X



【大人バレエ】lessonでの怒りや不満を発散しよう!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 09:16:13.04
⚫真面目にレッスンを受けたいのに、妨害するメイトさんに悩んでいる
⚫先生、どうしてそんなに適当な指導なの?
etc.
面と向かって言いたくても言えないレッスン中に感じたムカつきを吐き出して発散しよう!
0214踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 22:45:30.93
猫のメイトさんに新国立バレエ連れて行ってあげた?
バッグに忍ばせて。
早く連れて行ってあげないと、親戚のライオンさん送り込まれちゃうよ。
そしたら、ライオンキングだね。
0216踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:03:35.34
うんうん。行ってきたよ〜
バッグに入ってるとあっついから冬のうちにって。
ホフマン物語かな。
白鳥さんも見たいんだけどそこ行けないから、次は眠り。
あれ、猫が出るとこで呼ばれたと思ってバッグからとびださなきゃいいけど....

ライオンキングww そうね。食べまくって警察とか出てきたらあっちに逃げ込もう。
ステージに出てがお〜ってやれば「な〜んだ、ショーのうちね」で、みんなニコニコでおしま〜い。
0217踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:11:20.61
ライオンキング舞台なら完全犯罪だね。
さすが!
0221踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:20:45.22
申し訳ないけど、得るものがないうえに疲れるから違うスレにいたいんだよ
0223踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:23:16.37
>>221
誰でもOKスレはダメなの?
私はねこメイトさんの人ではないですが。
0224踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:27:58.55
飽きたのに同じことを繰り返し好きに書くだけなら、ブログに書いて欲しいところ

それでももふもふとか、ジュニアちゃんがーとか繰り返すからべつのスレに行きたい
0225踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:28:18.64
ここは元々愚痴スレだし、基本書き捨て。
興味がある話題ならレスも付けていいけどね。
猫一匹の存在をいちいち気にしていたら、大人スレみたいにつまらない論議が始まっちゃう。
書き捨て扱いでスルーしましょ。
0228踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:37:06.74
本当につまらなくてどうでもよい。
ブログに心ゆくまでどうぞ。
0229踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:42:46.19
>>221>>224>>228
愚痴スレの愚痴を言うスレが必要みたいだから作れば?

それと2ch(5ch)の文章で疲れるって、それほんとに慢性疲労かもしれないよ。
タンパク質多め、ビタミン、ミネラルたっぷりの食事と十分な睡眠が必要よ。
お大事にね。
0230踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:42:49.51
どうでもいいならスルーだよ。
気にしてしまうのは、内容の問題じゃなくて、書き手の人を意識してるから。
本スレで、レッスンメイトが浮ついてて不快、相手にする先生も気に入らないと執拗だった人のメンタルと同じ。
0233踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:56:21.73
竿竹売りや選挙カーと同じ。
来る時間が決まっていたら、それに合わせて出かける。そういうことよ。
0234踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:56:58.00
大盛況って発想がわからないな。
231は猫メイトの人が支持されるのが気に障るのかしら?
支持する人もいるだろうし、いない人もいるだろうけどね。
0235踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:59:54.30
>>233
いちいちそんなことで外出なんかしないよ。気になることがたくさんあって大変だね。気に入るバレエクラスも見つけるの大変だったんじゃない?
0236踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:06:21.97
猫のメイトさんは猫だからちょっとした隙間があればどこでも出るよ〜だ!!
目立つ人は全部不快なんだろうね。
目立たない人はマークできないから不快にならないって事かな。
それとも自分の意見を肯定して持ち上げてくれる人以外全部不快なんだけど相手が特定できないから書けないだけ?

どこだったか忘れたけど少年院で食事を菜食にしたら子供たちが暴れなくなったらしいよ。
あんたも菜食にしな。お砂糖もだめだよ。カフェイン入りのお茶とかコーヒーもダメ。麦茶はOK
落ちついた生活ができるようになればバレエももっと楽しめるようになるさ。
0238踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:10:57.06
猫メイトさんの豹変ぶりはチョットコワイけどw
猫もライオンもヒョウもみんな親戚だから、そういうことなのかもな!
0239踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:11:59.42
レッスンの愚痴スレのはずっだたけどな。
スレの発言に対する愚痴になってるw

ぐちぐちいう人は食生活の改善が必要だよね。
0240踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:18:11.45
>>201

