X



【どまつり】にっぽんど真ん中祭り★13【名古屋】
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001踊る名無しさん (ササクッテロ Sp37-yCmZ)
垢版 |
2018/08/28(火) 14:27:51.02ID:vYKC3Xw8p
どまつり、東海地方のよさこい全般語ろうまい♪

【どまつりU-40】にっぽんど真ん中まつりU-40
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1532843011/

↓こいや祭り専用スレ
こいや祭り★1
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1504216781/

にっぽんど真ん中祭り 公式HP
https://www.domatsuri.com/
20周年の今年は8/23(木)〜8/26(日)開催
https://pbs.twimg.com/media/Dgb25i3UwAAu-JC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgblbWvVAAARYtp.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DgbwRwIUYAA6CPZ.jpg

過去スレは>>2あたり
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0823踊る名無しさん (アウアウカー Saab-XOaL)
垢版 |
2018/10/02(火) 19:00:57.98ID:+MluzyDXa
>>822
なんでファイナル行けないのかな?
笑"の得点と夜宵の得点の差を知りたいな。
あと審査員のコメント。コメントは抜粋だからなんとも言えんけど。
0825踊る名無しさん (ワッチョイ 17bd-CT09)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:38:31.40ID:K2v9XF1n0
>>823
0.なんちゃらの差だったらしいよ、だから点差は全然ない
0827踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-swf1)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:57:06.10ID:UA6U7und0
>>826
早めに判断してほしいなー
0830踊る名無しさん (スップ Sd02-2PQJ)
垢版 |
2018/10/05(金) 07:07:39.19ID:KdKNrKGod
だな
0832踊る名無しさん (ワッチョイ cebd-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 19:25:37.79ID:L/pKLwXt0
こう言っては失礼かもしれないが
何であんな田舎から半布里みたいな
凄いチームが出現したの?
岐阜市とかならまだしも。
0833踊る名無しさん (アウアウカー Sa11-wgDo)
垢版 |
2018/10/05(金) 23:35:48.46ID:yGuD3PZ7a
>>825
半布里と鯱も点差はほとんど無かったのかな?
セミファイナルの半布里と夜宵の差もね。
っていうか、ファイナル全チームの得点知りたいな!
0834踊る名無しさん (ワッチョイ cebe-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 07:50:13.44ID:1wg5s0kQ0
昨日の安濃津の2回目のパレードて大旗振らないチーム多かったけど、なんかあったの??
0836踊る名無しさん (ワッチョイ 662b-qGkf)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:36:46.78ID:UxZxAW3t0
>>835
ん?どういうこと?意味不明なんだが。
ホームページには載ってるで。
津まつりのガイドブックの事?
0837踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/07(日) 11:51:07.14ID:pa1htXSN0
>>834
なんか安濃津って大旗にめっちゃ厳しいらしいよ、監視員的な人?もいるみたいだし、注意されたチームもあるみたい。詳しく知らないけど…。
話変わるけど、MC変わると格段にレベルっていうかなんかどうした…ってなるチームあってびっくりしたどこかは言わんけど。
0839踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/07(日) 12:44:18.61ID:pa1htXSN0
>>838
どまつり敢闘賞のチーム(^^;
MCのせいでっていうの可哀想だけど作品や踊り全く入ってこない。
0841踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/07(日) 13:15:43.72ID:pa1htXSN0
>>840
Nさん頼むよぉぉ
0843踊る名無しさん (ワッチョイ 662b-qGkf)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:20:29.25ID:UxZxAW3t0
同じ事思った。

MCは曲と同じくらい大事やと思う。
東山のあたりで活動してる2チーム。
代変わり直後での経験の少なさからきてるのかな。
特に学生チームは各学年でMC候補決めて、複数MCするとかしてあらかじめ経験積ませとかないと、いきなりレベルがね…

