X



ローザンヌ国際バレエコンクール Part18 [転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0053踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:50:46.51
>>51
韓国の子もスタイルいい子がファイナリストだったね。

小池バレエの子、去年もファイナリスト出てたけどやっぱり小柄な子だった。成長期に練習させすぎたりするのか。
ローザンヌあまり小柄+痩せてる子はダメなのかもね。
0054踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 10:56:35.16
>>53 ハナパークさんはスタイルプラス基礎力がある。あのか弱い雰囲気も中々ミステリアス。今後表現力が増すだろうからポテンシャルの高さでの入賞かもね。

大木さんはドイツ5年目だそうだし、背の低さはたまたまじゃないかなぁ?
でも入賞した子たちより、ソリストとして踊ってる姿は正直イメージ膨らまなかったかな。上手いんだけど、コールドの雰囲気。
0057踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:24:32.86
パラグアイの人はカルロスアコスタが作ったカンパニーに行けばいいよ
脚力が凄いし
6位のナポリの男の子もバネが強靭で良かった
0058踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:33:05.94
>>57
違った、6位がパラグアイ
4位がナポリ
0059踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 12:39:32.51
引率した先生も最年少でローザンヌに出場していたのもあったんだね。
なんか凄いな。生中継でローザンヌ観れる時代だし。
出場した子同士(違う国同士の)インスタで早速交流しているし。
0061踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:17:21.54
>>59
ローザンヌの主催者側が期待していたように友達を作るチャンス。

シェール君のインスタで永久メイさんと写ってた。同じ学校だったから当然だけど。
ほぼ同世代のこの子達が5年後、10年後、バレエ界を牽引してくんだろうね。
0062踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:50:37.87
ワグマンくん、受賞式後の短いインタビュー(英国)
https://t.co/kvxQqx375C

優勝したことが今でも信じられない。
他の出場者から受けるプレッシャーもあったが、自分で自分に課したプレッシャーもあった。
入賞するしないにかかわらず、技術面、芸術面共に自分のベストを尽くしてヴァリエーションを踊ろうと思った。
6月にバレエ学校を卒業するので、その後は出来ればカンパニーに入団したい。

みたいなことを言ってるのかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0064踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:12:59.31
>>54
>上手いんだけど、コールドの雰囲気。
去年入賞のローレン・ハンターがまさにそれ!
0065踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:18:02.54
407番は予想通りの1位だったけど本番よりも
レッスンの方が釘付けになった
0066踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:28:13.65
>>65
同じく。
とにかく先生の真ん前、ちゃちゃっと踊る、はけて他の組が踊ってる時、横で練習、
暇さえあれば練習とか、ソロ指導の時も注意で直すだけじゃなく、自分からも質問。
踊れる上に頭がいい。
こんな教えがいある生徒なら指導者冥利に尽きるよねーと思って観てた。
0067踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 14:38:59.17
>>54
確かにそうなんだよね。上手なんだけどもう一つ迫力に欠けるというか。
もしかしたらコンテもっと挑戦的なものを選ばれたらよかったのかもしれないね。
0069踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:08:18.92
本番よりレッスンが良かったというのは
本番で実力を十分発揮できなかった(ドンマイ)の他に
レッスン風景は「参加者」「受講生」の姿として見るけれど
衣装を着て舞台に立ったら、観る側が無意識のうちに
プロと比較してしまっているのも理由にあるかも。

コールドにしか見えない、華がないと今は言うけれど
数年後には今回の動画を見直して
「あの時からオーラがあったよね!」と言っていたりして。
0070踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:23:17.27
>>69 1人だけを見たら、上手いからオーラ感じるかもしれない。
だけどファイナリスト21人の中で見ていくと、オーラがある子はもっと他にいる。
0071踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:23:48.83
>>69
無意識のうちにプロの舞台と比較、そうかも。
彼らはまだプロデビュー前なんだよね。

大木さんは優しそうな性格を活かした踊りの方が合ってるかもしれない。
0072踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:25:56.69
407は何とバレエを始めたのは13歳と。それまでは他のダンスはしていたみたいだから、全くの初心者ではなかったにしろ、5年?でここまでの基礎を身につけてるってなにもの?!
確かAlex Wongも他のダンスから始めたからバレエを始めたのは遅かったんだよね
0073踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:48:59.03
>>72
シェール君の動画一覧を見ると>>56
6歳からタップ習って、7歳でモダンの舞台、10歳で海賊ソロル踊ってるので、バレエもやってた。
スイスインフォ記事の13歳からというのは、本格的にバレエを始めた歳と理解。
0075踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 17:48:03.87
ちびシェールかわいいなおい。あんな華奢だったのにがっちり系になるもんだね
0076踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:31:54.98
https://youtu.be/LWNC0elF3K8

