるものじゃないんだから、ないことを表彰式でわざわざ言わないでしょう。
0356踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:21:05.39
Grand PrixとかHope AwardとかのことならRegulationsに載っている
そのすぐ下に、どの賞についても該当者なしとする場合ありの旨が書いてある
0357踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 01:29:24.03
三等国のコンクールに深入りしすぎてみんな頭が
悪くなってきている。恐ろしい。
0358踊る名無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 13:58:38.50
バレエ四等国以下の日本人一般ピーポがなんか勘違いしてるねw >>357
0359踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 17:47:02.77
子どもより親が必死だよね。
0360踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 20:30:15.03
>>347
今の日本の金持ちってさ。
スポーツ関係にだけは金出すんだよ。
美術、音楽、演劇などの芸術関係には金出さない。

考えてみれば、若い頃の森下洋子さんを丸抱えした松山バレエは
あの当時の基準でいえば、いい金の使い方をしたんだよね。
まあ、まさかこの年までコキ使うとまでは思わなかったけど。

バレエだって将来性のあるダンサーのパトロンになる金持ちはいないのかねえ。
0361踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:05:20.35
>>359
レベル低っ
0362踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 11:50:05.31
バレエコンクールにいくら親が必死だって本人にその気が無けりゃどうにもならんでしょ。
日本人のバレエとかコンクール全否定しちゃったら身もふたもない感じなんですけどw
こんなとこで言うのもなんだけ、火消しパトロールのバレエスクール関係者とか、ちゃかしたい輩は別として、信憑性はともかく、茶飲話的な話でもないもんでしょうか?
来月はNBAだし…
0363踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 20:58:13.21
NBAは時期が時期だけに
先生も生徒も親御さんも
大変ね〜
0364踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:16:11.15
100万いつ出るんだろ。
0365踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 07:19:51.56
都内のバレエスタジオでレベランスをする所ある?見たことないんだけど。

これ、どうにもこうにも抑制が出来なくて

レベランスに版権かけて出来なくしたんじゃないのかな。
0366踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 09:52:03.22
>>364
ああGPが100万円だっけ? 久保さん70人もいる準団員から毎月団費を取ってそれで遊んで暮らしているくらいだから、GPなんてださないでしょ
0367踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 11:13:03.69
>>366