遅刻の話に戻るけど、どうしてもという事情が
あるなら、事前に先生に申告をして、
バーもその人分を前もって空けておき、遅刻者は
は静かに入る、入ってきても声を立てない、
すでに集中してる生徒のレッスンの邪魔にならない
ように、先生も配慮すれば良いよね。
0242踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:22:48.56
>>240
遅れたら入れないを徹底したほうが良いと思う。
だって本番の時に遅れたら全体が押したりして大変な事になるよ。
一応、バレエだし...本番なんて永久にないんだけどさ(笑)
0243踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:35:44.06
遅刻といえば、バーレッスンが終わる頃いつも来てセンターから参加の人がいた。
仕事で無理とか言ってたけど、真相はとにかく踊りたいらしい。さすがに上達しなかった。
先生には仕事の言い訳が通用したのか、チケット売れるなら大事なお客様なのか、
とにかく不思議だった。
0244踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 00:37:32.58
そりゃ先生にしてみればお金を払えばだれだってなんだって同じだよ
0245踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:05:35.01
>>243
センターは、バーレッスンで体を作ってからこその
ものなのに、それを許す先生はバレエ教師ではないよ
0247踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:16:02.67
お金の為なら、なんでもOKという先生って、やはり良くないね。そこまでお金に困ってるということはクラスの生徒が少ないという事だよね?
そもそも何故、生徒数が少ないのか、もしくは前はいたが少なくなったのか、そこをきちんと正さないと、どんどん悪い循環を作っていくと思う。
0248踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:20:51.25
在籍生徒が多くてレッスン収入が安定していれば経営も安定してるはずだし、真っ当なバレエの先生ならそんなことを許さないよね。
0249踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:35:44.76
>>243
バーレッスンだけ受ける人は分かるけど
センターだけを参加って見たことないww
0250踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:47:43.06
愚痴
バーレッスンをウォームアップだと舐めてるやつ、バレエヤメロ o(`ω´ )o
0251踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:52:46.63
愚痴訂正
バーレッスンをウォームアップにしてるのは別にいい。
レッスン前に真剣にストレッチとか調整してるときにオシャベリで話しかけてくるな!
0252踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 07:06:50.64
なんちゃってバレエとかありえないよね
前、見学いったところなんて
先生、みなさんお上手よ〜しかいわないの、バカみたい

こんなことを着替えながら息巻いてたおばさんがいた
いま、あなたが受けてるレッスンもなんちゃってですよって教えてあげたかった
0253踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 08:22:17.09
例えなんちゃってでも、習ってる本人が幸せならいいんだよ。
たまに行くスタジオで、基礎なんて全く出来てないけど、本人はとっても幸せそうにうっとりした表情で自分の踊りに陶酔してる生徒さんがいる。
決して適当な指導をする先生ではないけど、その生徒さんの動きは余り修正しないし、寧ろその生徒さんの世界観を尊重しているように見えて面白いw
0254踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:35:00.10
余計なお世話だと思うんで言えないこと

