X



社交ダンス界について語るスレ 18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0231165
垢版 |
2018/03/29(木) 09:05:25.19
>>222
ありがとうございます
そんなところがあるんですね〜
一人でも大丈夫かな…
調べてみます!

>>226
もともとバレエやってるので
一人の先生に入れ込むってあんまりないと思います
大人からのバレエの方は先生のおっかけみたいにしている方もいますけどね
私も一時期ひとりの先生だけに習ってた時期もありますが
やっぱりいろいろな先生に習った方が思い込み→新しい発見があったりします
0232踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:54:03.82
社交ダンスを始めたばかりの30代男性です。
どこに質問して良いのかわからないので、スレ違いかもしれないですが書き込ませて下さい。
私は、ずっと自転車競技をやってきて胸より上に筋肉がほとんどありません。ホールドするのに肩や腕に筋肉をつけるた方が良いのでしょうか?ジムに通っていてトレーニングするべきか迷ってます。重くなるのと、体が固くなるのが不安です。アドバイスお願いします。
0233踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 15:56:20.64
222さん、いらしたらお伺いしたいのですが、
個人レッスンは週に何回受けてらっしゃいますか?
また、一回のレッスンは何分くらいですか?

私はグループレッスンが主なのですが、やっぱり個人レッスンが良いのかな・・・
お金が辛いわー
0234踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:21:44.80
>>232
肩や腕の筋肉はあまりいらない
むしろ無闇につけようとするとかえって邪魔になる

どちらかというとキチンとしたホールドの作り方をちゃんとした先生に習った方がいい
0235踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:04:30.11
筋肉の問題じゃないよね
0236踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:59:04.50
>>234
その通りですね。
ホールド大事です。
0237踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:58:40.55
>>232
初心者なら、先ずは>>234の言うようにちゃんとしたスタンダード教師にホールドを習うのが一番の近道。

ホールドは上半身より下半身や背中の筋肉などを使った方がいいです。
0238踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 01:10:49.27
232です。
みなさん、色々教えてくれてありがとう!
今、教室の飲み会から帰ってきました。
女性ばかりで、男性は私と先生しかいなくて怖かったですw
お酒が入っていたせいか本音が色々聞けて勉強になりました。
今度チャーターの現場に連れて行って現実を見せてくれるそうなので、自分の目でしっかり真実を見てきます。
0239踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:24:46.43
楽しそう!モテモテね?
ときには見ないふりしておいたほうがいい現実もあるよ?
なんてねw
0241踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:36:48.83
>>239さん
これから、教室のおばさまとダンスパブとかいうお店に行ってきます。お友達たちとプロの先生をチャーターしてるそうなので実際に、どんな感じか見てきます。失礼しました。
0242踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:08:04.49
お姉さま方とチャーターの先生ですか。噂には聞いております。
ダンスパブ、楽しそうなところですね。
0243踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:21:03.69
ホールド関係ないじゃん
0244踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:08:05.23
241ですが、今帰宅しました。
実際に行ってみて良かったです。
今日いらっしゃった先生から、商売を抜きにした本音の話やアドバイスを聞けて良かったです
関節の柔軟性>踊り続ける持久力>姿勢を維持する筋力の順で練習時間の使い方を優先した方がいいと言われました。筋トレは、関節の可動範囲が広くとれるまで辞めた方がいいそうです。
0245踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:09:48.52
ホールドは、パートナーに踊る気がなければリーダー側が技術的に優れていても無意味だそうです。ジジイが、偉そうにウンチク語っても、女性に人間として見られてないからダンス以前の問題だと言ってました。だから女性は、わざわざ金を払ってチャーターをするそうです。
0246踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:11:35.90
教室を経営する側から見るとホールドを教えるだけで、金になるからカモだそうですw質より量だそうでyoutubeなどを見てシャドウでやらないといくら金と時間があっても足りないそうです。個人レッスンでホールドを矯正するのは、それからでも遅くないらしいです。
0247踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 02:15:14.59
長文失礼しました。
とりあえず素直に話してくれた先生と、誘ってくれたおばさまに感謝でした。
0248踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:44:09.65
面白い話、ありがとうございます。
先生の言葉に思い当たることが多すぎますw
0250踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:59:54.72
チャーターとか
プロも落ちるとこまで落ちたもんだな
生保予備軍www
0251踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 13:46:26.49
チャータープロのありがたい格言w
0252踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:17:39.23
231さんや232さんのように
社交ダンスを始めてくれる人がいて
うれしいなぁ、、