シェール君。カルメン
11さいでこれはすごい。この時からオーラはあったんだなあ
0077踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:44:13.35
シェール君のバジル見てたらむかついてきたからもっとむかつきたくなって熊川のバジル見た。
0078踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:30:11.10
>>76
うわぁぁぁぁぁ。
 なんか、天才という言葉が浮かんでくる。
0079踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:45:35.40
ちびシェールくんを見てたら、ふと思ったんだけど、Bradyくんは今13才だから来年ローザンヌに出るんだろうか。
0080踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:51:59.22
>>77
なんかわかるw
熊川もシェール君も踊りは好みじゃないけど、華があって存在感抜群
アピール上手なのは良いことだ
端正なワガノワ組のほうが踊りは好きだけど正直華はなかった(個人の感想です)
0081踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 19:58:05.65
ワガノワのロシア人とイタリア人はマリに行くのかなあ。
二人ともあんまり背も高くなかったしね。
王子様系ではなかったな。
アメリカ人のクロエなんとかさん、モデルが踊ってるかのようだったわ。
0082踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:00:42.02
シェール君の7歳から12歳までの動画に Vlad Novitski 振付とあるので検索したら、
Vlad先生はコンテンポラリー担当で、Vlad’s Dance Company主催者(カナダ・トロント北リッチモンドヒル)
バレエ、ジャズ、タップ、ヒップホップ、コンテなどを教えるダンス教室。
天才が良い先生に恵まれると花開くんだね。
0083踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:09:09.63
>>81
クロエさん、美人だよね。
サラリーマンのギャップ萌えだった。
0085踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:46:10.86
>>82 ここに詳しく書いてあるわ
ttps://www.bridgetoartists.com/alumni-students/2017/1/8/shale-wagman
0086踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 20:51:43.65
クロエさんはマリ行ってほしいと勝手ながら思う。彼女には(いい意味で)コンテ要らない。
0087踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:07:03.05
ゴヨモンテロの企画に出てた生徒たちも目に留まれば他スクールやカンパニーに
直接声をかけられたりするんだろうか
その辺の引き抜きは禁止されてるのかな
0088踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:12:40.98
>>85 サンクス!
Canada's Got Talent のファイナリストになって映画にも出てた。子供の頃から才能全開だね。
何でも踊れて振付の才能もあるし、どこのバレエ団に行くのかな、興味津々。

似たような経歴のスティーブン・マクレーがいるロイヤルかな。
0089踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:19:48.93
>>87
あるんじゃない。その場じゃなく、戻ってからかもしれないけど、
これはと目星つけてるなら、誘うはず。
0090踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:39:06.90
生徒たちもチャンスだね
2015年に優勝した男子はロイヤルに入団か
0091踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:13:20.19
ブラジルの女子はすごーい小柄だね。実質何cmだろ?
都さんやコジョが出場した頃と違って
受賞したのはいいけど今時、あの身長でカンパニーに就職できるんだろうか
0092踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 22:42:40.55
407がロイヤルに来たら面白そう
研修後もビザさえ下りれば正式に採用されそう
0093踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:01:31.69
>>91
大丈夫、小柄な女性が必要とされることもある。
例えばだけど、ダニール・シムキン(約170cm)が来シーズンからベルリンに移籍するので、
ベルリン国立バレエの方で釣り合うダンサーを確保しようとするはず。
0094踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:23:40.04
今回なんかワクワク感がなかった
コンテの振付がイマイチだったせいかもしれない
どれもただ長いばかりだった

去年入賞した人達はどうしてるのかなー
0095踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 23:38:12.80
>>94
去年(それ以前も)入賞の人達、このページの名前をクリックすると行き先全部載ってるよ。
https://www.prixdelausanne.org/community/prize-winners/

あと、名前で検索してインスタやってれば最近何してるか見れる。
0096踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:42:16.46
>>95
これって入賞してなくてもスカラもらった人は載ってる感じ?セミファイナルでもスカラもらう人いるときいたのでもっといるのかと思った。
0097踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:48:59.29
ヴェグジン君は2017ワールドバレエデイでロイヤルバレエのクラスに映ってるよ。
0098踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 07:14:02.33
彼はロイヤルに入団するかもね
背も高いしアルブレヒトの演技も良かった
0101踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 08:40:00.33
決選のパキータエトワールちゃんは入賞しなかったけど、シュツットガルトと契約みたいだね
0102踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:24:32.20
高橋きりかさんは怪我とかではなかったのね。
元々ロイヤルスクールに入りたかった形跡がインスタであったから、ローザンヌ経由で行きたかったのかも。
0103踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:42:53.77
ロイヤルかー
一応他校卒の子でもロイヤルの研修生になれるらしいけど
ロイヤルスクールの卒業生にとっても超狭き門だよね
0104踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 17:50:40.76
ロイヤルとオペラ座バレエは狭き門。毎年、
ロイヤルバレエスクール→ロイヤルバレエ入団2人程度
パリオペバレエスクール→オペラ座バレエ入団2人程度
0106踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 18:56:40.06
失礼しました

