X



【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:16:55.11
2020年で15周年を迎える大人のためのバレエスタジオ。
初心者、継続、再開組を問わず、まったり話しましょう。

前スレ
バレエスタジオ AngelR 2
http://lavender.5ch....gi/dance/1587656466/

【天使】Angel−Rダンスプレイス【大人バレエ】
http://lavender.5ch....gi/dance/1581497904/

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 3
http://itest.5ch.net...gi/dance/1593523862/

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 4
http://lavender.5ch....dance/1597617115/l50

【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 5
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/dance/1601861064
0002踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:17:30.53
>>1
新スレ立てたけど良かったかな?
よろしくお願いします。
0003踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 12:51:32.50
聞きそびれたんだけど男性代っておいくらくらいかかるのかしら
0004踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 13:44:40.68
上手でかわいい子なら無料でおk 下手で可愛い子なら5万。

下手でヌルヌルのobanなら30万以上 
0006踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 17:18:43.47
>>3
男性のランクにもよる。お教室によっても全然違う。わたしがお教室で習っていたとき
グランパドゥドゥ 10万、パドトロワ 3万
くらいだった。参加費、衣装代などは別途徴収。プリンシパルではないけど団員の人。天使の男性料金は知らないわ。
0007踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 19:12:37.25
感染者増えてきましたね…。この冬、営業継続出来るといいんだけど。天使に限らず他スタジオも。厳しいかなぁ。
0008踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:44:28.57
>>6
男性の衣装ももつのね。バドのクラス受けてるからサポートありきで考えてた。
0010踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 22:53:43.90
オンラインに力入れ始めたから
万一の時にもそなえてると思う

あと聞くところだと
以前はワークスの会員さんが追加料金だけでレッスンできたのに
コロナ後は入会しないと受けられなくなったから人が減ったクラスがあるって
0011踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 08:45:02.62
ワークスにもバレエクラスあるのになんで大人から教室のエンジェルにわざわざ受けにきてたのかしら?
0012踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:14:13.31
お掃除とかマスクとか注意事項ばかりで面倒になってきたw
0013踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 22:49:36.54
でも何回も練習する人や男性のグループに無理やり入ってくるへんな女子は減ってるからルールって大事かもね

ルールなんて言葉通用しない人は相変わらず人の邪魔してるけど
0014踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:01:25.34
>>12
掃除やマスクや注意事項がめんどうだったら
来なくていいよ〜 休会したら?
感染拡大中なのに気の緩みで感染者だしたらレッスンできなくなる
0015踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 00:30:13.04
自分は医者だとか言って持論展開して自分の10倍上手い女子をけなしてるオッサン居たな。

ほんとは患者なんじゃないの?
0016踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 03:24:17.61
>>14
ですよねー
冬眠します!
0017踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:13:55.64
認められない人ほど他人のこと評論するものよ
別にいいじゃない
0018踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:41:50.70
もう営業自粛はしなそうだし、Kゲートが発表会リハ開始したのは正解なのかな?来年無事に舞台開催できるか興味はある。
天使は舞台には慎重みたいね。
0019踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 07:50:27.80
発表会は人数制限してならできるんじゃない?
出れる人は限られるけど。
0020踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 08:31:36.38
>>19
会場借りての観客入れられない発表会はやらない気がする
横浜なら可能性あるかな?
0021踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:08:47.61
最近気合いが入っていないのか人気クラスの予約忘れがちだ
0022踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:12:48.58
>>20
バレエ系のプロの舞台は観客満席でやってるけどさすがに発表会には観客が集まらないとおもうのよね。
横浜かどこかの小さなホールが限界かも。
横浜なら出演者はDAIFUKUくらいの人数になるから30人くらい、小ホールなら50とか。
狭き門。
0023踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:16:33.29
感染拡大になってるのにどこまで感覚麻痺してるのか。
0025踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 09:57:49.82
私はコロナが落ち着くまでスタジオから感染者が出て濃厚接触やら一時的休講とかに巻き込まれることなく今のペースで注意しながらレッスン継続出来ればそれでいい。舞台は全ての心配が無くなってからでいい。
0026踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:12:14.62
>>23
毎月引き落としシステムと勘違いな大人量産で洗脳されてるとも言います
0027踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 12:49:55.14
そんなに舞台で踊りたいなら他に行けばいいのに。
パドドゥだって普通にやってるわよ。
感染対策は当たり前のことをしてるだけ。
とにかく今は感染しない、感染させないことが大切。
私は自分の欲求優先して家族や大切な人を感染させたくないわ。
0029踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:13:31.12
探せば発表する舞台はあるよ
骨髄バンクのチャリティとかさ
それかKに入会すればいいんだよ
衣装買い取りでがんばって〜

やるなら来年の春以降開始じゃないと常識的に危険
0030踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:41:32.32
発表会なんて申し込む人少ないにきまってるわよ
0031踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:55:37.29
予約制とはいえ、レッスンたくさん設定されてるのはありがたいわよね
0032踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:00:37.20
kは良い実験になるかもね。1作品につき20 人程度の募集をかけてたから天使のオドリゴコロと似た感じよね。10月からリハ開始したらしいけど、感染やクラスターは大丈夫なのか。上手く乗り切れたら天使も舞台開始したらいいんじゃない。
kの本番オンライン配信があったら観てみようかな。
0034踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 19:50:09.19
天使の全幕ソリストと同じくらいのお値段よ。
0035踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:00:01.60
眠りはしらないけど、白鳥はコールドで18万とかじゃない?衣装別だし。
0036踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 21:53:17.03
>>35
kの来年の発表会は26万って書いてる。衣装買い取りだけど
0037踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:08:28.82
Kとこことは客単価が違いすぎるから参考にならない
0038踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:22:33.29
アップのクラスが別料金取られるか出演費に含まれるかで大分違うような。
0039踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 08:37:57.65
コールドで18万。前の白鳥のときは10万切ってたのに。
高くなったね。表参道できたり横浜できたりしたから仕方ないのかな。
0040踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:05:14.44
発表会は毎年あるの?
どちらの趣味を優先?海外旅行に行くか、発表会に出るかって感じかも。
0041踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 03:36:39.65
K来年は大人の発表会を渋谷のオーチャードホールでやるらしいよ
0042踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:49:14.91
>>41
Kの公演用に押さえてた劇場を大人発表会にまわしたのかな?まあその方がスタジオの収入にはなるかも。
0043踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:48:00.91
>>41
何もかも一流クラスでってことなの?
ゲスト豪華だし観たい。
0044踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:53:24.56
天使はチケット代の割にゲストがショボいよね。
0045踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:14:28.56
ゲストは総合演出家のお気に入りで選ばれてるから
0046踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 10:48:17.42
>>43
ゲスト以外の出演者は大人バレエだけど。天使よりも微妙。40〜50代が多い。
ゲスト、衣装や舞台装置は一流ね。
0047踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:06:07.43
国立劇場だって誰でも借りられるからね〜
(日舞の発表会だって国立劇場でできる)
お金で舞台を買いたい方はどうぞどうぞ
0048踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:17:32.92
ゲストその他は参加者が負担するからね
自分の踊り以外にお金かけてあげたい方はどうぞ
0049踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:26:26.24
>>48
自分の踊りにお金をかけたところでたかがしれてるし、別にいいのよw
0051踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 10:52:54.54
>>50
別に知らないあなたが悪いってことじゃない。
バレエスタジオ全般の事を知らない人(ある意味大人初心者)相手に
商売するからエンジェルは成功したのね、って思うわ。
0053踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:17:55.84
>>51

バレエ習っているやつってなにさまw
0054踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 14:22:48.02
K バレエ 
で検索しただけでわかりますよね

長くやってる方は1番街とかチャコットとかしか
知らないかも
0055踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:14:38.86
これだけ感染者数が騒がれるとやっぱりレッスン受けに行くのは躊躇する
満員クラス減ってきたから受けない人も増えてきたのかなあ
0056踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 19:41:46.65
そうかもしれないわね。
でもつい最近、レッスン後に飲みに行くとか話してる人達がいたわよ。全く気にしてない人もいるのね。
0058踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:26:21.93
>>53
www
0059踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:41:36.89
Kでわからない人がいるとは驚き
エンジェルを知ってるのならオープクラス関連の知識はある程度あるのかと思った
0060踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 21:37:12.43
>>59
地方の人で都心のバレエスタジオは無縁の人なんじゃないかと
0063踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 20:40:22.56
>>56
先生のお誕生日会で食事に行くって言ってた人がいたよ。少人数だから大丈夫って。でも周りに言わない方がいいと思う。感染者急増してる時期なんだから。
0064踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:05:58.00
しばらくは定員増やすのは無理よね
無理に増やして密を嫌って受けにくる人減ったら意味ないし
0065踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:35:51.89
マスクの付け方とか他人のバー触るなとか注意書き厳しくなってたね。
0066踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:10:57.05
オンラインレッスンやzoomの使い方とか、やたら宣伝してるし。もしもの時に備えてるのかな。
0067踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:46:51.16
既に影響が出だしているのかもね。私も来月は回数減らすつもり
0068踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 06:29:18.84
メッシュのマスクで、ストレッチスペースや更衣室でしゃべり倒してる人もいるからね。
先生方も布マスクはやめてほしい。
0069踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:19:04.32
>>63
お誕生日会なら、おしゃべりが目的になるだろうし、
4人以下ということもないだろうから
だいじょうぶなのかと思うよね。

万一クラスター化すれば、講師が責任問われそう・・・。
0070踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 12:39:28.50
芸能人でも食事会でクラスターでて舞台中止とか普通にあるものね
0071踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 13:07:18.71
>>68
マスクの素材まで気にするような方はオンラインレッスンに切り替えた方がいいのでは。。
0072踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 16:47:55.91
>>65
会員から要望が出たのかも
それなら掃除のために受講者がリレーのように代わる代わる掃除道具もって床拭くの何とかしてほしい
掃除機渡すとき手も触れるし
やっぱり感染考えるならスタッフがやるべきなんだよね
0074踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 18:21:52.43
>72
掃除後に手指消毒して下さいとされてるからスタジオ的にはそれで対策したことになっていると思う。
0075踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 19:44:41.86
レッスン中に他人のバーにさわるってどういう状況?よくわからないんだけど
0077踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 22:20:00.55
>>75
先生の説明のときに捌けた先のバー掴んだり、変わった人だとバーを手で撫でるようにしながら捌けたりとかかな
触りながら移動する人は自分もちょっと嫌だった
0078踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:17:47.87
>>69
誘う方もどうかと思うけど先生がきちんと断わるべきだと思う。スタジオも注意事項増やして感染対策してるのに。そんなにお誕生日会が大切なのかしらね。
0079踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:18:47.83
バーで先生の順番出し聞きながら周りへはけた手近なバーにつかまって軽く動く人はたまに見かける
0080踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:44:02.21
私バーが好きだから触ってしまっているかも!
気をつけなくては
0081踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:27:38.33
他のところの舞台出ている人達も打ち上げとかしてそうだよね。
0082踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:49:04.49
普通に生活してる分にはなんの問題もないのに、会食や飲み会で蔓延して他分野まで自粛となるのは悲しみしかない

空気感染とは違って飛沫感染らしいから、気をつけることはできそうなのに、集団になると気が大きくなるんだろうかね
0083踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:06:25.25
>>82
syoujiki koronananka doudemoyokute
imada sawaideruhitowo sametamedemiteru
ittaiitsumade mudanakoto tsudukerutsumorinanokato
0084踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 01:45:45.06
>>83
コロナの実態がどうであれ感染者がでたらスタジオ潰れかねないし、でたとしてもしっかり対策してましたといえるようにしとけば潰れるまではいかなくて済むかもしれないから、対策はせざるおえない
0085踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:25:19.39
もはや感染者がでたときに
対策はしてました
って言えば仕方ないですむけど
何もやってなかったら叩かれる
0086踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:35:19.93
>77
読み逃していたけれどはける時にバー触りながらはける人がいるの?
0087踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:57:39.62
小さい頃の記憶なんだけど、先生がバーの順番説明してるときはバーに触ったりもたれてはいけないって教わったような
0088踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:36:20.40
レッスン中は床にすわってはいけない とかね。
エンジェルだとやってる人がいても、先生は注意しないよね
0089踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:49:24.45
>>86
変わった人だけど、バーづたいに移動するときにずっと触ってたよ
しかもなぜか私の位置につかまって動いていたから衝撃的だった
0090踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:52:43.36
>>72
そんな事言ってたら入口のドアだって
ロッカーすら使えない

自分はバーふきおわったり掃除した後は必ず
おいてあるアルコールで消毒し
更衣室出る時も
スタジオ出る時もアルコールを吹きかけてる
もち洗面所は30秒以上石鹸?で手洗いしてる

掃除用具よりロッカーの方がはるかにこわい
カギだってマグネットだって使いまわしだし
靴を袋にいれてロッカーにいれてるんだよ?
0091踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 12:54:25.76
ちなみに
更衣室やロッカーはレッスンごとにアルコール消毒してないし
毎日すらしてるように思えない
特に鍵とロッカーの中
0093踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:02:10.21
皆さん電車やバスで通っていらっしゃるんでしょう?
全身アルコール浴びてから建物に入られてるんですか?
0094踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:07:13.77
バーや掃除道具なんて
消毒液さわった後の手で触るだけだからスタジオ内では
感染しにくいたぐいだと思ってる

そこにいたるエレベーターのボタンや更衣室や
気をつける場所は他にある
0095踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 13:57:00.53
大変な世の中になってしまったわね。
スタジオは隔離病棟ではないから完全にウィルスをシャットアウトはできないけど、少しでも感染の可能性を低く出来るようまめに消毒したり密にならないよう飛沫が飛ばないよう気を付けていくしかないと思ってる。
それでも気になる人はオンラインレッスンにするとか。
0096踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/26(木) 18:57:19.47
メッシュマスクは私も嫌だな。講師も結構つかってるけどね。
0097踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/27(金) 23:23:25.95
>>93
なんかプールに入る前のシャワー(?)を思い出したw
体を消毒してからプールに入ってたよね
0098踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 09:45:08.98
トイレのドアにぶつかって怪我した方がでちゃったのね。
0100踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 14:06:22.16
以前も怪我人だしてたよね?
乱暴に開ける人がいるんだろうね
0101踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 16:27:42.88
ここへもってきて第三波ヤバそうですね。
舞台やりたがっていた人いたけどやらずに正解。
0103踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 18:23:34.17
ここの舞台ではないけど、来年1月本番の所は開催するって言ってる。チケットもらったけどどうなるかな。
0104踊る名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 07:21:31.06
スワンスクールのチケット結局レッスン割引券かオンラインレッスンに使えるってこと?
0105踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 12:22:42.71
グランパやってる大人のbbaって、どうして人生の最後にわざわざ生き恥晒そうとするの?
0106踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/02(水) 13:55:48.58
やりたいことやって死ぬため。自分の人生だからね
0107踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:09:15.82
成程。。そこまで達観してるなら応援してやるしかないな。
0108踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 16:16:36.88
>>106
どちらかというと死ぬ前にやりたいことをやるという感じ
なかなか死ななそうだし
0109踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/03(木) 22:00:50.91
ダンサーのダンスを観るんだったらダンサーは20代前半までのダンサーが限界
主役級のお顔やダンスならともかく
30過ぎてるのに舞台だのコンクールだのみっともないと思わないのかしら
0110踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 09:46:42.71
年齢や容姿を気にしすぎなんじゃない?
歳を重ねると、人は自分以外の人のことなんて大した気にしてないとわかるようになって、他人の目が怖くなくなるのもあるのかも
0111踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 10:50:15.20
大人コンクールはあれだけど発表会はいいんじゃない?
0112踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 11:34:20.97
大人コンクールに出る人って、マウントを取りたいからなの?
0113踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:01:05.90
手軽に荒せる話題だから書き込んでるだけでしょう。
年中、あちこちで同じような事を書いてるし
0114踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 12:20:38.65
たしかにね。
出てる人たちが羨ましいのかもね。
0115踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 14:59:28.94
みっともないと思うなら自分は出ないし見にもいかなければいいだけの話なのにね。
他人のことが気になりすぎててそれこそみっともないね。
可哀想な人。
0116踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 15:02:39.28
年齢やお仕事、もちろんお金もそうだけどみんないろんな制約のなかで頑張ってたり楽しんだりしてるだから別にいいのよね
0117踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:05:08.20
バリエーションを舞台で踊る場がほしいんでしょ。
お教室の発表会で大人がバリエーション踊るってほとんどないし。
上達して踊れるようになったら、披露したいと思うものなのでは?
0118踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/05(土) 21:45:32.62
その「踊れるようになったら」と思うレベルの差が広いからねw
0119踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 03:20:01.68
踊れるようになることは断言するけど一生ない
余興
0121踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 09:55:47.76
ちゃんと踊れるようにはならないけど、人により動けるようにはなるよ
で、それでいいんだよ!
楽しければ
0122踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:52:07.56
私は音楽に合わせて(できなくても)丁寧に踊ろうとしてる人の踊りは好きよ。
なんか好印象。
嫌いなのは音に合ってない、力任せ、無理やりテクニックやってる人、若いダンサーにメラメラしてる人の踊りはちょっとゲンなりする。
0123踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:56:36.07
「踊れるようにはならないけど、動けるようにはなるよ」
的確な表現
0124踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 15:06:44.17
男性プロバレエダンサーに抱えてもらってよちよちポワント
回してもらって膝曲がりピルエット
顔をしかめてリフトする男性プロ
需要と供給とはいえ、いたたまれないのも事実
でも自分のお金と時間だし、自由だよね
0126踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 18:11:59.84
>>123
「(きれいに)踊れるようにはならないけど、
(なんとなく)動けるようにはなるよ」
だよね