1チーム目は特に男MCが力強い演舞に対して、軽すぎる印象。
もう1チーム目は女MCが、明るい演舞の始まりなのに声が強ばって張りつめた感じを受ける。

声質がどうこうじゃなくて、単純に演舞のイメージと声色からくるイメージが合ってないのかな。
経験重ねるしかないのかなーとも思うけど、学生チームは上手くなってきた頃に代変わりしちゃうんだよね。
0845踊る名無しさん (ワッチョイ 662b-qGkf)
垢版 |
2018/10/07(日) 14:43:17.80ID:UxZxAW3t0
>>844
特に特定の大学のチームは厳しいよね。
鯱や夜宵みたいなとこは、芸術系の専門学生とか入ってきたりもするかもしれんけど。

野球に例えるなら踊り子が野手で、MCはピッチャーに近いね。
0846踊る名無しさん (ワッチョイ d22b-XM+q)
垢版 |
2018/10/07(日) 15:26:16.19ID:pV3qki9P0
夜宵、みちよさファイナル出場とりあえず
おめでとう。
舞神楽がいますが、大賞めざして頑張ってください。
因みに夜宵もMC変わってましたが
ちょっと軽めが丁度いい感じです。
0847踊る名無しさん (ササクッテロラ Sp72-Dsiu)
垢版 |
2018/10/07(日) 16:31:50.04ID:ANB3vx18p
とりまセミファイナルどこが上がるかな
0848踊る名無しさん (アウアウカー Sa0a-qGkf)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:53:22.67ID:TWbp7PcFa
>>847
どこのセミファイナルの事だよ。
明日のセミファイナルなら梅野源治に頑張ってもらいたい。
0849踊る名無しさん (ササクッテロラ Sp72-Dsiu)
垢版 |
2018/10/07(日) 17:53:54.08ID:ANB3vx18p
>>848
あー、安濃津安濃津。ハチマエだったね
0850踊る名無しさん (ササクッテロル Sp88-Wb38)
垢版 |
2018/10/07(日) 18:42:07.01ID:23VtlwLbp
>>839

代替わり?で演舞の質が2ランクくらい落ちてしまいましたね。でも学生で代替わりに慣れてるでしょうからこれからを期待しましょう。
0853踊る名無しさん (オッペケ Sr5f-FziF)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:31:27.28ID:wnLaAjygr
鳴踊なんだありゃ酷えな。
0854踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:39:36.31ID:pa1htXSN0
安濃津大賞なにあれどういう基準で評価してるの?笑 ただ楽しむまつりって感じでいいのかな?
0855踊る名無しさん (アウアウウー Sa83-WqLy)
垢版 |
2018/10/07(日) 22:43:08.75ID:MLmoaBaka
夜宵がみちよさで、kaguraが東京よさこいで今年も結果を残したね。どっちが先に大賞をとるか楽しみ。
0856踊る名無しさん (ワッチョイ df9b-0go7)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:10:12.22ID:/iy4hN4f0
テレビで見た感触として、嘉們の連覇は無いなと思った。盛り上がりの山場が掴みにくかった。天狗ぅが大賞取るかと思ったんだけどな。
だったらは良い作品作る年もあるけど、さすがに今年は無いなと思った。


組み合わせからして三重補正かけまくりでは?と嫌な予感してたけど、あ〜あって結果。
0857踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/07(日) 23:55:12.58ID:pa1htXSN0
とりあえず安濃津はひどかったってことで…
0858踊る名無しさん (ワッチョイ 160b-PkCJ)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:03:15.02ID:Otmw8tfg0
だったらの特に今年の演舞のどこがいいのかサッッッパリわからないよね
さらに嫌いになったわ〜ほんと低レベルすぎて安濃津はダメだね
嘉們ももう出るのやめとけ
0859踊る名無しさん (ワッチョイ 0c2a-iVdx)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:12:08.48ID:yjsNOlEc0
安濃津セミファイナルってどこが進出してたの? ファイナルはわかったけど
0860踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:14:59.95ID:nYLmpyZH0
>>859
ハチマエだよ!セミファイナル他はひなたとか笑舞とか雅いたね。
安濃津はもうあかんな
0861踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:15:59.49ID:nYLmpyZH0
>>860
あかんなっていうのはセミファイのチームがって事じゃないです。祭り自体がです。
0863踊る名無しさん (ワッチョイ 52b9-CLt4)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:38:51.70ID:BvzrTG3n0
鳴踊は女の子のMCの方も替わっちゃっててショックだなー3年生だったんだ、、、
先代の癖が強いところって、どうしても代替わり後が弱くなっちゃうよね
0864踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/08(月) 00:43:38.67ID:nYLmpyZH0
>>862
難しいでしょ
0865踊る名無しさん (ワッチョイ cebe-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 01:44:18.05ID:+B3ezCU00
安濃津は天狗ぅとか勝山組とか除いて地元贔屓がすごかったな
0868踊る名無しさん (ワッチョイ b6c1-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:11:38.65ID:ICKT7Uvw0
>>867

