X



☆★パリ・オペラ座バレエ団★☆その23 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 13:10:34.43
新しいスレ立てました。
こういう方法があるんですね。
結果スレ嵐をしてしまいました。
アホですみません。
ちょっと去年のエトワール昇進でつい。。
0017踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 23:05:30.49
増田記美惠とかいうガイジマンコwwwwww
0018踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 23:47:48.25
パクのエトワールノミネ、あり得ない。
上手いけど地味すぎ。
パクがエトワールになったらもうパリオペは終わりだ。
0019踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/02(月) 23:49:21.62
>18
はいはいそうですか。
じゃあパクがエトワールになったらもうパリオペ見ないでね。
終わりだそうですから。
0020踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 01:03:38.85
増田記美惠イライラで草
0021踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 15:35:55.78
ボーラックがエトワールになったおかげで、古株が踊る機会が減ったなら
改革の一歩と思いたい。アバニャート、いらん。コゼットいらん。
何かポストつくって舞台から消えろ。
0022踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/03(火) 20:17:16.42
>>5
誰だよ
0023踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/04(水) 17:41:46.59
手を骨折して、うっかり友達の、、、
それでパニックになって
自分の本名で、、、、、?

単語登録?
なんで「あ」なの?
0024踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 12:57:24.73
2chで削除ができなければ
弁護士に頼ればいい。
高いけれどね。
0025踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/09(月) 06:54:11.36
はぁ?
0027踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/10(火) 22:52:12.25
オニールさんは今日日本で乗り換えてニュージーランドに帰ったんだね。
0028踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 09:35:01.97
パリでもシルフィード主演決まったらしいから、
東京でも代役主演ありそうね
0029踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/15(日) 23:24:09.77
文化会館じゃ引っ越しでやれる演目も限られてくるだろうなあ。
0030踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/20(金) 09:54:52.07
配役変更も話題にならない不人気。
エケではチケット売れないから?
0031踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 11:35:22.51
チケット売れてないの?
これは安く手に入れるチャンスかしら?まだ一ヶ月あるわね。
0032踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 14:44:03.89
残っているのはいまいちの席ばかりでしょ。
めぼしいとこは売れてるよ。
0033踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/21(土) 17:43:48.60
グランガラはチケット売れていない。
特にオーレリー、マチューが出ない金曜日は驚くほど。
0034踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/22(日) 12:31:47.12
コラサンテのテーマ&バリエーション見られる人羨ましいな。
つべに上がってるの見たけど一番好き。
自分はソワレだからドロテになっちゃった。
0035踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 12:40:08.56
私はドロテが見たかったのに
コラサントになってしまった
興味わかない まだ
0037踊る名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 14:59:36.35
そもそもオレリーのファンっているの?
専用スレもとっくに消滅したよね。
0040踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/01(水) 17:30:08.59
そういう憎まれ口使うと友達なくしますよ。
もういなかったら御免なさいネ!(^^)!
0042踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/03(金) 15:37:13.96
引退から期間が開いていないのにオーチャードも埋められないのは
パリオペの名折れだよね。
これほどチケットが売れない元エトワールって?
やはり本当のファンはいなくてルグリのオマケだったのかと思う。
0045踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 22:06:26.06
パリオペ両スレはオニールさんの賛美以外コメできない雰囲気。
何だかコワい。
0046踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/04(土) 23:57:03.87
>>45
そんなことないよ
あなたが懸命にオニールさんの悪口言ってるじゃない。
0051踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 13:08:23.29
現時点のエトワールたちだって、歴史に名を残す人はいない。
過渡期なのかオワコンなのか。前回の椿姫で終わってるような。
お手並み拝見で観にはいきますけれども。オペラ座が雰囲気を売りにする
団となり果てたのなら、ガルニエに行かなきゃ意味ないんでしょうよ。
ロイヤルも同様だけど。
0052踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/07(火) 19:40:29.25
ティボーのインスタの最新がエリザベス女王の写真で「?王室ファンなのか?」
と思ったらメラックとロンドンに行ってたんだw
幸せそうw
0053踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 10:47:44.43
999 名前:踊る名無しさん[sage] 投稿日:2017/02/09(木) 09:55:43.32 ID:geAWrfYC
ミルピエダフクロのどこがクラシック?
つまらない凡庸な振り付けがダラダラ続くだけなのに。