楽しくて健康に良いならそれがなにより!
0127踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 05:22:59.34
>>125
ホスト買うのは本人が楽しんでるのだけだからまったく違う話よ
0128踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 08:26:31.83
パドゥドゥも同じでしょ
男性ダンサーも本音はポワントできちんと立てない素人のおばさんなんか抱えたくないでもお仕事だから楽しませてあげている
0129踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:34:22.37
お金ないの?
ずっとお金出してバレエやってるおばさん達への恨みつらみばかり書き込んでる
0130踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 11:49:29.12
大人パドドゥも年に何度か同じ男性ダンサーと踊るような人達はそれなりに上手くなってるよね。お金と時間を使えば体力のない年配の方でも伸びしろのある分野だと思う
0131踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 12:11:25.95
そうかなあ
目を覆いたくならない程度にPDDで動けてる人は確かに何人か周りでいるけど
もともと1人で踊っていても割と上手な方たちだよ
大人クラスのレッスンでは先頭グループでバリバリ動いてるような人達
残念ながらみんな子供の頃に経験ある人ばっかり
大人からの人のPDDはやっぱり見ていられない
まずはバリエーションをまともに動けてからにしてって本当に思う
0132踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:21:04.94
>>129
お金の問題なんじゃなくてもう少し基本的なことできるようにしてからにしたら?って言いたいのではないかと。
行間からだとね。
0133踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 16:55:24.12
プロの男性ダンサーに頼むとレベル差がすごく、目をおおいたくなるからここのおじさんたちに頼んだらどうかしら?
男なんだし持ち上げるくらいできそう
、、、、見栄えはともかく。
0134踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 17:52:29.02
なんか最近定番の満員御礼クラス以外のクラス参加者減っていん気がする
0135踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 18:39:20.23
また感染者増えてるからね
回数減らしている人も多そう
0136踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/07(月) 23:34:28.43
先生と組んで何かする習い事なんてみんなそんなもんでしょ
0137踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 15:10:19.39
楽しければいいと思う。。プロじゃないんだし
0138踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:22:41.90
人それぞれ目的もレベルも違うし、自分と同じようなレベルを他人に求めたりしてもね。本人が満足して関係者が潤っていいこと多いのよ。
バレエを知らない人がたまたま発表会見て「大人からはじめるとこうなるのね」って思われたらマイナスかもしれないけど。
0139踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 18:54:07.19
>>133
他のスタジオの発表会で素人中年同士のパドドゥ見たことあるけど、コントにしか見えなかったよ。。
レッスンだけなら初心者でも男性と組むと勉強になると思うけど、最低限の基礎と良い指導者は必須と思う。
0140踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:06:31.57
トウシューズ早わかり表、最近のポアントでアップデートされないかな。
0141踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/08(火) 19:19:05.95
>>133
踊るならプロにサポートしてもらったほうが、女性が楽だし女性がきれいに見えるし危険も少ないし。サポートの技術って力技だけじゃなくて女性の軸を理解してそこに立たせてあげて、衣装も潰さず踊らせてあげてとか色々ある
0142踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 17:34:56.92
なんか感染者また増えてきた
冬休みになると学生が来るし無症状の感染者も来そう
やっぱりあのリレーの掃除やめたい
まあ冬休み中は自分も行くの控えるけれど
0144踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:21:03.68
>>143
掃除が嫌なんじゃあなくてあのバトンタッチ方式のやり方がコロナの感染が拡大するなか改善してほしいと思った
冬休みで学生さん来るし無症状の感染者もいるかもしれないから
でもちょっと電話してスタッフに言ったら早速手ぶくろ着用の上掃除をするmailが来た
手ぶくろ以前からあったんだってね気がつかなかった まあ自分で手ぶくろ持参しても良かったんだけれどねm
0145踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:29:19.75
ちなみにこのお掃除の話をしたとき最初に出たスタッフの電話応対最悪だった
返事は「はい」でなく「ふー」とか「ほー」返事の仕方をきちんとしてほしいと言ったら自己弁護したあげく「あはは」と声を出して笑うし人の話は最後まで聞かずに電話を終わらせようとする
事情を説明すれば「なるほどー」とくる
まあ大企業じゃあないからきちんと応対できないのは仕方ないけれどひどかった
スタッフを代わってもらったけれどあとから電話でた人はきちんとした電話応対が出来ていた
0146踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/09(水) 22:26:24.45
>>144
手袋はビニール製のが入った箱が6月からあるよ
ただし自分はやらない
手袋ぬぐときにどうせ素手で手袋さわるしその時が危険ってニュースでも出てた
最後にアルコールをふりかけて消毒してるからいいやと思う
周りのひとたちも同じ考えだと思う
0147踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 08:50:01.39
アルコールも70%以上でないとコロナ完全には殺せないよ
エンジェルのなん%だろうね
0148踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 13:12:15.93
まあでもスタジオ側は嫌なら来ていただかなくて結構ですっていうスタンスな気がする。
0149踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 18:34:56.40
そりゃそうでしょ。お客さんはいっぱいいるんだからさ
0150踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:04:39.40
この値段でこの場所で受けたいなら言うこと聞くしかない
0151踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/10(木) 21:27:03.55
ある程度の感染対策はしてるからコロナ関係の大きな不満はない。他の不満はあるけど。
0154踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:27:27.55
以前も話題にあがってた不満よ。改善されるとは思ってないから関わりたくない人は基本スルー。しても挨拶のみ。
0155踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 09:42:25.95
まあ感染対策の道具はそろってる方だ

掃除をスタッフにやってもらおうと思えば
チャコットみたいに1000円ましのスタジオに行くしかない
人件費節約してるだけ安いんだから

5分短縮も先生によって次のクラスが自分のクラス連続だったり
空き教室だったり最終だったりすると5分くらい超過して教えてる
値段とつりあうとしたら我慢しどころかね
0158踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 12:57:26.32
日曜日は全クラス満席なのにぽつんと半分も埋らないのはさすがになんとかしてほしい
0159踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:38:25.28
やっぱり書き込んでる人は基本的に一人なんだろうな

ずっと止まってる。嵐のサーバが規制中とかなんでしょうね。
0160踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:11:29.42
白鳥は無理だとしても、プチみたいのもないのかなぁ?
0161踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 01:14:02.15
クラスにお上手な方見ると萎縮してしまう。
プロアドクラスいけばぃぃのに
0162踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 03:54:59.98
音楽にぴったり合わせてる男の人って役者さんなの?
0163踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 08:19:27.65
プロアド受けてる人?
そうよ。再現VTRのちょい役でたまにテレビでてる。
0164踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 08:45:39.26
>>161
上手な人いたらお手本になってもらえるから助かるってことはないの?
0165踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 09:40:44.88
>>161
えっいた方がいいじゃん
自分は知らないこと多すぎるから子供の頃からやっている人がいてくれる方がいい
先生も時間が限られているから説明してくれないところとか見て参考にさせてもらってるよ
やっぱり振り完ぺきな大人の人といえ違うもの
0166踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:37:58.73
上手な人は居ても居なくても良い。マナーの悪い人やちゃんと位置取り出来ない人が居るのは困る。
0167踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 18:09:20.35
上手な人が居ると学ぶものが多いから絶対いいよ。
って書いて、ここが天使スレと気が付いた(笑)
ここはここだね。好きにしな
0168踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:30:16.62
優先順位は
迷惑な人がいないクラス>上手な人のいるクラス。
上手な人がいても、自分の練習が出来なければ意味がない。レッスンに行って、迷惑な人で動きづらくて見学メインになるのはちょっとね。
0169踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:40:54.12
上手な人は下手くそと一緒にレッスンするの嫌だと思う。
へんなおじさんが上手な人の前で傍若無人なへんてこりんな動きしてるの何回も見てる
0170踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 20:58:27.59
来週も4連ちゃんで、お疲れであろう最終公演がライブとか辛いわね
0172踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/13(日) 22:29:18.33
>>170
新国立バレエの版で話がしたかったのですね^_^
ドンマイ
0175踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 07:57:57.12
この間某先生のクラスにでておじさんが一人いたおじさんが出来ないから一番最初にでた女性グループに一緒に出てと先生が言ったのでそのおじさんがはその人たちの後ろについて踊った

ただ先生は交代しながらおじさんとやってと言ったのに先頭グループは聞いていなかったのか少人数でやるセンターすべて彼女たちだけ2回づつやった
なんか自分も含めて皆2回づつやりたいのにものすごい不公平を感じたよ
でレッスン終わって先頭グループ顔を見合わせて2回づつやって疲れましたねだってだったら代わってよと思った
0176踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:27:11.80
>>175
あなたが次回から先頭グループに入れば、いつかそういうラッキーなことがあるかも
0177踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 08:58:22.01
聞こえてなかったのかもしれないし、自分達だけ2回やって良いと思ってるのかもしれないわね。
踊りが上手でも性格はお手本にしたくない人はいるから、人が不快になるような事はしないように気をつけようと思うわ。
0178踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:06:48.32
先生がどう言ったか知らないが、先頭グループの解釈が正しいかもしれないし
176さんのおっしゃる通り自分が先頭でやればいい
0179踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:24:32.31
誰か出てあげて!って状況想像つくけれどその誰かを交代して公平になんて指示まで先生するかな?1人1回規則も講師は知らないような気もするし。それに交代しても全員2回回るわけではないから結局不公平なのでは?あなたが先頭グループの人に何回もやって不公平だから私にもやらせてと言えばよかったのにねw でも1番悪いのはクラスレベル合ってないおじさんかな。
0180踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:40:54.93
その先生のクラスは時々出ていたけれど今回初めてこういうことがあった
もちろんそれなら第1グループに入れば良かったと思ったけれど後の祭り(第2グループに入っていた)
そうそのおじさんが一番悪い
先頭グループがわるいのは最後に2回づつやったから疲れましたねとお互いに顔を見合わせて笑っていたこと
ピルエットから最後のgurannwarutuまでその先頭の3人だけ右二回左一回全部2回づつ出来た
ちなみにクラスは満員御礼
でもレッスン中は流れを止めてしまうし余計なことを謂ったりやったりできないよ
0182踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 09:44:33.36
おじさんの肩を持つわけじゃないけど、オープンだと先生によってレベル(内容)が異なるから初めての先生だとアタフタすることあるよ
0183踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:33:31.60
>>175
>>180
そういう状況ならあなたも後ろでやってて文句言われないと思うけどね

しかし
たった数回のセンターのグループで押し合いへしあい
何度もやりたいのかね
みみっちいというか貧乏くさいというか
自分の通ってる師匠の教室が
広い教室で6〜7人で2人づつセンター左右2回でゼイゼイだから
こんな処で無理してケガのリスク背負ってまでやろうとは思わない
みんな混んでないスタジオ探せば?ここより高いけどね
あとここも空いてるクラスはたくさんある
0184踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 10:58:47.21
私は男性の邪魔してるおばさん何人も見てるから受付に言ったことあるわ。どの人ですか?って聞かれてスタッフがちゃんとおばさんに言っていた。
お正月の特別レッスンでおじさんとおばさん言い合いになってスタッフとめに入ってたし、二回やるのってもめ事の一つだと思う。
ただレベル違いのクラス受けるおじさんが多いのはたしかよね。
1人でかってにザンレールやピリエット練習したり、まったく音に合わせられない、覚えられない人が中級やプロアドにいる。
0185踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:06:20.51
他のグループに割り込んで2回やる人って
おあまりにありつこうとする哀れな人だと思う
そんな自己満足しても上手くならないのにさ
0186踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 11:38:06.48
とてもお上手な人にあなた見本みせてって依頼していることあるよね
上手な人もかつてそういう場面で羨ましく思っていた方だったかもしれない
現在不公平と感じていてもいつかは立場が逆転することもあるよ
バレエって(個々のレベルの差によっては時として)公平な世界じゃないから
0187踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:03:42.56
レベルが著しく劣る、または振りがサッパリ入らない人がいる場合は、普通は先生がグループに入って一緒にやる
0188踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:12:20.01
>>187
確かにそうね

ところで、初級のクラスでのことなのかな?
初級や基礎って世間一般的なスターター向けと間違われること多いね
そのあたりが永久ルーチンなトラブルの原因だと思ってる
0189踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:15:31.84
先生にもよるけど、ここの初級は経験者向けじゃないのかな?
先生の中には入門でも難しくてお手上げのクラスもあるので恐ろしくて初級には出られない
経験15年の永遠のビギナーです
0190踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:21:13.51
はっきり言って初級と基礎が一番むずかしい
だって経験者から入門者まであらゆるレベルの人がくる
先生も中級に近い内容や入門に近い内容までまちまち
H先生の初級クラスにY先生がでたり
T先生の基礎クラスにO・Y先生がでたり
0191踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:25:42.61
動きの質を丁寧に追求したいので、振りがシンプルなクラスがいい
ハイレベルなクラスでタコ踊りすると、罪悪感と自己嫌悪でいっぱいになる
価値観の違いだけれど、レベルが高いクラスに出る大人初心者の気持ちがよくわからない
0192踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:31:06.80
自分がどのレベルの仕事をするかだよね
身の丈にあってないクラスでアタフタしてても一向に質は上がらなくて変なクセがつくだけなのにね。

できない→変なクセがつく→ますますできない

動いて汗たくさんかいた方がやった気になるんだろうけど。
スポクラならそれで良しか。
0193踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:41:38.18
初級は少なくとも(ジャージにtシャツ姿であっても)バレエの動きにしか見えないようでないと無理じゃない?
何か動いている人?みたいになるのなら入門の方がいいよね
0194踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 12:55:36.71
なんでもいいから最低限振りは早く覚えて音楽に合わせて動いて他人の邪魔しないでほしい。
それならどのクラスうけてもいいわ、テクニック的なところは差がでるから。
0195踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 13:00:38.29
レベルというかバーの時点でなにか違うわ。
初めての先生はアタフタする。

>>191
初級レベルに多い、音は取れない&そもそも基礎が成ってないおばさん
0196踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 14:32:58.22
すくなくともどのパも絶対にポジションを外さない事と方向も絶対に外さない事が大事だよね。
初級でるなら5番は絶対に5番ってみせられる人じゃないと恥ずかしい。
0197踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:18:58.96
できないついていけないのは自己責任
他人の邪魔しなきゃ問題ない
0198踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 15:41:12.62
できてない人多いとあからさまにレベル下げる先生もいるから
0200踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 16:40:01.83
>>198
下がったなら自分史上最上級のレベルでやればいいじゃん。
いちいちイラッとしてたらレッスンがもったいないよ?

上手くなりたいなら自分のクオリティーを高める時間だと考えるべき。
0201踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 19:26:33.80
イラっとするのは自分の事しか考えない人。プロ並みに上手いんだけど、センターのスタート位置は自分の進みやすい対角線上に位置取りしていて3人でも4人でもお構いなし。
その1人が変な位置取りするから三角形も逆三角にも平行四辺形にもならない。
仕方ないからイビツな形でその人は避けて踊ってるけど。
空間認識能力が全くない可能性もあるから、それなら仕方ないね。
0202踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/14(月) 23:55:38.03
201のようなヤバイ人がクラス内に存在する事を想定しないといけないという事だよね。
低価格スタジオはオソロシイ
0203踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:07:44.04
>>202
ねえねえ、横だけどそれだと201さん自身がヤバイ人みたいじゃないのw
「201さんの話に出てくるようなヤバイ人」でしょ?
0204踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 00:43:56.34
私は175さんが怖いわ。不公平でズルいとか先生の指示に目くじら立てて。
0205踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 01:17:33.41
201さんがヤバい人だよ。健常者はいちいちここまで他人の事は気にしないから
0206踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:12:17.59
そんなことないよ
以前別スタジオで201のような位置取りする人いたんだけど先生にすごく怒られていたよ
0207踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 07:50:33.88
>>205
そこは他人の事を気にしなければいけない部分だよ。同じグループの人達が気持ち良く踊れるようにお互いに位置や距離を調整する。
舞台でも同じ事が必要。
やらないとそれこそ周りの人達に迷惑かかる。
0208踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:01:37.82
出る前にちょっと回り見るだけなのにね。
おばさんたちは順番覚えるの必死で回りが見えてないし。
最低限スピーディーに順番覚えるのが初中級以上は条件だと思うけど。
0209踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:11:50.36
未経験から3〜4年でびっくりするほど上手くなる人もいれば、
同じようなペースで5年以上やってるのに何も変わらない人とかいるのは不思議
0210踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 09:57:55.22
動けるようにはなるけど大人からじゃそんなに上手くならないことない?
0211踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 10:37:59.32
びっくりするほど上手くなる人は見たことないな
0212踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 11:29:32.65
うん。激しく動けてるけど、上手くはない。そんなものだと思うけど。
0213踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 01:14:01.76
>>184
邪魔されてた方の男性です。今は行っていませんが通ってた時は嫌でした。
横入りしてきた女性が以後入ってこなかったりしたのは、こういう方のお蔭だったのかなと
思うと感謝しかありません。どなたか知りませんが有難う御座いました
0214踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 08:54:08.53
>>211
びっくりするかどうかも人によるよねw
私は初級受けてるメイトさんが始めてまだ2年って聞いてびっくりしたことあるなぁ。
自分自身普通の人の何倍も上達が遅いから余計にびっくりしたのかも。
0215踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 09:18:56.12
>>213
邪魔してない人たちはみんな邪魔してるおばさんみて、「みっともない」と思ってますよ。
何かあればスタッフに言ったほうがいいです。
0216踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 13:19:40.88
>>214
聞いて見たら「子どもの時、3か月だけやってた」とか言う人が多い。

いや、子どもが3か月だけやってそんなに基礎が入るわけないだろ!って思うw

子どもの頃、何年かやってても、「初めて」と言ったり、「3か月だけ」とか言う人が多い。
大人からまったく初めて始める人より、そういう人は上達が早い、身体の使い方が違う。

新しいのに体の違い方が違う人に聞くと、大抵「子どもの時3か月だけ」とか言う。こういう人は後の上達も早そう。
0217踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:41:56.63
60年やってる人でも子供の頃に3ヵ月だけとか言ったりするよ。
本当の事を言ったら年がバレるじゃん
0218踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:44:20.58
108歳のおばあちゃんに何年やってるの?って聞いたら3年っていうの。
もうボケちゃってて自分が何歳かよくわかってないみたい。
でも昔の事はおぼえてるからね。まだ小学生のつもりなんだよ。
0219踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 14:44:21.41
108歳のおばあちゃんに何年やってるの?って聞いたら3年っていうの。
もうボケちゃってて自分が何歳かよくわかってないみたい。
でも昔の事はおぼえてるからね。まだ小学生のつもりなんだよ。
0220踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 21:23:09.42
5年未満じゃ習っているって言いにくいんじゃない
0221踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 00:11:44.99
高校受験で離脱した子が大学生になって戻ってくると見るも無残な状況になってるからね。
過去は過去さ
0222踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 02:22:33.17
>>221
そんな問題ではなくて大人から組はどんなに頑張っても子供から組の再開組より上手くは絶対なれないって話しじゃない?
0223踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:16:30.12
再開って言っても中学高校時代にある程度しっかりやってなかった人は大人バレエと同レベル。
小学生のときに4年間習ってたのと言ってる人を知ってるけど、大人バレエとして見てもぐちゃぐちゃで返事に困った。もちろん個人差はあるんだろうけど。
0224踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 07:46:02.91
大人から組もそこそこ動けるようになる人もいるし。
子供から組でもセンスない人は音もとれない人もいるし。
でも骨格だけは大人から組は直せないってことなのかな?
確率的に子供からやってる人は上手くなる可能性があるけど、大人組は0%ってことなのかもね。
0225踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:02:47.76
再開組でも現役時代にしっかりやってたかどうかだね。
本人が適当だったり、先生が適当だったりしたら基礎なんてまともに入ってないからね。
辞める直前の発表会で膝曲がりポアントだったり。
見渡すとまともにやってる子なんて10人に1人もいないのだ。
大人から組が知らないだけだよ。

大人になってはじめてアンドゥオールのやり方や意味を知った人が多いんじゃないかな。
今の若い先生は留学したりきちんとしたバレエ学校をで出たりするからしっかり教えられる先生もいるけど昔はデタラメ先生が多かった。
今の40代でも酷いのが沢山いるけど、その先生達なんだからもっとひどいんだよ。

