【継続】大人バレエpart9【再開】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:22:10.56
継続組と再開組専用の大人バレエのスレです。
再開の動機やバレエとのスタンスは十人十色。
お互いを尊重しつつ、まったりと語り合いましょう。

>>980を踏んだ方は、スレ立てと誘導をお願いします。

※※※大人から組の方は↓へどうぞ※※※
大人からはじめるバレエLesson60
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1499723812/l50
0263踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 18:27:33.22
誰かを見下したところで、上手くはならないよ

何にエネルギー使ってんだか
0265踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 19:32:52.12
>>262
なんで?
0266踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:13:20.45
あれでしょ、子供の頃に始めたのに それ程上手くないじゃんw って
思われているんじゃない?
0267踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:31:07.81
しょうもないマウントごっこ。
コンクールに出してもらえなかった私が言うのもなんだが・・・
0268踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:37:39.05
首都圏のオープンで代講で出てくる若い先生(たぶん20代から30代前半まで)が
皆さまほっそり無駄な筋肉の無い体で美しいお手本を見せてくださるので
ああああ筋肉ムキムキししゃも+円錐脚の昭和バレエよさよおなら〜(号泣)って心底おもた
それぐらいレッスンが変わってしまったし出来上がるラインも変わった
0269踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:52:44.94
>>267
大人からの人はジュニアの中での神経がすり減りそうな厳しさを経験してないから、言うことだけは立派なんだよね。
0270踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:55:05.68
日本人の膝下はこの20年ですごく変わった!
やっぱり畳の生活がよろしくなかった?
これで頭の比率がもっと小さくなれば…
0271踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:06:15.87
>頭の比率
ジュニアちゃん達頭小っさ。
DNA変わったんじゃないかな。
0273踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:51:03.17
>>269
いまどうか知らないけど、昔の神経すり減らしって、威嚇したり人格攻撃したりすごかったじゃん。あれっていみあったのかなあ。
0274踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:07:53.20
>>273
意味なかったよね。戦うのは自分だってことに気付いてなかった。
0275踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:00:43.54
あ、先生からの攻撃。
ミスするとクソミソに、、、
0276踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 05:11:18.65
厳しいけどいい先生もいた
昭和バレエと言われるけどw
叱られ慣れているので打たれ強いかな
生ぬるくて褒めてばかりの大人レッスン楽だけど、自分で自覚しなければ上手くならない気がする
0277踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 06:26:25.17
>>245
今は物騒な世の中で、講師生徒で色んな事件もあるから、、。
個人でひっそり教えている場合、そういう意味で、信用できる生徒をいれたいという場合もあるよ ファン追っかけじゃなく、真剣に学びたい人を入れたいとかね
同じ先生かも知れないけど、私もトウバ確かソリストだった先生に教わってる
本当に上達したい意思があるなら直訴したらどうかな
0278踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 10:30:56.95
>>273,>>274
子供の生徒同士がバチバチなのは、まだ解るけどさ〜母親同士が喧嘩してたよw
「うちの子のほうが上手いわよ!」ってね。
発表会で勝負しましょってなって、負けた方は本当に教室辞めて行ったわよww
0280278
垢版 |
2018/02/16(金) 18:29:28.24
>>279
舞台での振付がシンメだったからさ、その時のテクニックや見栄えで…ね。
争いは同じレベルで起こるって思ったわw
0281踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:18:47.59
そういう勝負ならいっそ清々しい。
メラメラ親を子供の教室で見かけるけど、その子はバレエほんとに好きなの?って思う。
0283踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 23:10:03.76
そうねw
まあでも先生は苦笑するしかなかったみたいよ。
母親達が自分よりも年上だったしね。
0285踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:42:47.28
コンプレックスや対抗心はあると思う。
0286踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:54:40.37