エントリーがどまつり前やからもしどまつりで結果を出しちゃうとゲストになってもらえませんか?って連絡が行くらしいよ。
0869踊る名無しさん (ササクッテロラ Spd7-WqLy)
垢版 |
2018/10/08(月) 07:47:37.06ID:LVlJFQFSp
みちよさは大賞がREDA舞神楽で
夜宵と夏舞徒も県外勢で地元贔屓なさそうで
ええな。
どまつりは微妙だし。
0870踊る名無しさん (アウアウカー Sa11-wgDo)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:37:24.93ID:VUOcF4Z6a
>>854
もっとも観る人の心を動かし感動を共有できたチーム
というのが審査基準。心が動く、感動するなんてのは人によって全く違ってくるからね。
明確な基準ではないから、ただ楽しむまつりって感じるのも当たってるかも。
それが良い悪いではなくてね。

どまつりのどまつり性も明確な基準ではないし。

まぁ安濃津は「よさこい」を名乗っておるから高知風のよさこい踊り流し踊りのチームがもっと評価されても良いと思うけどね。
0871踊る名無しさん (アウアウカー Sa11-wgDo)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:46:58.82ID:VUOcF4Z6a
>>870
と書いてはみたものの、安濃津の大賞以外の順位を知らないや
0872踊る名無しさん (ワッチョイ df9b-0go7)
垢版 |
2018/10/08(月) 08:57:39.67ID:xZoAwAum0
安濃津にどまつりファイナル出場の実績はほぼ関係ない。メンバー変わったり、限定参加の人を受け入れたりしたら少なかれ演舞の質に影響する。
演舞見たらどまつりのクオリティを津でも維持して、三重のチームより勝ってる所は少ないと感じた。去年の嘉們は例外的に凄すぎた。

さらにパレードには一般の市民審査員がいる。チーム関係者は対象外と言われながらも多少は地元ひいき入ると思う。

一般人が審査してるから「だったら〜」が受け入れれない人が審査したらあっさり落とされる年も多々ある。意外と「だったら〜」はファイナル常連ではない。しかし、ファイナルにさえ出場すれば後は地元パワー使って大賞や上位に入れる。

昨日の大きな出来事は、三重テレビで水野がどまつりで鳴子廃止について語った点。
0873踊る名無しさん (ワッチョイ 160b-PkCJ)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:01:18.03ID:Otmw8tfg0
>>870
あなた自身はだったらの演舞見てどう思ったの
心が動くほど感動した?私は全然心も動かないし感動もしなかった
なんじゃコレって思っただけだった
0874踊る名無しさん (ワッチョイ b6c1-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 09:06:48.90ID:ICKT7Uvw0
どう考えて100歩譲ってもあれが大賞は無いわ。
0875踊る名無しさん (スップ Sd9e-rCyy)
垢版 |
2018/10/08(月) 10:02:42.69ID:ofackluMd
去年の20周年で初出場の大阪連呼の嘉們が大賞を取って、安濃津は凄いなと思ったんだけどな。
あれだと他のチームがかわいそすぎるよ。
0877踊る名無しさん (ブーイモ MM5e-BqNP)
垢版 |
2018/10/08(月) 11:57:16.03ID:+J/o5/F1M
昨日テレビで高知よさこい会館やってたけど凄くちゃんとした文化施設みたいな感じだったんだよな
どまつりにはあんな施設無いんだよな
そういった事しないから広まらないんだよな??
0878踊る名無しさん (ササクッテロラ Spd7-WqLy)
垢版 |
2018/10/08(月) 12:09:24.08ID:LVlJFQFSp
>>877
はあ?
0879踊る名無しさん (アウアウカー Sa11-eTiC)
垢版 |
2018/10/08(月) 14:15:42.66ID:sq3YQNc/a
>>855
百華夢想も忘れないでやって(^_^;
0880踊る名無しさん (ワッチョイ b6c1-Wb38)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:25:25.88ID:ICKT7Uvw0
>>872