なんでわかるかって、私がそれだからさwww
0226踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:05:08.91
子供の時にやってたかどうか見分ける一番いい方法はアラセゴンの足がどこまで上がるか。
頭の上まで上がるようだったらやってた可能性が高いと思う。
でも基礎が入ってなかった人は脚が上がるだけで大人から組とかわんない。
天使あたりだと結構いないか?そういう人
0227踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:27:01.46
体ひんまげてムリやり足上げてる人いない?大人組。
0228踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 08:45:31.12
https://www.bodybook.jp/style/123787.html
長くやってた子でもこういう背中をしてなきゃバレエになんないよ。
基礎の基礎の基礎の一番底辺にあるところなんだけど自分じゃ見えないから先生がしっかりしてて本人も意識が高くないと出来ない。
でもここが出来ないと引き上げもアンドゥオールも出来ないんだよ。
天使で見渡すかぎり1割もいない。子供から組らしき人の大部分が普通の人の背中だ。
残念ながらそんなもんさ
0229踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:08:52.67
子供から組でそこそこのレベルになった人は天使に率先してこないでしょ。
大人から組はあまり無理して足にテーピングぐるぐるまいてまで必死にやらないことね。
0230踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:10:10.79
天使でも「あたし教えやってるのぉ」ってけっして上手くない大人から組いない?
0231踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:49:27.86
いるよね。「すごいわねぇ。お上手ねぇ」っ言われたいんだよね。
その人の舞台を観に行ったことがあるんだけど、生徒のフリして踊るの。と言っていた。大人バレエの作品に出てたけど見分けがつかなかった。
0232踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 09:58:17.99
>>229
いるんだよ、これが(笑)
コンクールでよく会うからお友達になった子とか天使で再会
お互いに見るも無残な姿になってたのさ
0235踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:48:35.37
>>226
横はある程度上がらない?
むしろ決めてはドゥバンだと思う
あとはルルベの高さ
後方カンブレで肩甲骨の下で体を折れるか
ヘタクソだとしても、これができる人は大人からの人にはいない
0236踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 10:50:06.59
>>232
過去を知ってると無残でもエンジェルの先生作品ではソリスト踊れるくらいのレベル?
0238踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:55:19.73
>>236
作品とかわからない。
発表会的なものに興味ないよ。
本番みたいなものは面倒くさいから。
否定はしないしやりたい人はやったほうがいいと思うけとね。
0239踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 12:55:20.26
>>236
作品とかわからない。
発表会的なものに興味ないよ。
本番みたいなものは面倒くさいから。
否定はしないしやりたい人はやったほうがいいと思うけとね。
0240踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:20:29.78
>>232
自分達は無残って思ってたとしても、周りから見れば上手だと思うよ。これからは楽しめばいいよ。
0241踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:27:59.15
アンディオールはともかくきちんと引き上がっていないと美しいポーズは作れないよね
回転ジャンプなどのテクニック足上がる上がらないの前に大人からは上半身が使えていないからポーズが美しくない
0242踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 13:52:54.49
クロワゼアンナバンの5番で立って美しくなかったら何しても美しくないよね。
私服で気を抜いて歩いてもバレエやってるのがわかるぐらいじゃないと踊るところまでいかない。
0243踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:03:34.58
お団子にして若干ハゲてるガリガリのおばあちゃん見てると、私服でもバレエやってるのかなって思う
0244踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 14:17:35.70
鏡でクロワゼ立ってる姿にうっとりしてる人や、バーで必死にバランスとってる人が、センターでひどい踊りになるのは踊りじゃなくて筋トレやりたいだけなんだと思う。体操教室に行ったほうがよいと思う。
0245踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 18:28:50.87
>>223
それ、私だw
だから「子どもの頃、習ったことある」なんて口が裂けても言えない。
皆、当然「最近始めたのね」と思っている。
誰一人、「子どもの頃やってたのでは?」なんて気づく人はいない。
それが現実w
0247踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:23:33.82
あっこの人絶対子供のころからガチでやってた人だ…って感じる人はほぼ子供からやってる人だけど
この人は大人から始めた人かな?って人の中には割と子供からやってる人もいる
0248踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/17(木) 23:38:05.66
>>247
それはそうだよ
それもそうだけど、たいていは背中と脚を見たら分かるよ
0249踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:11:41.36
エンジェルあたりに来る子供からでそこそこ上手な人たちって驚くほどスタイルの悪い子ばかり足太いしこれも間違ったやり方でバレエやってきたのかなと思えてしまう
小柄で締まってはいるけれどずんぐりむっくり
0250踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:14:51.27
特定されちゃいますよ〜
0251踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 00:57:29.53
>>249
バレエ団に入れないレベルだからこそエンジェルにくるんでしょう
全幕舞台のチャンスがあるから
0252踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 10:48:26.06
全幕やるなら体型は大事だと思う。
フィギュアなら伊藤みどりでもメダルは取れるけど、バレエは舞台芸術だからね。
0253踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:02:02.29
応募者の中から少しでもマシなの選んでるだけじゃない?
0254踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 11:58:49.49
小柄で引き締まってるずんぐりむっくり、、誰かしら
0255踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:04:19.93
一人前に踊る自信がある人で全幕舞台に出たいだけならバレエ協とかの公演に出るでしょ。
わざわざ天使のような混沌として無駄が多いものには出ないよ。
0256踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:40:09.01
エンジェルなんかで踊ってもキャリアにならない

バレエ協会ならお金にならなくてもキャリアになる
履歴書に書ける
0258踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 12:45:53.40
バレエ協なんて金払えば出られるんだからキャリアになんないよ〜

三流大学出たようなもん。
0259踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:32:09.26
バレエ協とか変な略で言う人初めて見た
多分変わった人なんだろうなぁ
0260踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 13:59:38.35
バレエ協会 の事??
0261踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:00:16.53
バレエ教徒だったら面白い。
0263踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/18(金) 14:29:13.69
>>262
普通に団のソリストレベルはいるし、
留学の夏休み帰国組とか、海外旅行の外人プロとかいる。
東バのブラウとか湧田さんなんかはよくいたなぁ。
0264踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 10:33:54.37
>>263
まあ素敵。ドアあいてるから早く行ってレッスン見学させてもらいます。
0265踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:08:28.96
怖そうなオバサンににらまれてドアしめられてしまいますよ。全然上手く無い勘違いのオバサン。
お前を見る訳ないだろ。
0267踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 10:33:14.19
バレエ協→バレエ協会
バレエ教→先生の信者
バレエ狂→圧の強い人
0269踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 07:33:51.08
実名書きは止めた方がいい。万がいち裁判沙汰になったとき危険だよ。
0270踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 20:14:35.19
東大出てダンサーとか笑える、官僚になれよ。
0271踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:19:53.12
>>269
こんなマイナージャンルで
しかもこの程度でなるわけないだろうwww
0272踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:32:55.35
>>271
講師名が実名なのがヤバいんじゃない?
0273踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:35:52.76
イニシャルにすればいいのに。空気読めない人なんだね。
0275踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:42:18.20
わざと実名書くなんて性格悪いわね。
前スレは嵐になったけど今回は静かなものね。
0276踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:05:05.40
頑張っても無理な人が必死に人の邪魔しながら練習してるおばさんはまず、鏡でシワだらけの自分の顔を認識しないとね
0277踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 02:49:48.31
なtやm先生はスケベで有名だと聞きますが本当ですか?
0278踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 06:38:05.23
不倫が普通の世の中なのに何を子供みたいなことを。
0279踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:13:39.96
容姿も若さも実力のうちで気に入った子に声かけて外部の大きい舞台で役あげたりするだけだよ
0282踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:18:38.42
どちらにしろ大人バレエの人にはまったく縁のない話だわ。
0283踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 23:20:46.01
>>230
居る。同じ人だと思う。全然知らない人に「あたし元バレエ団で 今教えしててぇ」っていきなり話掛けられて
10分くらいあれこれ聞かされ、記憶に無いから次のレッスンで見てみたら凄い下手な大人でびっくり。
色んな人に話掛けまくってて相手してくれる人が一人でも増えればいいって感じなのかな?
0284踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 07:29:21.98
>>283
憧れの眼差しで見てくれる人を探してるのよ。教えやってると言えば尊敬されると思ってるのね。自分はキレイですごい人と思われたいのよ。
でも他人の悪口や批判も言ってるから人柄としても尊敬できないわ。なので関わらないようにしてるわ。
0285踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:25:39.48
>>265
見るつもりなくても勝手に目に入るし、
自分でも上手い自覚があれば「どうぞ見て」気分になれても
「全然上手くない」自覚があれば、笑い者になりそうで見られるのが嫌なんじゃないかな。

プロの人に混じって勘違いオバサンが。プゲラ、って言われたら嫌だし。

もしくは「いくらプロがいるからってレッスン覗くなんて失礼でしょ!」という風紀委員気分とか?
0286踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 09:51:47.10
>>283
もしかして私も遭遇した人かな。。
大人から組に比べたらお上手だとは思うけど、バレエ団と言われるとええ!?てなった。
0287踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 10:16:54.09
スポーツクラブだと恐ろしく下手な先生いるわよ
おフランスで踊られてたって言うのに
、へ?それで?みたいな先生いた
0288踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:47:49.92
>>283
わたしも遭遇したかも。
愛想良く話しかけてきた。
色んな人に話しかけてるみたい。
変な再開組か大人バレエの人だと思ってたら教えやってるって。
生徒集めしてるのかな?
0289踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:04:39.12
>>287
なんかずっと以前、スポクラでエアロか何かのイントラやってる人が、
「貴女、子どもの頃バレエやってたんだよね?バレエも教えて」と
クラブに言われて自分は嫌なのに力関係上、断れずに仕方なく教えてるって話を見た。

本人も上手じゃないことを自覚していて、再会組の上手な人に
「代わって欲しいぐらい・・・」ってぼやいていたとか。

本人が売り込んだというより、そういう事情の先生もいるのかも?
スポクラの経営っていい加減だから。

でもそのおフランスで踊ってたっていうのは何だろうね?
オープンレッスン受けたことある、だったりしてw
知り合いも、フランスに観光旅行に行った時、
オープンクラスに出るとか、出たとか言っていたような。
0290踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 12:56:31.42
年末年始のws満員ですね〜
0293踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:14:27.65
軍隊にいたとか言って寄ってくる人とかネコのメイトさんとかいろいろいるね
0294踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:42:40.31
出来るような出来ないような微妙な人が
体験で素人のキョドッたおじさん連れてきてバーレッスンの間「音楽と共にぃ〜」とか、
子守歌をささやくように教え始めてびっくりした。なんかの宗教みたいだった。
0295踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:02:57.22
精神病で向精神薬で挙動がおかしい人とか、刑務所に長く居すぎて指示がないとずっときをつけの姿勢でいる人とか、
知的障害があるみたいでへんなことをぶつぶつ言ってる人とか、奇形で手も足もない人とか
ありとあらゆる人がいるよね。
0296踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 00:05:23.77
あと、らい病で鼻が無いとか、乳がんでおっぱいがないとか、ハゲで髪の毛が無いとか、耳が聞こえないとか目が見えないとか、黒人とかヒスパニックとか中国人とか韓国人とか
共産党員とか全学連とか創価学会もいるよ。

わすれてならないのがヤクザとかヤクザの娘
ぶつかったりしたら指詰めろっていわれるからね。
0298踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 10:22:14.21
年末年始のレッスン、キャンセル待ちのボタンがないんだけど
0299踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:13:36.33
どこかに書いてあったけど、キャンセル待ちは設定しないってことだった

受講したかったらキャンセル出るまで張り付いてねってことかな?
0300踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 11:17:45.35
キャンセル待ちないの??
0301踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 12:52:47.18
>>299
そうみたいね。まめにチェックするとかじゃない。
0302踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 13:15:31.41
予約してる人はキャンセルできるのよね?
なら多少はキャンセルでてくるのになぜキャンセルまちなくしたのかしら。謎だわ。
0303踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:39:20.58
>>302
できるわよ。
渋谷と公園のレッスンがないからキャンセル待ち人数多くなるかもね。50人とかなったりして。興味はあるからキャンセル待ち設定してほしい。
0304踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 15:20:05.83
今日Y先生の120分クラスに出たらO先生がいた
人気先生の教え子?も人気先生なんだね
Y先生クラスにたまに若い子来るけれど先生どこで習っているのと声かけたりしてる先生も若い将来バレエ団やコンクール出る子教えたいだろうね
おばさんに教えても不毛だものね
池袋でバレエ教室主催とネットで出てくるけれどその学校に名前がないやめたの?
0305踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 16:25:48.38
今日120分クラスあった???
Y.F先生?
0310踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:11:02.46
明日もキャンセル待ち多数
行ける時間帯予約取れないから回数捨てることになるよ
0311踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:31:43.18
今月末の予約確保は本当に厳しいね
空いてる時間に予備レッスンを設定して、なーんて無理か
0312踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:57:51.23
年末年始が最初少なかったことについては
スタッフが「読めないから」っていってたよ
月末とりにくいのは回数増やせば?
0313踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:09:49.71
年末年始は大人しくしておく。医療体制手薄だし。自宅でのんびりおせち食べて筋トレとストレッチして過ごすわ。
0314踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:45:27.41
直前に人気レッスンのキャンセル出ていたよ
誰も間に合わなかったみたい
0315踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 15:58:28.60
しばらくバレエはお休みかな
0319踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 23:29:02.75
予約、、とれなかた、、、
0320踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 00:15:37.82
自分も予約とれなかった
10:30はうちのマンション付属のネット混みあってるのか0:00よりスケジュール出てくるの遅かったよ
0323踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 03:58:43.33
もうWS増えないのかしら
0324踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 09:31:46.20
大人バレエ、本気で教える先生って一人も居ないの?
普通の企業なら席ないけどな
0325踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:21:13.11
いますよ。
人気先生はだいたい皆さんそうですよ。
0326踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 11:34:33.19
何をもって本気?

みんな工夫して本気で教えてるが
師弟関係を結んで長年教えようなんていうレベルの本気はいないよ
生徒も教師もいつまで続けるかわからないドライさだから気楽
0327踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 12:35:21.57
>>326
バーレッスンでタンジュ、プリエを正解にそって教えてれば充分に本気。
0330踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:49:33.75
個人教室だってまともに教えてるとこなんてかなり探さないとないよ。

オープンは断片でしか教えられないからまともな教えの断片ね。

基礎をやりだしたら3年かかるよ。同じ先生に三年契約でお願いするとかしないと無理。
0331踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:49:33.99
個人教室だってまともに教えてるとこなんてかなり探さないとないよ。

オープンは断片でしか教えられないからまともな教えの断片ね。

基礎をやりだしたら3年かかるよ。同じ先生に三年契約でお願いするとかしないと無理。
0332踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 13:51:42.85
なんで3年かかるかっていうと柔軟性をつけるところから始まるから。バレエの基礎のための柔軟性は普通に柔らかいじゃない。必要な部分が違うから最初から作り直し。

その上で筋肉をつけてく。ここが長いし結果が見えないし大抵辞めちゃうよ。
0333踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:00:54.76
大人を本気で教える=コンクール目指す子どもを育てるように教える。ではないと思う。

個々のニーズを汲み取り、それに合わせて本気で指導してくれる先生はいるよね。
0334踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:10:12.41
>>333
同意
コンクール目指すような子供と大人バレエごっちゃにしたらあかん
大人だから無理と思わず出来ないところを少しでも出来るようにするこれが大人バレエの先生の本気
0336踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:25:57.97
オープンでは無理
レベルも目的も年齢も全く違う大人に
何のカリキュラムもなしに教えるわけだから
本気でやりたきゃ個人教室が月謝制にいくこと

ここの大人のアレグロみて
両手バーからきちんと順番追って習ってればできるのにと思う
自分はブリゼとかそう習ったからさ
0337踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:27:27.48
>>333
そういう講師に出会えるといいね。金ヅル集めのために教えに来てる講師には、さっさと消えて欲しいけど。
0338踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:27:58.90
それより東京1300人こえて
レッスン来年も大丈夫か心配
0339踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:24:02.87
>>336
それは先生側の問題ではない生徒が自分のレベルに会わないレッスンに出ているからそうなる
ほとんどは入門1も?の人が初級基礎初中級に出てるからだよ
先生もそのクラスのレッスンをしてそのクラスで要求されることを教えるしかない
棒人気先生の初級クラス外から見てると足先汚くてうわって思うけれど先生は一生懸命ポイントやコツ教えてるよ
0340踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:27:33.70
初級レベルができてない人って、コツ云々より筋力&柔軟性不足だよね。
0341踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:27:36.27
やる人は言われなくても気をつけるし
やらない人はいくら注意されてもやらない

本人の心がけ次第でだいぶ違ってくる
0342踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 16:38:19.95
てか
きちんとみてほしければ
「この人には教えたい!」と教師が思うような
価値ある生徒じゃないとダメ
本気にさせる基礎なり若さなり何か持ってないとダメ
(本気にさせる才能とは残酷だから言わない)
0344踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:23:18.82
良い先生の良いレッスンがなんで実を結ばないかっていうと、部分部分の指導しかできないからだよ。
本当は全部繋がってる。
部分部分をつなげて考えてつなげて感じてつなげて使うようにするのは生徒本人ね。

だからIQが高い人しか上手くならないんだよ。んじゃ全部の繋がりで教えればいい?

これがまた難しいんだよ。部分部分を教えてる全部つなげようとしてもIQが低いと同時に沢山の部分を感じられないから。
0345踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:35:19.54
身体と頭をつなげられる運動神経みたいなのもないとIQだけあっても…
0346踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:45:16.10
https://jr-soccer.jp/2018/04/28/post91759/
運動神経なんて実際にはないんだよ。
運動のセンスは脳の神経回路って事はいかにして学習してくかの話。
つまり頭のよさね。同時に沢山の観察をしたり動かしたりできるのは頭の良さ。
歩きスマホで歩行がゆっくりになるのは頭が悪い人。
携帯電話で話しながらだと運転が荒くなるのも頭が悪い人。
0347踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:32:05.25
>>346
その文脈でいう頭の良さは、IQのことではないってことね。
IQめちゃくちゃ高いアスペには難しいわ。
0348踊る名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:39:54.86
ということは偏差値が高くて勉強だけできる人でなく、家事育児でマルチタスクが得意な頭の良い主婦が上手くなる?
0349踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 06:56:48.06
オープンクラスって出来る事を楽しむ場なんだって言う人も居るけど、そうなのかな。
0350踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:02:56.78
>>348
筋力や柔軟性、リズム感も必要。
それらの伸びしろがあるなら上手くなるんじゃない?
脳の神経回路が発達してて伝達されても受け取る筋肉とかがないと動かせないよ。
0351踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:55:48.97
年明け早々悪いが
20歳こえたらはっきり言ってムリムリムリ

プロを目指してきてる若い子知ってるが
なんで目指す団の系列校に行かないか審査員に習わないのか
有名スタジオの有名教師に習わないのか時間がもったいない!
ミュージカルだろうがちゃんと系統だって注意してくれる教師につかないとさ

こう考えたらオープンの限界と利用方法わかるよ
0352踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:00:01.22
某老舗オープンで教えてる有名教師の弟子によると
「あそこではきちんと教えられない 注意できないので楽しく」
と言われたってさ
教師も自己宣伝とチケット販売とバイトで来てる
0353踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:07:06.91
それでいいんじゃない?
そのかわり発表会出るわけでもないし、仕事の繁忙期にサボっても何も言われないし。

そりゃコンクール目指してるような子供は個人のところにいくべきだけど、
大人は仕事なり家庭なりが第一でしょ?
0354踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:07:19.24
脳の神経回路の「学習」と一般的な「学習」を同一に扱ってはいけない。

脳の神経回路の「学習」は条件反射の「学習」に近いよね。それの早さはIQとはおそらく関係ない。自分の受けたことのあるIQテストの内容を思い出してみるとわかると思う。

お手本みたままを自分の身体で再現するのは、IQ高ければできることではなくて複数の能力が必要。
目の前のお手本が何をやってるかすばやく理解する能力は、観察力が中心。それを自分の身体でやるのはまた別の能力なんだよね。身体能力がないとできないし。

脳の処理能力が高いと有利ではある。たとえば振り入れ早い人は、センター初回から音に遅れずに動けるし、逆に1回目はマークになっちゃうような振りが頭にはいらない人より有利だと思う。