つまんないヤジだけの変なカキコする
人が多いけど、すばらしい人も
たくさんいる世界ですよ〜
一緒に楽しみましょうね!
0253踊る名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 19:39:19.84
ダンス愛好家には良い時代になってきたかな
一方詐欺的なプロは絶滅していくんでしょうね
0254踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 12:41:31.39
社交ダンス界について語ろう 12 の内容は印象的でした。
あれから1年少しがたち少しは業界も変わったのかな。
0256踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:35:02.34
>>252さん
232です。
252さんは、きっと心の綺麗な方なんですね。
私は、Gabriele Goffredoのダンスに感動して社交ダンスを始めました。ダンスの方は、無理ですが肉体は、Gabrieleに近づけるように頑張ってますwまだ楽しむ余裕は、ありませんが毎日ストイックに生活できてるのでダンスに本当に感謝してます。
0257踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 20:44:02.23
>>255
2200円の半分1100円をスタジオに払って、1100円の2割220円をO腹に払い、残り880円が取り分ってことか
ライセンス料ワロタ
0258踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 23:12:05.36
>>257
気に入らないなら来んなやコジキ
0259踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 07:11:13.20
>>258
さすが、下品ですねwww
0260踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:40:57.15
おっ、ラテン男子さん。
Gabriele Goffredoかあ!フロアでは映画俳優みたいに存在感のある色男ですね。
私は後回しにしてたラテン再開しようと先生探し中。
0261踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:30:06.01
チャコットのシャツ高いよー
0262踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:54:51.08
先月教室のパーティーがあった
年々参加人数が減って…
今回はスペシャルゲストも無し
スペシャルゲストって言ってもずっと日本人だったけど
今年はゲストの先生もくたびれた人ばっかりだったなぁ
地方都市で観光に沸いているから景気が良いはずなのに、もうこの教室はダメかな
0263踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 10:23:45.22
もうこの教室はダメかな
と思わせるようなホテルパーティに固執しなくてもいいのに
0264踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:19:20.71
私が、社交ダンスを始めて感じたのは後ろ向きな発言や考え方をする人が多いということです
年配の方が、多い事もあると思います。
いつも前向きで、元気な人は一緒にいて楽しいし、愚痴を言わずにまず自分から行動を起こす人は同性からも異性からも好かれると感じます
昨日、踊って欲しいと言う女性が4人いて、断ろうと思いましたがまず自分から変わろうと決意してジャイブを4回続けて踊りましたwランニングの時間を増やして持久力つけます。
0265踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 12:36:49.41
かつて社交ダンスが盛んだった時代への切ない懐古ですよ。
しかし、おっしゃるとおり!私も前向きに取り組みたいと思います。
0266踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:00:34.32
もっとくだらない話をするのが2chじゃねえのか
0267踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:40:09.25
通っている教室の経営者がキチガイかと思うぐらいの大音量で音楽をかける。
生徒の耳がどんどん遠くなっているのが自分のせいだと分からないらしい。
0268こうれいしゃ
垢版 |
2018/04/03(火) 20:39:05.86
社交ダンスの明日は実に暗いというのが実感
若者は社交ダンスなんかやらないし
社会人の現役も今日の仕事でそれどころではないはず
残る頼みの綱の老人は…
自分がその好例になるとはつい昨日まで
思ってもいなかった
脚のあちこちが老化に伴う関節痛や神経痛
で歩くことすら難しくなった
整形外科に通ったり薬やサプリメントを
飲んだりしているが原因の根本は老化
かくして老人もダンスからどんどん離れていく