いちいち取り合わないなくてもよかろうに・・・
0287踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:37:26.92
〇〇がウザいとか思う人ってその人個人の精神に問題があるだけだよ。
対象はなんでもよくて、とにかく目立ったものがウザい。
相手にしないに限る。ウザがってる方が勝手に消えてくから待ってればいいの。
0288踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:05:18.23
継続と再開さんのスレはやはり平和でいい。
色んな事が分かってるからこそ口に出さない。
0290踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 17:22:36.23
投稿を読んでいても物腰が落ち着いてる。
だからバトルにもならない。
無意味なことをしてないのがよく分かる。
0291踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:28:46.57
スレチスレチってしつこ過ぎてあっちは疲れたよ。
ちょっとでも再開がわかるような言葉があると総攻撃モードになる人が常駐してる。
未だにまだ抵抗してるでしょ。
技術の話してるときに、昔はこう教わったけど今は違うみたいな話は向こうでは絶対に出来ない。
0292踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:55:38.20
>>291
話したいならすればいいじゃん。
それかぐだぐだいうやつをリアルにおびき出してぶっ殺せ〜
0294踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:49:01.53
昭和バレエとかなんとかのアレで、橘って今でもアームスの水平方向の二の腕先行で教えてる?
0295踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:57:47.22
何でリアル立花バレエ学校の事情を知っている人がいるのさ?
ここは大人バレエだし再開・継続だしw
0298踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:18:36.33
橘や牧出身ダンサーのオープンには何度も出たはずだけど
アームスの違いは特に気づかなかった
橘系のスタジオは、けっこう後まで(10年前くらいまで?)松脂を使ってたのが印象に残ってる
0299踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:22:01.74
あそこのコアな先生たちってずっといらっしゃるのね。
そのあたりの方々が今はどう教えてらっしゃるかな〜とおもって...
0301踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:04:55.25
都内で知ってるとこは、ほぼすべてリノ&濡れ雑巾使用になってる
以前は板張りだったところも、
上からリノリウムの長いシートを何枚か敷いて、にわかリフォーム
0302踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:58:44.33
リノはヘアワックスなどがいったん付くと致命的なんだけどね。
私の行くところはリノと床と半々です。
0303踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:32:21.22
今は柔軟剤で滑る方が多いよね。でもエタノールで拭けば簡単に落ちるよ。
除菌シートを持ち歩ている。バーとかで自分のところが滑ったらささっと拭いておしまい。
リノなのに松脂使ってるところは避けてる。先生とか管理者がバカだっていう証明だもん。
0304踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:23:31.80
昔何カ所も掛け持ちしてたときには
バレエシューズを松脂使用のとこ、リノのとこ、レギュラーで通うスタジオで変えてた
よその汚れを持ちこまないように
0305踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:37:25.55
私も、松脂なし 松脂あり 汚いとこ用 の三つある。
バレエシューズは薄いからいいけど、ポアントがなぁ....
0306踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:19:15.99
汚いとこ用になにげにうけた。
前に習っていた先生のスタジオでは最後のクラスが終わると
全員で雑巾がけをしていたんだけど(レンタルスタジオだったから)
あの時間が結構好きだったなあ。
0307踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:34:19.68
>>306
そういうスタジオとか先生好き。
子供の時、居残り組みは週末にご奉仕で毎週そうしてた。
終わって雑巾がけしながら心が落ちついてゆく感じとかあるもん。
窓をあけて春はお花の香を感じたり、夏はセミの声とか遠くで花火をする人たちの声とか、秋の乾いた空気の匂いとかコオロギの声、
外の気配を感じながら床を綺麗にしてくのが気持ち良くてねぇ。
いい事思い出しちゃった。今晩は夢の中であの時代に帰ろうっと。
ありがとう
「なんだそれ?」って思う人とか絶対でるからこっちからいえないけど、本当は今いるところでもしたいなぁ。
0308踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:54:51.36
雑巾掛けは体幹のトレーニングになるのよ。今はプランクをレッスン中にやったりするけど、昔は雑巾掛けだった。
プランクに比べて手脚を動かす分、身体がねじれて更に良いトレーニングになるわ。
0309291
垢版 |
2018/02/20(火) 08:59:22.31
>>292
本スレの方で私の発言を、そういう話ならしても良い、みたいに書かれてたw
どんだけ上から目線なんだよ。