ただ発表会の練習で繰り返し同じ曲をやるならば、2〜3回目から先は大差なかったりする。

振付をその場でしてその振りがどんどん変わってく創作の場では、一度で覚えて動けないと話にならないけど、大人バレエでそこまで求められるレベルまではなかなか到達できない。
0355踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:28:02.49
>>354
全く同意しかない。
しかもそれでも見本とは果てしなく別物でしかないと冷静にジャッジを下せないと。
0356踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:33:02.33
>>352
ここもそういう講師割といるよね。なので真剣に教えるより楽しませるのが優先。テクニッククラスとかで生徒集めるのよね。基礎がないのにテクニック教えても見れた物ではないけど、楽しむためのレッスンだからね。
0357踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:51:54.01
いろいろなクラスでみるおじさん、どの先生にもとてもかわいがられてるわよ。
先生が本気で教えてるかはわからないけど目立ってるのは確か。
0360踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:22:01.68
それは仕方ないんじゃない?自分の教室じゃないんだし
0361踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 15:37:52.03
あまりにあからさまな講師はどうかと思う。謝礼やらお車代やら金払いの良い会員には特別扱いする講師とか。
ご自身のお教室でするならまだ良いけど、天使でやってる講師にはげんなりするわ。
しがらみが少ないのがオープンの良いとこなのに。
0363踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 16:53:13.90
無理やり中級レベル受けたりするおじさんやおばさんは先生と仲良くなりたいからなの?
0364踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:07:50.03
>>362
ずっと別途支払いの件について書き続けている人いるよね
今後その先生には付かなければいいだけだと思う
0365踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:23:59.05
>>364
だよね
個人のお教室と違って先生がたくさんいて選べるんだから他の先生を選べばいいだけなのにね
ストーカー気質なのかしら?
0366踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:33:45.21
貢がされたんじゃない?
0367踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:37:38.81
ここに書き込んで仕返ししてるつもりなのね。
0368踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 17:54:57.37
発表会や作品でても先生へのお礼は取りまとめて渡すし、お車代を渡せる状況がわからない。そもそも個人指導をお願いできる関係ならばそういうものだし。発表会で単独で先生にお礼したら取り巻きに嫌われるし。
0369踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 19:29:53.83
>>368
361ではないけど
長く居れば色々あるのは知ってる。作品参加者が平等に同じ額の謝礼などを払ってるとは限らないわよ。お金絡みだけではなく色んな場面で被害を被る人はいる。深く関わらない人は知らないだけ。
0370踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:14:16.43
でもまあ、払う人にすれば、たくさん払った自分と全然出さない人に対する扱いが同じだったら
納得できないかも?w
先生も人情として、気を使ってくれた生徒には気を使うのでは?
0371踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:27:37.10
>>370
先生が知っていればね。渡すときは生徒一同より。または名前を書くとかでしょ。金額は書かないよ。
0372踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 02:28:02.98
1000万円ぐらい渡せばいろいろ配慮してくれるんじゃない?
0373踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 06:01:09.03
子供のコンクールへのご指導は先生にお礼を渡すし、男性と組むときは舞台直前に男性にお金を渡すし
いろいろお金払うのは当たり前なんだけど
大人発表会では払ったことないね
0374踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 08:44:09.88
ここの講師作品に出る大人始めの人って、バレエに命かけてる人が多いから謝礼にも気合い入ってるのよ。そのテンションに付いて行けなかったわ。
0375踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:26:05.85
本人たちが楽しいならいいのよ。
先生たちも適当にお金集められるし。
やめたあとに後悔するだろうけど。
0376踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 10:32:05.70
私、同じ先生の発表会にずっとでててお金もプレゼントもだしてないけど扱いなんて何も変わらないわよ。
先生に気を使うより次のリハーサルまでに言われたことできるようにして、他の出演者に迷惑かからないようにしてほしい。
0378踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:03:03.71
>>376
同意。追加リハを先生にお願いして謝礼を払いたがってるけど、踊りは何の進歩もない。そんなのに付き合わさる身にもなってほしい。自主練なりイメトレなりしてきて規定のリハ内で仕上がって行く方がよっぽど良い。
出来てない所は自主練してくる人達との作品のときは、無駄な時間やお金は一切なかったわ。
出来が良ければ早めにリハ終わったり。ストレスフリーだった。
0379踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:08:31.54
他の出演者に迷惑かけられたと思うなら
ソロに出るしかないのでは?
舞台への取り組みの違いや考え方はうめられないよ
そこを仕切るのが担当教師で最終責任は教師
その教師作品にでなけりゃいい
0380踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:11:23.23
あと
レッスン前後に誕生日プレゼントや旅行のお土産や
差し入れお菓子あげてる人いるけど
とめられないでしょ?
知らないとこで一緒に飲んでるかもしれないし個人レッスンしてもわからない

生徒との付き合い方で教師の力量わかる
深く関わらないか
いやなら教師の方を切るんだね バレエに限らずね
0381踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 11:46:22.42
振り付け覚えるのが遅くても早く覚えた人に質問したり一生懸命やってる人には先生も一生懸命になるけど、何もやってこないで間違えてヘラヘラしてるような人は放置されるわよ。
講師も大人にリハーサルのあるべき姿やマナーなんて言えないから。
0382踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:20:26.40
追加リハは嫌だけれど所定の回数と時間はリハして欲しいな。リハ代払ってるわけだし。
0383踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:56:10.44
WSっていくらなのかしら?
0384踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 15:56:46.64
フルで入れなかったけど。。普段のレッスン料金より
お高い??
0385踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:15:40.60
緊急事態宣言出たらクローズ?
0386踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 16:21:02.98
どうするんだろうね。休業して潰れないならいいけど。
4日からの通常クラスも満席のとこ割とあるし、開けてるならレッスン来る人多いのかなとは思う。
0387踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:01:39.18
緊急事態宣言でても学校は休まないみたいだし、名ばかり緊急事態宣言になるんじゃない?
0388踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:10:50.65
春は美容院や床屋は外されて営業できた
今、スポーツクラブ・ダンススタジオその他は不要不急ではないが
感染拡大やクラスターにはなっていない(よね?)

個人的には掃除まで手伝って努力してきたんだから
営業してほしいが学校がどうなるかが分かれ目かもねえ
0389踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:14:38.68
ただし
更衣室がこみあってるから6月ごろにもどしてほしい
あと夜8時以降のレッスンが可能かどうか
0390踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 22:15:44.18
20時以降の外出が自粛だと、最終クラスがなくなるとか?
0391踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 23:08:23.76
>>388
スポーツクラブのクラスターは10月に千葉と横浜でおきてるよ。
ダンススタジオは今のところ大丈夫だけど、ホットヨガスタジオはクラスター起きてるね。
換気が大切だと思う。
0392踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 00:55:57.57
4月の緊急事態のときは
茶は早々にクローズ。
建築はギリギリまで開けてた。
天使はそこそこ。
今回はどうなるかな。茶はクローズしそうな気はするけど。
0393踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 01:30:38.87
たぶん緊急事態宣言は出ないよ。
権限がない知事が打診して権限のある政府が躊躇する事でガス抜きしてるだけ。
メリットよりデメリットのほうが大きいと判断すれば6000人死んでもやらない。
1億人のうち6000人、しかも高齢者とか持病持ちとなればもともと廃棄物だもん、若い子の芽を摘むようなことはしてはいけないね。
春の時はよくわからなくて外国と同じようにしたけど、日本人のDNAだとあまり感染しないという話になってるから欧米とは違う対応でいい。
騒ぎ過ぎない方がいいよ。
0394踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 07:12:44.18
ここで騒ぐくらいいいじゃん。お正月ヒマだからここで騒いで暇つぶししてるだけ。仕事始まったら忙しいんだから。
0395踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:27:43.01
>>393
感染しにくいんじゃなくて、炎症起こしにくい遺伝子だから重症化しにくいみたい。
軽症でも感染者がこのまま増えると医療従事者が逃げだしそうだけど
0396踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:46:57.71
学校は休みにならない、飲食店は夜の8時まで、デパートその他大手商業施設やテーマパークは休みにならないけど夜8時以降は自粛らしい。
となると夜8時以降営業やりにくそう
0397踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:59:08.01
時間短縮すると開いてる時間に集中するから余計密になるのにね。
やった感大事にしてるだけ。
竹やりで飛行機を落とそうと訓練してた戦時中と同じってのが悲しい。
0398踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:07:11.63
8時以降自粛しても夕食や家のパーティでかかる人はどうする!
感染は会食や飲み会がほとんどだというのに
真面目にマスクしてレッスンしてるのが
自粛に追い込まれたら腹立たしい
飲食店に国が援助して他はやってた方が経済にもいいのに
0399踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:56:17.70
飲食店だけ閉めてそれ以外は普通かもね。
電車その他はとまらないし、そのままやるんじゃない?
またスーパーが混むのね。
0400踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:19:13.17
もうさ、テロかなんかで東京が壊滅すればいいのよ。そしたらコロナどころじゃなくなるわ
0401踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:07:55.97
しばらく回数減らそうかな。会費なしの特別休会制度とかできないかな
0402踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:19:29.27
いやスポーツ関連施設で土曜午前0:00から要請出て閉まる気がする
でも出すならさっさと決めて出してほしいよ今日の総理の会見でこれから検討とか悠長なこと言ってた
政府は本音緊急事態宣言出したくないんだよね
コロナとは共存するしかないし感染対策して普通に経済活動していった方がいいと思うけれど
ただし酔っぱらいが出るような店は休業要請か時短は必要だと思う
0403踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 15:32:36.40
とりあえず遠くからわざわざレッスンにはこないでほしいわ。
0404踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:03:57.03
>>403
嫌なら自分が行かなきゃいいのよ。スタジオからすれば文句言う会員より来てくれる会員が大事。
0405踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:06:42.76
スポーツクラブ、ダンススタジオは微妙なとこね。対象から外れるといいんだけどな。
0406踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:20:45.06
クローズするなら今繰り越してるレッスンチケットも無期限にしてほしい。
0407踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:27:13.44
>>403
って言うか都内在住の会員が来るのが確率的に一番危険よねw。
0409踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 18:12:34.77
>>407
たしかにね
0410踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 20:52:17.36
緊急事態宣言の内容、スポーツクラブは今のとこ対象外みたいだね。ここも営業継続かな。
0412踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:15:40.09
>>407
不要不急の都と県、その境をまたぐ移動は自粛してください。

ということなので都民以外はレッスンに出れないわね
0414踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:19:11.26
>>413
小池さんが会見でお願いしてましたよ
千葉や神奈川から都内にのこのこやって来て文句言うなと思うわw
0415踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:43:46.64
>>414
都民はご自由にどうぞw。
0416踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:51:43.42
都民でもレッスン行くなら自己責任ですね。
0417踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:31:49.02
kバレエの発表会は良い見本?かもね。。
0418踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:34:25.67
昨年末から都知事に都民の皆様には不要不急の外出自粛をお願いされてると思うんだけど。。今の時点でレッスンに来ることがNGになると思う。
0419踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 00:58:13.15
それぞれがきちんと感染対策して、レッスンに来るのは自己責任だね。
0420踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:53:32.79
かかったら周りに迷惑で自己で責任を負える範囲を超えるから。
0421踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:43:26.40
ならレッスンに来ないしか方法はないんじゃない?
スタジオ潰れちゃうね。
0422踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:52:09.72
100%感染させない感染しないを求めるなら休業になるんじゃない?経営的には難しいかなと思うけど。
0423踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:03:13.24
中国と戦争してドサクサ紛れにレッスンしちゃえばいいよ。

なんか言われたら軍事教練だからって言えば許してくれる。

レオタにヘルメット、背中に鉄砲担いでバーレッスンだよ。銃剣持って5番からプリエ、前足を滑らせて4番にして前重心で立つ。プリエして後ろ足重心で立つ。軍事教練らしくなるよね。
0426踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 08:51:22.27
マスクして消毒して換気してるから大丈夫な気がするけど。
スポーツクラブもやるみたいだし。
0427踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:02:58.02
エンジェルは何も対応無しかな
今月分の回数分をチケットで繰越せるようにしてくれると
ありがたいけどな
0428踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 09:32:45.70
>>423
日本で働いてたり留学したりしてる中国人やその他外国人もレッスン受けてるのによくそんなこと言えるね。
アンタ、人としてクズだわ。
0429踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:33:06.34
>>424
別にエンジェルのレッスンに通うことが悪いと言いたいわけでなく、自己責任の単語の使い方をみて、頭が悪そうだなと思っただけ。
0430踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:39:23.90
「かかっても自己責任だからー」でスタジオにきて「振りの覚えもいいし、先生の注意も聞きながら動けるから私って頭がいいのー」っていってそう。人生楽しそうで羨ましい。
0432踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:02:21.96
>>429
そう言うあなたも頭悪そうね
0433踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:05:05.69
>>429
だから感染対策をきちんとするのよ。理解力ないのね。
0435踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:10:47.67
頭悪そうとか幸せそうとかつまらないマウントとっても意味ある??
0436踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:16:58.38
>>433
だからレッスンにいくことについては悪いとはいってないってば。
0437踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:35:39.87
人と接触する限り感染リスクを0にはできないけど、出来る限りリスクを低くしてレッスンを続けられるように。って言ってるだけじゃない?言い方が気に入らないからってマウントするの辞めたら。
感染対策以外に出来ることあるの?
0438踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:01:56.32
布マスク鼻マスクは止めて欲しい。冬なんだし。それが無理な人はオンラインでお願いします。
0439踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:27:13.55
>>437
だから感染対策してレッスンやればいいじゃない。
0440踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:35:13.04
>>439
そうなのよ。でも突っかかってる人がいるなぁと思って書いたの。
0441踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:42:41.79
それでも、趣味のバレエレッスンは不要不急だと個人的には思う。
フルタイムで働いてる人が19時からのレッスン受けるのは交通機関の混雑避けるのに都合がいい。でも完全に趣味のために外出して通勤ラッシュ時に電車に乗ってレッスン行くのは今は我慢してほしいなと思うよ。
テレワークや時差出勤でラッシュ時の密を減らしてるのは趣味の外出を快適にするためではないよ。
0442429=439
垢版 |
2021/01/05(火) 20:46:06.77
>>440
だから言ってないってば。
0443踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:50:49.45
19時からのレッスンなら趣味でもオッケーってこと?
0444踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:52:42.03
>>442
430に対して言ってるの
0445踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:55:17.02
引きこもれば感染しないかもしれないけど、さすがに心が病むわ。
スポーツクラブが閉鎖の対象外になったのはいろいろ頑張った予防策がそこそこ機能してると信じたい。
0446踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:11:44.11
>>443
職場からエンジェルが近いなら、18時の電車乗って帰宅するよりレッスン受けて、20時半に帰ったほうが電車が空くとかあるから。
0447踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:14:57.17
>>446
趣味でもオッケーってことね。
0448踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 21:50:07.17
みんな自分の都合しか考えてないんだから、好きにすればよい
0449踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:08:26.61
>>447
個人の見解だし私は行かないけどね。
0450踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:13:29.12
>>448
スタジオにきてる人の多くは自分の都合できてるんだろうけど、医療関係者の会員さんでレッスン控えてる人を知ってるだけに…
0451踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:32:28.27
>>450
そういう方々には頭が下がるけれど
だからと言って全員が控えるべきというのは暴論だと思うよ

コロナはゼロにはできないのだから、なるべく普段の生活を続けられるように、感染の可能性が高いことを避けることと、重症化リスクのある人はそれ以上に自粛していくしかないのだと思う

行動ごとにリスク分類をして、高リスクを避けるようにしていくんだと思うよ
0452踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 22:52:23.36
>>451
全員が控えるべきとは全く思ってないし、そんな暴論いわないよ。
ただ、みんなが自分の都合で好きにやってるわけではないから、皆で少しずつは我慢することも必要なんじゃないのと思うのよ。
その例が「電車のラッシュを避ける」なんだ。
多くの企業や人が協力しないと混雑は解消されないから。
0453踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 23:07:44.96
自粛要請の対象企業は国からお金が出るけど
それ以外の企業は国からお金も何も出ないのに自主的に閉じろということ?
GO TOなど国の失策の尻拭いを国民に責任転嫁するのは
いい加減やめて欲しい
0455踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:05:24.49
朝10時前後の電車は通勤ラッシュなの?すいてるイメージなんだが。
0456踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:17:19.48
自分の通ってる老舗スタジオ(ここでは知られてないだろう)
は夜8時以降のクラスは夜7時前に繰り上げ検討だよ
月謝前払いのため
来られない人は他クラスか月謝繰り越しになる話
0457踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 09:19:23.96
生徒は趣味でもスタジオは経営がかかってるからね
家賃高ければもたない チャコット渋谷みたく自社ビルならいいけど
0458踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:19:11.43
定員6月頃に戻すとか最終クラス無くすとか緊急事態宣言下なりの対策は欲しいかな
0459踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 11:30:25.85
>>458
同意。他オープンやスポーツクラブはどうするんだろうね。最終時間早めたりするのかな。
0460踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:03:01.08
飲食店以外は時短でなく時差の考え方でもいいと思うけどやっぱり世間体考えると難しいのかね。
一律20時までにするとむしろ交通機関で密になるよ
0461踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:10:10.55
ここがどうなるかは都か政府からの要請でてから決まるんじゃないかな。
定員制限、予約制、時間短縮、消毒やってるから都からの要請はない気がするけど、何も対策していないスタジオもあるから微妙。
0463踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:22:33.94
結構細かく決めると思う
社交ダンスはダメ、バレエはオッケーみたいに
0464踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 12:41:38.41
金曜日からの要請なのになんでまだわからないの
0465踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:06:32.92
20時以降の外出自粛なんだから、20:40〜のクラスはどうなんだろうね。
今はオンラインクラスもできたから、来られない人はそちらへってことかな
0466踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:17:58.19
1500人こえたみたいだから
やっぱ何らかの自粛は必要
6月くらいの定員にもどして新規募集中止だな
0468踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:24:47.87
商業施設や映画館の自粛がポロポロでてきたね。営業やりにくくなりそう。
0469踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:13:26.02
>コロナで死ぬ確率は全年代で0.5%、50代以下なら女性0.02%で男性0.07%である(東京都データ)。
>コロナで死ぬ確率は殆どないのに倒産、破産を選択する人はほとんどいない。