ところがだ
肝心の一致協力してダンスの振興をはかるべき各団体は
分裂や対立を深めるばかりでボールルームダンス
の凋落を招くばかりに映る
愚かとしかいいようがない
知恵と協力を結集して衰運を克服すべきときだろうに
0269踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:44:05.38
なんだなんだ
ダンス板に社交ダンスって
まだそんなキモいヤツらが居るってのに驚きで大草原www
0270踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:35:13.38
お身体お大事になさってくださいね。
知り合いの80代の女性も入院してダンスやめてしまわれましたよ。
0271踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:57:07.06
斜陽ダンスとも言われてますからね
でも私は仲間とお金もかけずに細々と楽しくやっていきますよ
0272踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:18:55.46
ただいまー、今帰ってきました!
今日は社交ダンスのレッスンがあったので、定時で上がれるように2時間早出して仕事がんばりました。レッスンが終わったら、ジムに行ってパーソナルトレーナーと腹筋背筋周りを徹底的に追い込んでから2時間走ってきました。風呂入ったらストレッチと筋膜リリースして寝ます。
0273踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:32:06.96
社交ダンスは、楽しいですね。
毎日大変だけど自分自身が変わっていくのがエネルギーの源になります。
なんか自分のエンジンが大きくなったみたいで、仕事もプライベートもダンスも両立できててビックリしてます。魅力的なリーダーになれるように頑張ります!
0274踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:04:26.39
>>267
私の通っていた教室(都心にあった)では、嫉妬深い経営者の嫁が、来る客の頭の先から足の先までねめ回していました。
経営者が女性客と音楽に合わせて踊っていると、すぐに音楽を聞こえるか聞こえないかのボリュームに下げていました。
今、その経営者は23区外に引っ込んで、愛人と教室をやっています。
0275踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:13:10.09
確かに社交ダンスやってるとはなかなか言いづらいな
まーその隠微なキワモノ集団の中にいると妙に心地いいんだけどね
0276踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:40:15.69
国内団体はせめてWDC系とWDSF系の2つに統一してほしいわ。斜陽業界のくせに別れ過ぎや。今5つくらいあるやろ
0277踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 00:42:13.43
>>273
妄想オジサン
おてやわらかにお願いしますm(_ _)m
くれぐれも私には近づかないでください
0278踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:26:22.00
>>276
ファイナリストっていい看板なんだぞ
JP優勝でも生徒にとっては「ウチの先生優勝した」ってなるから
売上になるんだわ
0279踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 06:41:11.94
>>278
チャンピョンの量産やね?
ボクシングみたい。
0280踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 09:31:48.72
アホ「分裂前のチャンピオンはよかったなぁ」
ワイ「ほぇー じゃあ昔の動画見てみるんゴ」ユーチューブポチー
ワイ「・・・」
0281踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:27:47.08
ヒデールは凄かったべ
0282踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:49:03.32
80年代のフィギュアの伊藤みどりや新体操の山崎浩子も今見ると、
だけど、時代を席巻し、競技の知名度を上げ、
多くのファンを呼び込み、現在の繁栄の礎となったカリスマですよん。
0284踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 19:45:18.14
一般人にとってはキンタローが世界7位の実力だからな
体型良ければ世界チャンピオンも狙えたと思っているだろう
0285踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:21:26.58
>>283
「・・・」
0286踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 23:33:10.18
関西だと本当に男性が少ないね
東京だとそれなりにいるらしいなあ
0287踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 06:00:34.21
他の教室は知らないけど、東京でもおじいさんか若くてもちょっと遠慮しますって人しかいないよ
どうして社交ダンスしている男性ってこんなのばっかりなんだろ
0288踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:52:38.93
いやいや!みんなかっこいいよー!
男性が上手くなるのを気長に待つのも女性の役割だからね
って耳打ちしたのは、最初に習った団体レッスンの先生。
現実の女性達はそんなに甘くはないようですけどねw
0289踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 09:57:24.46
ダイバシティー化が進んで以前と違うのはダンスだけじゃないけど、高齢化のすすむ業界トップが変化に対応できていない事が問題だと思う。そもそも競技団体ではなく経営視点の指揮取りが必要だけど、誰か作れる?
0290112 165
垢版 |
2018/04/05(木) 22:01:02.96
最近社交ダンス始めた35歳女だけど
おじいさんおばあさんばかりで驚いた
もう少し若者、特に男性やってくれないかな
自分より30も上のおじいさんと踊るのが
もう物足りなくなってきたよ
0291踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 22:33:04.98
>>290
20代30代は本当に心よりヤングサークル推奨。でなきゃ個人レッスン。
そこを出れば教室のクラスは平均70歳。
これ見よがしに踊って!と足引っ張る高齢者が出てくる。