演舞見たらどまつりのクオリティを津でも維持して、三重のチームより勝ってる所は少ないと感じた。

は?
0881踊る名無しさん (ワッチョイ d09d-WqLy)
垢版 |
2018/10/08(月) 16:32:23.29ID:qNb/kKNK0
だったらの大賞を聞いた瞬間会場はどんな感じだったかすごい気になる
0882踊る名無しさん (バッミングク MMdc-yzER)
垢版 |
2018/10/08(月) 17:56:15.46ID:9+59BJ0KM
>>881
三重県外から見に行ったけど今年はそういう年か、やっぱりねって感じだった
0883踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:07:07.07ID:nYLmpyZH0
ネタ祭りだわ笑 踊り子だけどもう出たくないし見にもいかない笑 順位が全てじゃない!それは当然のことだし踊り子も見てる方も分かってることだけど、順位がある祭りであんな結果の出され方したら納得行くわけもない笑
0885踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:16:50.59ID:nYLmpyZH0
>>877何言ってんの笑
0886踊る名無しさん (ワッチョイ 160b-PkCJ)
垢版 |
2018/10/08(月) 18:30:35.76ID:Otmw8tfg0
どまの大賞チームは審査出れないのはまぁいいけど
三重県チームもあれだけファイナル出てる中でだったらが大賞って意味わからんよね
一昨年もそうだったけどよっぽど安濃津運営と癒着があるのかね
0888踊る名無しさん (ブーイモ MMfb-ksLB)
垢版 |
2018/10/09(火) 00:12:38.42ID:zHzMNXohM
東京よさこい見てきた(と言っても関東在住だけど)。
百華夢想(常磐)やkaguraのいたブロックは大賞のSUNを初め準大賞の迫、REIKA組等、過去の入賞チームが集結していたので、ここだけ追っかければ良いので楽だった。
他にも疾風乱舞(女の子のみだけど良いチーム)や和道等、注目してたとこはあったけど、今回は見送った。
百華夢想はもともとできる子なので、それがメンバー100人揃えたのなら、準大賞でも納得。
金賞までのチームでは唯一オーソドックススタイル!だった。
kaguraは地元の人気チームの迫の後だったけど、全然見劣りしてなかった。
どまつり仕様よりはデチューンされてるけど、東京都民に十分インパクトを与えたと思う。
迫とkaguraが重量級なので、大賞のSUNや他のチームがやけにあっさりと感じてしまった。
どまつりやこいやまつりと違って、関東は学生チームが弱くてクラブチームが強いんだけど、百笑が金賞を取っていたので、学生チームでも自己満足ではなく他人に見せることを意識すれば評価されるのはわかった。
しかし東京よさこいはまっとうなステージは無いし、駅前でやってるので混雑はひどいしで、いかにどまつりのロケーションが良いか再確認した。
関東のイベントで東京よさこいよりロケーションが良いところはいっぱいあるんだけど、皆も他のイベントを見に行って、どまつりの良さを再確認したら良いと思う。
0889踊る名無しさん (ワッチョイ 9fbd-Dsiu)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:02:39.51ID:oF0voysx0
>>887どまつりに関してはなんだかんだレベル高いし安濃津と比べて欲しくないわ…
0890踊る名無しさん (ワッチョイ 4ac7-wgDo)
垢版 |
2018/10/09(火) 01:16:23.96ID:h6l1kI0u0
>>873
ファイナルの演舞は見れなかったけど他の会場で見た時は流石だなぁって思ったよ。大賞にふさわしいかどうかはファイナルコンテストを見てないからわからないけど好きなチームではある。
あとこのチーム良いなぁと思ったのはかもん、ありがたや、天狗ぅ、極津、ゲストチームでは心纏い、鯱、北海道医療大学、えさし。あと子どもチームのくるみ。
統一感が無いように見えるけど、この土日で心を動かされたのはこのチームでした。
だったらあげちゃえよにこんなにアンチが多いのは以外だった。
人数も減ってる感じがしたし時代の流れなのかなぁ。
0891踊る名無しさん (オイコラミネオ MM71-0go7)
垢版 |
2018/10/09(火) 12:59:12.89ID:yZ92PTDoM
安濃津大賞の歴史(公式より)
2018 だったら
2017 嘉們(だったらファイナル漏れ)
2016 だったら
2015 天狗ぅ(だったらファイナル漏れ)
2014 極津(だったらファイナル漏れ)
2013 天狗ぅ(だったら準大)
2012 だったら
2011 極津 (だったらファイナル漏れ)

