X



【社交ダンス】愚痴吐き捨てスレ【チラシの裏】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 12:30:18.16
社交ダンスでの愚痴吐き捨てスレです

先生やパートナ、他の生徒さんなど
他人には言えない愚痴などを吐き出してスッキリするスレです

基本は絡み無しスレです!吐き捨てスレです

・他人の愚痴に説教はNG
マウンティング禁止

・共感はOKです

●注意
各社交ダンススレを荒らしているダンスホール爺さんが来てもスルーしましょう
(特徴・自分は上手いからプロしか相手にしない。素人のババアとなんか踊ってやらない。
→素人と踊ってる奴は金がないからだろ、等
すぐお金の話を始める。
自己評価が異常に高く、他人を見下すことしか言わないのが特徴です。

その爺さんに「でてけジジイ」等冒険を吐いたり構う人も荒らしです
荒らしにかまう人も荒らし!

構わずにスルーしましょう


ダンスホールネタはこちらでお願いします
【東宝】ダンスホールを語るpart1【新世紀】 ・
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1546068873/
0579踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 09:04:11.05
普通はいくらぐらいなの?
0580踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 11:16:33.03
ホール並+交通費
0581踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 06:56:10.22
そんな安いの?ホール並みって?
0582踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 11:07:02.16
時間4000円、コンビニバイトよりよほどいい。
0583踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:41:00.20
普通JBDFのA級プロなら一時間一万円以上とるよ。
0584踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:21:24.59
取るのは自由だがお客が付かなきゃなwww
0585踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:32:06.20
そんなとってる奴いねーよ笑
スタジオ勤務の奴はとってるのかもしれんが
0586踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 01:49:34.87
4000円で呼べるの?
ダンスホールとかに呼ぶの?
0587踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:40:01.28
>>586
価格は交渉
今はA級でも食えないプロばかり
教室にナイショで小遣い稼ぎ
0588踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 14:14:16.80
呼んでどうするの?
試合はプロとアマだから出れないでしょ?
パーティとかに呼ぶの?
0589踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:30:47.89
>>588
相手して踊らせるに決まってるだろ
0590踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:07:38.59
そういうシチュエーションが想像付かないから…
教室で踊るのとどこが違うのかな
0591踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:53:35.76
教室はレッスン チャーターは専属ダンサー?
0592踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 02:27:56.41
レッスンってあまり好きじゃないんだよねー
私はチャーターしてあげて好き放題踊ってるのが好きだな
0594踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:12:17.11
教室に歩合を入れなくていいからってチャーターしてあげると喜ぶよ
私はその後ゴハンも食べさせてあげる
でも最近ちょっと営業LINEで必死になってるのがウザい
0595踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:46:27.85
えーきもい
競技者の意識低いプロ?ホストと一緒やん
0596踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:59:27.80
>>594
一回いくらぐらい使ってる?
0597踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:00:51.79
パーティでデモに出すことしか稼ぎ道がない方がホスト
レッスンとは別で技術で踊って金取る方がよっぽどプロ
それで7.8万毎日稼げるならスタジオよりよっぽどいいだろ
0598踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:35:41.02
そういうのはどーでもいい
本人がどういう意識かどうかでしょ
比較しても仕方ない
0599踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:35:56.98
それよりいくらかかるの?先生呼んでみようかな
0600踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:12:39.12
食えないA級なら1時間1万円でも喜んで来るよ
最近はソコソコのプロもみんなチャーターされてるから遠慮せずに聞いてみたら
たぶん喜ぶよ
0601踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:55:57.89
ただ、所属プロがそんなことやってんなら、フリーになるべきだなぁ。
例えば教室の生徒に外でチャーターしてもらうとかはオーナーに不正を働いてるよね?
担当教師であってもそこの教室の生徒なのだから。
0602踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 23:57:45.21
4時間くらいはないと来ないだろ
1時間とか迷惑すぎる
0603踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 00:39:51.50
>>601
ダメなの?レッスンの予約入れようと思ったら今日はどこどこでチャーターですって言われることがあるから大丈夫なのかと思ってた
0604踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 02:07:21.24
スタジオ勤務はせっせと金を集めてくりゃいいんだよ
0606踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:32:01.25
>>601
経営者が自分の教室で仕事をしてもらえるように努力すべきで生徒を外でチャーターしたら不正とかどんだけ
0607踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 09:15:28.07
>>590 金払えばどこっだってついてくるよ、踊らなくたって一緒に食事とか。
0608踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:59:23.03
>>605
東京で、とか地域ね
0609踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:03:15.89
すみません、明日は横浜なんですー、
横浜のスタジオにも行ってるんですか?
ううんチャーターです、
とかいう会話を何回かしたことある
言うってことは特にオーナーに内緒では無いのでは?
0610踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:18:01.75
スタジオ勤務は社員じゃないところ多いんだよね
だからチャーターいけるのかな?
タナカ先生とこは社員扱いって聞いたことある
0612踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 08:38:31.44
>>611 コンパニオンと変わらないね。
呼んでくれる人がいるだけ教室での暇人よりましかも。
0613踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 09:02:23.69
普通に会話の中で「この間〇〇君チャーターしてあげた」とか出てくるから
少し前まではセンセーセンセー言ってたのに時代は変わったんだなぁって思った
0614踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 11:40:37.68
してあげた っつーのがもうね 勘違い客は迷惑