レッスンでスポーツメーカーのサポート付スパッツ履いてくる人
あれ、アンディオールしにくくなるからやめたほうがいいのにって言いたいんだけど
本人は満足してるみたいなんで言えない
なんかこうやってドンドン人と話さなくなっていくよなぁと思った
まぁ友達欲しくて行ってるわけじゃないからいいんだけどね
0255踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:41:18.83
余計なことは言わないし見ないし聞かない
関わりがあるのに逃げようがないと困るけどね
0256踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:42:36.26
スパッツは動き辛いね
ブラも同じ
無しで踊るわけには行かないけど
真っ平らが裏山
0258踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:03:21.27
このスレ、吐き捨て専用でレス禁止絡み禁止にしない?
うざい絡みするやつ増えてきてスッキリできないや
0260踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:41:33.14
読んで自分がすっきりできないから、レス禁止絡み禁止にするの?
それ、うざい絡みと感じてる人の問題だもの。
全然賛成できない!!!
0261踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:45:02.06
というか、向こうでルールだの何だのと細かいこと言い過ぎて、そっちのの方がウンザリだよ。
こっちでもルールとか作りたくないな。
ここは基本書き捨て、程度でいいよ。
あえてルール作るなら猫と軍隊立ち入り禁止でいいかな。
0262踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:45:02.36
ブラは胸がある人にとってはあったほうがいいかもしれない。
以前、タンク型で胸をしっかりホールドするレオタードだけを着てたけど
鎖骨や首がくるしくなって辛かった。
ブラとキャミレオタのほうが今はやりやすく感じる。
0263踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 11:48:55.22
>>261
同意。
再開の存在が本当に嫌な人がしつこくわめき続けるので、もうあっちに書く気失せた。
お手々つないで一緒にセンターやりましょうね、と一緒でキモいよ。
0264踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:00:48.58
バレエやってる人間は勝手な連中が多いってことだねw
2チャンネルで一番のカス揃いw
そうだねレス禁止絡み禁止にしない方がいいね
こういうクズども釣っては弄る楽しみなくなるからwwww
あー楽しいwwすっきりーーww
0265踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:02:56.90
>>255
はぁ?そんなことはわかりきってんだよバーカ
だからここに書きこんでんの
なにしたり顔で説教こいてんだよお節介野郎
0266踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:13:25.06
もうすぐ発表会の配役発表。
また配役が気に入らなくて荒れる人出てくるんだろうなぁ、、ガクブルだよ。
0267踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:22:05.23
あえてルールを作るとしたら、ここは愚痴スレだから、誰かへの中傷になるのは仕方ないけど、ヒートアップさせないために、スレ内での罵倒禁止ってルールはあってもいいかも。
0269踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 12:47:05.50
>>268
よし、許す!w
0271踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:50:49.28
発表会の配役に不満で先生に文句言った人、先生が全く取り合わなかったら、やめた。

代わりに配役された人、レベルじゃないのに踊るの大変、きっつうと言いながらもやり遂げた。
発表会後のレッスンでその人の立ち姿がきれいくなってた。
文句言わずに食らいついた人が上手くなるんだね。
0272踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:25:03.07
先生、GJ!
難しい踊りを踊ったら上達するってものじゃないもんね。
例え簡単な踊りに思えても基本的な事に留意して丁寧に踊る方が上達への近道じゃないかにあ。
0275踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:54:50.79
みなさーん、今後は文末を にあ にしようにあw
0276踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:59:18.71
>>272
同意。難しい踊りを踊っても、基礎ができてないと意味ない。形だけ。雰囲気だけ。それどころかこなそうとして、変な癖までついてしまう。上達するワケないよ。
0277踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:20:46.28
わ〜い!! みんなで猫になりましょ〜っ にゃあにゃあ!!!
0278踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:49:55.65
本当は基礎クラス取りたいんだよー!
スケジュールが合わなくて上のクラスに出てるけど、自分がレッスン内容を消化できる基礎が出来てないのが判ってるからモヤモヤする。
0279踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:59:17.23
スケジュール合わない、あるある。
東京含め近郊まで基礎クラス月水金が多くない?
どこの教室も示し合わせたように重なってるし。
0280踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:06:40.75
うちは東京近郊ではないんだけど、確かに近隣スタジオが牽制でもしあってるのか?と言いたくなる位にレベルが被ってる所が多いね。
実際に体験に行ったら基礎クラスでもレベルは全然違うんだろうけど。
0281踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:18:02.48
そうそう、被ってる。
曜日ずらした方がお互いの為、皆の為と気付いて欲しい、教室主催者さん。
0282踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:41:34.22
にゃあ
猫のメイトさんはいなけど
豚のメイトさんはたくさんだブヒー
0283踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:31:33.97
愚痴スレ妨害しに現れたのかしら。
本当やだね

それはともかく。基礎クラス時間やスケジュールが合わないのは困るね。ワークショップとか、月一度でもいいから遠征するとかはどうかな。私もいい先生のスタジオ遠くてね〜月二回位遠征してるよ
0284踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:46:39.61
WS遠征のつもりが急な出張入ってドタキャンしたことある。
仕事持ちにはつらいわー

