X



社交ダンス界について語るスレ21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:40:05.08
もう、止めとこか!!

と、言う事で終了〜

お疲れ様でした。
0004踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:08:48.32
いま世界に一番近い可能性があるのは野村だと思う、時点で鈴木、次が八谷
0005踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 16:15:25.05
あ、アンナとなら金光ね、当然
0007踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 07:23:27.43
大学から初めてあのレベルはヤバい。
金光よりもスゴイ。
0009踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:58:39.85
>>7
大学行ってないけど織田も始めたのは大学生くらいの年齢だよ
0010踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 13:16:02.02
例えば大学から体操やフィギュアを始めて世界選手権に入賞したりするレベル?かあ
すごいんだが、いや小学校から出来ない日本の環境を攻めるところなのか
0011踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:50:39.56
>>10
別に入賞はしてないし、国内でもまだまだ上はいるからそこまではいきすぎだろう
0012踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:30:15.46
>>9
いや、織田は中学生からだよ。
野村・山崎組はダンス始める前の下地がしっかりしてたんだよ。
とくにかりん先生は新体操でオリンピック候補手前までいってるし。
0016踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:49:29.74
>>12
国大出場して準強化選手ってのは確かに凄いと思う
でもな、それがオリンピック出場手前な訳ではないぞ
柔道でいったらそんなのゴロゴロいるんだからな
0017踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 20:59:48.46
ジュニア育成に金かけないと無理ね
やたら異性に反感持つ若年層が増えて少子高齢化が促進するのを防ぐために
男女が子供の頃から仲良くダンスを踊ることで相互理解を…って方針打ち出せば間違いなく人権団体系が反対するんだよなあ

男性の方がリーダー…?
しゃべつニダ!
0019踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:48:19.92
羽生結弦の最新ショット 13歳全米女王との1枚にファン歓喜「笑顔が見られて嬉しい」
5/6(月) 7:13配信
THE ANSWER
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190506-00060087-theanswer-spo

クリケットクラブのディオニシオコーチが羽生の最新ショットを公開

 フィギュアスケートで五輪連覇を成し遂げた羽生結弦(ANA)。来季は夢の4回転アクセルの成功にも期待が集まるが、現在も拠点を置くカナダ・トロントで練習を続けている様子だ。
クリケットクラブのジェフ・ディオニシオコーチがインスタグラムを更新。
羽生と13歳の全米女王アリサ・リウとの3ショットを公開し、4回転ジャンプの練習を行っていたことを報告すると、海外ファンからも喝采が上がっている。

 2018-19シーズンは閉幕したが、羽生はすでに来季を見据えたトレーニングに入っているようだ。
ディオニシオコーチは「素晴らしい1週間をありがとう、君たちと4回転を取り組めて光栄でした!」とつづり、羽生&リウとの3ショットを公開した。

 あどけない表情で白い歯をのぞかせるリウを中央に、上下黒の練習着に身を包んだ羽生は右手でピースサイン。笑顔を浮かべている。

 13歳で全米選手権を制したリウとともに、4回転ジャンプに取り組んだようで、その練習の前後に撮影された1枚。この投稿に海外ファンも歓喜のコメントを書き込んでいる。

「また笑顔が見られて嬉しい」
「壮観な4回転を見るのが楽しみ」
「ユヅはゲンキに見えるね」
「おおお、泣きそう」
「美しい人」

 その動向が常に注目を集める羽生。2019-20シーズンはどんな美しい舞いで魅了してくれるのか。今から来季が楽しみだ。
0020踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 12:44:57.41
>>16
柔道は階級わかれすぎだろ
0022踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 13:01:09.39
5月4,5日に中国でWDSFの試合に日本から菅原一樹、八谷、大西が出場。
菅原はラテンで八谷を破っている。やはり外人パートナーが強いからか
0025踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:05:10.28
でも羽生さんDTでマザコンじゃん…
あ、DTじゃないかも相手は…
0026踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:10:30.09
聖子にタコチュークズ