ジジイやババアのコンパニオンなんか本当はしたくねーわ
0615踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 14:32:26.14
じゃあ断れよ 勘違いはオメーだろ
0616踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:36:53.74
したくないのにやるとかクズやなぁ
どんな仕事も手を抜かずに誠実にやってる人間は客がいるけど
そういうプライドだけ高いやつはパートナーからも嫌われ客にも伝わるから客も少ない
0617踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:13:39.77
平日に教室の先生をチャーターしたら
完全に違法です。
教室のオーナーから、その先生はクビを言い渡されます
少なくても平日に、それもオーナーにばれないようにしてください
なぜなら、雇用関係にあるからです
ダンスホールのダンサーをチャーターする分には
そんな気を使わなくてもOKです
交通費プラス、ステージ料でほとんどの子が承諾します
でも親しくなければダメだよ
0618踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:07:26.73
雇用してるから副業を禁じるわけではない
そういう契約を結んでいるかどうか
0619踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:42:23.12
違法とかw
こいつ馬鹿じゃねぇのw
0620踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 00:16:53.15
個人事業主である勤務教師が副業でアウトなんて訳わからん。しかも法律関係ないし。
むしろ副業とか勤務時間や雑用に対しての現状のあり方の方が違法。
0621踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:10:41.69
思考停止してる馬鹿が業界にいるせいで動きにくい風潮が出来て行くのほんと草
0622踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:28:33.54
>>619 頭の悪いヤカラに一つだけ教えてあげます
日本は法治国家
商法512条に抵触
>>618
のように副業を認めれば可
しかし1流になればなるほどこれはなし
0623踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 11:41:14.86
経営者の立場から見れば内職は好ましくない
どうしてもという場合は事前に承諾をもらうのが礼儀(常識)
0624踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:19:58.24
>>623
だったら仕事に見合った報酬払えよ
0625踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:13:34.58
頭の悪い622ちゃん報酬請求権のどこに抵触してるのかな?
まず業務委託であって正当に雇用契約を結んでいるスタジオさんなんて
両手で数える程も聞いたことないわ
0626踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 14:34:58.51
ダンスの先生は業務委託で仕事してるのだからもっと自分の事に専念していいんだよ。
雑用なんてやる必要なし。
経営者にやらせときゃいいんだ。
0627踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:08:12.13
>>609だけど>>617みて笑ってしまった
社交ダンスの教室のオーナーってこんなに馬鹿なのか…
0628踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:08:27.81
違法www
0629踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:16:55.63
教室オーナーは勤務教師を脅して自分の為だけに都合よくこきつかいたいだけだからね。
0630踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 19:39:19.91
法律だの何だかんだひけらかす奴に限って理解してないよね
ただの脅しじゃん
そんな考えの人間の元で選手なんか育たんわ
0631踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:00:51.10
>>617
おまえアホか
統一ファイナルを含めて大半のプロが社会保険やなくて国民健康保険やぞ
ワイは病院の受付してる
元統一チャンプも国保
キチンと雇用されてるプロっているのか?
0632踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:56:16.74
>>631
いないと思います
0633踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 23:03:16.72
風俗産業なんてそんなもんですよ。
0634踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:59:10.31
駅前のダンス教室は苦しくて
やっていけないんですよ、、家賃も高いしバタバタつぶれてる
内職は闇営業なんです
教師も苦しくて闇営業に走る
先日、新世紀で偶然会った教室の先生が口に人差し指を垂直に出して(シ―ッ)
黙っててくれと懇願してるのです
どうやら本人も悪いことは承知してるようです
0635踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 07:57:34.06
世の中、必要とされないものは潰れる。
それだけのことでしょう。
0636踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 15:07:15.50
>>634
全員そうみたいな言い方やめろや
そんなカスみたいな奴じゃなくてうまくいってら奴もたくさんいる
悪いことしてない奴もたくさんいるし

