X



【YTJ】ユースシアタージャパン 16カウント目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:40:30.36
ユース・シアター・ジャパン
Youth Theatre Japan
のスレです
みんなで語ろう
初代スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1501746570/

2スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/dance/1517719524/

3スレ目
【YTJ】ユースシアタージャパン 3カウント目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1527049652/


前スレ
【YTJ】ユースシアタージャパン 15カウント目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1581224071/
0002踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:53:23.27
>>1
0003踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 13:55:16.88
さっきの続き。何番か忘れたけど、話の内容の親がおかしい、おかしくないには私は興味ないよ。
ただ言い方が、あまりに品のない言い方だなと思っただけ
多動の子がどうのっていう内容に私は特に興味ないです。
実際にそのあたりでレッスンに困ってるのかどうかも、知らんし
0006踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:12:31.73
>>1
乙です

引き続きあれてますね
0007踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:13:27.43
>>1
乙です!
0008踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:20:06.30
>>1
おつ

ダンフェスのTシャツってみんな買う?
うちの子は欲しいみたいだけど、着る機会ってあるのかな?
0009踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:23:54.84
>>8
ワールドのTシャツ普通に練習着になってる
ダンフェスのTシャツいらないと思うけど、クラスのみんなが買うなら欲しがるよね
0010踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:24:54.14
>>3
女性って内容考えず話し方だけで判定を下す
って偏見にまんま当てはまる無意味なコメントってことだね
割り算しないのは頭悪いねって、そりゃあ事実でしょ
若ーい女親なんだろね
0011踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:27:17.04
興味ない話題には黙ってればいいのに
5ちゃんなんだから自分が言いたいこと言ってればいいでしょ
それを風化委員みたいに取り締まるからおかしくなる
5ちゃんは便所の落書きって常識だし
たまにいい情報転がってるってだけ
0012踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:48:37.18
>>11
じゃ、言いたいこと言わせてもらうと、風化委員て。
何する委員会よ?
0013踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 14:50:51.85
スマホの予測変換の誤字にさえ目くじら立てるから頭悪いって言われるのでは
00148
垢版 |
2020/02/20(木) 14:52:18.99
偏見を偏見で返す10も、風化委員の11も黙って!
せっかく8がTシャツの話を振ってくれてるんだからクールダウンでTシャツの話しよ
0015踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:03:43.12
なんか朝みて昼きたら後半怒涛の速さで前の板終わってたーw

最後の方にすごい怒ってる人が表れてびっくらしたー。あの人は誰に怒ってたんだろうか?
ひごろ悶々と我慢してため込んだものが、あふれたかのような。

ご自身も運営には日々ムカついて不満はあれど、YTJに不満ある親の声にも共感できず。
不真面目な子は入団試験で落としたらいいとの考えもありつつ、ここは安いんだから問題あって当然との諦めのような〆。

矛盾して行き所のない板挟みの鬱憤や諦めのようなご様子から、実は親じゃなかったりするのかとも勘ぐりましたが深読みしすぎか。
吐き出しされて、しばし心穏やかにお過ごしになられることを願いたいと思う
0016踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:06:27.39
>>14
あ。流れ変えようとしたのにごめん。
書いてる途中で14みてなかった!

