X



ローザンヌ国際バレエコンクール Part18 [転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491踊る名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 17:08:59.87
影の王国のバリ踊って1位になった中国人の子
スタイル良くて上手かった
0493踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:17:46.39
ようやく録画しといたのを見ました。
昨年に続き山本さんが綺麗な言葉でハッキリ言うの、好きだわ〜。
こういう人が解説してくれると学びながら見られて楽しい。
確かに今年は衣装がギラギラなの多くて違和感あるね。
去年のイオネスクさんの衣装は良かったなあと思って改めて録画見たらめっちゃ美人で何度も見てしまったw
0496踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:07:23.13
ローザンヌ上位で思い出した。
前田紗江はどうなったんでしょうか。
0497踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:36:30.56
今シーズンのロイヤル研修生だよ
入団するかどうか今月中には発表されるんじゃないかな
0501踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:13:08.62
ハリソンくんは技術も華も地味めでこの子が1位?と思ったんだけど
ロイヤルの学校で成長したんだね
今年のローザンヌでは舞台裏で特集されてたり
于航さんは納得の1位だった
0507踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:32:06.84
>>506
普通に戸田の競艇選手も紗希ちゃんと言われてるけど。
0509踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:49:59.81
前田さんの他、ちょうど今ローザンヌ賞で研修中のポーランドの男子も入団
新研修生のうち3人はローザンヌ1位、1位、3位
加えて今年のローザンヌ賞の男子が1人
どばっと入るね
0510踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:51:55.94
3位の中尾くんが研修でなく学校留学を選んだことで
6位のポーランドが研修に参加可能となり、結果1年早く正団員になったと
当時の順位と現状が逆転状態になってるのが面白い

勿論いつまでも受賞時の順序がついて回るわけでもなければ
入団後の昇進スピードも不明だけれど
スカラをどう選択するかで同じカンパニー内でこういう違いも出るんだなと
0511踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:45:09.74
解説の人にももう学校ではなくカンパニーに行く準備は出来てるように見える、みたいなこと言われてたよね。
中尾くん。
でもスクールを選択。
ハンカチ王子とマー君みたいなことにならないといいね。
0512踊る名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 05:44:59.81
昨年のローザンヌで準決選止まりだった高森さんが
ヴァルナで銅。

最近はローザンヌで入賞を逃しても海外のバレエ団に
入団する人がちらほらいる。
0514踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 08:16:54.49
ローザンヌ入賞しても何の保障にもならない。
あっという間にプリンシパルになる人もいれば、
ずっとコールドのままの人もいるし、
あちこちバレエ団変わる人、引退する人もいる。
0515踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/08(水) 16:44:02.74
先のことはそりゃあ分からないよ
でも留学や入団のきっかけを作る場としては重要な場所
0516踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 21:49:38.17
>>511
ハンカチ王子とマー君w
うますぎる

菅井さんも若いカンパニーで実戦積んでコネも作って成功したよね
若い時によりプロ的な場で磨かれるのは大事だね
0517踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/23(木) 23:35:05.06
木村楓音さんがABT IIに入団するそう。
山本理久さんはハンガリー国立へ。

日奈子 --> シティ
絵璃奈 --> 東バ
楓音  --> ABT II
理久  --> ハンガリー国立

大登  --> ?
ありす --> ?
0520踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 04:51:45.56
りく、凄い!
かのんとグラン組んでた子だよね
かのん居なくても自主練来てイメトレサポート練習していたから、努力家なんだろうね
かのんは才能抜群だから海外バレエ団で目に留まるだろうね
0521踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 22:57:43.79
ちょっと前だけど中尾くんブルーバード現地で絶賛されてた
Twitterに上がってたジャンプの腕がめっちゃ綺麗
まずはソリスト行けるかな
0524踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 08:05:54.80
>>523
記事ありがとう
ロイヤルバレエアカデミーには、今五十嵐君いるし、これから松浦君行くし、
今後が楽しみなダンサーがいるね。
0525踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 16:25:18.27
中尾くんは研修生扱いだね。
ミコちゃんは、カリフォルニア大学のバークレー校で生物学を専攻。
今後は医学の道に進むみたい。
0526踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 16:55:15.66
今年のロイヤル研修生は実力者が集まっているね
0527踊る名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 23:35:35.23
ローヤルのページ見てきた。確かに。