やっぱし?www
分散化して地方でもお稼ぎになってらっしゃるんだから、3年に1本くらいは出してあげないと「どーせ出ないんでしょ…」って闇深い印象しか与えないと思うんですけどね。
斜めに見て何だけど、出たとしても男の子なのかな?と考えてみた。
0368踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:40:50.41
>>367
GPは出なかったけど、何人かに分散してあげてなかった?
0369踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 15:50:47.41
>>368
あっ!!してたかも!
ウチ結果見てチーンしてて気にもとめてなかったけど、確かにふわっとそんな事言ってた気がする!www
0370踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:02:46.58
>>369
NBAはまだ一般の出場者にあげるからいいけどMBSのM先生が立ち上げた一般社団法人主催の国際バレエアワードなんか賞金は自分とこの生徒ですからね
普通ならどんなによくても主催者の生徒はないわーそれも1回目の開催で
0371踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 10:51:44.09
>>370
国際バレエアワードって…確かにこのスレの中にも出てきてましたね。
すみません。知らなかったので速攻ググって見てみました。
第1回めでたいというか、審査が違うんですかコレ?八王子とかぶる印象。
若手の育成とビジネスのバランスって難しいんでしょうけど、大人の事情アリアリなんですかね。
現実社会は厳しいってわかるけども、あまりにも露骨もどんなもんかなと。
去年?だったか、国際フォーラムで光藍社主催?のコンクール未遂みたいなのもありましたよね。もうコンクールが乱立し過ぎてて具合悪くなりそうw
0372踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:23:23.69
>>371
ttp://iba-jp.net/result/
ハンガリー国立バレエ学校の夏講習をただ一人
授業料免除になった番号“J128”って誰?
すごく気になる。
0373踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:21:11.12
>>372
私は、このコンクールの存在すら知らなかったので、どなたかご存知の方がいらっしゃると思いますけど、
上位に乗ってなくて出てくるって事は、他のコンクールでも上の方にいる方でしょ多分。
でも賞金の割にスカラが充実してないですね。だってサマーの授業料免除が1人で目立っちゃうなんて。
想像だけど、これで海外に行こうって人は非常に少ないんじゃないかしら?
獲られた方はきっと素晴らしいんだと思いますけど、サマーでしょ…
0374踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 13:20:34.75
国際バレエアソシエーションの代表理事が渡邊満子なんだ。
そんな事もやってるんだ。
0375踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 15:33:23.19
>>374
表向きは
国際アソシエーションがあるのって山口県宇部市のあのお教室
0377踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 16:18:00.68
清里関連がバックボーンなのだろか?
0379踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 00:35:40.00
どのコンクールにもあることでは…
すっぱ抜ければ良いことで…
0380踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 11:52:21.12
>>379
たしかに少なからずどのコンクールでも贔屓はあるんだろうけどブログでほかのスタジオの批判とか偉そうにしてる人が裏で隠れてコソコソそんなことやってたのには笑える
そういえばJBCにいたときもそんなゴタゴタあったね...
0381踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:07:30.52
>>375
国際バレエアソシエーションの審査結果
受賞者を見ればどこの団体がやってるのかわかりやすすぎますよねw
スカラシップの結果がID番号だけなのもよっぽど団体名を隠したかったのかと思えちゃうw
0382踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:30:50.93
>>381
受賞者名ってわからないの?番号だけ?
0383踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 21:33:02.21
>>379
同意
殆どそう
参加人数多すぎるので
審査員も全て100%で見られるわけない
前情報なくしては…
0384踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 19:06:46.16
突然の質問申し訳ありません
コンクールというものは関係者以外でも観ることはできるのでしょうか?

また、できるとして一般的に事前の予約や入館料等必要なものなのでしょうか?
それともそのようなレギュレーションはコンクールによって様々なものなのでしょうか?
0385踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 21:06:04.56
>>384
結論から申し上げますと、様々です。
ほとんどのコンクールは関係者以外でも
観覧出来ますが、有料であることの方が
多い気がします。
事前申込みは、恐らく稀なケースだと思います、当日に会場にて購入するのが一般的です

ほとんどのコンクールはホームページがありますので、事前に確認してみて下さい。
お答えになっているでしょうか?
0386踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 23:21:47.19
>>385
ありがとうございます!
多くのコンクールでは当日に入場料を支払えば誰でも観ることができるのですね
それぞれのコンクールで不明な点がある場合はそれぞれの運営に問い合わせをしてみようと思います

重ねて質問になってしまい申し訳ございませんがコンクールを観る際のマナー(服装など)はあるのでしょうか?
0387踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:31:11.69
ホール内の写真や録音、録画の禁止
演技前後の拍手の禁止

服装は普段着で十分かと思いますが。
毛皮や和装でいらしたければどうぞ。浮きますけど。
0388踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:20:03.42
>>387
ありがとうございます!
演技前後の拍手は禁止なのですね、十分気をつけます
テニスの試合に似て居ますね