Tシャツの話しますか!
0017踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:08:01.12
>>8
アリスのTシャツ練習着につかってます。
0018踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:12:33.24
YTJホントに安いですか?結局なんだかんだでお金かかりそうですよね。
0019踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:12:39.48
Tシャツの背面にチーム名が載ってるけど、すごい数あるのね
驚いた
0020踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:36:36.37
>>13
普段から見直しもしない、うっかりさん?
誤字メール送っても恥ずかしいとか思わないタイプか。
0021踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:43:28.80
チーム名が載るって見て初めてデザインチェックした
5色あるんだねー
0022踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 15:59:41.68
>>18
なんだかんだでお金かかるから広告に書いてあるほど安くは全然ない。
他と比べるとやっぱり安いな、とは思う
0023踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:06:41.23
>>22
そうなんですね。合宿とかあるようですが、費用はどれくらいしますか?
0025踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 16:44:45.79
>>22
レッスン時間に対して考えたら安いかもしれないけど、YTJにこれだけお金掛かってると考えると高い。
お金と時間掛けた割に…と思えるレベル
0026踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:21:50.84
>>21
ジュニアの見本、パープルあるのに実際はライトパープルなのね
0027踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:34:48.75
>>23
合宿は37000円くらい
春と夏の年2回あります
0028踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:46:07.73
>>27
ありがとうございます!結構なお値段ですね。
0030踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:52:11.99
>>27
あとは、毎年の年間契約更新料と、直リハ期間の直リハ代、年4回あるチケット代、イベント参加となるとその直リハ代
こうやって書くとやっぱりけっこうかかってますねー
0031踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:55:21.21
>>30
そうそう
時間で割ると格安なんだけど、週一時間だけ行くとか直リハはパスするとかできないから総額では安くない
合宿やグッズ購入は任意だけど
0032踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 17:59:59.15
>>24
私生活での誤字に強い嫌悪感を、抱けるのは子供だけだから
大人になるとスルーするようになるし、脳内変換ちゃんと出来る範囲なら気にしない
だから、多分相手は中学生だから流そう?
ついでに、売られた喧嘩全部買いたくなるのも大人だとあまりないから
もしやメンバー同士?とか疑ってしまうゾ
0034踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:13:23.94
>>31
全部計算して月割りで平均すると月25000円以上はかかってそう
0035踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:23:59.37
子供だからこそ、うちの子はYTJに夢中になっていい経験してると思う
悔しいとか嬉しいとかみんなで涙流せてうらやましい!
合計金額みたらまぁまぁな額なんだけど、うちは納得してます。
0036踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:24:16.60
>>18
お金掛かるよね
Cで当たりの先生が一年続いた時はスケジュール直前以外の基礎やリハは不満はなかった
だけど次の先生が顔を上げないチャラ男みたいなのがボソボソとレッスンして、生徒も馬鹿にしてまとまらず、直リハに入ってもまだ振り入れ終わってなかった
これでこの値段はないと思ったよ
英語基礎は金ドブ、これは先生の問題
なぜやるかと言えば、セリフが貰えるかもしれないからだけど、ひとクラスで2人ってこともあるし、結局親が教えるし
0037踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:24:21.74
前スレで激安って言ってる人いたけど、決して激安ではないよね
CやBで基礎だけだったら激安なのか
0038踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:26:56.91
>>21
私、すっごい勘違いしてました
チーム名が載ると言うから、各クラス毎のオリジナルTシャツかと思ってました。クラスで揃えると言われたら強制購入になるから勘弁してよ…と、勝手な想像を膨らませてたわ
そんな面倒な事、やる訳ないのにw
0039踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:29:20.82
>>35続き
ただチャラ男さんは嫌です。
ダンスと子供達に一生懸命な先生がいい!
ただそれだけ。
0040踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 18:37:34.91
>>4
2が3なんですが
0041踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:00:41.09
>>40
乙のご挨拶済みだったのよね。
なのに偉そうに、失礼な話よね。
0042踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:21:07.86
乙とはお疲れ様ってことですね?
0043踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:21:47.83
仲良く平和に〜
0044踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:30:42.20
はずれの先生にあたると本当に無駄だと思いますよね