2013年の優勝者、Adhonay Soares Silvaくん、シュツットガルトバレエ団でソロイストになってる!!
去年入賞した美貌のディアナ・イオネスクもいきなりCorps de Balletのポジション。なんかすごく嬉しい!
0108踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:05:13.22
>>91
ベルリンにはいつも一緒に踊ってるヤーナがいるでしょう
彼女がいるからシムキンはベルリンへ移籍したんだと思う
ABTは予算削減で大変みたいだね
0109踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 21:04:11.68
>>108
93です。
ヤーナサレンコは、ロイヤルのマクレーのパートナーも務めるし、
最近怪我で降板多いし、35歳だし。一方、シムキンはまだ30歳。

バレエ団で小柄な女性募集ありかもの一例として挙げてるだけなのですが。
0110踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:13:09.20
>>106
雨宮さんという子が研修生にいるね。
大木さんより一つ年上。

大木さんは来年どうするんだろう。
0111踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:53:39.75
>>107
ルーマニア美人はポーランドのイケメン君と二人で
去年の出場メンバーの顔面偏差値を上げまくってたね
イオネスクさんは本人の意向にかかわらず、舞台の真ん中にいないと収まりがつかないタイプだと思う
ノイマイヤーのコンテもよかったけど、彼女のゴージャスな雰囲気はクラッシックでこそ輝いてほしい

>>86
クロエさんもルーマニア美人と同じ理由でクラッシックをがっつり観たい
だからマリへ…という気持ち、よくわかる
0112踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:09:55.49
>>104
超有名スクールに行きたいというのは将来のことも考えてだと思う。
ダンサーの寿命は短いしいつか先生になった時、ロイヤルとかパリ・オペラ座とか
ワガノワ出身なんて名前がついてたら扱いが全然違ってくるはず。
0113踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 00:45:11.72
>>109
でも通常は背の高いダンサーが優先されるよね?
よっぽど惹きつけるなにかがないと。
今回のローザンヌみていても正直そう思った。
大木さんも大きく踊ろうと頑張っていたけど次に出てきた子が本当に大きくてやっぱり敵わないなと。
ただ小柄だと体のコントロールはしやすいからテクニックはつきそうだよね。
0114踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 01:16:13.58
ローザンヌでスカラもらった日本人の動画見直したけどやっぱりスタイルが美しくてテクニックも音楽性も今回の参加者とは完成度が違った。
今年の入賞者ゼロはなるべくしてなったんだと思う。
ただ高橋さんのように上手い人はローザンヌ通らずに留学してるのかもしれないから日本のレベルが下がったとは一概には言えないよね。
0115踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 01:20:30.28
名前出されてるアドナイ君、NHKプレミアムでやってたシュツットガルトのロミジュリでベンヴォーリオ踊ってたが見事だったよ。ザンレール何回跳んでも綺麗に5番着地。
優勝時は、上手いけどひょろひょろだしこの子が覇者って地味…と思ったけど、体格しっかりしてかっこよくなってたし素材は抜群だったね。
0116踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 07:35:22.61
シェールくん、イングリッシュナショナルバレエに決まったって
0117踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:14:52.71
ENBって、ロホのパワハラと言うか公私混同がニュースになってたけど大丈夫なのか?
0118踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:16:20.65
>>117
ENBの団としての位置づけは知らないけど、こういう記事が
イギリスの新聞に載るようでは終りかな、ロホ。

外から見ると活気があるように見えても、中の人
にしか分からないことがあるんだね。
0119踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 10:59:27.85
へえー、シェール君、ENBなんだ。
ロホは天才過ぎて、常人には理解できないのでパワハラとか言われるけど、次元が違うんだよね。
シェール君ならどこに行っても可愛がられるだろうから大丈夫。
0120踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:00:15.37
タマラ・ロホって、いつだったか world ballet day に出た時に、
すごいピンヒール( stiletto heel )を履いていて、いかにもSM系の人という印象だった。
だから、言葉による虐待の問題も納得。

調べてみたら、この二人が恋愛関係にあって、それがいろいろな問題を引き起こしているみたいね。
ロホ43歳、Isaac Hernandez 27歳。
この男を捨てて、今度はワグマンくんに乗り換える?
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2018/01/27/12/48A00E3100000578-5319225-image-m-7_1517056845690.jpg