服装もそこまでフォーマルなものでなくても良さそうで安心しました
(とはいえ上下ジャージほどラフな格好で行くつもりはございませんが)
0389踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:50:45.67
コンクールによっては
拍手 レベランスOKの
場合もありますが
会場にてその旨のアナウンスが
あると思いますので
周りの状況に合わせれば
大丈夫だと思います
0390踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:11:53.75
>>380
M先生の過去ブログ全部消えてるねw
消して逃げるくらいなら初めから余計なこと書かなきゃいいのに、恥ずかしい
0391踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 15:16:27.31
>>390
子供たち
頑張ってるのに
可哀想だね
0393踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:55:02.77
>>392
370あたりから話題になってるお教室のかた
0394踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:03:32.35
コンクールの某動画サイトにプレコンの動画があがってるけど・・・
この動画あげなきゃならなかったのかな?
かわいそう
0395踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:43:34.41
このプレコンは選ぶ基準が違うから、バレエだけでみると、ミス=1位ではなさそうだからなぁ。
0396踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:42:21.13
ジャパンバレエコンペティション兵庫って去年までは、大半の企業はほぼ年末年始休みに入ってからの日程だったのに、今年だけでなく来年も12月28日なんだね。
親が会社勤めだと28日は仕事納めの日で会社の行事があったりするから正直休みにくい。
翌日にグランドチャンピォンシップを開催するようになったから、そっちの日程に便宜を図って兵庫は以前より1日早めてるんだろうけど、グランドチャンピォンシップを別の日程場所でやってくれたらいいのに。
ただ来年から京都でも開催されるようだから、もしかしたら再来年からは年末の兵庫はなくなってグランドチャンピォンシップだけになるのんだろうか?
0397踊る名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 23:23:47.97
関西は滋賀、京都、兵庫があるから確かに多いね。
愛知は2018年は2回も開催するんだね。
0398踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 14:53:56.24
NBA始まりましね。
0399踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 00:31:37.65
見るに堪えないへたくそとローザンヌ級が混在する摩訶不思議なコンクール。
そして、予選曲の切り所も摩訶不思議。
0401踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 09:37:30.70
結構ホワイエも混雑してる。焼きそばとか、たこ焼きの屋台が出てても不思議じゃない程の祭り加減www
0402踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 22:00:33.26
近くに食べるところないから出してほしい
0403踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:19:33.05
しっかし 決選の入場料 3000円は
いくらなんでも高くない?
0404踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:55:39.12
コンクール産業は右肩上がりだね。
中学3年女子の上位はアクリが占めてるね。
0405踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:24:58.17
>>404
NBAじゃないけど、某コンクールの予選、殆ど通過してるじゃん。
これじゃ予選する意味なんて運営が更に集金する為でしかないよね。
ホント、コンクール産業は儲けてるわ。
0406踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 15:43:37.38
予選通過したら支払う決選通過料?っての?相当儲かるよね。
0407踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:41:16.84
儲けがどれ程あるのか分からないけど、1200人強の参加人数で600人程が決戦で、4日分の予選入場料と2日分の決戦入場料までざっと推測するだけでも、参加費+入場料で4000万は稼ぎ出すんじゃないですかぁ?
0408踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:01:06.22
オーロラとかは決選出場料25000円!
高い分点数も高くつけて欲しいって思う(笑)
今年は去年より出場者が減ったのに決選の人数を同じくらいにしたからレスポワール賞がほとんどいないことで中身でなく売上げありきかと

全国で開催してるようなコンクールは目的がもはや完全に金儲けですね
0409踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:28:57.78
ちょっと露骨に商売っ気のエグさ出てますね。
0410踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:19:01.39
yagpもNY決戦残ると、日本の事務局指定のツアー使わなきゃで1人100万とか言ってたな・・・
0411踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:03:33.86
(団体)バレエコンクール (地名)などの決選出場料ってほんとにお金儲けでしかないね。
プレコンと同時にコンクールにも出られるのも、は?と思うけどなぁ。
故障が多いのも、参加するコンクールが多いのも関係ありそう。
年齢で、年間出られるコンクールの数の上限設けたらいいのに。
0412踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:08:26.78
>>411
財布にやさしい(´∀`*)
0413踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:24:28.30
>>410
ツアー代で50万くらい+現地での食事代など
先生の分も負担しないといけないとなると100万超えですね
0414踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 06:46:49.98
NBA全国バレエコンクール2018結果速報
教えて
0415踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:08:37.00
公式に思いっきり載ってるでしょーが。