前田さんはアーティストになったね。
あの年1位の二山さんは今どこ? 浪人中?
0530踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 14:10:17.21
>>529
最近の動画見るとローザンヌの頃より更にレベル上がった感じ。
数か月でこの進歩すごいね。
0531踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:04:58.96
さくらももこ並みの財力があればパトロンになりたいレベルだわw
0532踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 12:48:16.16
ほんこれ

羽生さんのスケートは、
本当 どこを切り取っても美しいなぁ。
織田くんの「確固たる技術から生まれる美しさ」は本当に名言中の名言だよ、改めて。
正しい解説から生まれる 正しい知識。
技術と芸術は切り離せない。それがフィギュアスケートという名のスポーツ
https://pbs.twimg.com/media/DSjbMFsU8AAgTrM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSjbMFqVwAECrAg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSjbMFsUQAANwZw.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSjbMFrVQAAdTIG.jpg
0533踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 21:48:09.95
>>532
ここはローザンヌ国際バレエコンクールのスレ。
スレ違なので、これ以上投稿しないで。
0534踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:13.45
来年の申し込み始まったね
出場者が出揃うの楽しみ
にしても毎年ネットワーキングフォーラムの結果遅すぎ…
0535踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 03:19:02.07
>>533
デーオタババアわざとらしい(笑)
0538踊る名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 17:47:17.09
タラソワコーチ、羽生結弦を語る
「稀有の逸材で、天才中の天才。言葉もありません。感激、の一言です。なんと長く続いた登り坂だったことでしょう。
なんと長いあいだ、自分に可能な全てのことを行ない、ひとつにまとめ上げるための力を、十分に持てないでいたことでしょう。
今はもう、ただただ彼に感謝しています。私はコーチとして50年も働いてきました。そしてついにこのようなものを目にする幸福を味わっているのです。
人間の到達点に限界などはないのだ、ということを、この目にしているのです。彼は今こそ強く、軽く、繊細です。
すべてがまさにあの回転のために機能している。彼が跳ぶとき、彼はまるで空気を手につかんでいるようなのです。
彼自身が空気のない空間にいるようなのです。たぐい稀な選手です」
0540踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 23:28:30.38
去年山本さんもメロメロだった米出身ローレン・ハンターちゃん、World Ballet Dayのロイヤル枠でアッパースクール2年生のレッスンにガッツリ映ってたね。
女性らしく成長して綺麗だった。
0541踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 00:17:04.78
>>540
ローレン・ハンターちゃんには私もメロメロになったわw
小鳥のように可憐な踊りが忘れられない
0542踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 04:37:51.65
だな
0543踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 14:35:57.84
だれがローザンヌでるのかな。日本から。
今年はアクリ全滅だったけど、あれはなんだったのか。だれか書類出し忘れたんじゃないかって疑ってしまったわ。
0544踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 17:40:45.91
歴史あるボーリューか、2020年限定の劇場か、改修後の新しいボーリューか
今後3年間は出場する年によって会場が違ってくるね
0545踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/07(日) 19:39:07.05
>>543
アクリ関係者じゃないのでよく知らないけど、去年、
年齢引き下げとか応募要領が変わったので様子見なのかなと思った。
0548踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/10(水) 20:39:56.26
評価基準がかわったのかな。今まで入賞者もたくさん出してるのに予選通過ゼロは不思議だわ。
0549踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 18:02:31.24
確かに不思議だけど、数年前まで常連だった服部先生の所も最近見かけないので、
お教室の旬みたいなものがあるかもしれない。
0550踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 09:35:23.52
ローザンヌ参加する一年前くらいにアクリに移籍した人がいたけど、そういう直前対策的な移籍の人も多いのかしら
0551踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:02:34.01
知り合い先生が委託してアクリから出場というのはいたけど、
直前移籍で出た子いるのかな。
0552踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:01:02.37
>>550
直前移籍ってあるの? 1年前ぐらいじゃないと無理でしょ。 
ローザンヌ応募の締め切り前だとぎりぎり過ぎる。
最低でもビデオ審査用の動画を撮影できる時期で考えないと。
0556踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 11:18:44.40
アクリ位になると、そりゃ、就職狙いの教室移籍は当たり前。OBOGが世界中に散らばってるので、ネットワークも大きいし、地方から入るのは多いでしょうね。
でも、ローザンヌは、主力があれだけ庭先取引で直接学校に入ると、残りではビデオ通るくらいのレベルは無理だったのかな、と。発表会ではなかなか面白いレベルの子もいるし、また、そのうち出るでしょ。
でも、本当に良いのは先に学校に入っちゃうだろうから、ローザンヌに関してはこれからも今までよりは成績は落とすでしょうね。
0557踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:08:00.78
うちの教室のお姉さんもオーディション受けて学校に入っていたな。
国際コンクールでたらそれだけで何十万〜百万単位でお金がかかるから。国によったら一年留学の学費だものね。
0558踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 13:51:41.81
最近はローザンヌ自体が目的じゃないと出ないね。
留学が目標なら直接オーディション受けてさっさと留学しちゃう。
バレエ教室が宣伝目論んで必死になるパターンもあるけど。
0559踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 14:25:43.26
でもさっさと決めた留学先がゴールとは限らないよね
最初の1年間はスカラでも留学時の年齢が若いと卒業まで数年あるよ
留学先からローザンヌや海外のコンクールに頻繁に出てる日本人も多いし
0560踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:37:25.56
海外バレエ学校からローザンヌ参加は学校側が費用持ち。
その代わり成果出せないと後々厳しい。

