X



-- 新国立劇場を語る --- Part 50 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ aa93-p3s1)
垢版 |
2017/05/22(月) 22:16:21.41ID:2gtiCq/k0
前スレ
-- 新国立劇場を語る --- Part 46
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/dance/1454339392/
-- 新国立劇場を語る --- Part 47
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1456876049/
-- 新国立劇場を語る --- Part 48
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1468937454/
-- 新国立劇場を語る --- Part 49
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/dance/1482855166/

■ 次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立てる事
  立てられない場合は他者に依頼する事
  >>1の本文一行目に
  { !extend:checked:vvvvv:1000:512 }を記入する事
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0803踊る名無しさん (ワッチョイ c92b-ySht)
垢版 |
2017/10/28(土) 19:53:44.98ID:7QxMZe5s0
>>802
今日だけじゃん
0807踊る名無しさん (ワッチョイ c92b-ySht)
垢版 |
2017/10/28(土) 22:57:24.75ID:7QxMZe5s0
>>805
今日の振付の方が圧倒的に盛り上がったし、私自身も良かったと感じた。
「ネズミ」が可愛く無いのが、嫌いな人には合わない鴨
0808踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/10/28(土) 23:14:59.27ID:H3sNfVVV0
観てきたけどスタンダード寄りな演出だったはずなのに、展開のスピードが速かったからか戸惑う部分は多かった
「こういうものだ」って分かった上でもう一回観ないと、いい悪いの判断はできないかなあ

ダンサーさんたちにとってはハードだけど踊ってて楽しそうな振り付けだとは思った
花のワルツの振付は好みじゃなかったけど
主演ダンサーにとってはペース配分が難しいのか、小野さんも福岡さんもPDDコーダでだいぶ疲れてたような
0813踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/10/29(日) 08:40:13.67ID:7wNDWP8m0
「意図はわかるんだけど・・・」って演出がちょっと多いなあ、とは思うよね
牧版に比べてダンサー祭りな面も多くなった分、慣れれば気にならなくなるんだろうけど

>>811
キャスティングされてるシュタルバウムも振り付け自体はそれなりに動きはあるし
そこまでの怪我じゃないけどシンデレラの王子も12月に控えてるから念のため、ってことだったらいいんだけど
0814踊る名無しさん (ワッチョイ 13c5-haA8)
垢版 |
2017/10/29(日) 12:26:06.09ID:k0wtT7iZ0
前の演出は最初と最後がアレなだけで、中身は正統派だった。
今回のはコールドの良さがあまり生かせてなくて、見所の雪の精と花のワルツが台無し。
真っ白なクラシックチュチュだと白鳥の群舞と変わらないじゃん・・・
鼠がコールドの間をうろちょろと鬱陶しいし(鼠そのものはキャラがすごくいいのだけど)。
2幕の舞台上があんなに寂しいと、ちっとも夢の国へ運ばれた気がしないんですよ。
セットとオケは良かったです。今度行くときはD席かZ席で十分かな。
0817踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/10/29(日) 15:19:31.75ID:7wNDWP8m0
雪はワイノーネン版を基にした割とオーソドックスな振り付けだよ
プレストになってから鼠が入ってきてちょっと騒がしくなるけど

