X



ローザンヌ国際バレエコンクール Part18 [転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0456踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:56:35.31
そういえば熊川さんの逸話的な話で拍手禁止されてるのに拍手が沸き起こったって
当時は拍手が禁止だったの?
今のローザンヌは普通に演技中でも拍手OKだよね
0457踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:04:16.89
そういえばそうだね
大技決まったときとか拍手起こってるわ
0458踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:04:58.30
ひさびさに吉田都さんのローザンヌ動画見よう思ったら日本からの閲覧不可になってた。
0459踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:19:59.07
そうなのよ。先週からローザンヌ関連は全部見れなくなってる。
地上波放送があるからブロックかけられたんじゃないかな?
0460踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 07:11:29.21
地上波放送とは全く関係ないw
何らかの不具合で見れなくなって調整中みたいよ
もしかして日本だけの問題じゃないかも
0461踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:28:47.60
スポーツでも、地上波放送があると権利の関係でしばらくローカルブロックかけられる事があるよ
でもあれは中継か
0465踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:28:24.15
山本さんはちゃんと本音を言う所が良いね
個人的な視点も意見として言うから面白い
 
シェール君、体がキレッキレではんぱない
目が覚めたわ
カリスマ性も別格
0466踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 20:56:11.62
個人的にローザンヌでスター性を感じたのは二山君が最後だなあ
印象に残ってるのはスティーブン・マックレイのタップ
あの頃はフリー演技みたいなのがあって自由だったよね
0468踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:24:32.37
山本さんの解説初めて聞いたけど面白かった
ためになる視点や意見満載
実演コーナーもいい、あれはまた来年も見たい
0469踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:47:25.56
しばらく山本さん続くかもね
スタダンの小山久美さんも結構あれこれ指摘してたと思うけど
語り口が優しくてソフトだったね
0470踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 21:54:37.11
小山さん日本人出場者に甘めだった気がする
その点では山本さんのほうが歯に衣着せぬ感じで好きかな
実演も分かりやすくて良かった
0472踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 00:04:31.73
去年の1位2位は良かったなあ
特にニジンスキーが最高すぎた

それ以前は日本人では金原さん二山くん山本雅也くん菅井さんはやっぱり凄く印象深い
みんな活躍してて嬉しい
0473踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:16:45.88
やっぱり華って大事
こればっかりは努力ではどうにもならん
0474踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 10:32:34.64
華というか、ネガティブなケースも含めて、キャラが8割。技能あってもキャラが駄目なら、名作も駄作、みたいな。
0476踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 15:07:11.42
キューピットの子が良かったと思うけどあんまり話題になってなかった。
0477踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 16:59:54.67
そう?
結構褒めてる人いたような
コンテンポラリーは同じ作品を選んだ日本人の方がもっと踊れてたと思う
0478踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:06:26.29
キューピッドは人気ヴァリエーションなのか何人か踊ってたね
ファイナル進出は1人だったけど
0479踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:08:21.06
キューピッドは、可愛い顔して難しいと思うわ。
0480踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 17:28:31.38
正直ローザンヌでキューピッドは上手くても観たくないわ…
タリスマンとかアルレキナーダとかサタネラとか最近の国内コンクールで人気だけど、ローザンヌでは無いんだっけ
0482踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 21:26:56.43
キューピッドの足さばき、軽々とやってのけるの難しいよ?
0483踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:26:55.22
>>481
アレルギーみたいになってるw
ローザンヌでアルレキナーダ、去年も一昨年も踊る子いたよ
0484踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:56:52.20
男子はいたけど女子はいないよね?>アルレキナーダ
国内コンクールで女子のアルレキナーダ食傷気味だからローザンヌもアルレキナーダ祭りにならないといいな
あの振り付け確かに可愛いけど何人も続くとクドいし飽きる
0485踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:11:26.32
山本さん、表彰式でこの人上位で意外と言うのが良かった
NHKや審査員におもねらないのは良い
0487踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 10:50:34.77
>>480
>タリスマンとかアルレキナーダとかサタネラ
この辺は国内のコンクールダンサー御用達という感じだな。
>>484に同意で何人も続くとくどい。

