私の父親がすごい甲高で、私足の形自体はよく似てるんだけど、扁平足なんだよね。
女性の方が靭帯が柔らかいから体重で潰れてそうなったと思う。
私爪も柔らかい(子供の特徴)し指も後ろに反るし外反母趾だし。
日本人は爪や関節柔らかい人多いじゃない。
アジア人は白人や黒人より子供の特徴を多く残したまま大人になる傾向があって(靭帯が柔らかくて伸びやすいのも子供の特徴。)、ネオテニーっていうんだけど。

骨格のせいでもあるけど、靭帯伸びたせいで扁平足になって甲がない人多いんじゃないかな。
で、子供からバレエやってると関節柔らかいせいで反張膝になったり、靭帯伸び過ぎて甲が出過ぎて困る人が白人より多いんじゃないか?
(白人に甲が高い人が多いのは骨格のせいだろうから靭帯伸びすぎで甲が出過ぎる人は少ないだろうという仮定で)
どうかな?