526 氷上の名無しさん@実況厳禁(dion軍) [sage] 2019/05/09(木) 15:23:24.95 ID:
21 名前:名無し草[sage] 投稿日:2019/05/07(火) 19:36:55.87 ID:9ub/c5z1 [8/13]
〓聞いたデーオタ実態〓

ショーか試合のとき
幹部がみんなに買わせた花束をリンクに投げる
足りないと、DISKタオルをかけた客たちを総動員して花を買わせる
いやだという権利はなし
タオルを持ってるだけで同類とみなされる
タオルを持ってない客には、予備のタオルを渡して振らせる
周囲がデーオタだらけで、いやとは言えない
もし言ったら、嫌がらせされて客席から追い出される
それで友人はいっさいショーにも試合にも行かなくなった

臨海ショーのとき
町田に対してスタオベした客をまわりが座らせる
9割がデーオタで有無をいわせず、高橋に大歓声スタオベ
ホームリンクなのに町田は拍手もまばらで誰も立たず

〓羽生や他のターゲット選手に対して〓

プリンスは高橋が出なくても、ターゲット選手が出ていたら行く
ふれあいでなるべくひきとめて、無茶なポーズや要求をして疲れさせる
それでどこか痛めたらラッキー

小塚叩きのとき
まじで選手用ホテルが待ち伏せして、当時ぴんく難民の小塚アンチスレのログを
プリントアウトして私、引退勧告した
高橋にぶつかった恨みを晴らすため
0027踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:17:36.05
金光>増田>野村>鈴木>菅原>八谷
0028踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:47:14.50
教室オープンしようとしてるんだけど難しいなぁ
0029踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:47:25.84
ラテンがメインの教室は厳しいだろ
スタンの花形選手がいれば何とかなるかな
0030踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 13:51:40.00
後は場所だな
やはり東京がいい
その分家賃は高いけど、地方はむずかしい
0031踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:04:59.33
個人的には、ラテンは社交ダンスだけじゃ厳しいと思う。
ただ、ティラピスとかヨガとかバレエとかなんとなーくスタンダードメインの教室より取り入れやすそうだし
社交ダンスに活きますよーってスタンスで入れたら喜ばれると思う。実際ちゃんとやったら役立つしね。
手抜きはあかん!
0032踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:26:24.79
確かにそうだね
ラテンを生かすにはそれがいい
0033踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 01:42:06.08
>>30
どうかな?
東京は飽和状態でチャンピオンの教室でも下手したら潰れる
0034踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:24:50.98
ティラピスとかヨガに活きる社交ダンスとかもできるんかな。
0035踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 08:12:46.16
JDC JCFのプロ低レベル教室がなくなれば助かるよ
0036踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 11:50:39.60
JDCのラテンは凄いぞ
瀬古も
今回10ダンスで優勝した瀬内もJDCだ
0038踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:23:51.76
羽生Foi全公演IN世界が歓喜いいいい!!!!
タコチュー無職高橋ザマアアアアアア
0039踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:18:48.64
昔はスターがボールルームダンス界にもいた。
Aは全英選手権でファイナルに入賞したとか
3位になったとか物凄い情熱と努力で世界に挑んだ
選手がいた。
いまじゃ国内にはJBDFやJCFやJDCが乱立し、いまや
中国や韓国の選手にも劣るようになっている。
フィギュアスケートではオリンピックで連続金メダル
というスターがいるのにボールルームではいまや
セミファイナルにすら入れなくなっている理由は
何でしょう?
0040踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 02:19:08.03
昔はスターがボールルームダンス界にもいた。
Aは全英選手権でファイナルに入賞したとか
3位になったとか物凄い情熱と努力で世界に挑んだ
選手がいた。
いまじゃ国内にはJBDFやJCFやJDCが乱立し、いまや
中国や韓国の選手にも劣るようになっている。
フィギュアスケートではオリンピックで連続金メダル
というスターがいるのにボールルームではいまや
セミファイナルにすら入れなくなっている理由は
何でしょう?
0041踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 03:18:29.02
>>39
アホか
羽生は五輪の主催から全アスリートで最も有名で人気が高いと認定されてる
一スポーツの枠なんとっくに超えてる
0043踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:03:07.01
フィギュアだってペアは日本は全然ダメじゃん
男女で踊るのが日本では無理なんだよ
0044踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:51:24.45
>>40
日本のダンスだけ世界の流行から取り残されてるから
0045踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:17:20.75
>>40
おおせの通り
ダンス界の乱立です
がっけっぷち迄来ているというのに
各競技団体のトップはよほど頭が悪いとしか
思えない
トンカチ頭のコンコンチキだ
ダンス界の発展はとりあえず、統一することだ
0046踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:36:40.94
羽生1人で視聴率30%余裕シャクシャクですが何か?
0047踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:28:58.84
普通に羽生より増田の方がイケメンなんだけどな
0049踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:06:41.02
聖子にタコチュー高橋きもい