花のワルツはなあ・・・
ラストのコーダでの振り付けはよかったんだからあの路線で花のワルツも作ればよかったのに
0820踊る名無しさん (オッペケ Sr9d-snRN)
垢版 |
2017/10/29(日) 18:26:00.49ID:HnqD5knVr
ああ、こういうことをしたいんだろうなって意図はわかるんだけど
いざやってみると思ったようにはできていないんだろうなと思う演出が目立つ
多用されすぎのリフトやスライド、忙しない振付も含めて
もう少し直せたんじゃないかと思うし
衣装や装置も?と感じたところがあった
ダンサーも振りがまだ体に馴染んでいないみたいだったし
裏方スタッフもまだ一杯一杯なのか、
転換の時に大声をあげてるのが客席まで聞こえた
プロダクション全体としてもっと練り上げて欲しいな
0824sage (ワッチョイ 131e-dZqE)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:19:30.03ID:KwH2PhKV0
今日は酷かったですね。
3階下手のブラボー親父、興奮してダミ声張り上げ、
常軌を逸してましたよ。
連れの人も止めりゃ良いのに。
スレチすみません。
0825踊る名無しさん (オッペケ Sr9d-snRN)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:25:11.00ID:HnqD5knVr
しかも本当に絶賛に価する踊りだったわけではなくて
ただ単に自分の好きな女性ダンサーに対してひたすら叫んでる感じでしたよね
0826踊る名無しさん (ワッチョイ c92b-ySht)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:33:29.09ID:k+2GV+pV0
>>825
米沢にですか?
0828踊る名無しさん (ワッチョイ c92b-ySht)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:01:15.93ID:k+2GV+pV0
>>826
ありがとうございます。
昨日は来てなくて良かった(ホッ
0829踊る名無しさん (ワッチョイ 0b3c-20SA)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:28:44.15ID:h+DHD9io0
限られた予算をあの程度の「くるみ」に大々的に使うなんて、なんてもったいない。
有効な使い道はほかにいくらでもあるだろうに。
「芸術的に言えばスティーブン・ジェフリーズ版や鈴木稔版、なんなら熊川版を買った方がよかったし、
制作費も半分くらいで済んだろう。」とは某評論家の感想。
私はこれに同意だね。
0830踊る名無しさん (スップ Sd73-0PGh)
垢版 |
2017/10/29(日) 20:39:30.26ID:IHqsKiHqd
紗幕以外は満足したけど皆さんそんなに気に入らなかったのかしら。
新国の一部のファンってちょっと異様な感じ。
楽しかった自分がバカみたい。
0831踊る名無しさん (ワッチョイ 13c9-xXVv)
垢版 |
2017/10/29(日) 21:02:51.87ID:lApaFN5R0
観劇レポありがとうございます
観たいようにみればよいのでその時間が楽しかった人はラッキー
決まった何かが舞台上に用意されている訳ではなく
一人一人みるものがちがうのが生の舞台の素晴らしさ
むしろ見る人の思考の流れや精神状態をうつす鏡かも
0833踊る名無しさん (オッペケ Sr9d-snRN)
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:26.27ID:HnqD5knVr
当たり前だけどロビーにツリーも無いしね
恒例だった終演後のネズミのお見送りも無かったね
まあ今回のネズミじゃ子供が怖がるな
小野さんや米沢さんの「実は入ってました」報告があったりして楽しかったのにね
0836踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:06:34.17ID:7wNDWP8m0
基本的に日本のバレエ界って、ファン層が薄いのもあって良質な評論が育ってないっていうか
特にネットでは、観察力や考察力がなくても極端なことを言ってさえいれば評論家を気取れる空気ができちゃってるからね
そういう輩がいっときの優越感に浸りたいがために観客を扇動・分断して結果バレエファンを減らしてる、っていう現状
0837踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:17:59.44ID:7wNDWP8m0
なんかすごい上から目線で書いちゃったけど、自分もそうなりがちだし気を付けないといけないよなあと反省

今回のくるみって、もしかしてホフマンばりに主演の男性ダンサーにオーラというか一発で観客の目をひく華が必要なバージョンなのかも
自分はまだ初日しか観てないけど、一幕のパーティーのシーンで福岡さんが登場したとき正直「地味だなあ」って感じちゃったし
(そのあとの福岡さんの大活躍は素敵だったけども)

そこら辺、今日の井澤さんはどうだったんだろう?とか、やっぱりムンタギロフだと登場から華があるんだろうなあとか
0838踊る名無しさん (ワッチョイ d986-oX4e)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:20:43.26ID:vjMDukS40
HPの米沢さんのニュー顔写真かわいい!
0840踊る名無しさん (ワッチョイ 131e-kf9/)
垢版 |
2017/10/29(日) 23:38:19.93ID:YtK7oVVb0
ファーストアーティストは軒並み写真変えたけど、
ソリスト以上は米沢さんと寺井さんだけかな。
確かに寺井さんの写真はどこの銀座のママだよって感じだ。
あと、渡辺与布さんの写真が美人さんなんでググったらそれほどでもなかった。
0841踊る名無しさん (ワッチョイ 13f0-VnCl)
垢版 |
2017/10/30(月) 00:46:36.60ID:KlCGWRpr0
>>836
>そういう輩がいっときの優越感に浸りたいがために観客を扇動・分断して
>結果バレエファンを減らしてる、っていう現状
そこまで影響力のあるネット民なんていないでしょ。
0842踊る名無しさん (ワッチョイ 931b-0PGh)
垢版 |
2017/10/30(月) 02:15:27.49ID:K/dNRrWY0
眠りのキャスト、小野福岡、米沢井澤組はもう発表されてるけど、シーズンプログラムを見ると
木村さんの写真やコメントが載っているから彼女のオーロラは確定ですよね。王子は渡邊さんかな?そうなると楽しみだけど。
0845踊る名無しさん (ワッチョイ 13c9-xXVv)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:58:55.83ID:ZrPMgP+m0
手あたり次第のブラボーおじさんとか
日替わりキャストに関する感想とか
HPの写真が変わったとか
掃きだめ(もともとたんツボ)だからとか
いやー話題が盛り上がってうれしっす
バレエなんてお嬢さん芸で客席には結婚前のふわふわした女子や
お団子頭の娘を連れたお母さんばっかりっていう時代が長かったもんで
お金が取れるまともな評価対象にすらなっていなかった
0846踊る名無しさん (ドコグロ MM33-7COR)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:01:25.82ID:fLQ/QuIOM
>>840
昨日楽屋口で渡辺与布さん見かけたけど、髪をアップしていたせいか写真と雰囲気違って一瞬見過ごすところだった。
私は彼女は女優系の正統派美人だと思ったけど。
0847踊る名無しさん (オッペケ Sr9d-snRN)
垢版 |
2017/10/30(月) 09:22:30.46ID:tjlrGQatr
若干ネタバレだけど