今フランダースバレエで活躍してる狩人の息子さん、入賞時のインタビューで、
(大手を振って)モナコに帰れるみたいな発言してたのが印象的だったよ。
0561踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 18:40:20.67
大きい学校の代表で出る子は持ってくれるんだろうけど
全ての学校が全ての生徒についてそうなの?
0562踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 19:21:03.26
バレエ学校から選抜されてるならそう。
特に男子は私設のバレエ教室でさえも支援する。
 
それと、個人でエントリーしたけど、学校側がNGで取り止めってのがあったでしょ。
0563562
垢版 |
2018/10/13(土) 19:32:10.07
すみません。途中送信してしまいました。>>562の続きです。

バレエ学校からローザンヌ出場は学校側の全面的な応援なくてはできないということです。
0564踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 04:15:41.53
日本のバレエ教室でローザンヌ出る子を経済的に補助するところはあるのかしら。
たぶんないよねぇ。先生の渡航費からなにから自己負担だから負担半端なさそう。
0565踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 09:52:41.06
>>564
2014年優勝者〇山さん。バレエ団就職じゃなくパリオペ短期契約だけど、
コンクール出場もそうだし、パリ滞在もスポンサーがいるから。
0567踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 10:35:06.21
男子生徒が優秀ならレッスン無料のバレエ教室ありますよ。
そういうとこはコンクール出場も教室が肩代わり。

女子に比べて男子は圧倒的に少ないので男子生徒確保のため、
日本だけじゃなく世界中で行われている優遇策。
0568踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 04:32:18.63
バレエ学校から出るとなると教室のメンツもあるし出す側も慎重背負うものも大変だね