おねしょ発言といい脚フェチ発言といい
昨日のあの番組でデーの評判は完全に地に落ちたと思う
氷艶の宣伝のために番組に出たはずなのにこれじゃあ益々チケット売れないじゃん
光源氏はやはり関大後輩くんに譲るべきって私の友達も言ってたよ
10年来のオタとしてこんなに悲しい話はない
もうデーはショーもTVも降りて試合に専念してよ
激減したオタを呼び戻すにはそれしかない
0050踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:32:01.31
高橋・羽生なんかより、ダンススレで話すなら宇野君でしょ
あの子のリズムの取り方は凄いよ。ジャンプしてはもとより
転んだ後でもちゃんとリズム取って滑ってるからね
0051踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:33:34.06
羽生からも羽生ファンからもマスコミからも世間一般からも、
永遠に見下されて生きて行かないと行けない高橋&高橋ファン
0054踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:17:31.87
>>53
貼れや
0055踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 10:57:05.54
>>54
ルールを守るということの大切さ。
勝負する前に必ずルールというものがある。
おめでとうございます!


北京オリンピックのリレーが銀に繰り上がった記事をリツイートして、上記のツイートをしていた。
0056踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:11:13.27
>>45
あまりにも団体が乱立しすぎてるんで、業界関係者すら日本に何団体あるのかわからないレベルってある意味すごくないですか?
東京五輪新規採用コンペで早々に落選しましたが、もしまかり間違って採用されていたら、
開催国なのに団体が統一されてないので選手を出せない状態になっていたでしょうか?
世界でもWDCとWDSFの対立やルールの不明確さとかありますが
中国とロシアが力入れているとこからゴリ押しで五輪採用される目もあると思うんですが
結局はIOCも金ですし
0057踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 14:19:19.99
もういっそのこと無理に統一しようとせずに、wdc系をクラシカルダンス、wdsf系をアクロバティックダンスとか名付けて別の競技として扱ってしまえばいいだろ
0058踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:03:00.74
若いダンサーの活躍の場ですね…

私もブログを続けているのもそれを思ってですね。だからキツいことも発信するんです。
この子達の未来の為にと思って。

まあ、めんどくさいので、そのうちやめますけど(*´艸`*)
後は業界の頑張りと自然治癒力、本人達の熱意でしょうか。
偉そうですが、やり易いようにお膳立てはしてやりたいと思います。
0059踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:00:33.97
>>57
既にそうなんや
WDCがやってるのは「BALLROOM DANCE」であくまでバレエとかと同じ舞踏
WDSFがIOCに登録してるのは「DANCE SPORT」というBALLROOMDANCEを素にしたスポーツ競技
0060踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:11:46.48
>>59
だったら団体の統一も選手の優劣も語る必要は無いってことだね
後発のWDSFは紛らしいからもっとWDCとは違うユニフォームを採用しないと、同一のものと混同されてしまうよ
0061踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:08:11.82
これな