皆さん書いてるとおり紗幕が邪魔
だからと言って代わりに照明を暗くする、なんて変更されても困るけど

そして幕切れ
なんだかやたらと暗い終わりだったのは曲のせい?
気球がキコキコと音を立ててガタガタ飛んでいくのも興醒め
あんな単純な手動の仕掛けでどうしてああなった?
いいとこの子供が冬の朝にあんな格好で外に出て
雪の積もった手すりに手を置くか?とか妙に冷静に見てしまった

牧版があれだっただけに、特に新国ファンは今度こそはと期待をしてたと思う
それに応えられるプロダクションかと問われたら
個人的にはノーかな、と
0848踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:51:06.92ID:Pa3Umvts0
にしても宝満さんがこれから退団しようってタイミングでかなり美味しい役に起用されてるのが謎
シーズン途中の退団なんて、身体的な理由とか重大な契約違反とかそういう事情がないと普通はないことだろうし

輪島さんみたく「退団」って発表はするけど実際は登録への移行ってパターンかな?
0851踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/10/30(月) 23:53:20.06ID:Pa3Umvts0
大原さん、古典重視路線でいくんだったらアレルキナーダ全編上演とかやんないかな?
今の新国ダンサーに合うと思うんだけど
0853踊る名無しさん (ワッチョイ 931b-0PGh)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:27:03.29ID:NB70NKrh0
声楽入れて、真夏の夜の夢とか、明るく楽しいリーズの結婚もいいかな。
マノンやバレエリュスもの、ライモンダも復活してほしいけど、最近とくに学校団体や親子客を狙ってそうで…。
アリスやるんなら、アラジンも再演、その後ビントレーの美女と野獣も入れたらディズニー好きが来るんじゃないw
0857踊る名無しさん (スップ Sd73-0PGh)
垢版 |
2017/10/31(火) 15:44:21.67ID:7/FAOpavd
牧版のライモンダは好き。3幕だけやったときも盛り上がったしダンサーも踊りたがってるよね。
衣装も美術もセンス良いし白鳥より良くできてる。
0859踊る名無しさん (アウアウウー Sa95-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 17:35:25.68ID:HL0gwwska
牧版はバヤとライモンダ以外はゴミ。
ライモンダは世界情勢考えると3幕以外は上演が難しいね。
0862踊る名無しさん (オッペケ Sr9d-snRN)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:23:03.83ID:x5wcOEKsr
個人的にはバヤもライモンダももう少し雄臭さが欲しいけど
まあ新国立にはよく合ってるもんね

昨晩のテレビでザハロワが
ライモンダのパドドゥ映像をバックに
「大切な方である牧さんの振り付けで踊りたかった」って答えてたよ
0863踊る名無しさん (ワッチョイ 9922-VtrM)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:11:15.86ID:qD5o+Mk80
ザハロワは無名時代からゲストに呼んでくれたってんで牧阿佐美に恩義を感じている
そのことと牧阿佐美作品のデキとは無関係 単なるヨイショ
0865踊る名無しさん (オッペケ Sr9d-snRN)
垢版 |
2017/11/01(水) 07:34:59.84ID:EK/y4Jszr
牧さんが呼ばなくてもすぐに日本でもスターになっただろうけどね
ムンタギロフはいつまで新国に出てくれるだろう
芸監への恩義というよりは新国そのもの、もしくはイーグリングへの恩義かな
眠りの未定枠にも来てほしい