なんだろうね。これ。
0893踊る名無しさん (ワッチョイ 662b-qGkf)
垢版 |
2018/10/10(水) 07:40:54.43ID:boFVuupf0
作るのにも金かかるし、維持するだけでも金かかる。
で、年間何人くるかわからんような施設に毎月何十万も家賃払うんか?
普及する前に大赤字になって祭自体なくなるなw

そもそも高知、札幌 他の何番煎じかわからんような祭が20年続いたくらいで記念館なんて、恥ずかしすぎるやろ。
0894踊る名無しさん (ワッチョイ 160b-PkCJ)
垢版 |
2018/10/10(水) 10:43:04.50ID:rmzZToWA0
鳴子ルールなくしたくらいだからね
この前の安濃津テレビ放送の水野さんの話からも
今年は運営から「鳴子以外の表現方法を模索してみてくれ」とか言われたのかな
以前の書き込みでは鯱がそう言われたみたいな話あったけど心纏いも言われてそう
でも去年と今年の心纏い比べると鳴子持ってる去年の方が断然好き
0897踊る名無しさん (ワッチョイ e88a-WqLy)
垢版 |
2018/10/10(水) 16:01:23.09ID:03xDLc7I0
安濃津ではもう高知系はだいぶ厳しいな
0898踊る名無しさん (オッペケ Sr39-UqFC)
垢版 |
2018/10/10(水) 18:57:38.49ID:/KhRWXO2r
現場でみてたが、安濃津で会場が一番沸いてたのはカモンで間違いない。

でもパレードで補佐?補助?をつけていなかったから、旗振り達はタックル並みの勢いで運営に止められてた。
ルールを守れてなかったカモンはよくないけど、あの止め方は逆に危ないと思ったね。回りの観客からも「え?カモン失格じゃない?」みたいな声が聞こえてたし何より運営に引いてた。

大賞とれなかったのはあれが原因な気がする。
0899踊る名無しさん (ワッチョイ 969d-dDTi)
垢版 |
2018/10/10(水) 19:06:14.13ID:KoB4P7uG0
久しぶりに安濃津見に行ったけど、天狗ぅって旗振りが出来たんだな。
個人的にはパワフルで凄いなぁと思った。
0900踊る名無しさん (ワッチョイ f6a7-WqLy)
垢版 |
2018/10/10(水) 20:55:31.84ID:/k3HDq3x0
旗の補助の件安濃津の参加概要見たけど大きさは設けない。大パレードでは使用禁止としか書いてないんだけど、いつ決まったルールなんだろう 当日とかだったら嘉們かわいそう
0901踊る名無しさん (スプッッ Sd2a-Wb38)
垢版 |
2018/10/10(水) 22:07:12.84ID:cDOpZSQRd
>>900
土曜の演舞中に初めて聞いたらしいよ、ほとんどのチーム。
当日に作られたルールらしいし
0903踊る名無しさん (ササクッテロレ Sp72-z7Hv)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:18:00.05ID:nIoPvEgxp
>>902
参加チームの者です。2m以上の高さの道具を使う場合は、スタッフ一名につき、必ず補助スタッフ一名をつけること、とガイダンスの時に配布された資料に書いてあるし、説明もありました。もちろん、そのガイダンスには、嘉們さんも参加されてました。
今回は、ルールを守れなかった嘉們さんが悪いです。
しかも、そのパレードの時は、1回注意を受けて、旗を降ろされてるのに、また旗をあげたので運営がキレたんです。
ちなみに、このルールは、旗を観客に当てるような危険行為があることと、上げた幕がでかすぎて、チームスタッフだけではパレード進行できず、実行委員会スタッフが手伝うようなことが何年か続いたため、しびれをきらした実委が新ルールを設けたんです。