バレエ教室の男子の優遇はあるね
奨学生にして教室の顔にして発表会や舞台で上手く使う お礼に奉公も
させるので教室にしてもありがたい存在
0569踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 16:49:09.11
コンクールの趣旨からいえば教室や学校の推薦とか関係なく
希望者は誰でも応募できるようにしなければならないと思うけども
0571踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 23:12:53.96
誤爆?
0572踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:01:31.30
>>569
ローザンヌの本来の趣旨はバレエ教育が受けられない貧困層や
バレエ後進国へ門戸を広げる事じゃね?
誰でもと言うわけでもないような。
0573踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 16:36:19.68
>>572
それならやっぱり教室や学校の代表しか出られないのはおかしくて
広く誰でも応募できるようにするべきかと
まあ大きな大会で実行するのが難しいんだろうけどね
0574踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 19:42:35.84
すでに就職が決まってるとか痩せすぎでガイドラインに引っかかるとかじゃなきゃローザンヌは広く応募受け付けてるじゃん、通るかはさておき。
誰でもチャレンジできるわけじゃないっていうのは教室や学校側の話でないの?
書類にビデオに準備して指導するんだから応募するだけで手間でしょう。
国内コンクールに大勢引率するのとはわけが違うよ。
指導者がそこまでしてでもチャンスをあげたいと思える生徒かって選抜があるのは当然。
名のあるバレエ学校なら校長が審査員に名を連ねてたりするから、学校の名に恥じないこれぞという人材がいた年だけ連れてくる。
0576踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 20:58:28.65
同じ人だろうけどずれまくってたからスッキリはした
0577踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:46:19.22
教室の先生の許可がないとローザンヌに限らずコンクールには出られないからね
メンツ、生徒のレベルが達していないとかね
あと方針とか。教室側が海外に出したくないとか他の生徒押しとかね 生徒の気持ちとずれる場合も
ローザンヌレベルの生徒で教室からは出られないからフリーになって受ける人もいたね
0579踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 17:28:06.56
>>577>>578
ん、フリーで受ける? それ、今年の2月の話ならば、元々ENBバレエ学校の生徒が
個人でエントリーしたけど、学校側からNG出されて出場取り止めだった。

過去にフリーランスでローザンヌに臨んだ日本人いる? いないよね。
0580踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 18:16:35.51
いたと思ったよ 名前忘れたけど
決戦には残らなかったけど
0581踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:30:16.86
>>580
その人頑張って出場したなら、誰かの目に留まってプロになってるといいね。
0582踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:38:15.43
>>581
うん 一握りのチャンスを掴んでほしい
何かの事情で所属教室を離れてフリーでコンクールに望んで入賞し海外バレエ学校に留学した子(ローザンヌじゃないけど)二人知ってる
最近あるケースなのかな
0583踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 19:46:30.63
あ、違った(汗)一人は男子そのコンクール入賞して国内バレエ団に入れて、もう一人は海外バレエ学校へ だったと思う
0584踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 20:43:51.26
ローザンヌで使われている曲の音源って公開されてないんでしょうか
昨年ノイマイヤー縛りのコンテで使われたショパンのノクターンがとても素敵だったので誰が弾いているのかを知りたいのですが
0585踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:06:49.66
大会期間中は出場者用のページに用意されてた気がする
演奏者名まで出てたか分からないけど
0586踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:41:04.65
       \ /
     (_O|・|O)   偵察活動中〜〜♪
     ( ´・ω・)  
     ~~(=O┬O
    ◎-ヽJ┴◎ キコキコキコ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0587踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 13:50:31.67
今年のネットワーキングフォーラムの結果、ようやく出ましたね。
0588踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 14:16:53.57
ありがとう、今月はじめには出てたのね

ところで、年齢がまた15歳からに戻った?
2004年2月9日生まれまでってことは決選中に15になるよね
0589踊る名無しさん
垢版 |
2018/10/31(水) 17:06:51.33
もうすぐビデオ審査の結果がでますね
今年は何人通過か楽しみです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況