>まともな経営者であれば、自分はもとより家族や従業員を守らなくてはならないと考える。
>毎回、毎回、時短に従って路頭に迷い、自分や従業員が自殺に追い込まれるよりは時短に従わない道を選ぶだろう。
>どこの誰かも知らない認知症の高齢者より自分の家族や従業員が大切なのは当たり前です。
0470踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:32:02.78
潰れる瀬戸際程に経営体力ないなら検討の余地なくスタジオ開けるしかないんじゃない?
年末の医療崩壊で死亡率増えてそうだけど。
0472踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:03:04.47
スポーツクラブには短縮を求めないそうだけど、8時以降に外出自粛なら、自主的に時短にするしかないよね
0473踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:20:12.70
こうなると社会の目がね。
パチンコ屋なんてクラスター出てなかったのに営業続行してるのは悪、な存在にしたてられてたし。
0474踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:22:03.94
>>471
みなさんオンライン受けてるんですか?
私は平日時間が合わないこと、家が狭く場所が確保できないのと広い場所で動きたいので受けてません
自分でサクッとやってます
0476踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 18:39:38.52
>>474
たまにコンディショニングで利用してます。
0477踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:20:51.57
オンラインレッスン体制整えておいて良かったよね。少しでも収入源は多いに越したことはない。緊急事態中は受けようかな。
0478踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:22:52.18
もう今月はオンラインにするわ。
部屋をかたづけなくては・・・
0481踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:20:10.04
レオタード屋さんのマスクが売れなくなったら困るから不織布以外不可にはできないでしょ。
0485踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:07:54.05
もろ規制の範囲に入りそうだね。
×屋外以外の運動施設20時以降
×学校の部活動
×大手商業施設20時以降
×カラオケ
0486踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:22:01.28
>>485
規制にはいれば1店舗につき1日6万貰えるから経営は大丈夫だね。
0487踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:48:20.36
19時始まりのレッスンは出来るんだろうか?
0488踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:01:59.87
終了が20時まわるから出来ないと思う。
0489踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 04:57:56.85
スポーツクラブが時短したら逆に密になりそうだけど
0490踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 06:03:43.24
「特に」8時以降は〜だから、終日不要不急の外出は自粛ではあるんだよ
0491踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:31:38.33
スポーツクラブ系は時短への呼び掛けらしいから要請ではなくなりそう
0492踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:48:24.79
>>491
そうなんだ。じゃあスタジオがどう判断するかだね
0493踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:51:05.22
パフォーマンスとして最後のクラスはクローズしますくらいはするかもね
0494踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:19:48.36
そして早朝クラスが出来る。午前6時スタート
ばあちゃんは早起きだから沢山集まると思う。
夜は不健康なイメージだからバツ
朝は健康的なイメージだからマル
ノリと気分の問題でやった感でればいいだけだからね
0496踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:40:42.12
定員も減らして、
受付業務も効率化して、
予約システムも導入して、
バックオフィスも縮小して。

そんな簡単にクラスクローズできないと思うけど。
0497踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:57:46.41
そもそも最終クラスは一番空いてるのに、閉める合理的理由があるんだろうか?
飲食店に時間制限を求めるから横並びでやる感しかないけど
0499踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:15:52.67
>>497
時間の理由はないわよ。
立場の弱い人達を追い込むのはどうかしらね。
みんなマスクも消毒もして予約制度もキャンセルできなくて回数捨てても文句言わないでやってるのに。
0500踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:35:57.53
夜のクラス閉めたら仕事している人通えなくて益々婆さんが天下のスタジオになる
やはり労働民のために土日にクラス増やしてワークショップもやるしかないね
あと19:00のクラスは30分時間早めてもなくさないで欲しい
0501踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:46:51.94
昨日60過ぎ多分70近いかも婆さんがヴァリのクラスで全然立てないのにポワントはいてしかもシェネとピケターンで前に進むのにスタジオの真ん中でモタモタしてた
あれは婆さんだけでなく一緒にやっている人も怪我させる恐れがあるから危ないわ
Y先生のヴァリだと立てないならバレエシューズでやってとはっきり言ってくれるけれど他の先生もあまりにひどい人には言うべき
足曲がってても動けてるならいいと思うけれどルルベパッセも出来ないのにポワントでヴァリやるなよと本気で思った
今怪我しても病院行くの大変じゃん
0502踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:57:37.47
夜7時始まりクラスを1時間足らずにすると
当然レッスン料金の問題が出て来てややこしいよ

一番簡単な対策は
レッスン開始時刻を30分くりあげて10時はじまりにすることだよ

スタジオは9時半からあける

そうすれば今夜7時のクラスは6時半はじまりになって
8時前に終わる
6時半に間に合わなかったら仕方ない
&ラストのクラスは休講になっても仕方ないね
0504踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:04:16.27
ちょっとは予約取りやすいかしら?って思ったけど人気講師は満員&キャンセル待ち多数ね。
0505踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:19:30.24
屋内運動施設は8時まで、昼間も定員の50%って。
どうなるのかしら。
0506踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:20:06.49
>>502
働いている人は10分も貴重だから、30分でなくても15分、20分繰り上げるだけでも参加できる可能性が高まるよ
さっと着替えて退出すればいいだけ
0507踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:30:36.93
問題はゆるい規制で感染おさまらず
だらだらと緊急事態が続くこと
一気に全部クローズさせたらいいのかもしれんが
貸しスタジオだと経営もたない処が多そうだ
0508踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:00:25.84
オンラインレッスンも良いのだけれど、二千円は高すぎる
もちろん先生が画面越しに見てくださるからそれ相応の値段になるのだろうけれど、部屋を映されるのは嫌だし落ち着かないし、順番を忘れてしまわないように、左右共に先生のお手本を見ながらレッスンしたい
だから1500円レッスンだけ参加する
0509踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:08:14.78
順番は先生のお手本のときに覚えるものじゃない?
0510踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:11:11.44
2000円のクラスも先生はおひとりでなんでしょ?
もう一人いてお手本してくれるならいいんだけど
途中で順番を忘れてしまったら・・と思って
まだ受けられないでいるわ
0511踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:18:18.52
あっそうか。クラスなら忘れても周りみればなんとかなるものね。
でもセンターはさすがにスタジオじゃないと無理だと思う。
0512踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:36:26.10
回数消化okのオンラインレッスンがあったら受けるんだけどな。定員が50人とかの以前はあったよね。
0514踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:48:52.73
そうなんだ。最近受けてないから知らなかった。ありがとう。
0516踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:26:12.99
今日時短要請が出たとして猶予期間があるから、何か変更があるなら1/10までには告知されるんじゃない。
遅くとも11日には要請に応じるよう求めるとのことだから。
0519踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:07:08.65
自分は消化出来ない分はオンラインに移行するつもり。なので夜のオンラインレッスン増やしてほしい。
0520踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:08:06.16
映画館やスポーツクラブは飲食のサービス提供しないで定員の半分で夜もやる準備に入ってるみたい。
なんか今回の宣言はしっくりこないわ。
前回のときは医療の心配してる書き込みもあったのに。
今回は今まで何してたんだろ?って思しまう。
0521踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:09:45.41
今のがクリスマスぐらいの分だとするとこれからもっと増えるよね…
年末年始にロックダウンしとけばよかったのにね
0522踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:48:39.16
11日以降の予約はいったん止めたほうがいいんじゃないかな。
0523踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:54:10.97
2447人!

2000人超じゃなくて約2500人だよ
もう3000人いっちゃうんじゃない?
0524踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:57:21.89
木曜日が一番多いから明日から減ると思うけど増えたら感染爆発ね。
0525踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:37:52.52
コロナは増えてるけどその分インフルは減ってる
冬は誰でも風邪引くし、騒ぎ過ぎの気がする
感染対策はやってるし、マスク外してくっちゃべるわけでもあるまいに
0526踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:39:01.44
このタイミングで過去最多ってわざとなんじゃない?
緊急事態宣言もしかたなしてきな。
0527踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:02:25.73
そう2020の死者は前年比約14000人減
2500人という数字より検査数の10%が陽性検査数日本は海外の100分の一ぐらい以下だからね
感染者もっといるでしょ
0529踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:19:35.68
100万円もらえないね
0530踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:46:04.15
茶は20時以降に終了するクラスは全て休講。1/12からだって。
0531踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:54:22.87
早い時間や週末が混よね。
スタジオも居酒屋も。
0532踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:55:41.12
夜クラスしか持ってない講師を臨時で昼間クラスの受け持ちにしたりするのかな。でも1ヶ月だけならばそこまではしないかな
0534踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:05:45.42
詳しくはわからないけど1ヶ月では厳しいって報道がほとんど。
3月から聖火リレーはじまるからそれまでになんとかしようとしたらどんどん厳しくなるかも。
0535踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:12:54.81
スポーツクラブ関係はどこも強気なメッセージしかない
0537踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:23:17.36
10:30開始を10時にして、19:00クラスを18:30スタートにするってのが現実的かな。
自粛期間中のプラン回数は来年末までのチケット化。
0538踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:37:06.03
>>537
先生達のスケジュールが何とかなれば良いが。夜クラスの先生達のためにも。
0539踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:53:50.60
嫌な予感がする。
夜クラスだけ閉鎖したら、働いてる人から不公平だって文句が出るし
昼クラスが密集になったり予約取れない人が続出するから
また全クラス休講になるかも?

コロナ茶番に付き合わされるのはもう勘弁して欲しい。
外れると良いけどな。この予感
0540踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:01:51.43
宝塚も上演時間的繰り上げたり映画も最終上映無くしたり世の中の流れなんだから不公平とか言う人はいないし予約取れないからスタジオ全体的休講なんて有り得ないでしょう。なんとかして続けたいんだから。ただ予約は取りにくくなるだろうし夜の人は同じ様には通えなくなるわけだからチケットの期限等は考慮してもらわないと困るけど。
0542踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:08:42.97
話ぶったぎってごめん。
キャンセル待ち、予約可能数いっぱいに予約してても出来るようになったの?
ちなみに予約済みクラスもキャンセル待ちが出来る。バグなのか改良されたのか少し不安。
0543踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:16:24.42
>>539
不公平でも「政府の決定だからでごめんなさい」でいいよ。一般的な対応だよ。
なんでもクレームが起きないよう平等にしなきゃいけないって幻想だよ。
クレーム対応なんて業務のうちで、クレーマーをロイヤルカスタマーに変える対応が求められるのよ。
「平等じゃないと.不公平はよくないから」って、客の我儘を断るのに都合がよいから、よく使ってるだけよ。
起こりそうなクレームを想定してなお益がでるならやるよ。
0544踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 09:38:54.69
>542
ほんとだ。予約しているクラスキャンセル待ちかけられた。
0545踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:10:13.61
可能なかぎりオンラインで受けてくださいってなったら困るわさすがに
0546踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:36:00.87
今のところは営業するんじゃない。時短はするかもしれないね。今後感染者が増える一方で休業要請される可能性はあるとは思うけど。
0547踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:05:59.23
チャコットだってまだ時間割そのままで上がってる
繰り上げスケジュールで教師がOKだすか教室あいてるか
休講かで調整中なのかも

昼間営業するならスタジオ家賃は変わらないからね
夜7時前に来られない人は自宅に帰れって政府方針だからね
このままおさまらなかったら4月みたいに全部クローズ
0548踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:05:20.20
繰り上げたら1クラス目に行く人は通勤ラッシュ時間の電車に乗ることになるから流石に繰り上げはないと思いたい。
0549踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:09:19.36
エンジェルRは月いくらでお金とってるから、時短分がそのまま収入減になる訳じゃないし。私は1ヶ月だけならチケット繰越をしてくれればコースダウンせずにそのままお金払うよ
0550踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:21:22.59
勤め帰りで夜クラスだけ通ってる人はたくさんいる
時短で夜を切ったら退会考えるだろうね
0552踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:44:34.90
19時なら間に合うけど18時半は無理って人もいるだろうし。もし20時完全退館ならば、更衣室の定員考えると18時スタートじゃないと厳しそうだし。どうなるかね
0553踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:53:54.91
時差通勤で後ろにずらしてる会社も多くて終わるのが遅かったりするんだよね。。
0554踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:34:12.65
もともと20時以降の自粛って仕事終わったらとっとと家に帰ってくださいって意味からすると時間繰り上げてまでやるかな?
茶はもともと18時半スタートだったから20時に終わるし。
レッスンって生活の一部だったから不便になるわ。
0555踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:23:54.98
いっそ24時間営業にして深夜もやればいいのよ。
これで終わる時間なんて関係なくなるでしょ。
いいんじゃない?
0556踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:38:03.78
茶やアーキにお客をとられるのも不本意だろうね
0557踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:42:16.00
スタジオはオンライン推し?
オンラインで納得する人がどれだけいるか。
0558踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:01:48.35
旦那うるさいからとうぶんレッスンは無理だわ
腹いせにおいしいものつくってやる
0559踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:45:42.54
>>557
マンションだからアレグロはおろかスモールジャンプも下の人を気にするわ。

あとリモートは音楽流すよりカウントでやってほしい。
0560踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:46:24.21
オンラインだと色々気になって、なかなか集中できないよね
環境は大事
0561踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:48:16.83
>>557
地方の人はありがたいだろうから、営業的には広く集客できて美味しいんじゃない?
0562踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:40:12.25
>>561
オンラインあまり予約入ってないですね
地方の人には魅力あるんでしょうか?
0563踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:13:41.41
地方の人はコロナ関係ないでしょ。首都圏だけだから
0564踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:19:47.36
コロナは関係なくても教室が少ないからオンラインが増えるのは嬉しいでしょ
0565踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:47:23.36
ノアは今のとこ時短なし営業継続。強気に出たね。
0566踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:54:30.75
天使も時短なし営業継続なんだね。
0567踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:58:28.38
通常営業か良いんでないの
休業補償ないんだからそれもありコロナが怖い人は来なければ良いしね
でもお喋り禁止守れるかね?
0569踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:03:07.60
レッスン後にストレッチスペースで休憩しつつお喋りは、さすがに控えた方がいいね。
0570踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:05:01.28
未消化分延長措置もありますね
0571踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:35:24.58
強きに出たというか
大企業のバックがない独立系?だから
やらないとやってけないんだね〜
ここって、あやしげなスタジオ名だし最初信用できなかった
かろうじて有名な先生方が弟子じゃなく自分で教えてるから
入会してるようなもの
名のある先生ってギャラ違うんだろうね
NBAバレエ団のスポンサーにもなってるし
0574踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:04:41.18
>>573
飲食とかマスクなしでお喋りする状況がリスクだからそこを潰す目的と思う

そりゃ経済活動全停止して人が引きこもれば劇的に減るけれど、そんなことしたら向こう何十年も国がめちゃくちゃになるのだから、そうやってコントロールしていくしかないのでは
0575踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:16:44.08
補償する対象を絞ったんだね。
不要不急の外出や県や都をまたいでの移動の自粛はお願いしてるから
あとは、各個人次第
0576踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:34:29.63
アメリカのコロナの死亡率と日本の死亡率はあまりかわらないみたい。
つまり分母が増えたら死亡者も増えるからこのまま感染者は増えないでほしいわね。60代以上は回復しても後遺症残るみたいだし。
0577踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:01:21.98
>>573
イギリスは感染制御不能宣言を出したとか。日本も感染制御を諦めるかロックダウンの二者一択になりそうな予感。
0578踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:30:01.07
表参道1スタには自己防衛で行かない
地下2Fで奥で天井高くても満席24名じゃなあ
2スタも合流する更衣室が怖い
0579踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:28:43.19
>>578
そのあたりが個人の価値観になるのよね。大丈夫って思う人もいれば密すぎない?って思う人もいるし。
満員電車よりはマシだけど、実際どうなのかしら。
0580踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:41:03.13
感染者が居れば広くても感染する。
感染者がいなければキスしても感染しない。
本質を外してるから感染者が減らない。
0581踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:24:35.34
>>580
無症状者はどこにいるかわからないからできる限り引きこもるしかない。
もしくは国民全員検査して、陰性証明とらないと外出をさせない。

…ということでしょうか?
0582踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 17:11:34.43
濃厚接触者に定義されちゃうと面倒だよ。更衣室とか今回注意喚起されたアフターランチとか
0584踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 19:12:04.59
止めなくても入会する人はそうそういないと思うわ
0586踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:11:06.08
布とかウレタンとかは飛沫の漏れすごいらしいね。
0587踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:12:19.02
鼻マスクとか禁止にするなら不織布オンリーまで厳しくして欲しい
0588踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:43.29
今日の渋谷、更衣室待機から更衣室内まで延べ15分近く喋り倒した人がいたわ。お知らせ読んでないのかな。
0589踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:58:18.30
表参道校でも次のレッスン始まるまで1.5スタでベチャベチャ喋ってたよ。
0590踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:22:35.43
不織布マスクでもしっかり鼻の部分を
おさえてない人もいるからね
自分もゴムのわきの方が大きいと空間ができる気がする

スタッフはロビーとか見回りすればいいんだよね
掃除もリレー式やめるんなら様子みるとか
自習してる人とかロビーで帰らずにだべってる人を追い出してほしい
0591踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:21:13.74
大人の教室だとあんまり言えないのよ。クレームいれるとすぐ動いてくれる。
0592踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:11:42.04
見えるところに感染対策のため私語禁止の大きなポスター貼ったらいい
でしゃべっている人いたらガン見して目があったらポスターにその人の目が行くよう誘導する
国内の感染拡大も意識の低い人のせいだしそういう人のせいでスタジオ閉まったら嫌だ
あと子供も感染のリスク出てきているけれど子供のクラスがあるときで大人クラスも満だと例えば渋谷の金曜午後ものすごい密になる
子供はマスクせず大声出すし親もずっとしゃべっている
おばさんたちもレッスン終わって座り込んで話していてロッカー前カオス
0593踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:46:04.33
>>592
金曜のその時間帯すごいよね。有給で久しぶりに行ったらカオスでびっくりした。更衣室には私語禁止の貼り紙あるけど目立たない。もっと大きなポスターにするとかした方が良いと思う。ストレッチスペースにも貼った方が良いね。
0594踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:27:07.09
建築は時間繰り上げのスケジュールになったね。最終レッスン終了は20時過ぎてるから微妙だけど。スポクラも20時終了が増えてきてる。
天使は出来る限り通常営業の方向だと思うけど。感染者の状況が悪くなるならスケジュール変更の可能性はありそうだね。
0595踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:14:56.01
緊急事態宣言出てるのに数人でのカフェランチ写真をSNSにアップしてる講師。昼だから問題ないんだろうけど、ちょっとがっかりしてしまったよ。
0596踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:40:31.38
さすがに感染者数が増えたらどうなるかわからないわね。
指定感染症からはずせばいいだけだと思うんだけど。
高齢男性にはちょっと怖いインフルエンザくらいなんだし。
0597踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:14.57
>指定感染症からはずせ
現場の医師もそう言ってるんだけどね
0598踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 14:49:47.01
実際かかった人の話きくと、後遺症で臭覚は戻ってないというし
ちょっとこわいインフルエンザとかいうレベルではないよ
臭覚がもどらないと、ガス漏れしててもわからないし火事も初期にわからない
怖いことだらけだもん
0599踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:08:06.33
>>595
誰先生?知りたい

去年の11月ぐらいも先生の誕生日で会食してる人がいるって書き込みあったよね。同じ先生かな?
0600踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 17:10:19.11
それも全員じゃないし、後遺症も確率の問題じゃない?
一生治らないか半年で治るかもわからないし
指定感染症からはずれたら一般の病院で対処療法だけはできるからずいぶんらくになると思う
アメリカくらいの人数になれば大問題だろうけど
0601踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:33:50.25
指定感染症からはずしたらいいのではと考えてた医師たちも、変異種がヤバそうだからもう少し様子をみたほうがよいと、今は意見を変えてるよ。
医師によって意見は違うのだろうけど、現在は、高齢者の重症時の治療を一律にやめればいいのでは?という意見がでてる段階。
0602踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:09:03.31
>>598
石井久美子さんのTwitter見るとコロナにかかるとかなりやばい感じよ
0603踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:32:01.87
って事は久美子さんは実は高齢者男性だったって事かな?
0604踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:10:05.60
脂肪が少な過ぎるんだろうね
女性ホルモンもアスリートだから少なめ
0606踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:29:42.51
スモーカーで大酒のみだったりして ついでに糖尿病で高血圧....やっぱりおっさんだ。
0607踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:14:12.08
マスクして消毒してたらインフルエンザもノロも激減なのにコロナは増えてるから感染力はすごそう。
0609踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 12:59:21.89
日本のコロナもマイナーに感染しやすく変異してきてるんじゃあない
イギリス 南アフリカ についでブラジルアメリカでもまた違う変異種でてるしね
コロナも生き物生き残りに必死
0610踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:47:26.46
石井久美子さんのブログでコロナの症状がよく分かる
石井さんもまだ20代で若いけれど無症状の人もいるのにその差はなんだろう
0611踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 14:44:31.36
>>607
インフルエンザのウイルスの方が粒子が大きいから飛沫が飛びにくい。新型コロナは粒子が小さいから飛沫が拡散しやすいらしいね。
0612踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:32:22.51
いま症状がでてもたぶん病院入れないわよね
もうホテルの隔離もいっぱいみたいだし、保健所のかたも死にそうなくらいだし
医療崩壊って怖いわ
結果経済にも影響するだろうし
0613踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:38:00.98
まず入院できないだろうね