前スレのレス。

ミルピエのダフクロはクラシックではないだろうけど、
ラヴェルの曲を使った作品だから、クラシック音楽好きには音楽だけはなじみがあると思って勧めた。
「クラシック好きで」というのが、バレエの古典作品を指しているなら確かに古典・クラシックではないですが。
0054踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 10:54:23.13
マーラー使ったらベジャールもクラシック、
バルトーク使ったらケースマイケルもクラシックですか。
面白いね
0055踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 11:21:13.72
>>54
そんな風に読めるあなたの読解力が不思議。
もともとの書き込みに「クラシック好き」とあったので、
クラシックコンサートでもおなじみのラヴェル作品を使った作品を勧めたんだけど。

ラヴェルは現代作曲家でクラシックではない、という考えの方もいらっしゃるでしょうけど、
おおざっぱな捉え方ではクラシックの範疇で語られる作曲家でしょう。
0056踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:54:40.22
前スレで
3月の公演、パリオペ初の人にオススメなのはどちらでしょうか?
クラシック好きで、バレエは3回目ぐらいだそうです
ロイヤルのロミジュリがよかったらしいです
アドバイスいただけたら嬉しいです
と質問したものです

レスありがとうございます!
クラシック好き、音楽的にすぐれていれば、そこまで厳密ではないと思います
バレエのオーケストラはやはり少し物足りないところはあるみたいですが

ルミピエの作品、映画は観たのですが、作品はあまりきちんとは映ってなかったのでわからないのですが、イマイチなのでしょうか?
0057踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 12:55:01.86
前スレで
3月の公演、パリオペ初の人にオススメなのはどちらでしょうか?
クラシック好きで、バレエは3回目ぐらいだそうです
ロイヤルのロミジュリがよかったらしいです
アドバイスいただけたら嬉しいです
と質問したものです

レスありがとうございます!
クラシック好き、音楽的にすぐれていれば、そこまで厳密ではないと思います
バレエのオーケストラはやはり少し物足りないところはあるみたいですが

ルミピエの作品、映画は観たのですが、作品はあまりきちんとは映ってなかったのでわからないのですが、イマイチなのでしょうか?
0058踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 13:08:08.27
私はバレエファン兼クラファンなので55さんの言いたいことはわかりますが、
ここはバレエの板なのでただクラシックと書けば、(使用曲ではなく)
バレエ作品としてクラシックの範疇と解釈されやすいと思います。

でも、今回の場合は質問自体が元々クラファンの人からのものだったから
53さんの考え方で良かったと思うよ。

>>57
ミルピエね。
0059踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 15:41:38.71
シルフィードはそれ程人気演目ではないのだが、グランガラよりは売れているみたいよ。
ヌレエフ全幕もってこないで、あのチケ代はないわ。
やり手ロホのENBを見習ってほしい。
0060踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:19:39.93
シルフィード日本では人気ないのかもしれないけど
向こうでは人気だしブルノン版よりは踊り多いしいいと思うけどね。
オペラ座ゆかりの演目だし。
来シーズンアメリカ公演にも持ってくのが決まってるし決して日本を軽んじての演目じゃないよw
0061踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:39:01.27
>>57
シルフィードは音楽が壊滅的に弱い
音楽的に充実したチャイコフスキー以降の作品から攻めたほうが良い
したがってグランガラをお薦めするところだが、何せオケが三流
旋律美でごまかせる「テーマ〜」はともかく、ダフクロはラヴェルの音楽を捉え切れないだろう
6年ほど前のバーミンガムロイヤルの公演がそうだった
その人がバレエで視覚と聴覚どちらに比重を置くかによるな。
0062踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 19:44:42.64
ダフニス、向こうではコーラス入ってたけどどうすんだろう。
もともとオケだけで大丈夫な曲だけど。
0063踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 20:03:08.44
桶はロイヤルで東京シティが不評だったから東フィルみたいですよ。
東フィルも一軍から三軍まであるのか?いい時とそうじゃない時とむらがあるんだけど。
0064踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 21:35:42.83
>>63
一軍から三軍までありますよー
交響曲部隊にオペラ部隊にバレエ部隊。

>>60
触ると死んじゃうシルフなのにラコット版はサポートだのなんだの
結構触れる回数が多くない?
0065踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/09(木) 22:00:41.58
ミルピエでしたね(恥)
みなさまレスありがとうございます!
とても参考になりました
オケ、東京フィルなのですね
聴覚がかなり敏感らしいのです
迷ったのですが、今回は踊りを楽しむという事にしてもらって、シルフィードにします
私が幕物好きなので
ブルノンヴィル版は観たことあるのですがラコット版は初めてで、楽しみです
クラシック好きの友達も気に入ってくれるといいなぁ
0066踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 07:52:43.31
トラブルがあって作ったこの23は廃版になったと思っていました。
ここが最新なのですね。
0068踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 19:23:02.53
つか誤って他人の個人情報載せた馬鹿がなんでバレエ観んだ?
0070踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:32:28.16
オニールはChloéのモデルになったの?
Chloéのインスタにたくさん出てる