ちなみに、嘉們だけが厳しく指導を受けた訳ではありません。私が知る限り、雅、天狗ぅ、心粋も、ルールを守れなかったために、そのパレードで厳しく指導されてます。

で、ガイダンス資料には書いてますが、この新ルールは、メイン会場では適用されません。
だからファイナル審査では、嘉們は、問題なく旗を振れてたはずです。
0904踊る名無しさん (アウアウウー Sa83-qGkf)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:18:13.56ID:pmGDYl85a
>>902
賞をあげたいのか!
だったらあげちゃえよ!いっそのことな。
みんなゲストチーム希望でエントリーしてったらええねん!
0905踊る名無しさん (ササクッテロレ Sp72-z7Hv)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:21:24.56ID:nIoPvEgxp
>>900
七月に全チームが参加したガイダンスの資料には書かれてましたし、実委から説明もありました。
もちろん嘉們さんも参加されてました。
0906踊る名無しさん (オッペケ Sr10-NvWk)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:22:05.64ID:ICKuwuQ9r
>>904
だったら、だったらあげちゃえよにあげちゃえよ!
0907踊る名無しさん (ワッチョイ 160b-PkCJ)
垢版 |
2018/10/10(水) 23:43:53.45ID:rmzZToWA0
細かいことだけど嘉們のステージ演舞スタンバイ(曲かかる前)のときに
舞台の前面端から準備した旗がはみ出てるのが気になるんだよね
階段のないところから上り下りしないのと同じように普通はあんまりやらないと思う
特に安濃津は提灯が並んでるところに旗がかかってたから
実際の炎ではないにしても・・・
0908踊る名無しさん (アウアウカー Sa7b-pdOJ)
垢版 |
2018/10/11(木) 03:29:32.61ID:l9CZ5rmYa
嘉們は犬山でもメインステージを壊して進行を止めてたな。
犬山ファイナル落ちは失格扱いになったかファイナルの進行を止められたくない運営側に落とされたのかもしれないね。
あとは誰が審査員をやってるかも重要。
犬山は地元の議員や偉いさんで固めてるから派手好き尾張人が好みそうなkaguraや半布里が毎年上位に来る。
安濃津も審査員が同じような顔ぶれなら上位チームも同じような顔ぶれになって当然。
どまはよくわからんけど知事や市長が喜べば良いんじゃないかな。
市長が毎年ファイナルで熱唱する「名古屋の国歌」を題材にすればどまつり性も高くなるんじゃない?