そして昨日の貸切はどうだったんだろう
池田さんはあの振り付けで踊りきれたのかな
0866踊る名無しさん (ワッチョイ 931b-0PGh)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:06:02.53ID:3VOkRcR20
ザハロワが慕ってるのは事実。
アメリカ公演やボリショイ公演を実現、
研修所もアメリカやロシアに連れて行ってダンサーに経験させたのも牧さん。
ビントレー、デュアト、プティ、エイフマン、マクミラン、アシュトンなどをレパートリーにしたのも力のある芸監だったからだし現状より良かったわ。
0867踊る名無しさん (オッペケ Sr9d-snRN)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:25:07.61ID:EK/y4Jszr
昔と今とでは予算が全然違ってるだろうから仕方がない部分もあるんだけどね
それにしても今はワクワクしない、つまらないラインナップなのがなあ
イーグリングに払う金があるならもっといい人がいそうだし
ダンサーだってゲストは呼べなくても
団員の中でもっと柔軟なキャスティングをしてほしい
昔も固定主役はいたけど、最終日とかはチャレンジ枠みたいになってたよね
まあチケットが新国ファンにしか売れなかったという現実もあったけど

来シーズンはアリスで金を使いきりそうだから
それ以外はますます地味そう
0868踊る名無しさん (ワッチョイ 6bb8-7COR)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:42:28.72ID:2QKKd5620
牧さんはお教室バレエの延長みたいで嫌な部分もあったが、何と言っても日本バレエ界では実力者だったし。振り付け以外は力があった人なのだろう。
それに比べて、今は何も取るべきところがない。
0869踊る名無しさん (ササクッテロル Sp9d-DXAg)
垢版 |
2017/11/01(水) 08:52:24.65ID:ZbmdCxkop
20周年記念に3大バレエをやる特別な年なんだから、
あまり今年だけ見て言わんほうがいいと思うよ。
現に来季はアリスから始まるんだから。
0870踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:55:03.14ID:NP+Lu6Pw0
今のラインナップ、大原さんの力不足もそりゃあるんだろうけど
牧時代とビントレー時代でそれぞれ上手くいってなかった部分のツケを払わせられてるって部分も少なくないからなあ

「昔はよかった」っていうけど、牧路線でもビントレー路線でもあのまま続けてたら間違いなくいずれはジリ貧だったわけで
0871踊る名無しさん (ワッチョイ c92b-ySht)
垢版 |
2017/11/01(水) 11:04:27.73ID:aeWAjOtT0
>>870
ビントレー時代が続けば良かったと思う。
ジリ貧では無かったし。
0874踊る名無しさん (ササクッテロル Sp9d-DXAg)
垢版 |
2017/11/01(水) 19:54:48.18ID:ZbmdCxkop
男子2人入ったね。

<アーティスト>(男性2名)
西川 慶(にしかわ・けい)
樋口 響(ひぐち・ひびき)

男を増やしたところでスパルタクスとかやってくれんかな。
0875踊る名無しさん (スップ Sd73-0PGh)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:08:17.03ID:yWO2yoZQd
検索したら

西川慶さんは有馬バレエ団の神戸コンクール2位の西川慶さんイケメン。て出たw

樋口響さんは、吉田都×堀内元 Ballet for the Future2017に出てたみたいね。福岡さんや米沢さんも出てた公演。
0877踊る名無しさん (ワッチョイ eb19-67iC)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:43:42.86ID:NP+Lu6Pw0
入団と同時に昇格もあるかなあってちょっと期待してたけどなかったか
宝満さん抜ける11月20日周辺でまたなんかあるかもだけど
0880踊る名無しさん (ワッチョイ dd2b-r+pw)
垢版 |
2017/11/02(木) 11:30:33.20ID:yu4oKziu0
>>878
細田は「眠り」の蝶々の初日良くなかった。
あの程度でソロ踊らせた首脳陣の責任。
0881踊る名無しさん (スップ Sdc2-wI8j)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:29:44.97ID:XPH13h7td
細田さんの蝶々は地味で冴えないと思いました
あんなに上手な人なのに勿体ない
振付が悪いのでしょうか?
細田さんに華がないから?
0882踊る名無しさん (スップ Sdc2-wI8j)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:32:22.89ID:CaRByaS7d
好きなダンサーだから応援してるけど
細田さんと五月女さんの主役ではチケットは売れないよね
0883踊る名無しさん (ワッチョイ 021b-43gl)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:47:29.82ID:d8ILQnAM0
細田さんの白鳥なら絶対見たい。
柴山さんとかよりずっとラインが綺麗。
五月女さんもコンテ系やビントレー作品なんか良かったし見たいわ。
0884踊る名無しさん (ワッチョイ 2e19-e39s)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:48:17.97ID:4OXs/rAh0
「眠り」の蝶々、ってなにかと思ったら今回のくるみ割り人形の蝶々のことか