現地にいる子と話す機会があったけど、日本でシルフィードやるっていいなって言われた
あちらでは満員御礼も多いって
不満もあるかもだけど、楽しんで来て!
レポよろしく!
0071踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 20:33:24.41
ごめん、文字化けした
クロエね
0072踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 08:13:35.32
獅子舞って誰??
0073踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 10:01:16.56
非常に大事なことなので言わせてもらう。
リベラル売国奴・獅子舞のツイッター裏アカでの攻撃はいよいよ激しさを増し、
最近ではドナルド・トランプをこれでもかと批判しているが、こんなことが許されていいのか?
シャブでもくったかスピロヘータが脳に入ったか、はたまた更年期障害か
あるいはついに精神的に決定的破綻をきたしたか?キチガイは自覚がないから本当に始末が悪い。
バレエのスレには粘着するタイプの頭の少々イカレた奴らが実に多い。その典型がマリスレで
かつては某半島のダンサーを巡り、それはもうありとあらゆる誹謗中傷・罵詈雑言・ヘイトカキコのオンパレード。
街宣右翼のお兄さんの方が、声の抑揚こそ物騒だが発言内容は意外と筋が通っている?と思えるぐらいの過激さ。
おまけに最近では精神の平衡を欠いた真正キチガイに無残にも喰い荒らされ、現時点では事実上の閉鎖という有り様。
こんな状況に戦慄を覚えるのは自分だけではないだろう。
2ちゃんねるなんて所詮そんな奴らの集まりだよ、と達観していいのか?
2ちゃんねらー諸君の大半はノンセクトラジカルタイプと思われるが
ここで声を大にして言っておく。万国の2ちゃんねらーよ団結せよ!
人民の敵・獅子舞を打倒・粉砕せよ!
獅子舞よ愛するならダンサーに対する攻撃を止めよ!
ポチは自己批判せよ!
獅子舞やポチに代表されるネトウヨに総括を加えよ!
獅子舞をはじめとする夷敵どもを粛清せよ!
獅子舞とその一味の暴戻を膺懲せよ!
射ちてし止まん!
反トランプ、反安倍、打倒獅子舞!
繰り返す、万国の2ちゃんねらーよ団結せよ!
0075踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 11:33:54.98
ID有りでスレ立て直した方がいいのでは。
ボリショイスレもID無しは放置にしてる。
このスレ↓が立てたんでしょ。

737 名前:踊る名無しさん[] 投稿日:2017/01/02(月) 12:10:26.44 ID:JE1nL79X [2/81]
 
知人の個人情報が貼りついて
しまいました。
 さくじょ依頼は出しましたが
スレを勧めます。 
 ごめんなさい。

738 名前:踊る名無しさん[] 投稿日:2017/01/02(月) 12:10:54.85 ID:JE1nL79X [3/81]
Aurelie Dupon

739 名前:踊る名無しさん[] 投稿日:2017/01/02(月) 12:11:34.09 ID:JE1nL79X [4/81]
Eleonora Abbagnato

740 名前:踊る名無しさん[] 投稿日:2017/01/02(月) 12:12:02.70 ID:JE1nL79X [5/81]
Amandine Albisson

741 名前:踊る名無しさん[] 投稿日:2017/01/02(月) 12:12:32.07 ID:JE1nL79X [6/81]
Leonore Baulac

742 名前:踊る名無しさん[] 投稿日:2017/01/02(月) 12:13:01.34 ID:JE1nL79X [7/81]
Jeremie Belingard
0076踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:34:41.71
まあ来日ですぐ埋まるとは
思うがIDはあった方がいい。
誰かスレたてて誘導してくれんか。
0077踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:37:36.33
ブルドンはどうなってしまったのか。
あんなに華やかに舞台で踊っていたのに
今や話題にも上らない。
0078踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:39:19.70
ブルドンのいかにもおフランス
という雰囲気がいい。
0079踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 12:58:17.15
真夏の〜でTitaniaに配役されて、フランスのファンが盛り上がってるらしい
0081踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/15(水) 00:37:50.86
@takamaron