勝手におてて繋いでチーパッパしてろ。
大人からバレエだけの悩みを話したいって言っときながら、そんな話題なんて1つも出てない。
身体の硬さなら悪いけど負けないしw
0310踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 09:51:16.92
子供の頃の教室掃除って、月末の日曜日のレッスン後って決まっていたわ。
最初に掃除機をかけて、後はバーと床を雑巾がけ。
鏡も綺麗に拭いたわよ。
懐かしいなあ。。。
0311踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:54:30.38
一番上のクラスが最後のクラスだから、クラスが上がって掃除するのはうれしかったな。
大人扱いされ始めた感じ。
そういえば、幼稚園児をベビー科と呼んでたの、最近見ないね。
うちの地方だけかw
0312踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:03:07.82
>>308
そう言えばバレエに関係ないけど、昔から嫁には雑巾がけっていうのは
嫁いびりだけじゃなくて、足腰鍛えて出産に負けない身体を作る意味も
あったとか。
0313踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 15:06:48.35
>>309
本スレって結局どっち?
再開継続絶対来るなという重複67?
それとも少しゆるやかな新スレ68?
0314踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:17:01.56
>>313
このスレの住人が行くなら68しかないんじゃない?
67の住人は煩そう。
0315踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:26:09.12
どっちにも攻め込んでめちゃくちゃにしてやりな。
0318踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:25:03.19
やめれよ、みんな〜。
私最近、あちらのスレはのぞいてもないわ。
0319踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:26:42.01
>>314
重複67の人たちは大人からの悩みを大人から同士だけで語り合いたい人だよね。
0320踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:34:32.60
雑巾がけは、なぜか仲良い子と競争しながらやってた。
子供のころの競争ってあとくされなくて、いいわよねw
フェッテの回数とかもね。
0321踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 18:13:53.91
フェッテなんて子供の頃は、全員では練習しなかったわw
駅ビルのなんちゃってカルチャーバレエで、全員でやっていた不思議w
男の先生だったからかなあ
0322踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:11:35.01
うちの教室はいまいちだったけどw
プロが何人も出た教室はすごかったよ。
いつまでたっても曲が終わらない。
最後までガンガン回ってた子は高校卒業後海外行っちゃった。
0323踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:15:48.11
>>322
まさかそれ、赤い靴を履いた女の子?
横浜の〜波止場からぁ〜
0324踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:22:32.56
今の40代より上だと、回転と跳躍の超絶技巧で日本人のハンデをカバーできた。
でも昔の話。遠い目。
今は海外でも就職難だから。
0325踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 19:31:42.24
私なんかレッスン終われば毎回ヘロヘロでグダグダ。
きっと私の靴の色は、まだらで、ほのかに赤く見えるかしらね?程度よw
0326踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:26:53.91
赤い靴履いちゃうと色褪せても歳取っても脱げないのよー
0329踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:38:30.52
「Red Shoes」原作のデジタルリマスター版ですね。DVD持ってます。
キレッキレの靴屋の踊り、バレエリュスにいたLeonide Massine自身の振付けとか。
0330踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:35:08.42
レオニード・マシーン
本の中でしか聞いたことなかったわ
今となっては貴重すぎる記録映画なのね
0331踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:32:23.05
マシーンの靴屋の踊り、「アリス」で使われててマクレーが踊ってましたね。
ロイヤルの中で振付が継承されてるんですね。
0332踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 21:50:18.11
なんですと、知らなかった。マクレー芸達者すぎる。
アリスはハートの女王のローズアダジオのパロディがツボでした。
最近、業界事情に疎くて。
マシュー・ボーンも振り付けてた。 The Red Shoes 2017
https://www.youtube.com/watch?v=QtMs9kgm2Ac
0333踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:48:12.73
そう、ゼナイダ・ヤノウスキーのハートの女王が圧巻でしたね。
引退しちゃいましたけど。ロイヤルは役者!が揃ってる。