スタジオにすがりつかないとやっていけないゴミダンサーも何人かいるね。
っていうそれだけの話。
0637踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 16:40:23.97
スタッフって言っても大半の教室が法人として営業していなくて個人事業
もちろん厚生年金も社会保険も無い
ただの業務委託だから労働基準法もウヤムヤ

ってか今は正社員でも法律では副業を禁止できなくなってきてるよ
0638踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:52:34.34
バカもう消えちゃった?
0639踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:42.74
最初の取り決めでしょう
「うちは、大した給料は払えないよ
その代わりヨソで稼いできてもいいよ」
すなわち内職、闇営業を最初から公然と認めるということです
昨今の諸情勢からコノテの教室も少なくないようです
0640踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:45:40.19
>>639
給料って大半は歩合制
オーナーは絶対損しないシステム
あいつらは時間外にチャーターで稼いできても歩合払えって言いよる
もう団体も乱立してるし言うこと聞く必要なし
今は貸し会場ウロウロドサ回りするナンチャッテ独立が流行ってる
0641踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:46:27.38
始めから認めてるなら闇でも内職でもないだろ笑
0642踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:30:22.19
その通りです
一部を除いて、どこの教室も決して
楽ではありません。
このままだと、教室も半分になるでしょう
まさに、全滅危惧業寸前なのです
>>640あいつらは言い過ぎ
0643踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:38:51.40
別に絶滅危惧業じゃねぇだろw
余裕で1千万は稼いでるけど?
0644踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:21:20.16
スタジオのオーナーなんて歩合制なんだから楽じゃないなんてありえないだろ
FCよりひどい条件で使い潰せるんだから
何だかんだ教室潰れてないだろ?

経営者ごっこが利権守るのに必死だよなw
0645踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:22:07.79
>>643
一千万って売上?
今でそんなもんならお先真っ暗だなw
0646踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 00:55:05.08
>>645
そう
コイツらはバカだから経費もわからず売上で稼いでるって言いよる
しかも国民年金の国保
40才過ぎたあたりから絶望感で性格まで腐ってきよる
0647踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 02:59:39.92
>>640
それ!
自分の教室持たずにドサ回りしてるのに〇〇ダンス アカデミーだの〇〇ダンス カンパニーだの腹抱えて笑う名前つけとるなぁ
0648踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 03:16:43.42
昔のチャンピオンですーって人がポンポンスタジオたてては経営難で独立した人を批判するのってみじめだよな
海外の活躍してる選手もスタジオを持つ奴は少数派だろうな
ただスタジオを持ってない奴が◯◯アカデミーだのカンパニーだのは確かに笑えるw
0649踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 03:32:40.31
カンパニー(会社では無い)
0650踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 03:42:14.67
ワールド(世界とかでは無い)
0651踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 10:36:46.62
名刺の〇〇ダンス カンパニーで電話番号が携帯なのは失笑する
0652踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:01:10.73
社会保険=会社と一体的、安定感、身元が明らか→退職等による支払滞納の危険が少ない
国民保険=自営的、不安定感、身元が比較的不明な立場→退職等による支払滞納の危険が高い

社保採用の会社=まともな会社
社保不採用の会社=小規模、実態不明

上記のような理由で、金融業は与信の際、国保の人に対して厳しくせざるを得ないのです。
ほとんどの会社は社会保険強制加入ですから、会社勤めで国保となると
勤務先の信用度自体格段に悪くなります。