団体レッスンは、男性の足型まで覚える人にはけっこう便利。
上手い人ばかり集まるクラスが偶然見つかればラッキーだけど
滅多にないし、やっぱり30代の方には高齢すぎると思います。
0292踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 23:45:41.03
>>290
競技ダンスやれ
30代独身薬剤師とか良物件がゴロゴロいるぞw
俺の周りでもカップル組んで、そのまま結婚とか結構いるぞ。
問題は、男性がかなり踊れるから本気で練習しないと付いていけないことかな。がんばれ
0293踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 00:51:37.76
学連やアマ下位の試合とかはジャッジも評価割れるのに、
トッププロやアマだと同じような評価になるのはなんで?もしや忖度?
0294踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 03:26:49.44
アマはトップでも割れてる
JDSFは別として
0295踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:29:17.02
ダンス界、独身か子供いない人か
完全に子育て終了した人が多いからなあ。
まだ幼稚園児ママの場合、競技やるために夕方から練習や
土日に他の男性と出かけるのも無理がある。
ヤングサークルも誰かに子守頼めるという前提の時間帯。
こういう子育てママのちょっとやってみたいという気持ちの受け皿は乏しいよね。
それでジムやオープンクラスが豊富な他のダンスへ向かう。
0297踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 15:04:02.68
>>296
実際に実力が違うのももちろん
あとは人間が審査して点数を出すものでもないから主観的なものはどうしても入る
他の競技でも起きることだけど
0298踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:06:17.84
>>297
そりゃ主観は交じるだろうけど、
いくらなんでも偏り過ぎじゃね?

実際に海外の結果見るとそこまで実力差明確でないケース多々あるし。
名前で順位付けてんじゃねーの?
0299踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:53:29.41
鳥居先生に嫌われてるから銀河くんは西部の票が一切入らないとかあるしね。
0300踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:58:59.24
鳥居先生のは有名な話だな
レッスン受けないと点くれないよ
0301踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 19:46:45.70
>>283
鳥Eさんってこの動画の?
習いたくねーwww
0302踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:33:52.84
>>283
昔ってこんなにレベルが低かったの!?
学連1年生でも勝てそう(笑)
0303踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 02:09:17.94
>>298
日本のどのレベルの話にもよるけど俺はそうは思わない
トップは確かに差があると思うし、その下は正直五十歩百歩に感じる
0304踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 02:16:48.61
JDSFはジュニア贔屓がひどい
0305112 165
垢版 |
2018/04/07(土) 09:40:12.61
>>292
既婚者なんですよ
しかも3歳の子供もいて
若い人と踊るのって夫的にはどうなんだろー…
0306112 165
垢版 |
2018/04/07(土) 09:42:08.82
こないだ始めてワルツ習ってみたら
思ったより男女が密着しないと出来ないんだなぁと思いました
足を相手の足の間にちゃんと入れないと次どっち行くのか全然感じられないですね…
0307踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 10:24:07.49
>>305
それなりの見た目ならジジイが群がり触られまくる
大したことなかったらキモいジジイが群がる
まーそんなとこか
普通のダンナは嫌やろね
0308踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:05:02.20
>>305
夫に許可貰うか、いっそ夫とやってみればいい
でもまぁ3歳の子供いたら難しいな…
0309踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 11:22:28.30
ホールドとかは今と昔じゃ別物やから比較できんけど、久しぶりに見るとシンキンソンのスローとかしゅごい…
0310踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 15:15:31.26
>>305
そんなあなたにハートフルエクササイズですよ。
一人でも曲に合わせてダンスのステップを踏めるようになりますよ。
0311踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 17:31:38.40
>>310
wwwwwwwwwwwwww
0312165
垢版 |
2018/04/07(土) 17:38:29.05
>>308
夫は残念ながらダンスは全くできなくて。
そもそもリズム感がないので やる前からできないのが分かるというか…
>>167 みたいなことを言ってもチンプンカンプンです