怪我している間も働かされるとか、二年間に三人のダンサーが辞めていったとか、
かなり根の深い問題がありそう。すべてロホが原因。
もしかしたら高橋きりかは、深刻な問題があることを知って逃げ出そうとしていたのかもしれない。
0121踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:36:14.88
スキャンダル好きの集いですか、ここは・・・
バレエ団内の恋愛沙汰、どこでもあるけどね。
0122踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 16:52:06.53
恋愛は別にいいけど労働環境が悪いのは事実だと
明るみになった直後だから逆に心配ないかもしれないけどね
0123踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 17:09:52.66
ダンサー同士なら何しようと構わないけど芸監はマズイでしょ。
0125踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:08:39.22
あらら、2年で3人じゃなくて2年で3分の1が辞めてるのね。
ブラックねえ。
ENBの団員が元々何人いたのか知らないけど
今行けば早々に良い役にもつけるかもね。
0126踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:19:09.23
2年で3人でニュース?と思ったら1/3じゃん!選びたい放題だったろうにここを敢えて選んだシェールくんはどういった意図があるのかな?
0127踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:25:59.13
ああ、そうだね。3分の1だね。
英語力なくてごめんなさい。
0129踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:12:32.61
シェール君、ENBの話は>>116、だけど、ニュースソースは?
単なるガセ投下なら、春先の発表まで待とうじゃないの。 
0131踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:20:26.42
ファイナリストの韓国のミンジ・ナムさんはシュツットガルトに決まったそう
0132踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:20:30.52
>>116 だけどプリンセスグレースのFBにもIGにも載ってる
以下コピペ

We are proud to announce that our student Shale Wagman gold medal and best artist price in Lausanne will be joining the English National Ballet @englishnationalballet for the season 2018-19
0133踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:20:47.30
>>123
NYCBの芸監、この前辞任したよね。ハリウッドから始まった#MeToo の流れで。
セクハラ、パワハラ、アカハラetc. 告発は、英国のENBも例外じゃないかもね。 
0134踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:41:55.72
ミンジ・ナムさんはお尻の大きさが気になったわ。
決まって良かったね。
0136踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:51:53.60
>>125
それな。すぐ役つくよ。あとローザンヌ出場者めっちゃいるからちょっと楽しみ
ENBは個人的に好き
0137踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:07:33.84
>>128
金原さんはロホに気に入られてそうだったし居心地は悪くないのかもね。
0138踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:10:30.56
ロンドンの街中に貼られてるENBポスターは金原さんだったよ。
相当気に入られてるんじゃない。
現地の舞台見て正直そこまでいいか?と思ったが。
0139踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 20:16:01.70
数年のうちにソリストまで上がってROHに移籍のムンタギロフ・コースかもね。
0141踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 00:49:22.76
ENBは若手起用も多いし公演数も多いから経験を積んでいくには良いカンパニーだと思う
しかし芸監に気に入られないといけないのはどこも大差ないかもしれん
0143踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 03:06:54.44
>>141
若手が経験積むにはいいけど、どさ回りバレエ団だから
何年も所属するバレエ団ではないかもね。
ロホになってその辺もうちょっと改善されるかと思ったんだけど
相変わらずどさ回り。
0144踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 11:11:44.66
シェ−ル君のこと調べてみた。今はバレエにフォーカスしてるけど、
将来的にマルチタレント目指してそう。21世紀型ダンサーの誕生かな。
0145踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 14:43:27.21
今回のコンクールではずば抜けてたけど
世界的なスターダンサーになりそうかっていうと
未知数すぎるね。
ジュリアン・マッケイってそういえばどうなったんだろ。
0146踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 15:25:39.95
>>145
ロイヤルバレエ研修生 → 現ミハイロフスキーバレエのソリスト
0147踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:30:49.90
>>145
彼で未知数だったらみんな未知数だよ
0148踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 18:44:16.79
>>147 だよね。
学校の試験のコンテ見たら想像以上に凄かった

ttps://youtu.be/kgNDb2FWaBA
0149踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 19:47:03.96
>>148
これは凄いを通り越して戦慄レベル!
ローザンヌは凄かったけど緊張もしてたんだね。
0151踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 20:51:08.94
ははは、そだね。振付家が・・・
にしても、シェール君の身体能力抜群だね。
0153踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 21:22:09.16
パントマイムの要素が入っているね。
それにしてもスゴイね。
そして、この人は本当にENBなんかでいいのかなって思う。
ロホの愛人の男が、ワグマンくんの才能に嫉妬して、つぶしにかかるとか、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況