教室の先生もスケジュール上手く組む他に、基礎クラスを
地味だけど1年後には確実にステップアップみたいなことHPに書けばいいのにと思う。

大人リーナが増えて何踊るにしても基礎大事と痛感している今が
本気の大人を取り込むチャンスと捉えれば、先細りは無くなると思うんだけどなー
0285踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:41.74
>>124
あっちを本スレってお墨付き与えないでよ。なんでかまうのー
0286踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:57:26.56
>>200
大人資金源先生、おちゃらけ先生。ダブルで兼ねてる先生いますね
上達させようという気がないから、レッスン費集めれば後は楽しい時間にしちゃうんでしょう
まあ、ある意味大人生徒は舐められてるんですよね 楽しんでお金払ってくれれば万事オッケーみたいな
0287踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:02:57.65
ところが基礎の大切さって、バレエをある程度続けてやっとわかるんだよね。
最初は軽く考えて楽しく踊れたらいいって人が大半で、大抵はこのレベルで終わってしまうし、基礎基礎だと却って初心者生徒に逃げられる。
だから、教える側も初心者が楽しく踊る事を重視した指導になるんだろうね。
難しいところだわ。
0288踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:18:18.50
スレの趣旨もルールもどうでもいい
あっちがダメだからコッチ
コッチがダメならどこいくのかなぁ
自分勝手好き勝手のクズリーナが集まるスレはここですかー?
0289踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:26:05.67
そもそもここは愚痴スレでしょ。

発表会のリハーサルがグダグダでいらっとする。以前いたスタジオの
先生なら3時間でバーやって2回通しをテキパキ進めていったのに。
時間がもったいなすぎるよ。自主練タイムなのかダメ出しタイム
なのかもわからないダラダラした時間が正直いちばんストレスよ。
自主練するけどさ。
0290踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:26:16.32
>大人生徒は舐められてる

だね。
まともな先生に出会うには探す手間かかるもん。
0291踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:28:27.15
基礎クラス。大人にも手を抜かず一人一人見ようとする素晴らしい先生(外国に行ってしまった)にあったよ。
本気の大人が聞きつけて集まって、すごく充実した時間だった。需要は有るんだよね。
なのに、世の先生がたやスタジオ側は、「大人?地味な事すれば逃げる。」みたいに思ってる。遅れてるよ。
0292踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:34:20.83
私は勝手だと顰蹙買いながらこのスレ立てた者です。

ここ最近の大人スレの、やたらルールに拘って枠に填めようとする考えがしんどくてついて行けなかったから、ここを立てる時にあえてテンプレに色々決まり事は書かなかった。

大人スレから住人を追いだしたように言う人もいたけど、私自身が居心地のいい場所が欲しかったし、こっちが居心地いいと思う人が自由に集まる場所になればいいと思ったよ。
ルールはわざわざ決めなくてもスレの住人の雰囲気でいずれ決まっていくと考えてる。

今は大人スレでのルール連呼に疲れた人達が居心地のいい場所を探している段階だから、今は無理矢理ルールを作って自分達を縛る必要はないんじゃないかな?
そんなにルールに拘るなら自分がそういうスレを立てればいいんだよ。
自分がいたい場所に人が集まらないのが悔しいなら、自分の主張に固執せず、人が集まるような話題を自分から書き込めばいいんだよ。
0293踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:48:41.79
え?ここって愚痴スレだよね?
0294踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:50:24.76
最後の部分だけかっこいいこと書いてるw

なんだそれなら最初からそう言えばよかったのに
自分が自由に愚痴書きたいから愚痴スレ作るって
そしたら誰も追い出したなんて言わなかったのに
むしろ追い出された方だって同情されたのにね
0295踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 21:51:48.44
>>292
>大人スレでのルール連呼に疲れた人達

わたしはルール連呼に疲れたのではなくて、スレタイを無視して平気な人と、
脈絡なく茶化したり荒らしていく軍曹刑務所猫レティルとの両方に疲れたわ。
0296284
垢版 |
2018/02/19(月) 21:55:39.84
>>291
そのとおり。近視眼的に大人で資金集めに走る先生多過ぎ。
その基礎先生の海外流出は惜しいですね。

私も>>284で書いたけど、正しいバレエを教えれば、
教師も大人リーナもどちらも長く続けられて、双方の幸せなのにね。
0297踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:14:20.85
実際に基礎は地味だしつまらないっていう人はいるよ。