以前の3曲めの自由ヴァリエーションがあった時代の
3曲めならいい感じ。
0488踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 08:00:40.05
2015年、2016年の1位、2017年の3位と近年のトップ3が
来期ロイヤルバレエの研修生に大集合
0491踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:08:59.87
影の王国のバリ踊って1位になった中国人の子
スタイル良くて上手かった
0493踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:17:46.39
ようやく録画しといたのを見ました。
昨年に続き山本さんが綺麗な言葉でハッキリ言うの、好きだわ〜。
こういう人が解説してくれると学びながら見られて楽しい。
確かに今年は衣装がギラギラなの多くて違和感あるね。
去年のイオネスクさんの衣装は良かったなあと思って改めて録画見たらめっちゃ美人で何度も見てしまったw
0496踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:07:23.13
ローザンヌ上位で思い出した。
前田紗江はどうなったんでしょうか。
0497踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:36:30.56
今シーズンのロイヤル研修生だよ
入団するかどうか今月中には発表されるんじゃないかな
0501踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:08.62
ハリソンくんは技術も華も地味めでこの子が1位?と思ったんだけど
ロイヤルの学校で成長したんだね
今年のローザンヌでは舞台裏で特集されてたり
于航さんは納得の1位だった
0507踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:32:06.84
>>506
普通に戸田の競艇選手も紗希ちゃんと言われてるけど。
0509踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:49:59.81
前田さんの他、ちょうど今ローザンヌ賞で研修中のポーランドの男子も入団
新研修生のうち3人はローザンヌ1位、1位、3位
加えて今年のローザンヌ賞の男子が1人
どばっと入るね
0510踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:51:55.94
3位の中尾くんが研修でなく学校留学を選んだことで
6位のポーランドが研修に参加可能となり、結果1年早く正団員になったと
当時の順位と現状が逆転状態になってるのが面白い

勿論いつまでも受賞時の順序がついて回るわけでもなければ
入団後の昇進スピードも不明だけれど
スカラをどう選択するかで同じカンパニー内でこういう違いも出るんだなと
0511踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:45:09.74
解説の人にももう学校ではなくカンパニーに行く準備は出来てるように見える、みたいなこと言われてたよね。
中尾くん。
でもスクールを選択。
ハンカチ王子とマー君みたいなことにならないといいね。
0512踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:44:59.81
昨年のローザンヌで準決選止まりだった高森さんが
ヴァルナで銅。

最近はローザンヌで入賞を逃しても海外のバレエ団に
入団する人がちらほらいる。
0514踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:16:54.49
ローザンヌ入賞しても何の保障にもならない。
あっという間にプリンシパルになる人もいれば、
ずっとコールドのままの人もいるし、
あちこちバレエ団変わる人、引退する人もいる。
0515踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:44:02.74
先のことはそりゃあ分からないよ
でも留学や入団のきっかけを作る場としては重要な場所
0516踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:49:38.17
>>511
ハンカチ王子とマー君w
うますぎる

菅井さんも若いカンパニーで実戦積んでコネも作って成功したよね
若い時によりプロ的な場で磨かれるのは大事だね
0517踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:35:05.06
木村楓音さんがABT IIに入団するそう。
山本理久さんはハンガリー国立へ。

日奈子 --> シティ
絵璃奈 --> 東バ
楓音  --> ABT II
理久  --> ハンガリー国立

大登  --> ?
ありす --> ?
0520踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:51:45.56
りく、凄い!
かのんとグラン組んでた子だよね
かのん居なくても自主練来てイメトレサポート練習していたから、努力家なんだろうね
かのんは才能抜群だから海外バレエ団で目に留まるだろうね
0521踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:57:43.79
ちょっと前だけど中尾くんブルーバード現地で絶賛されてた
Twitterに上がってたジャンプの腕がめっちゃ綺麗
まずはソリスト行けるかな
0524踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:05:54.80
>>523
記事ありがとう
ロイヤルバレエアカデミーには、今五十嵐君いるし、これから松浦君行くし、
今後が楽しみなダンサーがいるね。
0525踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:25:18.27
中尾くんは研修生扱いだね。
ミコちゃんは、カリフォルニア大学のバークレー校で生物学を専攻。
今後は医学の道に進むみたい。
0526踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:55:15.66
今年のロイヤル研修生は実力者が集まっているね
0527踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:35:35.23
ローヤルのページ見てきた。確かに。