高齢者と同居してる人は来ない方がいいね
渋谷や駅の真っただ中歩くし
感染したら同じ屋根の下でくらせない
0614踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:55:22.28
60歳以上の人や持病持ちの人も控えた方がいいね。重症化リスクが高い。
回復まで時間がかかるほど体力筋力は低下するし、後遺症で心肺機能が低下する可能性もある。回復してもバレエが出来なくなるかもしれない。
0615踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 16:44:09.97
いくらなんでも
ワークショップに20時以降のクラスをいれたのにビックリ
通常クラスはうちきりできなくでも
自粛要請がでてる時間に・・・・
0616踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:27:39.23
ここは利益追求主義だから、感染リスクより利益優先なのよ。
0618踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:53:33.00
定員削減、全幕中止で売上がた落ちだから一円でも稼がないと。つぶれたら困る。
0619踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:10:43.42
でも人気先生以外のクラス人数減った気がする
この間アレグロのあとものすごくゼイゼイ息切らしてはけてきたおばさんがいて
そのおばさんすかすかのウレタンマスクで息漏れてた
満員のクラスで後ろで大勢順番待ちしているから逃げ場もなく嫌だったよ
変異種も広がりだしてるし生徒のウレタンと布マスクは禁止にして欲しい
0620踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 13:27:15.17
布マスクの方が苦しくない???気のせい?
0621踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:21:46.61
ウレタンマスクの人ホント嫌だわ
去年春のマスク不足の時買ってみたけど一回使ってやめたわ。
0622踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:31:17.87
マスクの効果はわからないけど布やウレタンだとけっこう飛沫とびそう。
0623踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 14:36:31.71
息がしやすい布マスクはフィルター機能はあまりないよね?ウレタンマスクと変わらないかと。
不織布マスクはフィルター機能が効果的に働くけら息苦しい。
0624踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:29:12.68
こんな状況下なんだから不織布マスク苦しくて嫌な人はスタジオレッスンは止めて欲しいよね。センターの時に密になる。
0625踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 15:33:50.05
受ける人減ってる?相変わらず予約とりにくいんだけど
0626踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:54:30.31
受付に言うか問い合わせメールから要望だしたら?不織布マスクのみ可にしてほしいって。ここに書いても進展はないと思うよ。ルール変更に乗せてもらえば周知されるから守ると思う。感染者も増えてるし。
今は書かれてないから布だろうがウレタンだろうが文句は言えない。
0627踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:55:59.02
布の場合、不織布のフィルターを間に入れてる人もいるから何とも言えない。
ウレタンとマウスシールドは論外だけど。
0629踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:04:37.89
感染したらダンサー人生に影響ありそうなのにね…
0630踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:18:41.05
ブラジャーだって布の人多いよね。不織布にしな
0631踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:34:09.13
まあここで議論しても解決にはならないよ。正当な理由なんだから要望出したらいいよ。
レッスン後の会食禁止とか細かく規定出してるから、不織布マスクも通るかもよ。布でフィルター入れたらまでは細かく出来るか分からないけど。
0632踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:57:59.55
624だけどアンケートで要望としては出しました。
0633踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:16:38.71
採用されるといいね。
0636踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:10:38.14
じゃあチャコットで売ってるレオタード?生地マスク
とか
他にバレエショップのマスクしてる人どうなるの???
バレエとマスクで検索したらいっぱい出てくる
0637踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 21:13:03.07
あと来年のプラチナ会員募集中止だって
そうだよね〜とは思う
0639踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:27:31.68
プラチナは契約時に説明した90分レッスンが短縮になったり定員削減による利用不可クラスが多くなって当初の説目通りのサービスの提供できてないから普通は返金よね。
誰も文句言わないなんてみんな優しいわ。
0640踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:29:19.03
>>636
普段着けたら?
0641踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:56:31.75
>>639
その不利益はプラチナ会員に限ったことではないし、想定外の事態だからそうは思わないな

しかもプラチナ会員って名称はプラチナとついてるけど、マイレージやクレジットカードみたいに年会費を一般会員より多く支払っているわけではなく、月会費を1か月分減らした額を一括で支払うだけで、むしろ一般会員より激安なチケットを前払い購入してるだけなのよね
0642踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:13:21.98
>>639
言ったところで絶対返金しないと思う。利益の事最優先だから。
kは繰り越しチケット無期限有効だし、スポクラも返金対応してるのにね。
0643踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 00:53:53.14
通常営業なのに1月2月は回数7月まで有効というのはけっこう譲歩してくれた気がする
ちなみにホール横浜のワークショップもやるね
まああそこは広いからセンターやっているときもでも密になりようがないけれど
どこまでも通常営業
0644踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:14:47.42
>>641
>想定外の事態だからそうは思わないない
普通は契約時に説明した内用のサービスの提供ができないときはいったん返金して再募集するものなのよ。テーマパークの年間パスポートも同じ理由で返金してる

>月会費を1か月分減らした額を一括で支払うだけで、
一括前払いなので1ヶ月分は利息として考えるの
企業は早めに現金を回収してるからその分が運用可能だから

私はプラチナじゃないから関係ないんだけどプラチナの人の話聞いて返金すればいろいろ簡単なのにって思っただけ

でもプラチナの人が納得してるなら別にいいわ
0645踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 07:26:04.89
回数繰越はありがたい。追加チケット買ってプラン使わないようにしてる。
0647踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 08:02:53.40
>>646
月末に争奪戦のクラス、先に追加チケット買って予約できなかったらチケット無駄になっちゃうから。
0648踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:02:32.81
>>647
確かにそれ言えてる
チケット買わないと予約できないでも予約できなければチケットムダになるか出るつもりのなかったレッスンに出るか
0649踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:36:56.97
>>648
そうなの。それが夜のクラスだと行くとこなくなっちゃうから。
キャンセルメールきたときにパッと予約入れらる
0650踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:52:35.98
下手に全額返金したらそのタイミングで退会して他のスタジオに移るひと増えるから、繰り越しチケットなどで会員を繋ぎ止めるのは仕方ないよ。さすがに潰れるよ。
0651踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:39:48.58
>>650
そうなったら安かろう悪かろうって判断されたんだから正常な経済活動の流れよ
0652踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:47:24.92
茶は8時以降クローズだが
回数券を延長か返金かはまだ未発表
どこも返金したくないはず
0653踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:15.01
他社も全額返金するならばまあそのとおりだけどもさ。4月も休業しなかった同業他社もいるだけに。
0654踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:11:49.19
>>652
そりゃそうよ。でも10回分の回数券と16回×12ヶ月一年一括とでは話の次元が違うわ。
0655踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:18:58.33
今年はプラチナ募集しないって募集してもあつまらないしこれから営業どうなるかわからないからでしょ?
それからすると去年のプラチナ会員も返金したいのはやまやまだけど、ってことよね。
プラチナの人が納得してるなら別にいいのよ。
0656踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:53:26.94
昼のおばさんクラスお喋り禁止なんで誰も守らない
鼻だしマスクウレタンマスクで大声でしゃべりまくり
0660踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:21:34.17
>>659
www
0664踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:55:05.17
スタジオに一歩入ったら外に出るまで役になりきるのよ!
皆んなでやったら楽しそう
0667踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:44:48.38
マスクで荒んでたのがなごんだわー
659さんありがとう。
0668踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 18:46:43.81
今日N先生のヴァリエーション出てみたけれど5人づつやるように先生が言ったのに待っている人もやり出してカオスだった
19人定員で5人づつと言っているのに12人ぐらいセンターに出てやってたよ
隅っこでやるんじゃあなくてやっている人の隣で大きく動いていたN先生いい先生だけれどそういうの何も言わないんだよねで常連も遠慮なし
0669踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:02:01.42
何も言わないからってそんなカオスになるのはそのおばさんたちが悪いと思うけど。
先生たちは基本何も言わないわよ、生徒に何かいって逆怨みする人ほんとにいるから。
受付にクレームいれれば解決すると思うよ。
0670踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:07:48.99
>>668
常連メンバーが多い、濃いめのクラスだよね。
0673踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:20:54.10
そのオバサンや女子高生は誰と戦ってるのかしら?
0674踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:24:33.70
あとテーピンググルグルまいてまでレッスンきてる人達いない?
老化と戦いながらレッスンしてて楽しいのかしら
休めばいいのに
0675踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 09:49:12.40
多分、年取ったら休んでも治らないんだよ。
若けりゃ完全回復するけど、年取ったら膝だの腰だの足首だの或いは腕だかどこだか知らないが、
とにかく治らぬ不調と一生付き合わなくなるんでは?
「治ってから」と思ってたら一生レッスンに参加できないし、
どこか不調だからと休めば他の筋肉がどんどん衰えて行くから、
テーピングしても参加できそうならそうした方が身体が維持できるってことでは?w
0676踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 10:44:16.88
そうね、ある程度の年齢でずっと不調な箇所は怪我ではなくて老化現象ね
0677踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:16:57.96
痛い場所以外は動かしたい、
だからテーピング、、
納得。

痛めたところかばって違うところ痛くならなければいいけど。
なんだか可哀想。
0678踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:18:22.92
>>67大人からおばさんと女子高生差があるけれどそういう回りが見えなくてがむしゃらな人ってがつがつした躍りかたするよね
足曲がってるのは仕方ないとしてもポワントで全然立ててないおばさんいるけれどなんでポワントはくんだろう
ポワント超入門クラスについていけるかなって人ヴァリエーションって部分的にものすごい上級の振り出てきたりするのに無謀すぎ
まあおじさんたちが入門やらずに難しいクラスに出てめちゃめちゃやるのと同じか
0679踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:22:31.56
>>677
大人バレエでちゃんと引き上げが出来ない人が痛めたところかばいながらやると他を痛めそう
ますます間違った体の使い方してバレエから離れた動きになりそうだね
0680踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:37:52.95
大人バレエは楽しみながらの健康増進が主な目的だから痛めたままやったら論外かもね。
習い事にのめり込むのはいいけど痛いのを我慢したりテーピングしながら無理やりやるものではない、というかバレエにむいてないと気がつかないといけないと思う。
それでもバレエやりたいなら初級クラスでやめて初中級以上や無理やりポアントバリエーションとかは手を出すべきではないかも。
0681踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:39:10.78
前回の緊急事態宣言でずっとレッスンお休みだったとき、立ちあがろうとしたらピキッ!って腰を痛めてその場で倒れこんだよ。
テレワークであんまり動かないのがよくなかったみたい。

病院で「なるべく動かすようにしてください」って言われた。
ちょうど解除されてレッスンが始まり出した頃だったから、コロナにビビりながらレッスンに行ったらびっくりするぐらいすぐ治った。あんなに痛かったのに。。

必ずしも庇って過ごすのがよいってことはないよ。
0682踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:47:10.62
正しく動ける人は動いたらよくなることもあるけど、腰で折っちゃうような間違った使い方をする人は、腰痛めてるのにレッスン受けるのは危険。
0683踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:59:34.54
>>681
たしかに!自粛あけのレッスン拷問かと思うくらいいたかったわw
0684踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:12:24.78
>>682
大人の人は正しくできてるかどうかをあまり気にしないみたいだし先生たちもあまり何も言わないよね。
ちゃんと注意されてる人って芯?みたいなものがちゃんと体から見えるから先生たちもそんな人にしか注意してない。
0685踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:26:33.65
大人からのおばさんは痛めたときは入門あたりからやればいいのにテーピングして難しいクラスに出るのが理解できない
逆に子供からの若いこの方が痛めた時入門でならしている気がする
コロナ明けプリンシパルのN先生のクラス出たけれど他の先生より慎重で優しい動きでゆっくりのペースでレッスン進めてた
無理が一番良くないんだよね
0686踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 14:38:52.46
競争心かきたてられた時点で終わってるのよね、バレエって。
0687踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:13:05.01
おばさんには残された時間が少ないんだよ。
若い子は地道にしっかり基礎積み上げて上達して行けばいいけど、
おばさんはそもそも身体が固まってしまっているから今さらターンアウトとか何年やっても出来そうもないし。

だから手っ取り早くバレエ気分を味わって楽しみたいんだと思う。
バレエごっこだと半分自覚しつつ割り切って楽しんでいるのでは?

まあ中には「私こんなに難しいバリエーションやってるのよ、出来るのよ」気分の人もいるかもしれないけど。
0688踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:18:06.71
>>674
>>677
全然痛くないけど、伸びた靭帯サポートしとかないとやばいから永久にテーピング。
世の中休めば治るような故障ばかりじゃないよ。
0690踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 18:57:14.65
>>689
捻挫癖がある人は靭帯伸びてたりするんだよ。
0691踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 19:32:39.65
たとえサポーターつけていても普通に動けていたら
誰も気に留めないと思う
0692踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:26:16.91
好きな習い事に常時テーピングかぁ。なんだか大変そう。
プールだと足に負担なさそうだけど、プールじゃつまらないわよね。
0693踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 00:36:26.89
バレエするなら外反母趾だって常時テーピングしたほうがいいんだよ。
親指真っ直ぐじゃないとルルベした時使えないから。
開張足も横アーチの靭帯伸びちゃってるんで
テーピングすれば足裏普通に使えるようになるよ。
0695踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:05:27.72
テーピングくらい普通にやるでしょ
なんでディスりのネタにするのか理解できないわ
最近の若い大人バレエの人って頭悪いの?
0696踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 09:33:49.13
テーピングしてて、しかもまともに動けていないから?拙いという意味ではなく左右にガタつくような
0698踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:09:15.13
歪み矯正に貼る人もいるのにね
怪我で貼る以外を知らない古い思考なんだろうね。
自分が無知なのに他人をバカにするなんて恥ずかしい!
0700踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:44:58.58
>>699
会社で二例目がでたよ。
0702踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 10:58:18.99
>>700
保健所は濃厚接触の調査もできないって
いま発病しても病院いけるのかしら
ちょっと怖くなってきた
0703踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:02:04.64
>>701
従業員数1000人前後のほぼ全員内勤の一般企業。そこそこテレワーク進んできた。
0704踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:13:16.90
>>702
発熱外来とPCRやってる病院なら診察はしてくれるんじゃない。入院や宿泊療養施設は入れそうにないけど。
0705踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:20:26.98
>>702
全員マスクしてるから濃厚接触者なしで消毒だけして普通に業務続けてるよ。エンジェルRと同じだね。
0706踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:20:47.31
>>703
春先からテレワーク7、8割で出社日も重ならないようにかなり慎重に対応してた会社だけどコロナは出たよ。
家で仕事しててもスーパーとかは行くから仕方ないよね。
0709踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:11:09.84
昨日行った施設、消毒液と検温が一緒になってた。
上に手をかざすと検温されて下に手をかざすと消毒液が出てくる。家に欲しいw
0710踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:28:19.52
昨日のニュースで受け入れ先なくて自宅待機感染者8400人超と言ってたよ
そういう人も外に出て食料買ったりしてるし感染者はどこにいるか分からない買い物しても使う前に消毒しないと
果物生野菜は洗剤で洗えるものは洗う
0711踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:19:02.46
来月から緊急事態宣言の内用がもっと厳しくなったりして。営業続けられるかしら。
0712踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:22:45.47
何回も間違えているけど、内用ではなくて内容だよ
0714踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:55:22.27
>>713
コロナで死ぬかも
0715踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 19:55:53.46
死ねばいいいのにとは思わないけど天使から居なくなってほしい講師はいるわw
0716踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:15:40.09
イニシャルぷりーず
0718踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:05:02.23
>>713
他のスタジオが程度の違いがあれど営業時間を調整したり短縮する中でエンジェルRは何もしてないからどこかから恨まれてるの?
0719踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:02:11.40
いっそ拡張して深夜営業にすればいいのよ。
終電で入って始発で帰る。
これで三密も避けられるからいいじゃない?
0720踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:18:37.79
>>717
詳しくは書かないけどバレエ界の人の考え方って一般社会とは異なるから。その講師は特に偏ってるみたいね。まあ自業自得だからそのうち天使から消えるんじゃないかと思うわ。
0721踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 00:51:47.84
バレエ界の考え方が嫌なら720はバレエ向いてないんだよ。
他に何か興味のある事あるでしょ? そっちに行きな
0722踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:34:56.98
>>721
ばかね。だからオープンに来てるのよ。
0723踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:39:38.84
>>721
向いてないのはオープンスタジオなのに会員を自分のお教室の生徒だと思ってる講師
0724踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:20:05.83
きちんと教えてもらってる生徒ってなにが違うの?
名前も呼ばれてちゃんと教えてもらってる人がうらやましい。
0725踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:23:40.46
同じ先生のクラスに出続けてると名前って覚えてもらえるよね?
0726踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:38:07.38
何人かでアシェンヌマンやっててもその人しか先生見てないときあるの。
他の先生にもよくみてもらってる(ような気がする)。
0727踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:51:14.62
S先生やY先生は名簿チェックして全員の名前覚えてくれるよね
記憶力よいなーと感心する頭いいんだろうね
あとバレエやっている人は瞬間で振り覚えなくてはいけないししかも体で表現しなくてはいけないからそういう能力が高そう
名前呼ぶ呼ばないは宣誓の主義もあるだろうねあえて呼ばない人もいるだろうし常連だけとか若い子だけ 自分のやっているスタジオに来日とだけ名前呼ぶとかいろいろ
覚え悪いしすぐに言われたこと直せない時間が必要だから個人的には名前呼ばれたくないかも
0730踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:57:05.48
たしかに順番覚えるの早い、その人。音楽にのってるし。
早く覚えれば教えてもらえるのね。
0731踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:14:11.99
振りおぼえって早く覚えるのはレッスンでのマナーよ
0732踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:24:11.39
>>730
ていうか音楽に乗れてるなら、その人は余裕があるってことだから、注意されたとこも聞けるキャパがあるってことでしょ。

いくら順番覚え早くても音楽が聞けてなかったら、聞く余裕がないんだから注意の聞く耳もないんじゃない。

下手でも振り覚え悪くてもきちんと見てもらえる人は日頃から真面目に丁寧に取り組んでる人。
0733踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:51:44.68
>>732
そうね。ちょっとうらやましくて理由が知りたかったけどよく理解できた。
0734踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:16:07.30
>>732
なるほどー
もしかして先生ですか?といった説得力あるコメントです
0735踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:13:12.20
下手でも振り覚え悪くてもきちんと見てもらえる人は日頃から真面目に丁寧に取り組んでる人。