一度3クールくらいはずれの先生から変わらなかった時はほんとに辞めようかと思ったけど、あの時辞めなくてよかった、と今は言える
0045踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 20:44:30.81
>>44
2年生の時に連続でハズレの先生だった
このクラスから選抜に呼ばれたのはほぼ優遇枠(男子とかインターとか)の子のみで、別のクラスからはゾロゾロ選抜入りした
モヤモヤどころではなかったよ
0046踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 22:32:24.05
今日のソロの審査、受け持っている先生1人だけが見ていてビデオ撮影もなし。前回も別の先生で同じ状況。
マネージャーも見てない。
公平に審査なんてできてる気がしない。
0047踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:24:06.34
>>46
うちの子のクラスもダンフェスの振り付けしてない方のサブっぽい先生1人で見てもらって録画もなかったそう。
0049踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 23:45:41.77
>>48
キャンプだとその日程では激安だな
まあYTJの合宿の場合はお金使うところも無いけど
0050踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 05:54:59.82
>>46
>>47
何クラスですか?選抜?基礎?
0051踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 07:38:44.80
>>50
選抜〜
0052踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:17:02.51
>>46
地域ごとに審査方法が違うとか?
人数が多いと全員を多数の先生でチェックするのは難しい気がするの
担当の先生がある程度絞って、あとはスタジオモニターでチェックするとか…
公平ではないな
0053踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:23:26.28
昔、Tシャツ2500円でしたよね。懐かしいわ。
0054踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:29:51.59
モニターが、ずっと調子悪くて映ったり映らなかったりだから修理して欲しいなあ
全室モニターないし、付いてるのはちゃんと見れない
0055踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 08:29:57.44
>>53
しかもスタジオごとの受け取りだったから送料も手数料もかからなかったような?
現金のやり取りは全てYTJ封筒でしたよね(笑)
0059踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:07:07.16
うちも審査員1名、録画もなかったようです。
クラス内の相対評価のみになってしまいますよね。
下手したらBのそこそこの子が通って、S3の上手いけど3番手くらいの子が落ちることもありうる。
子供たち、絶対納得しないわ。
0060踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:16:41.07
>>59
そんなことは今までのダンフェスもEVEも
当然のようにありますよ。
0061踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:22:30.32
だいたい1クラス何人って感じで通してますよね
0062踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:29:36.40
>>59
レッスン内審査って、クラス内選考のような感じだから
BとS3は比較されないと思ってました
0063踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:32:59.78
なんのオーディションか忘れたけど、スタジオ審査の先生厳しめで2人ぐらいし
か通らずに、大きいスタジオでの二次審査に行ったら他のスタジオからはもうひとつな子もたくさん来てたからびっくりした。そのレベルでいいならうちとこのグループもっと上手い子たくさんいるのにと思った。
0064踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:39:21.59
>>59
初めてBのメリットがみつかったw
0065踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:42:23.46
>>63
それ本当にみなさん思ってますよ。
0066踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:43:01.32
>>64
まぁ、現実的にはBのトップって外部活躍さんか選抜辞退さんだから。
(59は別の意味で言ってることは分かってます)
0067踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:45:55.75
いずれにせよ。本当に公平な審査システムなんだろうか?
と感じてる人が多いってことだよね
0068踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 09:48:57.87
>>66
ですね。64ですが私も59が別の意味でいってることはわかっております。
外部活躍や選抜辞退のこは出ない子が多いですよね
0069踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:29:13.16
去年在籍してたクラスからは2人がクラス審査突破したから、そのくらいの人数かと思ってた。
今回子供が頑張ってたけど、もっとうまい子が何人かいるみたいで落ち込んでる。今ココ見て、Bからも選出される可能性があるのを知って私も落ち込み出した。この事実は子供には知って欲しくないな。
0070踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:38:05.89
>>69
え?なんで?
Bの中で相対的に上手いからって選ばれるのは嫌なのはわかるけど、Bにも普通に上手い子いるよ?
ここ見てるのに、選抜を絶対的な存在と信じられるのが不思議だわ
0071踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 10:50:03.91
選抜の三番手とBのトップは、、
選抜に軍配なんじゃない?
選抜の中で常に中堅メンバーには、
すごく厳しい制度だよね。
0072踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:07:02.40
>>71
え、ごめん。逆かと思ってた。