バレエおたくのオヤジの出会い厨
ツイッターで同じバレエの趣味の人達をナンパしまくります

要注意!
0085踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 12:45:44.40
おけぴでパリオペチケが大量放出
もう来日しても売れないね
0086踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 13:00:56.36
モローは、バレエを良く知らないオババ連中がとりこになってる。
何であれが絶賛される踊りかわからいよね?>>84
0087踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 13:13:20.60
○○○はラシルを躍り慣れてて日本で有料ゲネプロする必要ないもんね
それと今年はオーレリ祭りのはずがオーチャのボレロとグランの数分間だけか
0088踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 13:50:10.65
今回の件は、最初からガニオは踊らないことが分かっていたが
NBSはしれっと配役発表した。

NBSとパリオペが長い付き合いでナーナーなのと
会員制度という興行主のセーフティネットがあるのとで
成立した一件だと思った。NBSはパリオペに、観客は
パリオペとNBSにバカにされてますなあ。
ダンサーを追っかけまわす観客だからそうされても仕方ない。
これだけやられても、出町入町はひかないんだろうな。
何でもOKなバカな日本人。

何より、ガニオがエイマンの次に一番古典上手いという
パリオペのレベルが一番やばい。
0089踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 15:05:23.57
怪我かダブルブッキング以外で降板はないと思うが。今回ダブルブッキングだったら組む相手は来日してるからいないでしょ。
ロシアじゃよくある話だろうけど。
0090踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 15:13:14.60
NBSのHPにはNBSも「降板に怒り心頭」的なコメント出してるけど
最初から踊らないこと知りながらチケット販売してたわけ?
真実ならボイコットしたい気分
今後は前売りじゃなくて当日券狙いにする
0091踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 15:39:08.28
降板に怒り心頭のわけないよ。怪我じゃしょうがない。
チケット買ってないから分からないんだろうけど
グランガラのテーマとヴァリをマチューとマチアス2キャストを用意したが、初日と2日目が同じキャストになっちゃったこと等に怒りなんじゃないの?
だから知人もグランガラは2枚もいらなかったと嘆いていた。
0092踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 17:52:55.67
>>91はチケット買ってないでしょ

今回の件でNBSからのメールには
「主催者として不本意で大変遺憾」とあったけど
怪我でこんな書き方はしないよね
0093踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:19:16.74
オペラ座と配役権限持ってるオレリーに
まんまとヤラれました。
でも興行元なんて契約条項で出演団体をいくら縛った気になっても
相手に言い出されたらろくに言い返せない弱い立場なんです。ツライ。
0094踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 18:44:39.67
>>92
買ってますよ。マチアス目当てだったから被害はないの。
グランガラのシャッフルが遺憾なんでしょ。
怪我降板でもないドロテファンにまで被害がいっちゃってるみたいだから。
0095踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 21:08:24.00
>>92

>「主催者として不本意で大変遺憾」とあったけど
>怪我でこんな書き方はしないよね

言われてみれば本当にそうだわ。怪我じゃないね。
または、本当に怪我だけど、関係が悪化しているから遠慮なく書いた。
または、観客の怒りを鎮めるため。

でも、怪我ならそうは書かないね。やっぱり
0096踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 21:51:21.57
それを伝えるために感情的な表現を使ったんだか知らないが、
いつまでも大樹の下にはいられないってことですかね。
電話の応対など改善のあとは見られますが、それだけでは焼け石に水。
人材不足の団から足元見られて出し惜しみされる。スッカラにしてやられてまたしてもこれ。
玉不足は客も認識しているが、良席狙いには当日買いはできない弱み。
0097踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 07:40:59.52
23でID付きとIDなしが平行して今も続いているのは何故でしょうか。
わかりにくいですね。
0099踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/17(金) 22:07:08.80
チケットキャンプも値割れしてきて良席もぽつぽつ出てきてたね。
そういうのはすぐ売れたけど。
ほんと一般発売なんて買うもんじゃないわ
0100踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:48:45.51
違う配役見る為に、複数回チケット買ったのに、テーマとバリエーション同じキャストで見ることになってしまったけど、まだ変更あるかな?
0101踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:16:19.92
ルグリガラ、どうしましたか?今日発売だけど。
0102踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:22:45.34
10時に買おうと思ったけどつながらず
何が何でも行きたい訳ではなかったのでいったん諦めた
午後になって売れ行き確認したら全然売れてなくて拍子抜け
一応4回とも1階良席押さえたけど
0103踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:58:01.68
4回買ったのか。すごいね。
でも売れてなかったのか。最終楽章とちらしに書かれているけど
最終楽章=ファイナルステージ ではないよね?楽章って15分くらいで
長いから。最終段階ってことだよね?
0104踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 23:57:59.79
新国のテーマとヴァリエーション見てきた。
その前にバリシニコフのをみた後だったからなのか新国は最悪だった。
パリオペで上書きできるから嬉しい。
0105踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 10:44:12.61
ルグリガラ、チケット代金以外の手数料が1000円以上かかるんだけど
これって何?買う気が一気に失せたわ。
0107踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 11:29:27.73
>>105
キョードー東京だとそこまで手数料かからなかった、2枚で560円。
0108踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 11:38:00.94
もともとチケット代金に販売代理手数料なんて入ってるはずなのに、
販売代理業者の二重取りなのよね。
システム利用料とかになると、3重どり。
そりゃ見に行く人減るわ。
0109踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 11:49:55.32
<フジのWEBでの手数料> 合計1080円