で、ここで無保険の話を持ってくるのは土俵が違うかと思います
0653踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:56:38.00
生徒ですがか稼げないならどんどん内職?外職すればいいんじゃない?
みんな個人事業主でしょ?
この曜日はここのスタジオにおります、でいいじゃん?
0654踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:14:36.78
今の先生には長く習いたいけど常勤の教室の経営者が夫婦揃って最低。
音はでかい。態度もでかい。上から目線で失礼な上に挨拶もろくにできない。
先生が不憫でならない。あの環境であれだけ仕事あるのだから今の教室やめて独立でもした方が絶対に稼げると思うんだけどなぁ。
やめるの覚悟でバカ経営者にハッキリと文句言ってあげようか悩んでる。
0655踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 16:39:52.61
簡単にダンス教師になれる今の日本のシステムが悪いんじゃないの?
ヨーロッパではかなりの上級者でないとブラックプール出場の許可でないらしいよ。
0656踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 17:25:07.95
>>655
それとこれとは別物
0657踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:21:14.68
アホか
どこの国の人間でも金払ったら誰でも出れるわ
0658踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:51:45.17
外国選手に太刀打ちできないのわかってるのにでるのがバカなんです。プライドの問題。
0659踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 18:53:39.29
金払ったら出られる程度の日本人選手恥ずかしい・・・
0660踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:14:45.27
>>654
生徒が文句言わないと先生は分かってても言えない
0661踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 19:22:17.84
>>654
そのオーナーは審査員なんだろ
インチキな成績もらってるんだから我慢して雇われてるんだ
ほっといてやれ
0662踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:00:50.85
それ以外にスタジオにいるメリットはないだろう、
フリーのやつに負けるようになったらダンス辞めること考えた方がいいレベル
0663踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:05:02.00
>>661
審査員だけど別団体です。
0664踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:27:47.94
>>663
オーナーの所属している団体と違う団体にいるん?
そいつあかんわ
可哀想な人やからそっとしといたれ
0665踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:45:37.38
>>664
たまにいるぞ
オーナーが雇っているというのが恥ずかしくなるレベルの奴www
0666踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:53:15.24
他団体に所属させてくれる寛大なオーナーだと思うが。。。
0667踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 20:59:41.18
しょうもない弱小団体のジャッジもいるぞ
0668踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:22:52.16
>>654
あなわた過ぎて草

私の先生も親切有能で一生ついていきたい位だけど
教室経営者が挨拶一つ出来ない馬鹿
0669踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:40:10.54
オマエらみたいなボンビーは来るな
金落とす奴しか興味無いわ
0670踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:23:03.88
ここにきている連中レベル低すぎ
経営感覚ゼロ
0671踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:29:40.52
底辺にはわからないだろな
庶民100人から1万貰うのと金満1人から100万貰うのとでは金満の方が手っ取り早いしチョロい
挨拶しないとかどうとか金満しか見えてないんだよw
0672踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:52:25.04
そのビンボー人の方が人数が多い
どんなに金持ちでも一度のレッスンに対して支払う金額は同じ
それでも?バカだな〜>>669
0673踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:02:48.34
>>672
ニワカか
1時間12000程度の仕事ナンボしても儲からへんぞ
金満は海外行く度に100万程度くれよる
コンペの成績良かっても100万
年間で言うたらレッスン代の倍程度やな
時給12000の底辺労働者卒業したからったら金満見つけろ
0674踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:28:55.90
今はチャーターでもチャーター代よりチップの方が遥かに多い
チャーター代だけで踊らな損って思うようなボンビーは672に任せた(^o^)
0675踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 01:28:38.86
>>673
そいつが死んだら終わりジャン
0676踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 02:10:00.56
>>673
その客にお前は何を支払う?何の価値がある?バカだな。
0677踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:21:52.38
>>675
そんなもん1人や2人じゃないだろ
0678踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:45:16.80
>>673 いつの時代の話し? 
今は企業ですらお金を出してくれないよ。
0679踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 09:56:05.29
>>678
今は貧富の差が激しいからな
持ってる奴は持ってる
ソコソコのレベルになったら金満ババア集めてたらそれだけでウハウハ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況