ダンスだけでは上がれない+αがあるのが選抜だと思ってたけど
だからダンスが踊れてても選抜に上がれない子が沢山いるんだと思ってた。
0073踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:11:03.42
>>72
追記。そしてその子たちは辞めていったけど
0075踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:24:06.96
>>71
ほんとそう。上がったら上がっただけソロでは不利だなんて。
0076踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:30:12.94
>>72
それでも自分の意思で残ってる子以外でダンスがとびきりうまいBなんてみたことがない。
0077踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:31:50.24
>>74
まぁでも現実だから
0078踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 11:32:19.30
>>76
うん。やめていったよ
0079踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:04:11.73
レッスン内審査はクラス内選考、その次のスタジオ審査で予選出場組を決める訳だから、大抵SやTSしか残りませんよね?
Bで予選まで進む子は次クールから選抜入りレベルの子
0080踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:32:57.16
>>69
それなら、この時期だけBクラスに移動してBのトップになりスタジオ審査に進む選択もあるよ?
どちらにしてもスタジオ審査で今のクラスの上手い子に勝てなければ次には進めないけど

Bはクラスで1〜2人。Sの上のクラスになるとクラスから選ばれる人数も多いはず
0081踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 12:58:16.86
質問してもいいですか?

選抜ジャケットのような躍りやすい生地のジャケットを売っている所(ネット購入)を知ってたら教えていただきたいです
よろしくお願いします
0082踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:05:43.10
>>80
それはすごいアイデア!
なにがなんでもスタジオ審査までは行きたいというならば一つの選択肢かもね
0083踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 13:38:38.02
>>80
どうせ大きいスタジオ審査で落とされるのに、それ意味ある?
ただ通ったっていう事実が欲しいだけなら、実際の能力に向きあえてないよ
0084踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:19:30.06
コラム見たけど合宿中止するつもりは全然なさそうね
0085踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:25:23.68
>>81
「ジャージー素材 ジャケット」の検索とかで出てこないかな
0086踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:26:41.79
>>83
だって、ここ読んでるとレッスン審査に通る事にこだわってる人達が多いから
何を言ってるのかしら?と思って

通ったという事実が欲しいんじゃないの??

自分の能力に向き合いたいならクラスでの勝負に勝たなきゃ意味ないよね
0087踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:26:56.84
合宿は中止でいい気がする
0088踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:33:49.62
>>86
私も理想としてはそう思うんだけど、自分のダンスがお話にならないレベルなのか、条件さえ整えば(ライバルが少ないとか)初回の審査は合格できるレベルなのかは知りたい
コンテストなんだから優勝者以外は敗者ではあるけど、どのレベルの敗者かは知っときたいかな
0089踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:49:37.12
オーディションやコンテストを自分の実力を知る場だと思ってると精神保たないよ。
審査は不公平で当たり前、上手くて落ちる人も下手で受かる人もいる。
一生懸命努力して後は運と縁を待つってのが楽。
上手い我が子が落ちたら、審査員に見る目ないねって言ってやったらいいよ。
そうやって慰めてる先生も一部いるよ。
0090踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:51:36.56
>>81
スウェット生地テーラードジャケット キッズ で検索したらちょこちょこ見つけた。
ベネトンとか。
でももし女子だったら地味かなー。
0091踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:54:20.42
>>89
ホントやることやったら、後は縁があればって感じだね。
でも自分が出来てなくて至らなかった部分だけは、目を逸らさない方が成長できるよ。
0092踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 14:55:31.26
>>89
そらーそうだけどクラス内で受かった落ちたでどうしても分かれてしまうから、子も親も気にしちゃうよね。
先生も受かった子だけ前に出して拍手とかさせるし
それがこないだのイブは2年生だったから、上級生は荒れまくってたよね
0093踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:17:45.41
>>88
商業舞台のオーディション受けたらわかるんじゃない?
0094踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:23:41.45
>>93
商業こそ実力を測れる場ではないよ
素人っぽい子を望んで歌が下手(というかレッスンなし)な子(事務所コネ)を採用する舞台すらあるし
身長でバッサリとか声質とか容赦ない
受かる子は合格点だけど、書類落ちにも超絶上手い子がいる世界だよ
0095踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:38:07.14
>>94
そうだね、出来ることは多い方がいいけど
だからといって全て汲んでもらえるわけでもない
声質とイメージさえあえば、そっから育てればいいや、な舞台もあるし
実力がないとお話にならないジュニアミュージカルもあるし、どこでご縁があるかはわからないよね
0096踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 15:40:00.22
>>88
正直普段のレッスンをモニターで見るか、ダンフェスの本番の仕上がりで我が子がどの程度のレベルなのかは充分わかるよ。
私はハロウインでよくわかった
0097踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:10:07.64
>>89
審査員に見る目がないって励まし方って、やって大丈夫?
なんか子どもが、自分の反省点から目を逸らしそうで
励まし方に悩む。
正直我が子のこと以外でも見る目ないって、親は思ってる時もあるけど
0098踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:11:32.87
コンクールというものは審査員の好みかどうかが大きいものだから、頑張るだけ頑張ったらあとは運

っていうのは楽器では普通
0099踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:14:45.07
クラス別、せめてBとS別、もしくは年齢別なら納得感もあるかな。
0100踊る名無しさん
垢版 |
2020/02/21(金) 16:16:44.31
>>92
そんな…雰囲気悪いクラスですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況