初演の初日だったらあんなもんでしょ、蝶々に限らず全体的にコンテコンテした振付でみんな苦戦してる感はあったし
ああいうのはステージを重ねてダンサー一人一人が振付を消化してからが勝負なんじゃないかと
0885踊る名無しさん (ワッチョイ 0296-gGuI)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:03:21.42ID:a9Q24jIM0
くるみの蝶々の踊り、激ムズだなと思った。
今の女性陣を考えて、準主役級の役を作りたかったのはわかるけれど、
葦笛のあの曲は3人くらいで踊って欲しい。
0887踊る名無しさん (ワッチョイ dd2b-Adpb)
垢版 |
2017/11/02(木) 22:16:21.13ID:K+dHBW9l0
今回のくるみ日曜に観に行くけれど2幕はお菓子の国でも人形の国でもないんだ。
蝶々やパンジーって原作に立ち戻って何かありましたっけ?
0894踊る名無しさん (オイコラミネオ MMd6-lboT)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:53:46.73ID:wLmk6JTKM
今日のマチネ観たけどがっかりな振付・演出だった。1幕なんか下手くそなガキンチョの演技を
延々と見せられていつになったらちゃんとしたダンスが始まるの?って感じ。楽しめたのは
最後の群舞だけ。1幕だけでなく2幕も前のバージョンの方が全然ゴージャスだった。
今回はダンサーの数も寂しいし振付も地味目。コンテ風のアラビアはとてもよかったが。
ただ特筆すべきはオケの演奏。この指揮者はいつもオケをインスパイアするし今日もそうだった。
0895踊る名無しさん (ワッチョイ 2e19-e39s)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:20:17.92ID:UdliYvGg0
初日に続いて今日のマチネ観てきた
プロダクション全体としてはまだポテンシャルある感じはするけど、やっぱり振り付けが全体的によくないなあ・・・
「パとパの連続」で「振付」になってない部分が多いし、花のワルツに関してはすぐにでも作りなおした方がいいレベル

ただダンサーに要求されるレベルが高い分、気を吐いてるダンサーはそれなりに報われる部分も大きいのが救いかな
トレパックの福田さんとかアラビアの本島さんとか、あのレベルに行けばさすがに観ていて楽しいし
良くも悪くもダンサー本位すぎるプロダクション、見てる方も踊ってる方もただひたすらにつまらなかっただろう牧版くるみよりは多少マシかなと
0896踊る名無しさん (ワッチョイ 4534-mSWA)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:35:09.86ID:Qo0awVae0
ムンタギロフはどうでしたか?やはり別格な素敵オーラいっぱい?
私は29日に観ました。
井澤さんのサポートが上手くなっていて唯さんといい感じだった。
もともと王子オーラはあったけど、サポートは下手だったと思う。
で、ムンタギロフ呼ぶお金で2幕の舞台装置何とかしてよ!と思った。
ぽよよ〜んの柱もお花で飾った宮殿もしょぼくて涙が出そうだった。
各国の踊りは気に入ったよ。ロシアが良かった〜♪
0897踊る名無しさん (ワッチョイ dd2b-r+pw)
垢版 |
2017/11/03(金) 19:57:24.12ID:mOlc46U+0
>>895
全く同じ2回見た。

>良くも悪くもダンサー本位すぎるプロダクション、
>見てる方も踊ってる方もただひたすらにつまらなかっただろう
>牧版くるみよりは多少マシかなと

この振付の方が段違いに良い。

>花のワルツに関してはすぐにでも作りなおした方がいいレベル

1票

アラビアは、木村の方が遥かに本島より良かった。
0898踊る名無しさん (ワッチョイ dd2b-r+pw)
垢版 |
2017/11/03(金) 20:10:44.39ID:mOlc46U+0
今日はトランペットひどかった><
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況