210(3): 01/08(火)17:10 AAS
歌舞伎側も最初羽生に言及してたよな
そしたらUSMが飛び付いた
216(1): 01/08(火)17:12 AAS
>>210
羽生のSEIMEIが成功したらすぐに高橋がZEROを利用して萬斎さんに取材にいったのは
SEIMEIを横取りしたかったんだろうな
234(3): 01/08(火)17:18 AAS
>>206
松本幸四郎が番宣に出たしゃべくりで高橋のたの字も出さず
TVの前でドキドキしてたデーオタがずっこけてたね
242(2): 01/08(火)17:21 AAS
高橋と対談させられた人たちは萬斎さんに限らず
皆さんことごとくテンション低い
243: 01/08(火)17:21 AAS
デーオタって本当馬鹿で
傲慢で浅ましいわ
高橋がどんな価値があるんだ!
277: 01/08(火)17:28 AAS
高橋は萬斎さんの聖なる稽古場に汚いポロシャツで上がりこんだのよ…
289: 01/08(火)17:30 AAS
>>270
高橋カンペ見ながら質問して
ほとんど萬斎さん目合わさずに答えてた
0062踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:09:37.94
どうでもいいフィギアの話題を延々と続けてる奴はなんなの?
0063踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 00:18:37.00
>>62
フィギュアオタを軽蔑させるためにフィギュアアンチがやってる
なりすまし荒らしだよ
荒らしがフィギュアオタになりすましてる
0064踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:00:37.64
でもなんで社交スレ?
アイスダンスが似てるくらいしか共通点ないし羽生はシングルじゃろ?
0065踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 09:45:11.82
>>60
同意
WDSFは燕尾服をやめたら良い!
0066踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 14:59:10.56
>>60
>>65
で、では体操やフィギュア程度の派手じゃないユニで
女子は新体操みたいなミニスカつきレオタードで
もちろんスタンダードもラテンも同じ衣装で