夫婦でやってる方、楽しそうだし素敵で憧れるんですけどね〜
0313踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:08:23.37
憧れるなら旦那さんと一緒に体験〜何レッスンか行ってみて、旦那さんもハマってくれたらふたりでやればいいし、それでも乗り気でないなら僕はできないけど君がやりたいならやったらいいんじゃないって言ってくれるんじゃない
勝手にできないって決めつけられて、他の男の人と踊りますって言うのはかわいそうやわ
0314踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 19:54:42.30
基本的に日本人の9割が社交ダンスはキモいって思ってる
だからダンス命の私でさえダンスが好きって言えない
ハプニングバーにでも通ってる心境ですね
キモいって思われるのがわかってるのに誰にも言えないよ
ダンナにも言えないね
何も言われなくてもヒカれるのはわかってるから
ダンスはキモい!!それでもいいの私は好きだから!!
スカトロはキモい!!それでもいいの私は好きだから!!
まー同じようなもんだね
0315踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:37:03.23
ってことは社交ダンスをしていますっていうのはウンコを食べていますっていうのと同じってことでつか。。。
0316踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:18:16.17
さすがにハプニングバーと一緒にされるのはどうかと…。
0317踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:38:57.41
もう、いやあねえ。
ルノワールの「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」
あれ、素敵じゃないですか?140年も前のパリのダンスホール。
テレビもアニメも映画でも、競技会でも舞踏会シーンも
心惹かれる美しい場面をたくさん目にするのに。
なのに、それなのに!
実際に習おうとすると!!!
0318踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 21:39:35.98
まあ例えだろうが
9割がキモイって思っても1割の理解者がいれば十分
それとネーミングが古いね そろそろ変えなきゃ
ダンスの理解者はたくさん居る ただ「社交」が言えないんだよな
0319踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 07:50:43.27
男だけだよキモいのは
女の人はセクシィー
0320踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 08:55:42.75
男性もかっこいい人や
かっこよくなくても気のいい人はいるよ!
少数のセクハラジジイがディープインパクトorz
0321踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 19:42:37.33
>>314
おまえみたいなキモババアがいるから俺達までキワモンに見られるんだろがサッサとタヒねやボケ
0322踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:50:18.20
はい 分かりました 呪います
0323踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 22:39:55.81
新しくなった東部のサイト、結果上げるの早いですね。
今日の結果ももう出てる。
0324踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:09:28.52
>>313
うーん誘ってはみたけど本人も俺はいいよーと言ってました
たぶん超絶下手だと思うので私も一緒に練習してるうちに物足りなくなりそうです

カップルでやってる方って、お互いイラついたりして関係悪くなったりとかしないのかな
ダンスに対する熱さも、経験もだいぶ違ったりするとぶつかりそう…と思って
0325踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:30:17.09
大体女性の方が最初は上手くなりやすいですからね
男性は相応の努力が必要
逆ならともかく、男性の方が実力足りない場合はイライラすることが多いと思います
0326踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:58:41.24
お前ほんまやる気あんのか!
へなちょこダンスきもいねん
女と仲良く社交ダンスでもしとれーや


なんか言えよ
0327踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:22:31.65
はい
入れ食いだからやめられめへん
0328踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:49:21.88
プロだから
0329踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:57:39.01
>>328
•••
0330踊る名無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 20:58:17.55
>>329
なんか言えよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況