あくまで私見ですが。
0909踊る名無しさん (ササクッテロ Sp9b-ABch)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:17:40.62ID:YX7wFVKpp
どうしても嘉們叩きたい人がいるみたいだねw
ちょっとかわいそうだから守ってあげると、
犬山でステージが壊れるのは最近毎年のことで半布里や輪舞曲も壊してる。でもこれはチームがどうのこうのじゃなくてステージ自体が少し脆いんだよね。
だからダメージが溜まって底が抜けちゃう。もちろん踊りが激しいっていうのは要因の一つなんだろうけど。
それから安濃津の旗。うちは大旗なんてだせないくらいのちっちゃなチームだからなんの影響もなかったけど、今年は新ルール制定でかなり影響でたみたいだね。
事実として補助員をつけなければいけないルールがあったかといえばあった。ガイダンスでも説明あったし。
問題は中身で、どのレベルでその補助員は補助をしなければならないかがハッキリしてなかったんだよな。
だから後ろからスタッフが見守ることで補助員とするチームが多かった。これが当日、止められるチームをたくさん出してしまった原因。
安濃津側も観客の安全を考えてのことだし、チームもルール無視して祭り参加しようなんて思うとこはほとんどない。どっちが悪いとかないのよ、ただ新ルールの解釈で食い違いがでちゃったってだけ。
恥ずかしいのは悪意をもって特定のチームを叩こうとする人達だな〜ここの書き込みなんて話半分で聞かないとって改めて思ったわw
0910踊る名無しさん (ガックシ 068f-e46G)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:49:37.34ID:b4L3ajiq6
>>899
去年から大旗出してるよ
0911踊る名無しさん (ガックシ 068f-e46G)
垢版 |
2018/10/11(木) 11:53:28.61ID:b4L3ajiq6
今年の天狗ぅは海女さんとか伊勢海老とかキャラクターがしっかり分けられてて面白かった
大賞獲れなくて残念だな
0913踊る名無しさん (ワッチョイ bf0b-f3lA)
垢版 |
2018/10/11(木) 12:51:37.77ID:lsDUjkMh0
たぶん嘉們が大賞とか上位だったらここまで言われない
審査結果に疑問があるからこそ、嘉們のどこがいけなかったのかなって
それぞれ思うことを書いてるだけでしょう
ただ、受賞歴のある有名チームになれば行儀の良さは必要だと思うね、取り巻き含め
それがチームや祭りの存続に繋がるから
0915踊る名無しさん (ワッチョイ bf0b-f3lA)
垢版 |
2018/10/11(木) 15:54:09.13ID:lsDUjkMh0
栄小公園会場あと数年でなくなるね、別にいいけど
今年は名古屋城会場もできたけど行った人いる?
入るのに有料なわりにロケーションがいまいちな気がする
あれなら愛知県体育館の前で名古屋城バックにしたほうがいいような
0918踊る名無しさん (ワッチョイ a7c1-gBSZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:22:45.65ID:+7Hdt0Uj0
星ヶ丘はぎりぎりアリだと思う、特に小さいチームには。
0919踊る名無しさん (スプッッ Sd5b-gBSZ)
垢版 |
2018/10/11(木) 23:41:18.47ID:SkBGefxOd
勝川?とか遠いとこは人も少ないし、移動も大変だからなしにした方がいいと思う
0920踊る名無しさん (ワッチョイ df2b-JlWZ)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:11:43.24ID:yACQHzQc0
噴水南のバスターミナルの跡地は
どまつりのようなイベントに使える
整備をしてもらえないのかな
勝手な妄想だけどパレード審査会場に
してくれないか・・・無理か
0921踊る名無しさん (アウアウオー Sa9f-4R0D)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:22:34.03ID:IYFzWEa8a
夜宵の衣装が銀魂の色違いと友達に言われて気付いた。あれだけデザイン丸パクりしても大丈夫なものなんだろうか?
0922踊る名無しさん (ワッチョイ bf0b-f3lA)
垢版 |
2018/10/12(金) 00:25:22.71ID:Q4g0htwh0
市営地下鉄以外にもお金落とさないといけないのかもしれないけど
JRや名鉄使って移動するのは踊り子にも負担だよね
踊り子が金払って演舞しに行ってるような感じ
観客より踊り子の延べ人数の方が多いんじゃないかな
0923踊る名無しさん (ササクッテロ Sp9b-bu13)
垢版 |
2018/10/12(金) 09:08:46.95ID:ubyDlTqbp
名古屋城は踊ったけど、城は見えなくてもいいから名古屋城の外の土産物屋の横の広場の方が良いと思った。
入場料要らないし土じゃないし。
土埃凄かった。

個人的には勝川よりどうとくの方が遠く感じるから、勝川会場は全然ありです
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。