おじさんたちがたこおどりでバレエとはかけ離れた体型でもも先生がアドバイスしてくれるのはこういうところが認められてるんだろうね
0736踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:49:55.77
元音楽やってたからだと思うけど、頭の中でフリを楽譜に書いてくと長くても覚えられるし拍で動いていける。
この方法に気がつくまで全然できなかったんだよね。
途中を忘れちゃっても次の小節から先を覚えてられるから続けられる。
このやり方は誰も教えてくれなかったよ。最初に知ってれば随分違ったなぁと思うと残念
0737踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 16:53:48.68
そういえば振りの覚え方って先生たち何も言わないわよね。
子供のとき(遥か昔)の先生はちゃんと教えてくれた。
発表会のときに振り覚えるの遅いと困るからって。
0738踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:30:01.85
>>737
どうやって覚えるの?
0743736
垢版 |
2021/01/17(日) 19:24:35.02
4小節カウント|前タンデュ(四分音符) 5番前タンデュ(四分音符) 5番|前タンデュ(四分音符) プリエでフレックス(四分音符) 前タンデュ戻し(四分音符)|
前タンデュ(八分音符)5番(八分音符) 前タンデュ(八分音符)5番(八分音符) 前タンデュ(八分音符)5番(八分音符) 前タンデュ(八分音符)5番(八分音符)|
みたいな感じで音符と動きで4/4だったら小節単位で覚えてく。
小節単位で覚えると4小節とか8小節の区切りがわかるとか、一セットでまとまってくれるとか、覚えやすくなるみたい。
0744踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:27:05.70
4小節カウント|前タンデュ(四分音符) 5番(四分音符)  前タンデュ(四分音符) 5番|前タンデュ(四分音符) プリエでフレックス(四分音符) 前タンデュでアテール(四分音符) 5番(四分音符)|
一行目訂正 文字で書いた事なくて混乱した
0745踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:27:57.46
4小節カウント|前タンデュ(四分音符) 5番(四分音符)  前タンデュ(四分音符) 5番(四分音符)|前タンデュ(四分音符) プリエでフレックス(四分音符) 前タンデュでアテール(四分音符) 5番(四分音符)|

あ〜また違う 訂正!!
0746踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:55:49.43
先生によってはカウントとともに振りを言葉で伝えてくれる。あれに慣れると覚えやすくない?
プリエプリエグランプリエ3〜4〜 
パッセが1でドゥバン3〜4〜
0747踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:05:54.13
脚でリズムを刻んで上半身で音を表現する。
脚はピアノの左手の音、上半身は右手の音。
と教えてくれる先生がいるね。
振りが入ってることが前提だけど。
0748踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:21:24.73
バレエは他のダンスに比べて長くやってる人が多いから覚え方とかレッスンの受けかたとかみんなポリシーができるのね。
私は何も考えなくても先生のお手本が映像で音楽とともに頭に入るタイプ。
0749踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:26:12.25
>>748
さぞかしお上手なんでしょうね。
0750踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:28:13.52
レッスンで見てみたいわw
0751踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:34:03.33
私は曲に合わせて覚えているような気がしてきた。
初めての先生のレッスンを受けて聴いたことのないCDだったりすると、全く振りが入らないので。
しかも曲の抑揚なども掴めなかったりでグダグダ。
0752踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:44:47.31
音楽とともに覚える人達は、先生が曲をかけてマークしてくれないと覚えられないってこと?
0754踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:51:58.47
パの名前で覚えてて、どのパがどことかのきっかけは曲の流れ
0755踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:53:27.12
>>753
頑張ってらっしゃるのね。
0756踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:56:58.95
たしかに音楽とパがシンクロしてる先生に生徒さんが集まってるかも。
ピアニストさんも採用されてる人は先生のパに合わせて曲を選んでる人だし。
生徒集めも所詮はセンスなのかもね
0757踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:57:23.54
>>753
カウントで覚えるのとは違うの?
0759踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:04:41.80
>>753
音と振りが合ってれば満足なんですね。
0760踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:09:51.61
>>758
振りを覚えてる時に自分の記憶にある音楽を流してるってこと?
0762踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:16:57.69
>>759
合ってなくて満足なの?
振り覚えただけで満足して音楽無視な人、多いよね。
0763踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:28.03
音楽とずれてるってコメントもらうのが
一番悲しいコメントだわ
"腰が曲がってるよ"と同じくらいのダメージ
0764踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:22:50.56
>>760
あ、それ私はよくやってるよ
適当なカウントで先生が順番流すような時に、勝手に頭の中で曲付けてる
時々、マジで音がドンピシャ正解する時があるんだよ
1年に1回あるかないかだけど

生ピアノの時は先生が適当に歌いながら振りをつけて、ピアニストさんがその通りに弾く時と弾かない時があって面白かったりするんだよね
0765踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:23:42.16
新しい先生とか採用しないのかな?
不人気クラスはリストラして新規採用して新しいクラス作ってほしい。
0766踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:31:36.39
>>762
音と振りが合ってるだけの人は体操ってことよ。表現は?
0768踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:34:15.36
>>766
アンデオールとか爪先伸ばすとか、バレエの基礎も必要よね。
0769踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:34:15.36
そこって、表現のことね。
知らない曲でも曲調でわかるでしょ。
0770踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:35:04.62
>>767
それが出来てる人いる?
0772踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:36:09.84
>>771
ズレてる。
0773踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:37:42.46
だから見ない。
0775踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:46:49.34
感じない人は表現も何もないよね。
つま先、アンデオール、気をつけるのも当たり前でしょ。
つま先の先までまで音に入れるんだよ。
誰も完璧にできてるなんて言ってないし。
なんとかして他人にケチつけたいのね。

ていうか、そもそも振り覚えの話しだし。
0776踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:47:43.59
話しぶった切りすみません。

皆さん、何箇所ぐらい掛け持ちしてらっしゃるの?
0777踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:48:48.97
>>775
マウントやディスるのは良くないわね。
0778踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:50:02.27
振り写しだけでマウントはじまった。
DAIFUKU出れるような人ならともかく大人から組なんて目くそ鼻くそ。
0779踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:51:43.71
>>761
先生が順番ほとんど口でいうだけとかそういうのにも対応できるの?

ある先生はカウントで覚えてなさそうにみえるけど、振り覚えはとてもよいって聞いたことがあるよ。似たタイプなのかもね
0780踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:56:30.83
>>779
むしろ細かくカウントされる方が難しい。
でも、カウントじゃないとわからない人もいるよね。

覚え方は人それぞれで、他人に教わるとかじゃなくて自分で見つけるものだと思う。
算数じゃないから決まった公式はない。
先生が教えないとか先生のせいにするのは違うな、と思ったまでです。
0782踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:58:23.04
口でいうだけ先生の時に先頭だと1/2で全部いって半分あまったりするね。
ま、途中できがつくんだけど....
0783踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 21:59:45.59
たまにいらっしゃるのが8小節目から16小節目はこれ 16小節目から24小節目はこれ とか言って最後に1小節目から8小節目はこれとか、
36小節から24小節は逆順でいうからねとか...

それでもついてける生徒は凄いよね。魔法つかえるのかしら?
0785踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:02:10.44
全部逆順でいう先生もいるよね。
しかもことばがさかさま まさかさがばとこもかし って感じでさ。
もうわけわかんないからそのまま逆順でやってやったよ。

前から後ろ向きに真ん中まで走って行ってポーズして前プリエの4番から逆まわりのピルエットで4番、後ろ向きに
レプドパベントして....

これはこれで面白いよ。でもバレエじゃないよ エレバだからね。
0786踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:03:12.72
>>784

そうよね、魔法のセンスがあるかどうか。

キトリの扇子とは違うわ!!
0787踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:08:31.10
天使の人だから魔法のセンスがあるのね!!
0790踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:33:43.44
>>765
不人気講師、せめて人気クラスの代講、朝一、夜、土日クラスからははずしてほしい。
0791踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:51:13.72
>>790
人気講師なら平日の中途半端な時間でも定員にできるんだし。他の人に譲るならば人が来づらい時間帯じゃないの?
0792踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 02:54:55.92
「注意される人は振り覚え早い人」から話は振り覚えになってるけど
「音楽に乗って踊ってる人は余裕があるから注意される」が理由で
タコ踊りやドタバタ踊り、音に合わせられない人はレッスン受けても適当な扱いになる
(そしてここは音からずれても平気な人多い)
音に合わせられない人はいろんな意味でなおらないから習っていてもむくわれない
(振り覚えは早いほうがいいけど、で?、って思う)
0794踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:29:39.14
>>791
あれもわからないなぁ。

総じて言えることは最終と16〜18時台のコマは先生に関わらず空いてる。
0795踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:44:56.73
16時〜のクラスは主婦には行きにくいし会社員では無理だし学生メインなのかな?行ったことないからわからないけど。
0796踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:16:02.24
>>794
誰が受け持っても満員にはならないにしろ人気の差がでるのはそういう時間帯なわけだし。どうやったら空きを減らせるかを考えたら、今空きが多いクラスのなんらかの変更でしょ?
0797踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:16:56.62
高校生だとバレエやめるタイミングだし、大学生だと時間は自由だし。
夕方の時間は生徒は集まりにくいと思う
超人気講師なら満員になるのでは?
0798踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:20:52.00
夕方の時間に満員になるのは媚び売って役もらいたい人でしょ。
0799踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:27:56.47
金曜日の夕方とか?いつもいっぱいよね。どちらも。
0800踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:48:47.98
790は自分が受けられる時間に人気講師のクラスを増やして欲しいだけだよね
0801踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 10:53:34.85
すいてるクラスもあっていいわよね
直前で予約取れるし
0802踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:07:15.38
芋洗い状態で人気講師受けるよりも、少人数で見てもらったほうが捗るよね。
0803踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:34:49.44
790が教えの枠を増やしたい他の講師だったら怖いな
0804踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:17:33.54
空いてるクラスって先生が生徒のレベルによせてきてくれて、簡単過ぎず複雑過ぎずになっていい。
でも少しずつ生徒増えてくるのよね、そんな先生って。
0805踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 12:20:11.33
今は定員減らしてるから以前ほどは人気講師と不人気講師の集客の差がでないんだよね。人気クラスが定員だと他のクラスに人が流れるし。
今エンジェルが求めてるのはオンラインクラスの集客ができる講師かも。
0806踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:21:00.12
バーレッスンならオンラインでもよいね
スタジオとあまりかわらない料金がちょっとひっかかるかな
0807踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:24:32.34
daifukuって講師の方からお声がかかるの??
0808踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:43:41.68
オーディションの告知があったような

間違えてたらごめんなさい
0811踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 06:42:25.65
まぁオーディションでも受けてみて?なんて
声がかかりそうだけどねー
前も白鳥で主役やった方もそんな感じだったと思う
0812踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:31:44.48
見たことあるけどあれのオーディション受けようと思えるのって相当レベル高い人
0813踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:04:47.31
セミプロレベル
0814踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 13:23:34.23
セミプロかどうかはわからないけど偽物ではないひとたちが踊っていたし、男性はすごかった
0816踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:25:11.23
男性はセミプロじゃなくてプロなの?
とてもよかったわ。
0817踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:10:34.51
オーディション組でダイフクに出てた男性はいないと思う
0819踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 11:41:30.59
なんでdaifukuって名前なんだろう?
和菓子かと思った。
0821踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:04:54.62
>>820
なるほど。ありがとう。
ユーモアのあるネーミングだね。
0823踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:49:19.70
20〜21時のあなたVaが新設されるらしい。争奪戦だわ。
0824踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:15:25.62
あなたのバリエーション 人気あるの??
0825踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:32:09.90
>>824
クラスによるよ。
0826踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:12:25.68
舞台に出る人割といるのかな?ヴァリ踊りたいだけなら普通のヴァリエーションクラス受ければいいと思うんだけど。
0827踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 10:55:39.80
「クラス内でレッスンするだけ」と、
衣装も化粧もちゃんとして「人に見せる」ということを意識して表現を考えながら大きく踊るのでは
格段に違うのではと思う。
いくら教室内で「舞台に立っているつもり」で動こうとしても。
実際に舞台に立つことでレッスンの意識も変わって大きく成長しそう。

ま、私は一度も出たことないし出る予定も無いけどw
0828踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:30:59.76
でも個人指導なのに持ち時間10分あるかないかでしょ
高くない?
しかも本番にきてくれるわけでないし
なら個人レッスンでたっぷりみてもらったほうがいい
自分のピアノの先生は個人指導で発表会(大手経営)にもきてくれる
0829踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:33:50.26
なるほど。みなさん向上心があるのね。バレエに対するエネルギーがすごいのね。
0830踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:11:31.65
エンジェルに比べて姉妹スクールは満員クラスすごく少ないのよね。
横浜と名古屋はがらがらだし。
エンジェルはグループのなかでかなり稼いでいるからどんどん単価を上げるないと。
あなたバもいいけど大人コンクールはお金しぼり取れるんだから開催すればいいのよ。
0831踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:18:48.07
昔はホールでバリエーションコンサートやってたのにね
そのうちプチでしか踊れなくなって
最近ではプチでも踊れなくなった

あなたの踊りたいを叶えるスタジオ
をうたってるのにね
0832踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:24:23.58
プチもかなり値上げしたのに募集すぐ締め切られるくらい人気
0833踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 14:18:29.65
実技試験でバーレッスンしたりバリエーション踊って級とか階級を取得できる仕組もいい。
フランス語でもっともらしい名前の十段階くらいで。
相当お金集められそう。
0835踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:05:01.28
上位級の人しか受けれないクラスもつくってさらに料金アップ
0836踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:47:12.46
普段からランクつけておけば発表会でオーデしなくていいし、いがみ合いは減るね
0837踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 15:58:54.70
>>833
そういう人はここに来ない
なんでセミプロやダンサーの卵までこんなとこに来るかというと
序列や階級のある学校や教室がいやだから
あと人間関係
0838踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:01:35.35
で RAD級方式や選抜クラス方式とってる教室はいくらでもある
0839踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:05:19.61
高めのプロアドクラスですら試験なく誰でもOKなのに
0842踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:23:01.96
>>828
1スタ使わせてくれるならば高くないよ。
レンタル1時間12000円のスタジオだよ。
本番前に舞台サイズで練習できるなんて羨ましい
0843踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:38:02.35
今まで男性の生徒でこれはいいと思った人いますか?プロアド以外で。
0844踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:04:43.51
>>843
いつもはプロアドでてるのに偶々基礎クラスにきてる多分セミプロかプロの人はいる。
0845踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:10:31.55
男性の上手な人って大抵カンパニーの団員か準団員か元団員だよね
0846踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:12:15.43
特定の男性は講師が特別扱いしてる
女子(おばさん)たちにもその人は人気
0847踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:29:38.00
チビのおじさんだけは見るにたえないことない?
0848踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:10:10.03
>>847
みるに耐える素人男性は数えるほどしか…
0849踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:45:10.29
おっさんはナチュラルにマウンティングしてくるから
自分のこと過大評価してるし
0850踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:58:49.15
y先生お気に入り。。さすが新国立。。
0851踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:02:06.81
エンジェルにはちょいちょい行っていましたが踊れないオジサン達いつも更衣室で
女の人をバカにしていました。クラスに2,3人くらい居る普通に一通り出来る子や
下手でも後ろの方で大人しくしくレッスンしてる子みんなをボロクソに言ってました。
ここで評判良い若い男子は女の子みたく大人しくてマナーも良いので彼が居ると今日は安心してセンターやれるのかなという感じでした。
0852踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:20:47.92
ぜんぜんできてないおじさんが他人の粗を口にする人いるね
0853踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:30:02.47
前スレのあだ名で書かれてた人達とかねぇ
音からズレずれ、爪先ぶらんぶらん、膝裏伸びない、振り覚え遅い、間違えても笑ってる、ひどいアレグロ、力任せなジャンプ、人の邪魔してる、が特徴ね
0854踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:16:06.38
>>853
人の邪魔しなければ別によいかと。
0855踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:27:31.51
>>852
女子でもいるよ。群れやすい分よりたちが悪い。ちょっと上手で先生に構って貰えるくらいの人がボロクソにいわれてる。
0856踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:40:53.91
>>855
ボロクソに言ってる人はもっと上手なの?
0858踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:23:38.18
>>856
もしかしたら1人くらいは上手な人がいるかもしれないけど、ターゲットより上手でない人までも一緒になって悪口をいって、おそらく本気で自分より下手だと思い込むんだろうね。私はその比較して下手な子からLINEで教えて貰った。
その悪口を全否定したら、その子は他所で私の悪口をいってたらしいわ。
0859踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:31:45.06
851さんは男性かしら。
男性更衣室はそんな感じなのね。
0860踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 10:35:18.00
コロナで更衣室やストレッチスペースで悪口いえなくなってよかったね
0863踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:31:07.54
悪口言ったって自分は上手くならない 雑魚はほっとく
それよりレッスン後に自習する人の方がひどい バーだしてるのに!

あと問題の金曜のクラスね
終了時間がおそいせいか更衣室が満杯で次のクラスの人が並んで待つ
更衣室の中でもオシャベリで30分後もいる
着替えてもロビーにたまってしゃべって全員一緒に?待って帰るから
ほんとうに1時間近くたむろしてる
以前もスタッフに頼んでスタジオ使用禁止になったのに何で迷惑わからないか
先生に直談判しようか迷ってる
0864踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:12:49.44
人のこととやかく言う人は認められてない人、
自分が注目されたいがために他人を落としてる、って聞いたことある。
一番後ろでやっても目立つ人は目立つけど、そんな人に対抗するのは軽くディスるしかできないから。

弱い犬ほど吠えるもの
0865踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:28:10.34
>>864
本当にこれだわ
0866踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:29:54.55
>>863
先生にいうよりスタッフさんにもう一度いったほうがよくない?
0867踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:50:27.66
>>864
絶対自分は真ん中とか前じゃないと気が済まない人いるよね。
目立ちたいとか先生に見てほしいとか自分中心でしか考えられない人。
そのくせ、あの人が邪魔したからやりづらかったとか言い訳する。
いやいやあんたが意地でもど真ん中キープして他人を邪魔してるだけでしょ、って感じ。

本当にうまい人は謙虚だよね
0868踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:11.54
>>867
男性数人の一番後ろでやってる男性に講師がたくさん教えて、前にいる男の人を見もしないって光景よくみるわ
0869踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 13:59:34.02
>>863
他クラスでも自習禁止守らない人いるね
掃除の邪魔になってる
こんな時期なんだし納得いかなくても決まり事は守って欲しい
0870踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:07:18.95
「私は順番覚えられるからいつも前列。順番覚えず後ろで踊ってる彼女より上手いのよ。」と思ってる人が一定数いる気がする。
入門から初級くらいって、つま先やお膝が伸びてるとかテクニックができるとかじゃなく順番が覚えられてとりあえず動ければ「できる人」扱いされるの?
そのままの意識で初中級に上がってきたら、あんな感じになるのかな。
0871踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 14:42:52.71
「つまさきやお膝を伸ばすこと」も「順番覚える」ことなのにね
0872踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:17:47.31
順番覚えて前列で踊ってくれるのはえらいけども、上手いかはその先の話だと思うんだ
0874踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:59:06.84
>863
そんなに酷いならスタッフと先生に直談判すれば?
0875踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 22:31:02.49
気に入らない人がいたからってスタジオにガソリン撒いて火をつけたりしないでね。
あと、撲殺したりつけていって家に火をつけたりもだめだからね。
0876踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:52:13.57
進んで行くものも場合は、順番覚えている人は取り敢えず停滞作らず進んでくれるから先に出てくれていいと思う。
いくらつま先や膝が伸びてても、順番覚えてなきゃ停滞したり反対方向に動いて他の人に差し支える。

自分が順番覚えていられない場合は、「順番覚えて先に出る人」の振りの順番だけ後ろで反芻して覚える助けになるから歓迎。
振りの順番だけ参考にして、つま先伸びてないとかバレエの動きになってない点は参考にせずむしろ反面教師にする。

「順番覚えていつも前に行く私ってデキル」と本人が思っているかどうかはその人自身の問題だから関知せず、
うまいと思っているなら思わせておいてあげる、順番の参考にはなってくれるから、ってことでどう?
0877踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 13:56:15.17
表参道の男子更衣室はトイレもあります。廊下の共用トイレを遠慮して
使いにくそうにする女性の方を度々見かけましたが女子トイレと思っていいと
思います。素人男性は基本を躾けられてないので難しい順番を追う事にしか
やりがいを感じないようでした。
0879踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:52:31.78
>>876
順番覚えくれてありがとうと思うけど、周りを見下して悪口をいう人もいるから。「そのクラスに初めてきて順番覚えられない基礎のできてる人」を笑い者にするとか信じられないことも起こるのよ。その人の性格次第だけどね。もともと性格がよくないんだろうけどさ。
0880踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 14:59:48.99
>>879
なるほど、それは嫌な感じだね。
0881踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:40:18.83
順番覚える人より、きっちり音とったり、丁寧に身体の使い方を心がける人のほうが伸びるよ。
両方できるのがベストだけど、バリエーションでもなければ、センターの順番なんて先生の気分なんだし。
0882踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:45:33.29
バリエーションは振りが決まってるから覚えが悪くても最終的にはなんとかなるけど、
センターの順番だけできる人と順番はすぐに覚えられなくても日頃丁寧にやってる人とは、そこでクオリティーの差が出る
0883踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:46:05.03
でも気づかなくてイキってる人が多いのよね
順番覚えたらできてるつもり
0884踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:16:30.74
先生方のレッスン動画役に立ちますね^ ^
0885踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:40:13.41
どう動いたらいいかわからない人が多くて、
先生がわからない人に取り敢えずどう動くかつきっきりで面倒見たら、
本当はちゃんとバレエになってなくても取り敢えず動きがわかっている人は放置されがち。

取り敢えず皆動けてそこからきちんとなるように教えてもらえたらいいんだけど。

「取り敢えず動ける」ということで放置されたら「自分は出来てる」と勘違いしがちw

0886踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:56:44.73
>>884
無料配信してくれてる動画で予習してからレッスンを受けると初めての先生でも順番覚えやすくなりますよね。
0887踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:12:15.88
順番覚えてセンター真ん中に立ってくれる人も
がんばってくれてるんだよ!?