■料金明細
チケット料金:C席 1枚 計9,000円
システム利用料:216円 × 1枚 計 216円
発券手数料:108円 × 1枚 計 108円
特別販売利用料:540円 × 1枚 計 540円
決済手数料:216円

<e+>合計1242円
サービス料 : \702
システム利用料 : \216
振込手数料 : \216
※別途店頭発券手数料:\108をお支払いください。


>>107 キョードーでは発券手数料まで入れても458円だったので
電話がすぐにつながったからこちらから入手しました。
0110踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 11:53:00.87
ちなみに同じ1階席でも一番良い場所が確保できたのはキョードーでした。
電話代は固定からかけたので0570でしたが、高くはないですね。
0111107
垢版 |
2017/02/19(日) 12:31:40.52
107補足

キョードー東京
システム手数料350円/件(複数日数を購入しても、1回の申し込みなら1回のみ)
発券手数料:105円/枚

ネット購入でも複数日を1回で購入できるので、システム手数料がかさむことはないやり方。
でも席を選べないので使いにくい。
決済手数料は発生しなかったので、友だちを誘ったりすれば手数料は抑えめにできるとおもった。

なんで発券手数料、105円のままなんだろう、いや、安い分には文句はないが。


でも>>108の書いてる通りなんだよね。
両方からお金とって、さもしい商売。
システム利用料とか、何なの???とおもう。
0112踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 12:43:55.86
>>111 そうでした。訂正します。


ちなみにフジのWEBでは座席指定はできなかったです。1F席は良い席が
なく、3Fなら1列目の通路近くが割り当てられたのでした。
キョードーのTELが一番いいです。

<フジのWEBでの手数料> 合計1080円 (座席指定不可)
■料金明細
システム利用料:216円 × 1枚 計 216円
発券手数料:108円 × 1枚 計 108円
特別販売利用料:540円 × 1枚 計 540円
決済手数料:216円

<e+手数料>合計1242円  座席指定可(良席少数)
サービス料 : \702
システム利用料 : \216
振込手数料 : \216
※別途店頭発券手数料:\108をお支払いください。

<キョードーの電話手数料>合計455円 座席指定可
手数料350円
発券手数料105円 
0113踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 16:47:56.17
チケットなければ入場できない仕組みなのに、
発券手数料とか消費者舐めすぎ
0114踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 18:03:35.81
発券手数料はある程度許容できる。以前にはなかったコンビニという
ツールを開発して実際コンビニで人が動くからね。

許せないのはそれ以外の名目。誰か言ってるけど、そんなのチケット代金に
含まれてるだろう(怒 ガラで音源テープなのに18000円という値付けだって
ぼったくりではないが、安くはないからね。ENBは全幕がコジョ付きで20000円だからさ。
ガラが全体的に高過ぎなんだ。
0115踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 10:39:17.38
パリオペのレポ、ID有り無しどっちのスレに書けばいいんだろ。
0116踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 16:55:52.30
マチューが出演するはずだった日曜日のチケット販売サイトを観たら、×だったのに〇になってて、いい席が戻ってる。
売切れっていってもあるとこにはあるんだね。ENBもとっておきの席があるんだろうな。
0117踊る名無しさん
垢版 |
2017/02/20(月) 17:18:59.72
なんかさ、そういうのを見るたびに、NBSには自分のような一般客なんてバカにされてるんだろうな、と思ってしまう。
27000円払ってそんな扱いを受けるなら行かない方がまし。だからどうしても見たいときは、譲渡サイトから買うようにしてる。今回も
両方のプログラム合わせて5千円は節約できた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況