ルールも一斉に踊る形式だとテレビ放映がしにく…い、いや審査が不明瞭
かといってアイスダンスのように一組ずつだと5種目全部踊らせていたら時間がかかる
そこでブレイキンのようなダンスバトル形式で2on2の対戦トーナメントで5種目ずつ先に3種目取った方が勝ち上がる方式に
いやもういっそ「ブレイキンの1種目」に
そんなの社交じゃねーよという方はWDCに
0067踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:17:39.89
確かにスポーツにテールコートはねぇ〜
0068踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 16:33:45.26
馬場馬術も燕尾服着てますからそれはええんです
ブレイキンのあのダボっとた服装もスノボやスケボと同じだからええんです
むしろWDSFはガチでブレイキンから五輪社交参戦狙ってるんじゃなかかと
まずしがらみの無いブレイキンを採用させ
男女ミックスダンスの新種目として「ワルツ」「サンバ」を作り
そこの「社交ダンス経験者」を参加させる
形式としてはスノボの選手がスケボに参加するのと同じなんでWDCも文句つけようがないと
やっぱブレイキンのあのダボっとしたヤンキーのおっさんルックですよ
0069踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:50:00.24
>>68
論点ずれてるよ
WDCとWDSFが違う競技ならば、同じものと混同されないようにユニフォームを変えるべきって話をしてるんだぞ
そして変わるのは後発組織であるWDSFのほう
0070踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:07:50.57
燕尾服よりユニクロのヒートテックのタートルネックあたりをユニホームに
したらいいだろ。
安くて、着やすいし、動きやすい。
0072踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:26:56.19
ウケル! 
>>69 伝統を重んじるのもいいが、古いものこそ変わらねば。時代は令和ですぞ。
0073踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:51.22
>>72
おバカですか?
スポーツ性を打ち出してるWDSFがなぜ動きづらい燕尾にする必要がある?
動きやすく、身体のラインや使い方をしっかり見極めやすく、2人が組み合って行うスポーツなんだから、レスリングのユニフォームを採用するのが最も合理的と言えよう
0074踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 06:43:27.06
>>73
JBDFが発展の邪魔でしか無いってわかっているのなら無理しないで黙っていなさいよ。
必死すぎて哀れです。ユニホーム変えろだの。
0075踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 07:22:03.10
>>74
発展のジャマだなんて一言も言ってないけど、どこを読んでそんなふうに解釈しちゃった?
0076踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 08:53:41.45
>>73 それは、もはや社交ダンスと呼ばないほうがよくないか。
0077踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 09:34:36.01
>>76
そう、そのとおり
奇抜なルーティンや斬新さ、アクロバティックさが高い評価につながるwdsf系を社交ダンスという範疇に留めておくのは却ってよくないのではないか?
0078踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:01:45.30
普通にWDSFの大会で燕尾じゃなくタキシードで踊ってるヤツいたぞ。
すでに変わってきてるやん。
0079踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 10:54:06.51
ドレスのスカート丈やや短めで軽め、フロート小さめ、
軽量化して動きが見やすいのは良いと思う。
0080踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 11:01:03.03
衣装の見栄えの良し悪しが結果に影響を与えるものをスポーツと呼べるか?
0081踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 17:48:35.89
ドレスのスカート丈は流行りがある、以前は短かかった。
ちなみに燕尾服の丈にも同じことが言える。
0082踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:58:00.02
衣装はまあフィギュアのアイスダンスくらいが落とし所かなあ
男子は長袖長ズボン、女子はミニスカ付きレオタード
色は変えてええけど、派手なドレスやエロい衣装は禁止
0083踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 23:39:03.31
プラクティスウェアでいいんじゃない、いい意味で。あれ身体の動きとかしっかり見えるからYoutubeとかで見るとき試合の動画より練習の動画の方が好きなんよねえ
0084踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:21:03.90
>>82
ダンス人口の年齢層を考えろ
還暦ババアのレオタードなんて吐くぞ
0085踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 09:24:14.62
>>83
激しく同意。
0086踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:52:46.60
>>84
WDSF系やろうっての高年齢層には少ないから大丈夫では??
0087踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/18(土) 15:55:25.26
会員はほとんどが爺婆の高齢者だ。84さんの言うとおりだわ。
0088踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:36:01.95
これマ?
クソじゃん


>>突然サマージャンボPresentsになるなんて
>>USMが橋本会長に泣きついたのか特別協賛のスケ連がまずいと思ったのか
>>議員の力を使えばこんな事も出来ちゃうんだという見本だね
0089踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:16:09.06
服装は別にええやろ
「社交ダンス」を競技化したのが「DANCESPORT」
ラジオ体操は幼児もジジババもやるが
体操競技は若者しかやらんし、四十路以上のBABAにあのレオタード着ろとは言っていない
チュソビッチナ…知らない人ですね
0090踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:22:21.75
そーた君はどこで練習してるの?
国内のコーチャーは誰?ミヤオカせんせ?
0091踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:21:55.06
ジャッジってなんであんなに偉そうなんやろな
挨拶せーへんだけで一次予選からノーチェック
0092踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:08:46.75
おまえがヘタなだけやろ
0093踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 08:54:19.65
社交儀礼、マナーを重視するジャッジだからじゃね。
0094踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:25:09.06
フロアの中で音楽がかかっている時だけで審査するっていう基準守れよ!クソジャッジ!
0095踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 10:06:33.00
22番
0096踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 11:29:16.05
>>91
そういうやつは協会にどんどんチクれ
普通なら審査員資格剥奪される

つーか誰?w
0097踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:42:51.79
でも、どうやって挨拶の有無でチェックが外されたって証明するんだい?
0098踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:53:23.05
>>91
下手な奴だな
お前は
0100踊る名無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 10:47:48.68
なもあみだぶ、なもあみだぶ。 次はどこですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています