X



社交ダンス界について語るスレ21

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:44:38.43
そうたはともかく
あみはたいしたことないだろ
中の下レベル
0852踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:45:07.93
>>850
もう十分モンペやで
ワイがちょっと「子供がプロの集合写真に入るのはどやろ?」って小声で言っただけで喚きまくられたわwww
0853踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:47:18.92
前田ダンスカンパニーのブログをみるかぎり、これからも何も変わりそうにないですね。自分で書いてるし。プロショーの間、お気に入りの選手を愛息が追いかけてたとか書いてるし。
この掲示板をみてないのか、みていても自分たちは悪くない、今まで通りやると決めてるのか。この夫婦、まじヤバイですね。あとはJDC西部の人たちがどう対応するかでしょう。
0854踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:48:49.41
>>844
このように、モヤってしちゃうお客様が1人でもいらっしゃったとするならば、何らかの反省か対策か、再発防止していかないとね。

反省会ってやるでしょ?選手会のパーティーならば。
次回は、パーティー券買ってない子供は控室内にいさせて 会場への入場はさせないでね
0855踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:08:12.78
>>852
ワイさん 頑張ったんだね。エライ。
他にも同じように思っている良識ある選手はいると思うのでそういう人たちと対策考えてみてください。 一人はしんどいと思うので。
そしてそれは選手のためだけじゃなくてみにきてるお客のためにもです。そしてそれは所属している団体のためになるのです。

854さんの提案はいいですね。でもそうしたらパーティー券買って うちの子買ってるしってさらに傍若無人になるかもしれないです。こういうモンペは。
0856踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:32:01.80
マナーを学ばせるのも親の役目
つまり 躾 ですな
0857踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:32:50.47
もうそろそろ自演は終了すべきだと思うの。
仲間内ではバレてると思うよ。
0858踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:36:54.98
>>857
モンペ降臨。
自分に都合がわるいことは自演ていう。
0859踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:47:43.94
仲間内って誰の仲間内?
そりゃ、言われた本人はワイさんが誰かわかるでしょうよ。直接言われたのだから。
でもその一言を言ったワイさんはエライと思うよ。客観的にみて。私はワイさんが誰かを知るすべはないけど。
0860踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 00:53:03.81
躾できてない顔してるよねこの子供
顔でわかる
0861踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:04:38.89
>>847
親子でパーティを台無しにしてた
少なくとも私にはそう思えたね
ここのパーティも昔はステキなゲストを呼んで楽しかったけど
もう行かないだろうな
0862踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:14:35.48
>>857
なるほど こういうやり方でまわりの人たちのありがたい助言を封じ込めていくのね
ほとんど脅迫だ

>>861
こたろうと田原先生とが手をつないでパーティーの最後にどうのこうのって前田のプログに書いてあったね その田原先生とやらの感覚も疑うわ 
0863踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:37:28.58
>>857
自分に批判的なのは一部の特定の人でその人が自演していて その他の大多数の人たちは自分の味方って思ってるのね。おめでたい人ね。

自演と思うなら、投稿者のIPアトレス調べてみたら?
0864踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:59:38.81
前田のブログに
こたろうと遊んでくれましたて
写真載せられてるプロは
三流プロなんだろうなて思う
なさけない
0865踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 02:34:37.06
競技会なら勝つために。 
パーティーでは生徒さんとより良いダンスを踊るために。
プロショーではお客様に最高のダンスをみせるために。
自分のダンスに集中するのがプロだと思う。

そんな場で他の選手の子供の子守りなんかしてるプロってプロと言える?
子守りさせる方もおかしいけど嬉しそうに子守りして写真におさまってる方もどうかと思う。
0867踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:02:51.84
子供がダンスやらないから斜陽化してるのに
その子供を教室からいかに排除するかに狂奔するダンス業界
こら末期だな
0868踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:09:58.54
>>867
「躾られていない」子供な。

何も 子供全員立ち入り禁止にしろとは皆思ってないだろう
0869踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:50:43.37
「こたろうくん」
という子だけの話しをずっとしているの?
直接言えば?他の子供の迷惑ですよ
0870踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 07:55:44.63
つまり社交ダンス業界は子供に「躾け」と称する行為を課すことを正当化しているわけですね
0871818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 08:37:04.01
>>867
子供=迷惑、
というジャンルでくくらないで欲しいですよね

https://ameblo.jp/sanadance-kuzuha/
この方の話なんですかね?

なんで直接団体に言わないんですかね?

こういう迷惑なプロのせいで…
子供=迷惑みたいにされるのは嫌ですね
0872踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 09:57:38.90
子供を大事にしない排斥するだけの競技も団体も滅んでいくだけですよ
テコンドーやアマボクシングと同じ
0873踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:00:01.06
>>872
子供を大事に思うからこそ怪我しないように、誘拐やなにかに巻き込まれないように見とけと思うんだけどそのへんはどう?
0874踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:43:20.77
>>872
バカか?
社交ダンスの売上の大半が中高年が占めている
他のスポーツと一緒なわけないやろw
0875踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 11:52:45.91
真田がこーちか
こーちはなんもいわんのか
0876踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:32:53.91
主催者に言えばという話じゃないの?
嫌なら、参加しなければいいのに。
0877踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:40:10.08
>>876
嫌なら参加しなければいい
 
この自分中心の発想がその団体を衰退させるのです
0878踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:47:16.35
>>877

そんなに気になるのであれば、その団体に言って変えさせればいいし、聞いてくれない団体なら、その団体の方針なんだから、周りがとやかく言っても仕方ない。それで衰退するなら、その団体の意志!
0880踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 14:31:34.92
いい年した爺婆がこんなにも他人の子供を嫌がるという事実が怖いw
0882踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:06:40.61
>>874
だから滅んで行ってるんでそ?
世界で活躍できてる日本人ダンサーどんくらいおります?
そのなかに「始めたの大学生から」なんてのの割合は?
誰も注目選手がいないからマスコミも注目しない
人気も出ないから習いに来る人もいない
たまに漫画の影響で顔を出す若い人がいても
「礼儀がなってない」「生意気」
ですぐにいじめ尽くす
競技人口が多いのに、子供の頃から始めた人は皆無に近い
子供がいないのが当たり前だから、いると邪険に扱う
バレエ教室やスケート教室がむさいおっさんBBAばかりで
子供だからといじめまくっているようなもん
異常な世界
0883踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:18:41.33
>>882
フィギュアの大会もバレエの発表会も子供は走り回りませんが・・・
0884踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:29:23.97
いやいや、ダンス界から子供を排除するとか極論ではなくてね。
お子さんにも普通に過ごしていただければ文句を言う人なんていませんよ。

耳障りな奇声上げたり うるさく走り回ったりするのをなんとかしてくれってだけの話で。
0885踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 15:38:05.68
バレエのお教室や発表会でうちの子が騒いだり
走り回ったりしたら先輩ママに叱られます。
0886踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:07:04.35
>>882
ホントのアホやな
フィギュアや体操も含め束になっても敵わないくらいの人口と経済規模なのに
わざわざカネの産まないシステムを真似しようとするアホども
0887踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:15:09.80
社交ダンス界が求めてるお子様って
・大学生なみの判断力と礼儀作法を身に着け
・絶対に奇声を上げたり騒いだり走り回ったり
・他の子とダンスそっちのけで遊ぼうとかしない
こういうのやろ?

バレエや体操の先生はそういう子をどう扱うかなれとる
つかそれができないと商売が成立せん

社交は?
「なんでそんな保母みたいな技能が必要なん?習いにくるのおっさんやばあさんばかりやん」
だから子供をどう扱うか悩む必要は無かった
つか邪魔者扱いしてた

結果は?
周囲を見れば分かるやろ?
あ、分からんから斜陽ダンスになったんか…
0888踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:17:23.65
ジュニアやジュブナイルの選手たちはとても礼儀正しく感心する子が多いけど
問題はアホプロのアホガキだと思うけどどうなんだろ
個人的には一括りにしない方がいいと思うけど
0889踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:23:33.42
だからそのアホガキをどうやってダンスに興味向かせるか、どう指導していくかの技能が必…
ああ言うても無駄なんやなあ…
0892踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:27:40.48
「子供がアニメの影響で社交習いたいとか言うて来たで、さて社交スレで業界の人間が子供をどう扱うか調べてみ…」
→「やめろ」
0893踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:39:22.97
「こんなアホガキと一緒にされたくない」
→「やめろ」
0894踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:54:39.30
もうフィナーレにガキと一緒に出てくるアホプロを吊るし上げて、それ以外のお子様には優しく接してあげるで良くね?
0895踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:22:10.66
業界関係者がひたすら子供を吊るし上げることに狂奔する業界
風営法対象は間違って無かったんやなあ
0897踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:40:03.56
>>882みたいな婆にうんざりして辞めていくんだろ
お前が業界の癌なんだよ婆
0898踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 17:46:19.76
業界の終末感がやばいなあ
まるでもてナイ女性経験がないこどおじがひたすらまんさん叩き子育て叩きしてるのと同じ構図や
社交やってるんやからそれなりに女性との付き合いもあるように思ったが違うんか?
なんでそんなに子供憎むんやろ?
0900踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:04:51.38
>>898

傍観者だけと、子供を憎んでいる訳じゃなくて、アホがきをしつけもせず、面倒を見る体制を作らず、ただ連れてくるだめ親を問題にしてるだけでしょう?

子供に優しいのと子供に甘いのとは全然違うよ。
0901踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:11:39.29
>>894
主催者はどこでも好意的
部外者が訳もわからずガタガタ言うな
0903踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:24:35.33
>>900
マジメにそう思ってる?
このスレのコメ
子供がにくい子供が嫌い
いう本音のコメばかりやん
こういうコメばかり見て、子供に社交習わせよ
って思う親がどれだけおると思う?
0905踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:34:49.35
>>904
結局自分が絶対正しい
子供が教室にいるのは間違っている
こういう連中しかおらんやんけ
それで業界が衰退して少ないパイを奪い合って
さらに団体が分裂していって…
まあ潰れるして潰れていく業界やな
0906818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 18:36:54.97
>>874
なんで廃れてるのか考えないのですか?
0907818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 18:38:01.72
>>901
主催者に聞けばいいんじゃないですか?
主催者はどう考えているのか。
迷惑な行為をしている人はどんな年齢だろうと迷惑です。
0908818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 18:46:30.25
>>882
それ、ですねー
分かる分かる
なんでこんなにお年寄りばかりなんでしょうね?
ヤングサークルは毎回、大会は250人とか出るくらいなんですけど、みんな続々と結婚してます。
でも子供には習わせられない雰囲気なんですよ。

教室に行くとお年寄りばかり。
子供連れて行くもんなら邪険に扱われますから
子供できたらダンスやめてしまう子ばかり。

私も、パーティに連れて行く際はとても気を使います
先生にまず了承をもらい、専用で面倒を見る人を置いてますし、
〇〇さーん!なんて声あげてる人より静かに見てます

それでも、>>810 なんで大人の社交場に子供連れてくるのですか? だの >>806 来んなボケ なんて言われてしまう…

これで子供や、子供ができた親世代が、
習うわけないですよね
0909818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 18:52:14.45
>>883
うちの息子は性格が大人しいので、走り回ったりなんかしませんけど…??

走り回ったりするのは、子供かどうか関係なく
ただの迷惑行為であり危険行為です。

危険な行為は主催者にちゃんと言って次回から対策をしてもらう必要があると思います。

一部の子供が危ないことをしていたからといって
子供自体を排除したがる理由にはしないでいただきたいです
0910踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:59:41.11
アホプロのガキのせいでいつも賢くしているウチの子まで同じように思われてムカつく
0911踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:05:22.99
>>901  今話題のアホプロご本人ですか? 主催者に本音を聞いてみてください まあ本音を言われるかどうかわかりませんが

>>909 >>910 子供自体を排除しようとかみんなアホガキと同じと思ったりしていませんよ
そう思わせて 自分のアホガキの行為を正当化しようとしているのはアホプロ親です
誰もそんなこと言ってないのに 「子供自体を排除しようとしている」と極論を主張して 「子供排除論対子供擁護論」の対立の構図にしようとしてるのです
そうすることで自分たちの行為を正当化しようとしているのです

きっとこれを書くとまた「いや子供自体を排除しようとしてる」と反論されると思いますが
どの世界もモンペはこういう思考回路なので もう放っておくのがいいと思います
触らぬ神に祟りなしです
0912踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:16:40.17
そう思わせて「業界が子供を受け入れる土壌が無い、ノウハウがないし、心理的余裕もない、ジュニア育成の意思もない、この先世界に追いつけなくって人気が堕ちる一方」
なのを正当化しようとしてる
0913踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:18:34.75
とりあえず>>873これに対して意見くれよ
0914踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:19:49.93
>>901
主催者が、ゲストのプロに対して文句言ったりダメ出しなんて普通はできないのでは?

心の底で何か思っていても、好意的な態度で接しますよ。普通の大人ならば。
0915踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:22:45.81
>>912 はいはい
   で、873に答えてくれる?
0916踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:33:50.86
プロショー見ずに走り回ってるアホガキがどんなジュニアに育っていくか楽しみだわ
0917踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:43:39.59
>>915
わかるで
つまり社交関係者は子供が嫌い
人の意見は認めない
頭にくるから子供は来るな
としか答えられんやろ?

そうやって「はいはいこれに答えてよ」
って子供連れの客にいちいち言わすわけやろ
そら素足で逃げ出しますわ
0918踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:57:30.22
この人 とうとう壊れてきたみたいだから もうそっとしておいであげよ
0919踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:33.32
>>918 スレチですが
当地には、もっとひどい人のブログがある
>市長さんへ教えてあげる
>市のお金が無くなったら、〇〇銀行へ行って相談しなさい

>△△さん、あなたは☆から盗撮されています
〇、△、☆は実在します。 こういうのが毎日数回投稿されています
0921踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:45:23.03
JCF西部所属のプロのガキが、パーティー開催中、会場ホテルのグランドピアノをホテル中響き渡るくらいガチャガチャ弾き続けてるのを見た瞬間サツイ湧いたわ
0922818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 22:11:06.09
友達も子供いたらダンス辞めちゃう人多いんだよね。
やっぱりダンスのパーティとかだと子供は少なくとも何の迷惑をかけてもいなかったとしても
異質な感じはあるんだよね…

今習いに行ってる教室の先生が理解ある人で良かった、うちの教室は子供のコースもあるし、パーティで子供のフォーメーションの発表もある。
習いに来てるのは女の子ばかりだけどね…
男の子は大きくなってきたらパーティ自体くるの嫌がりそうだから今のうちに慣れさせようと思って参加させてるんだけど
やっぱり、アホプロさんのせいなのか、
客の子供で、先生に理解があって了承貰ってるのにも関わらず、
子供がきてること自体を嫌がる人は多いと思う

だから小学生の男の子の習い事に当たり前に選択肢として競技ダンスは入ってこないんだよね…
うちもダンスよりサッカーとかやりたいと言いそうな気がします
0923818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 22:17:22.85
>>914
主催者が呼んだゲストが客に迷惑をかければ、クレームが主催者に入るのは当たり前ですよ。

まともな主催者なら次回からその前田とかいうプロを呼ばないか、ちゃんと見ておかせる、迷惑かけたら退場させるだけでは?
それでも呼ぶんなら、それで客が減っても別にいいというお考えの主催者だってことです。
そんなパーティに参加しなきゃいいだけだと思うんですが??
0924踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:34:45.97
>>922 うちの教室には小さい女の子いますよ
   親御さんもしっかりされてるし 本人も一生懸命練習しているから、
   じじばばも自分の孫のように応援していますよ

   子供だからどうのこうのでなく やはりそのお子さん 親御さんのお人柄に
   よるのではないでしょうか

   男の子なら かっこいい男性ダンサーをみたら 
   自分もこんな風に踊りたいと憧れるのでは? 
   かっこいい男性ダンサーの踊りをいっぱい見せてあげてください

   バレエはそれでバレエボーイズが増えたみたいですよ
0925818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 22:42:21.77
バレエは熊川哲也の存在が大きい
彼が海外のローザンヌコンクールで金賞を取ったから。
劇的に熊川さんのおかげで男子が増えましたね
0926踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:54:28.51
熊川さんに憧れてバレエ始めたという男の子はそんなにいないと思う
今活躍してる子たちはバリシニコフかマラーホフに憧れてでしょう
バリシニコフは映画にもなったし
0927818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 23:09:21.97
外人のバレエダンサーの名前なんか小学生男子なんて知らないよ

熊川哲也が出現したことにより男子小学生に教える、という市場に
やっと街中の教室が気づき出したって感じです

それまでは女の子の習い事としてしか街中のバレエ教室は対応してなかったけど
広告とかでもボーイズクラスあります、とか男子歓迎とか記載するようになったり
男性の先生が、もろ男子向けのクラス作ったりするようになりましたね
0928踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:10:55.81
>>921
それは最低だな
ここに書き込んでるババアの知り合いの子かな
0930818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 23:22:27.96
>>926
注・子供たちが熊川哲也に憧れて始めた、とは言ってないです。
彼によって業界人の意識が変わったことが大きいということを言ってます

それまでは、どうせ背も低い日本人男子はバレエで世界で評価されることなんてない、という諦めと思い込みがあった。
でも熊川哲也が海外のコンクールで評価されたことにより、
子供の頃から教えておけば日本人でも世界で評価されるんだ、ということを業界人が理解した。

「小学生男子の習い事の一つにバレエも入れてもらおう!」と
街中の、バレエ教室までも気づいて動き出したってことです
0931踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:23:28.57
親がみせる機会を与えないと熊川哲也もマラーホフもバリシニコフも小学生の男の子が知ることはないと思うけどな
結局 親が子供に最初に何を見せるかってことだよ
0932踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:32:16.15
あの〜 小学生男子がバレエやるって
習い事の一つとしてではないんです。
少なくともママたちはプロにさせようと
思ってやらせてると思われます。
0933踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:33:46.35
>>921
ワイは同じ西部でもJPや
数年ぶりくらいに行った選手会パーティで選手会会長のガキが喚いてた
ダンス愛好家にとっていい団体って思ってたのに
アホプロのおかげで地に落ちたもんやな
0934818 819
垢版 |
2019/10/08(火) 23:34:11.68
そもそも幼稚園生の習い事なんて、
誰かに憧れて、あの人になりたい!と思って始める子なんて稀じゃないかな?

男子を子供に持つ親世代が、息子にやらせたいと思うかどうか、
そういう土壌があるかどうか、なんです

親世代が社交ダンスに触れて、それを子供にも見せることができる土壌が、社交ダンスには無い
まず知らなければ親が習わせたいとも思わないし、
子供にも習いたいとも思っては貰えない。
0935踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:36:28.55
子供といっても簡単に一括りにはできないよね。
クソガキはきらい。近くにいるだけで不快になる。
クソガキじゃなければ何してても気にならないからオッケー。
0936踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:46:45.19
>>934
お名前 818 819 さんて 誰?
幼稚園生の習い事の話じゃなくて小学生の習い事の話だったよね
なぜそこまで息子に社交ダンスをやらせたいと思ってるの?
まさか・・・ 一人二役?
0937踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:48:37.16
アホプロが混じってるようだねwww
0938踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:59:21.90
>>933
西部…
少し前はダンス界を引っ張ってたのに
最近良い選手が出てこないって思ってたらそんなカオスになってたか
そういえば鰐顔で人気の先生もアホガキのさばらして嫌われていると聞いた
0939踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 23:59:43.23
まぁ子供に罪はないのよ、程度や年齢に差はあれ子供は元気に走り回って騒ぐもんや
問題はTPOを弁えずにいつでもどこでも子供連れ回して放置する親のほうや
それでこうやって子供が叩かれるんやから子供もある意味被害者やで
0940踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 00:12:17.92
>>934 >>937
もう自分最低。
おりこうさんにしてる息子さんが社交ダンスやりたいと言ってくれたらいいなと
応援する気持ちで思いきってコメントしてみたのに。
やりとりしてる間になんかこの人変だな。
話題のアホプロさんと同じ空気やん思った。
もう2度とここには来ません。
0941踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 01:23:43.83
あれほど雄弁だった 818 819 急に静かになったね
やはりアホプロのなりすましだったのか
JP JCFにもアホプロがいるみたいだけど
実在が確認されたのは今のところJDCの前田だけ
0942踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 06:19:18.18
改革案
・子供はあらけじめしつけ教室等に通いなんらかの訓練終了証明書を持参のこと
・子供が騒ぐ暴れる言うことを聞かない等の迷惑行為を行った場合は親ないし保護者が全責任を負うこと、賠償額は無制限
・何を持って迷惑行為かの判断は教室側が行う。抗議は一切認めない
・教室側の判断が絶対であり、子供ないし親が教室側からセクハラ、パワハラがあったという抗議は一切認めない
・以上の項目を全面的に認める旨、署名捺印したもののみが入門を許可する

これで完璧や!
0943818 819
垢版 |
2019/10/09(水) 07:48:16.52
>>936
うちは4歳の子供がいるので…
なんでそんな喧嘩腰?

バレエは週1でレッスンがある、月謝制、
その道に進まなくても学ばせる価値がある、とか
社交ダンスよりかなりハードル低いんですよね

(「バレエをやらせればバランス感覚や基礎体力が付くらしいよ」「〇〇くん習いに行ってるんだって」
「へーだからあんなにお遊戯の時、自分を表現するのが上手いんだぁ〜」とか、「うちも習わせてみよっかなー、いくらなの?」
とかそういう雑談がありますよ。
社交ダンスはそもそも話題にもなりません。)
0944818 819
垢版 |
2019/10/09(水) 07:51:46.24
名前欄にレス番入れた方がいいと思っていれてるだけ、ここIDでないしすぐ自演扱いするから。
>>762 >>766 >>801 あたりも私ですよ
0945踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:58:46.44
>>943
言われてるのはパーティーでの子供の放置は社交のマナーとしてどうなのかということであって、お稽古事をさせる環境云々は全然次元が違う話。
0946818 819
垢版 |
2019/10/09(水) 07:59:16.49
>>937
だからそういうクズはなぜ団体に言わないの?と言ってるんですよ
こたろうとかいう子供の親の前田とかいうプロなんでしょ?
名前もバレてるなら、そこの団体にいえばいいじゃない

その親自体がおかしいだけで、
なぜパーティに子供連れてくるな、と >>806 >>808 みたいなこと言いだすんですか?と言ってるだけですよ。

前田とかいうアホプロには制裁を与えて、それとは別に
子供に見せることに抵抗があること自体は、良くないのでは?と言っただけなんですが…

意見言ったらイチャモンつけてきてアホプロ扱い?
どうしてそこまで子供を除外したがるんですか?この業界…怖
0947818 819
垢版 |
2019/10/09(水) 08:02:00.39
そもそも人のレスにいちいちイチャモンつける前提で絡んでくるんだよね…
別に熊川哲也に憧れて始めてるなんて言ってないのにそんな子は少ない!海外の誰々でしょう!
とかさ、習いごとと次元が違う!とか…どうでもいいことにイチャモンつけてくる

なんでそんな喧嘩腰なんだろう
0948818 819
垢版 |
2019/10/09(水) 08:08:21.24
>>945
見る機会がなければ習いごとの選択肢にもならない
子供から習う子がいなければ育ちもしない
育たなければ海外では評価されない
評価されないから話題にならない
話題にならないから新しく始める人がいない
新しく始める人がいないから高齢化していくだけ


って子供に見せる機会があまりに少ないことと
社交ダンスやってるのが老人ばかりなのは
繋がってると私は思いますよ
0949踊る名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 08:11:41.16
朝から連投御苦労様です。
今日も営業は昼からでつかw
0950818 819
垢版 |
2019/10/09(水) 08:13:43.34
もういいです
0951818 819
垢版 |
2019/10/09(水) 08:18:27.36
子供しつけて3倍の値段払って夫や母(ダンスやってない)と子供と3人でパーティに出てる自分が馬鹿みたい
子供がいることそのものに抵抗がある方が多いことがよくわかったので、先生に理解があっても次回からは親子3人でパーティ参加するのはやめとこうと思います
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況