前田さんはアーティストになったね。
あの年1位の二山さんは今どこ? 浪人中?
0530踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:10:17.21
>>529
最近の動画見るとローザンヌの頃より更にレベル上がった感じ。
数か月でこの進歩すごいね。
0531踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:04:58.96
さくらももこ並みの財力があればパトロンになりたいレベルだわw
0532踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:48:16.16
ほんこれ

羽生さんのスケートは、
本当 どこを切り取っても美しいなぁ。
織田くんの「確固たる技術から生まれる美しさ」は本当に名言中の名言だよ、改めて。
正しい解説から生まれる 正しい知識。
技術と芸術は切り離せない。それがフィギュアスケートという名のスポーツ
https://pbs.twimg.com/media/DSjbMFsU8AAgTrM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSjbMFqVwAECrAg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSjbMFsUQAANwZw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSjbMFrVQAAdTIG.jpg
0533踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:09.95
>>532
ここはローザンヌ国際バレエコンクールのスレ。
スレ違なので、これ以上投稿しないで。
0534踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:13.45
来年の申し込み始まったね
出場者が出揃うの楽しみ
にしても毎年ネットワーキングフォーラムの結果遅すぎ…
0535踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 03:19:02.07
>>533
デーオタババアわざとらしい(笑)
0538踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:47:17.09
タラソワコーチ、羽生結弦を語る
「稀有の逸材で、天才中の天才。言葉もありません。感激、の一言です。なんと長く続いた登り坂だったことでしょう。
なんと長いあいだ、自分に可能な全てのことを行ない、ひとつにまとめ上げるための力を、十分に持てないでいたことでしょう。
今はもう、ただただ彼に感謝しています。私はコーチとして50年も働いてきました。そしてついにこのようなものを目にする幸福を味わっているのです。
人間の到達点に限界などはないのだ、ということを、この目にしているのです。彼は今こそ強く、軽く、繊細です。
すべてがまさにあの回転のために機能している。彼が跳ぶとき、彼はまるで空気を手につかんでいるようなのです。
彼自身が空気のない空間にいるようなのです。たぐい稀な選手です」
0540踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:28:30.38
去年山本さんもメロメロだった米出身ローレン・ハンターちゃん、World Ballet Dayのロイヤル枠でアッパースクール2年生のレッスンにガッツリ映ってたね。
女性らしく成長して綺麗だった。
0541踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:17:04.78
>>540
ローレン・ハンターちゃんには私もメロメロになったわw
小鳥のように可憐な踊りが忘れられない
0542踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 04:37:51.65
だな
0543踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:35:57.84
だれがローザンヌでるのかな。日本から。
今年はアクリ全滅だったけど、あれはなんだったのか。だれか書類出し忘れたんじゃないかって疑ってしまったわ。
0544踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:40:45.91
歴史あるボーリューか、2020年限定の劇場か、改修後の新しいボーリューか
今後3年間は出場する年によって会場が違ってくるね
0545踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:39:07.05
>>543
アクリ関係者じゃないのでよく知らないけど、去年、
年齢引き下げとか応募要領が変わったので様子見なのかなと思った。
0548踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:56.26
評価基準がかわったのかな。今まで入賞者もたくさん出してるのに予選通過ゼロは不思議だわ。
0549踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:02:31.24
確かに不思議だけど、数年前まで常連だった服部先生の所も最近見かけないので、
お教室の旬みたいなものがあるかもしれない。
0550踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:35:23.52
ローザンヌ参加する一年前くらいにアクリに移籍した人がいたけど、そういう直前対策的な移籍の人も多いのかしら
0551踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:02:34.01
知り合い先生が委託してアクリから出場というのはいたけど、
直前移籍で出た子いるのかな。
0552踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:01:02.37
>>550
直前移籍ってあるの? 1年前ぐらいじゃないと無理でしょ。 
ローザンヌ応募の締め切り前だとぎりぎり過ぎる。
最低でもビデオ審査用の動画を撮影できる時期で考えないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況