マシュー・ボーンは音の使い方がとても上手な振付しますよね。

いろいろな振付の変遷を調べてるとバレエリュスの影響の大きさに驚いてしまうんです。
今はどこがそういう原動力になってるのかなって思います。
0334踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 18:52:26.24
インスピレーションの宝石箱や〜。
どの分野でも、爆発的に発達して後世に長く影響を与える時代があるね。

ところでフィギュアスケート、ロシア女子強かった。
ホルターネックの衣装のホックがはずれるアクシデント二件。
あれさ、けっこう外れやすいのよね
レッスン中にもレオタードの首の後ろのホック
外れてる人何度か見たことある。
リフト多いパドドゥなら、確実に直前に縫い付けるわ。
0335踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:21:28.64
そう。バレエ友達で「普通縫うでしょ!」と話題になったw
0336踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 19:17:02.84
グラン踊る時はもとより、ただ踊るだけでも縫わされる教室あったわw
ポアントのリボンまで縫うとかもあったわよ。
0337踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:06:03.04
ポワントリボンは今はくるっと巻いて留めるストッパーが便利よね。
0340踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 20:58:30.50
>>339
ありがとう!知らなかったよー
発表会の時は縫い付けなくて済むから楽そうだね。
0341踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 00:44:48.41
>>340
使いやすいですよ。外すときは爪を引っ掛ければ簡単に切れて取れるし。
0344踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 12:46:31.85
>>339
チャコット、中国製で3m800円って、どゆこと?!
サージカルテープは9m400円ですって!!
ぼったくりチャコットwww
0345踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 15:07:26.20
バレエ関係って、一般価格より高価だよね。
レッスンで着るシャツも街中のショップで1000円程度で買えそうなものが、数千円したりするもの。
冬場にレッスン用半袖シャツが欲しかったりすると街中では時期的に売ってないから仕方なくバレエショップで買うけどさ。
0346踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 17:59:08.65
しばらく行かなかったら
渋谷のチャコットのオープンクラスの数減った?
0348踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 21:54:47.89
Cスタジオを閉めて2スタジオにしたんだよね<チャコット

GAPは冬でもTシャツ買えるよ
0349踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:13:45.89
本当だ。ここしばらく行ってかなったから知らなかった。
チャコットのオープンクラスは結構好き。
たまにしか行かなくても先生ちゃんと指導してくれるし。
0351踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 12:50:17.63
時期(流行?)にもよるかもだけどあるよ
そういや襟ぐり自分で切ってる人最近あまり見ないな
0352踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:28:09.76
襟ぐり全開はH&Mに行けば年中あるよ。真冬でも常用してる。
裸族に近い私は首まわりに布があるとうっとおしくて
0353踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:48:28.47
H&Mは素材が好きじゃない
運動中に肌にまといたい素材じゃないや
0354踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:12:07.00
綿100%だよん。レオタみたいなのが良いんだとないな〜
0355踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:01:50.18
Tシャツと短パンはランニング用の使ってる。
汗かいても乾き早いし、洗濯も楽ですぐ乾くし、バーゲンの時買えば安いし。
0357踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:46:56.09
TV放送予定
今夜 3月10日(土)[BSプレミアム]後9:30

バレエダンサーの最高位・プリンシパルの日本人に密着
英国ロイヤルバレエ 茜と亮一・プリンシパルの輝き
0358踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 02:48:27.12
ロイヤルってさ、日本での売り上げとか日本人の来客数が多いから日本人を採用するとかあるんだろうね。
国ごとの売り上げ比率に応じて外人枠を決めてゆくとか。
世界を征服したUKのプライドと商魂が見えるなと。
0359踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:43:31.27
今の芸術監督は都さんと同世代で日本人の印象は良さそうだけど
バレエ団は濃い集団生活だから、日々の勤勉さや態度や信頼度や好みとか。
観客として舞台の見た目オンリーで選ぶのとちょっと違うこともある。
そのへんのバレエ教室の配役でもそうね。
0360踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:21:29.86
茜さん美しい。
平野さんはすごい筋トレだったね。サポートされたときの安定感すごそう。
0361踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:01:51.55
いろいろと役に立つ確実稼げるガイダンス
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

8LT6Q
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況