落語に行ってきて、日本でバレエ鑑賞をこれ以上普及させるのは難しいだろうなと感じた
有名な落語家の独演会でも3500円
話の内容も雰囲気も庶民的なもので共感できる感じで、水曜にも関わらずほとんど満席

日本人としては日本独自の歌舞伎などの伝統芸能を大事にしてほしいと思うし
伝統芸能が着物文化や伝統楽器の維持継承にもがる
体の使い方、伝統歴史の継承を日本の古典芸能を通して残してほしい

バレエは西欧からの借物でキレイではあるけれど、王族の結婚式の場面とかどこか遠い世界でしっくり来ない
西欧発祥のものだし体の造りも違うから、どうしたって同じになれるわけない
所詮は猿まね
西欧に負けてないと証明するためにバレエも頑張ってほしいけど