基礎がつまらなく感じる人に基礎レッスンは意味がないからそれでいいんだよね。
0298踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:18:22.70
基礎がつまらなく感じるのは、先生の教え方が悪いだけ
0299踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:27:33.69
先生が悪いんじゃないけど愚痴。
なんで、フェッテやペアテって基本的に左足軸なのー?
私は左足を故障してから、何かがおかしくなってしまって左足バランスが取りにくくなってしまってる。
痛いではなくて、力が入りにくい感覚で、左足軸のピルエットや、左足パッセバランスなんて地獄みたい。
かなり頑張ってるんだけど、一回転でも全然ダメで、すぐにバランスを崩してしまう。
レッスンの終わりにペアテなんて言われたら、当たり前のように左足軸なんだけど、こっちは苦痛で泣けてくる。
右足なら普通にバランスも取りやすいのになぁ
0300踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:32:52.75
先生にお話して、右足でやらせてもらったら?

プロ、特に男子、軸足を変えると振付も変わる。
0303踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:43:12.33
>>299
大抵は両方やる先生が多いかな。
体のアンバランスを作りたくないって理由でね。

故障があるなら、逆立ちして手で回ればいいんじゃない?
0304踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:45:44.83
>>300
そうなんだけどもう左足軸、特に回転に関しては上達することを放棄してる自覚あるから、もういいやって。
そのかわり他の事で上達出来るように頑張っていこうと思ってる。
とはいえ、やっぱりペアテは苦痛で、レッスン終了五分前頃からは先生がペアテしますって言わないことをひたすら祈ってるw
0305踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 22:49:40.72
んじゃ終了5分前に精神病になったふりしてスタジオを飛び出してしまうしかないと思う。
っていうか、ご高齢のメイトさんはできない事はしないって決めてるみたいよ。
かなりのお歳だからグランジャンプとかフェッテとかは無理とおっしゃってやらない。
ヨーロッパだとバレエの文化が長いからかなりのおばあさまおじいさまもスタジオにいらっしゃるからそれが普通だし、日本もやっとそうなってきか〜って感じ。
足首の調子がよくなるまでできない事はしないって先生におっしゃるのがよいよ。
0306踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:16:41.80
左脚のどこかの関節の靭帯が伸びてしまったとか?
きちんと原因を調べたほうがいいよ。
0307踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:18:58.76
テーピングとかで左右の脚バランス差が軽減するかもしれないし。
長くバレエをやっていきたいなら、自分の体を大事にしなされ。
0308踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:28:26.96
愚痴愚痴
元スレは一部の自治厨で、長ったらしい説明つけられて次スレに突入。
違和感感じまくり〜。
0309踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:45:28.75
頭悪いとああしかできないんだよ。
物事を遠くの視点から見られない。
ヴァリエーションやってんのにひとつひとつのパの事しか考えてないから踊りにならないようなもの。
脳が把握できる情報量の限界だからいくら努力してもできないよ。
かわいそうだけどこればっかりは誰も助けられない。
0310踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:56:27.61
迷惑なほどの頭の悪さだよね。
目立ちたがりのカマッテチャンでしょ。
つまるところ、自分が仕切りたいの。
0311踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:59:29.97
自分が〜って人ばかりだと絶対収集つかない。
何が理想かを考えてゆく人が多いとああならないね。
自分のこだわりとか、自分の従来通りが良いって発想だし。

先生に何か教えてもらっても、いままでやってきたやり方優先になるのと同じ。
新しい事は脳が疲れるからやりたくないんだよ。
大人バレエでうまくなんない人の典型。
0312踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:10:19.02
バレエって誰の目線でやるかを考えてない人も上手くならない。
いつでも自分がどうしたいかじゃなくて他人から見てどうかで考えないといけないんだよね。
他人から見て綺麗かどうか。その評価眼で考えないといけない。
全てにおいて!!

スタジオに入ってくる時から終わって帰る時まで他人から見て素敵でないといけないのだよ。
たいへんな事よ。細かい事まで全て綺麗に見えるように、優雅に見えるように....
先生とかプロは入ってくる時から別の雰囲気をもってて「すご〜い、きれい」って見えるのは本気でそうしてるから。

自分のこだわりに盲目でいるうちはまず無理。
0313踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:10:33.82
>>299
逆足利き脚の人いますよ。外国だと特にもっと多いし。
ソロなら自分の好きな方で回れるよ。先生に逆足で回りたいと
申告しておけば?
0314踊る名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:13:45.03
>>312
非難されてたお花畑さんと同じ思想だよね。
バレエだから当たり前だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況