お子ちゃま?こんなとこ来ない方がいいよー。
0416踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:29:17.82
結局バレエを習ってる子達って、最終的にどうなるの?使ったお金に見合う未来が待ってるの?
0417踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 14:55:12.42
ないでしょ
アルバイトしながらレッスン続けるだけ
0418踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:11:42.72
当然 プロダンサーでしょ
0419踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:41:22.20
現実は自分の出身教室の助手でも、職業はバレエダンサーって書く人多いからね
0420踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 16:35:44.31
>>417
頑張ってる その経験は
一生ものだと思うけど
0421踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 17:36:53.22
正直女の子は見た目が麗しいと得することが多いよね。
バレエしてるとやっぱり鼻筋も通ってくるしきれいになるよね。
0422sage
垢版 |
2018/01/08(月) 17:51:50.74
なりません! 吉田都をみればわかるでしょ
0424踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:23:29.38
>>422
吉田都さんはきれいだと思うけど。姿勢がいいだけでも全然見た目が違うし、動きの優雅さや華やかな雰囲気はバレエならではだよね。
近所にコンクールで入賞レベルのお姉さんがいるけど学校行事でも目立って綺麗だよ。
0425踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 20:56:12.15
還暦過ぎの先生
後ろ姿でナンパされる
どんな美人か回り込んで顔をわざわざ見にくる
確かに颯爽と歩く姿は雑踏でも一際目立つ
0426踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 21:44:27.24
アナザースカイに出てた吉田さんみて、びっくりしたんだよね。
正直、もう少し大柄な人かと思ってたら華奢でチャーミングな人だった。さすが一流の舞台で生きてきた人は違うと思ったよ。
バレエの舞台って髪もまとめてしまうし、周りもありえないほどスタイルがいいから、本当に全て完璧な人でないと綺麗にみえないんだろうね。
0427踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 22:05:47.70
NBA終わったね。高校生が少ないのは本気の子は留学してしまうからなのかな。
中学で入賞するような子はやっぱり小学生からバンバンコンクール出てるような子なのかな。
0428踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 00:18:08.46
>>420
経験が416さんが言う「投資したお金に見合う未来」になればいいんだけどね…バレエダンサー名乗ってても世間的にはただのフリーターじゃあね…日本でバレエやるなら大多数は趣味止まりにしとくのが一番だね
0429踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 06:47:16.63
>>428
日本ではね
NBAの高校少ないのは
諦めたのと留学したのと
だと思う
でも夢追うのも
悪くないと思う
0430踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:32:47.58
NBA見てて思ったけど、確かに高校生、シニアは少ないのは、有力な子は中2〜高1位までにスカラシップとかで海外に出ちゃってるしね。身体の条件重視だよね。
0431踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:39:14.84
国内バレエコンクール→上位→海外ってのがエリートコースみたいに見せてる主催側の目が円マークって辺りが、審査基準の曖昧なままコンクールが乱立してる日本のバレエコンクール事情って混沌としてるわー
0432踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:57:27.67
上のレスで移籍が話題になった子はまた移籍?
それとも別の子かな?
0433踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:59:52.64
NBAのような人気コンクールと同じ日程のマイナーコンクールに参加して、コンクール上位入賞常連が不在の間に上位入賞&スカラ獲得を目指すのはありかもしれない。
0434踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:25:52.24
>>431
全く同意
0435踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:32:10.44
今の現状は
その方法しかないのも事実
だから皆それを目指して
多くの犠牲の上に成り立ってると思う
頑張るしか方法はない
0436踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:53:45.40
>>433
既にそのパターンで、全国巡業してる人もいるw
0437踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:56:18.49
>>434
海外行ったら花が咲くっていう幻想
0438踊る名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:13:06.52
NBAのグランプリがまたまた出なかったね。「安心して下さい!スカラ組で分けますから!」だって。それから、熱く、バレエ馬鹿になれ!とか言ってたけど、前後が戯け過ぎてて、バレエ馬鹿になってジャンジャンコンクール出ろやーに聴こえた気がしてイラっときた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況