「誰かが真ん中に出ないと始まらない」
「ヘタでも最初のグループにはいらないと時間がもったいなく
 先生に怒られたり見捨てられる」って思うんだって〜
長くその先生のレッスンでたり週2回以上で
顔覚えられた常連になると
怒られたくなかったりするあまり出なくちゃと思うみたい


先生は常連をうまく利用したりしてるので
どっちもどっち
注意するのはセンターや先頭じゃなく若い子やセミプロ級だったりする
自分は常連でも若くもないので上手く利用させてもらいありがたいわ
0888踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:14:15.19
難しめの順番をスピーディーにレッスンすると生徒が集まるから講師はそうしてるんでしょ。
生徒集めていくらなんだし。
そんなクラスに出てる人が順番簡単なクラスを受けにいかないのは、順番簡単だと自分のひどい踊りをしっかり見ることになるからだと思うのよね。
0889踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:24:03.25
順番簡単な方が細部に気を使うから難しいよね。
アラが目立つから。

ちゃちゃっとやってできたつもりになってると上のクラスに行った時にすぐ伸び悩むのにね。
0890踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:34:13.69
回数消化で入門1に出たけどそれはそれは難しかった。
調子こいて靴下で出ちゃったから、自分の踵と爪先の惨めなこと惨めなこと。
0891踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 14:18:33.98
順番は頑張れば大人から始めた人でも覚えられるようになるんだし、それを頑張るのはいいんじゃない?
基本的な体の使い方や骨格、音楽のセスンや高度なテクニックは大人から始めた人には絶対無理なんだし。
0892踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:19:04.19
>>891
> 大人から始めた人には絶対無理
とか思い込み激しいし。
骨格はもちろんそうだけど、テクニックは本人次第。
世の中いろんな人がいるよ。
しかもそれを音楽の「セスン」も語感や音感の「セスン」もなさそうな、
そんな人に言われても
「ああ、自分ができないから(自分以外の)大人から始めた人には絶対無理」だって思いたいんだなー、としか…
0893踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:36:08.85
「セスン」は感性の問題だから、子供からとか大人からとかあんまり関係ないのよね
0894踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:52:36.97
完璧なアンドゥオールや引き上げは難しい
でもエアロや盆踊りみたいな謎の動き
飛んでパドブレ30番、とか呟きながら
歩いて回って走ってジャンプ
確かに順番通りやってるんだが
バレエでは絶対にないんだよな
0897踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:53:58.22
早く覚えてたくさん動くとなんだか満足はするわw
自分が楽しむぶんにはそれでいいって割りきってるけど習い事としての態度ではないかもね
0898踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:42:31.16
>>897
筋トレやダイエットにはなるわね。楽しければ十分よ。皆が謙虚であれば問題は起こらないけど、先生に認められたい欲や、作品で目立つ位置で踊りたい欲がでてくるとドロドロしてくるんだよね。
0899踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:07:21.86
>>898
スポクラ出身なんだけどスポクラのレッスンでさえあたしがまえっ!って人ばかりだから人間てそんなものなのかもね。
0900踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 01:28:01.28
>>899
そんなものかも。人間だもの。欲がないと上達しないから欲を持つのは悪くない。自分の欲と上手く付き合いたい
0901踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 03:11:10.12
入門や基礎クラスだと前列の譲り合いが発生する気がする
0902踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:42:56.52
振り覚え良くないから後列に行きたいけれど前列に人が出たがらないときは時間がもったいないので前に出るで間違えることもある
本当は基礎できていなくても足ぶらぶらでも順番覚えのいい人が前列にいてくれる方がいいんだろうけれど時間の方が大事
0903踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 09:16:55.59
逆に前の取り合いがはじまるとこわい。
先生が誰か一人後ろへ行ってって言っても誰も譲らなくてバチバチしてるの。
歳なんだし若い人に譲ればいいのに譲らないおばさん、オバサンは後ろへいけよって感じの若者のが集まるクラス。。。
( ;゚Д゚)
0904踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 10:39:45.15
スポクラでは前に行け、と譲られた経験しかないから争奪戦があるだなんて信じられない
1番後ろがいいのにな
0905踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:23:00.88
>>888
>順番簡単だと自分のひどい踊りをしっかり見ることになるからだと思うのよね。

そういう人は、多分、そんなに深く考えてないと思う。
単に「自分はデキルから、簡単なのでは物足りないから出ない」というだけのことではとw
0906踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 11:29:40.31
>>901
私もそんな印象。
順番が覚えられてないから、他の人のをカンニングできるように
なるだけ後ろに潜り込もうとする。
或いはうまくも無いのに前列に行って、上手な人の間に挟まり右見ても左見ても見本があるように目論むw
0907踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:22:21.38
大人からの教室のわりにスポクラほどひどくないし、バレエ教室のへんなしきたりないし、すごく上手な人もたまにいるし、とてもいいところと思う。
レッスンのマナーだけは先生たちちゃんと教えてあげたらいいのにな、って思うけど。

みなさんの気になるマナーって何かしら?
大人なんだから空気だけは読んでほしいな、って私は思う。
0908踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:53:22.13
>>907
スタジオとしてのしきたりはないけど作品に出る時は先生選びに気をつけてね。
お礼に現金をお渡しするとのことでビックリしました。
先生も黙って受け取ってました。

そういったことに巻き込まれなければいいスタジオだとは思います。
0910踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:09:16.22
謝礼やら何やらで集金が多い講師作品はあるね。古株がここぞとばかりに貢いで気に入られようとしてた。わたしはそこまで先生に思い入れがないから巻き添えになるのは嫌なんだけど、払わないなんて怖くて言えないから払ってたよ。先生も当然のようにもらってた。
0911踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:29:23.53
事前にわかってたらいいのにね。
知らなくて想定外のお金を後で強制徴収みたいにされて「え〜っ」となったら最悪。
0912踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:52:22.03
そんなことあるのね
せいぜい打ち上げの飲み代先生はただ、くらいとか思ってた
0914踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:03:22.89
>>907
コロナ禍においてはせめて禁止事項は守ってほしいし、守らない人はスタッフがその場で注意してほしい。

自分のクラス終わってから自習はもってのほか。さっさとスタジオから出て。まだやってる人いるのかとびっくり
0915踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:21:25.08
>>907
コロナ禍においてはせめて禁止事項は守ってほしいし、守らない人はスタッフがその場で注意してほしい。

自分のクラス終わってから自習はもってのほか。さっさとスタジオから出て。まだやってる人いるのかとびっくり
0917踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 15:54:27.62
まあダンサーは経済的に大変みたいだから、
古株が「気を利かせて」集金して先生に渡したら、
素直に「助かるわ〜」なのかもなあ。

よほどお坊ちゃまやお嬢様なら、本気で「こんなことなさらないでください。
せっかくだけど皆さまにお返しください」とするかもしんないけど。
0918踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:46:24.89
謝礼くらい別にいいんじゃない?
金額にもよるけど。
0919踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:24:30.91
読んでない人いるのかなー。

予約する時、ルールのページ挟んで 承認済みじゃないと予約出来ないようにすればいいのに。
0920踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 17:37:23.36
>>918
個人スタジオだとみっちり教えてもらってるし、踊るパートもたくさんあるから謝礼が高くても納得できるんだけど

ある講師作品は、半分遊びみたいな追加リハがダラダラ何回もあるし食事会も数回あるし。
先生と仲良くなりたい、謝礼を渡して感謝されたい。という方向に熱意があるように思えたから、わたしはそこにお金を払う価値は見いだせなかったわ。波風立てると怖いから払ってたけど。
0921踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:21:51.81
>>920
たしかに払うときに気持ちがあればなんとも思わないけど、気持ちがなければ没収されてるような気になるか。
先生はお食事会ではよいしょされてご馳走になって最後にお金もらえるから嬉しいかもしれないけど、それは井の中の蛙のような気がする。
0922踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:55:11.89
日本の芸事には謝礼は付き物だし、当然先生もそういうことになれっこだから貰っても当たり前に受け取るでしょう。オープンだから無くても気にしないと思うけど貰っても気にしないのではないかなと思う。
0923踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:06:16.29
謝礼を渡さないと関係が成立しないなら、ちょっとかわいそうよね。
だってお金を渡さないと相手にしてもらえないんでしょ?
0924踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:26:57.55
>>920
だったら食事会にいかなきゃいいのに
仕事忙しいとか親の介護とか理由つけてさ
謝礼も渡さなきゃいいのに
オープンなのに変だ
自分が謝礼渡すのは師匠に個人的に多めにレッスンつけてもらったとか
他の生徒と違う事(衣装かりたとか)してくれた時だけだな
0925踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:51:01.38
>>924
仕切ってる古株さんが先生のためにどこまでも暴走してて。キレるとなだめる大変だし。下手に逆らわない方がいいねと他のメンバーと話して従うことにしたんだ。こういうケースは稀だと思うけど。
他の作品に参加したときはそんなに大変ではなかったから。
0926踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:20:46.55
オープンなのに個人教室な感覚なんですよ。
講師も古株も。
0927踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:23:06.87
そこよね。
人間関係が薄いのがオープンのメリットなのに。
0928踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:30:47.99
薄いのがいいのにお金を払って関係深くなりたいのかしら
0929踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:16:00.63
子供のころは男性代とは別に本番当日三万円楽屋に支払いにいったり、コンクール前の特別指導は大半が待ち時間で三分先生の前でおどってレッスン代五万とかだった。
親に感謝だ、いまは旦那に感謝
0930踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:33:11.36
吉田都さんがおっしゃってましたね。
私たちは踊りたくて踊ってる、と
ロシアのバレエダンサーように「選ばれた人間」ではない、と。

どんな人でもお金さえあれば踊れる日本。
0931踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:41:20.81
>>928
古株や一部の会員はそうなのかも。
わたしはその人達の講師作品にはもう参加しないと思ったよ。薄い関係が良いから。でも内部事情は入ってみないと分からないからね。
0932踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:43:06.54
舞台で人に観てもらう素人の立場であれば、それなりの先生への謝礼は必要なのかなとは思う
習い事ってそういうものじゃないかな
0933踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:45:55.30
謝礼はいらないんじゃない?
個人レッスンを取ってレッスン代を払うってのはあるだろうけど。
0934踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:49:17.74
嫌なら謝礼参加を断るしかないよ
それも嫌ならもう出ないようにするしかないよ
禁止にして欲しいと思って書いている人が多いのかもしれないけどそれは難しいと思う
0936踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:00:26.82
最後に謝礼と打ち上げのお食事ご馳走は別に良いんだけどね。
それ以外の謎の謝礼はいかがなものかと。
0937踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:16:59.19
みんなが払ってるって言われたら断る勇気はさすがにないから次から作品には参加しなくなるわよね
そうなると古株が残るのか、う〜ん悪循環ね、その先生の作品
0939踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:23:05.72
あ、古株さんの有志だけで済ませて欲しいということね?
0941踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:08:55.95
940は100万包んでる人なの?
0942踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:32:28.68
貧乏くさいのは受け取る講師の方よ
音がすり切れたCDでレッスンしたくないー
0943踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:52:05.38
バレエ団の下部組織のお教室だと謝礼文化はやむなしだと思う。文化だしそうでもしないとバレエ団が存続できない。主役が謝礼包むのは当たり前だし。大先生は就職先のお世話もしてた。

でもオープンでスタジオを持たずに作品をだす先生ならば謝礼も参加費に込みにすればいいと思うわ。額が小さければ別にいいけど。謝礼をとると伝統文化の集金システムだけ都合よく利用してるように感じない?その先生は留学先の世話をしてくれたりしないんだよ?
0946踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:20:27.06
謝礼なんか渡さなくてもクラスでよく教えてもらってる人はいるわけだし、人間関係って難しいわね
0947踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:44:14.48
私が講師だったら、受け取り額に合わせた教え方しないなー
やる気と実際に身につけているかどうか(習う姿勢)に合わせた指導内容になるよ、どうしても
0948踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:00:36.79
>>943
K・新国が出来て、
上野さんが東バに移ってからは、谷、牧なんかは家元集金システムのスクールでしか無いし、松山なんかは老人主体の新興宗教感すらある。
0949踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:04:53.98
どんなに一生懸命でもあっぷあっぷしてる人に教えられないよね。
逆に言ったことさらってやってる人にはいろいろ教えたくなる。
相手にしてない人から謝礼渡されたらその人が気分よくなるようにふわっと教えるふりくらいするかも。
0951踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:45:15.55
お金で態度変えるような先生は信用できないなーと思う
謝礼って一昔前の医者と患者みたいな悪しき習慣て感じ。
0952踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 17:52:35.26
個人レッスンをたくさん取ったらいいと思うんだけど。
先生もお金が入るし自分もうまくなるし(たぶんw)Win-Win

そもそも謝礼てどういう意味?
私に役をつけてくれてありがとうっていうなら賄賂だよねw
0953踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:33:53.93
脱税してないのかも気になる
0954踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:48:26.06
>>953
領収書切ってない手渡しであれば脱税してるかもね。
0955踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 18:50:30.78
どこまで申告してるのかグレーだよね
脱税に手を貸してる事も知らずに謝礼は当たり前みたいに言ってる人って世間知らず。
0956踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:40:27.98
古株はお食事会や打ち上げの領収書を先生の名前で切って、確定申告で使って下さい。って渡してたわよ。もちろん先生は1円も払ってない。
0958踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:46:14.82
脱税
0960踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:01:16.69
先生の良心を信じましょ。
0961踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:13:46.43
確定申告なんて自分に不利なことはしないよ
ホステスさんなんて(コロナの影響じゃないよ)経費経費にしてマイナス申請するくらい
0962踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:17:08.17
たまに。直前まで予約0人とかあるけど、1人とかでもクラスやるのかしら?1人とか2人とか、、、
0963踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:22:18.38
>>961
謝礼は申告しない。領収書は申告するってことね。
0965踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:44:34.77
予約システムになる前もなってからも1人とか2人でやってるクラス見たことあるよ。
0966踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 09:41:44.42
代講の先生のとき2人だったことある。
すぐ覚えないといけないから大変だった。
0967踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:48:48.03
古株さんに教えていただいたけど
ここはオープンだけど元々はR先生のためのスタジオだしねー
0968踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:14:34.89
自分1人だけ予約だったが直前に2人増えて3人になったよ
逆に満席でも直前キャンセルが数名出る事もある

そう
創設が児玉麗奈先生で天使好きだったから
こんな名前だときいた
でももう経営離れたから関係ないでしょ
0969踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:16:03.75
R先生ってだいぶん前に天使から居なくなったんだよね?詳しい事は知らないけど。
オープンスタジオにする予定ではなかった。ってこと?
0970踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 11:23:02.76
どういうスタジオにするつもりだったかは知らないけど、R先生は経営には向いてなかったんじゃない。
0972踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:35:03.85
Rって社長のお母様のお名前じゃないんですね?
0973踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:01:42.49
>>956
すごい「配慮」だねw
0974踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:16:51.01
>>972
違いますよ。968さんが書いたのが合ってます。
0975踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 19:24:17.74
>>956
そういうのは先生のためにもよくないって思わないところがすごい。
0976踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:59:17.76
男性のバレエダンサーはゲストや舞台でお金を稼げるのに対して女性のバレエダンサーは大変そうだし、ちょっとくらいならお心付けしてもいいかな。
0977踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:30:24.19
脱税補助はしちゃダメよ。
0978踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:46:39.23
人数少ない不人気のクラス、無駄すぎるから別講師に変更してくれたらいいのに…
良い講師は忙しいんかな
不人気な先生でもやたら受け持ちクラス多いってなんだろう
一度スケジュールシステム全とっかえしてほしいくらい
0979踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:01:02.83
不人気クラスって、講師の性格が異様に悪いからってわかるからだと思うけど。
0980踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:50:12.93
大人バレエスレで話題にあがった優雅なエポールマンを教えてくれるよい先生なんだけどね。たくさん動きたいとかとりあえずたくさん回りたい人には向かないね。
ファンはいるけど、ゆったり優雅に踊りたいタイプは毎日ごりごりエンジェル通わないから集客に結びつかないのかな。
2クラス連続受講したくなるようなレッスン内容にするとか、例えばVaクラスででてくるテクニックを前のクラスで丁寧に教えるとか打つ手はまだまだありそうね。
0981踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:42:31.55
性格悪いのは踊りみてわかるわよ
レッスンで一緒になった時何度もあるけど、とにかくガツガツしててすごかったの
ひくくらい、こんなに本気でやる?っていう その反面、振りは毎回覚えられない状態でビックリ
ほとんどの先生方は、レッスンでるときはアップ程度でバーだけとかセンターまでに
しても会員に配慮しながら、60%くらいの力?で控えめにやっているのね 単なるアップだから
この方は最後の最後まで120パー全力よ マジになってて怖かったわー
これが会員ならその姿勢大事かもしれないけどね とにかく肉食系で醜いのよ
バレエが汚いの 踊りがまるで競争しているかのようなスポ根状態で汚いの
バレエはアートよ オリンピックじゃないの
周りの生徒さんたちにぶつかってまで思いっきりやってて、傍から見ていて痛々しさがすごかったわ
子供からやっているからテクニックあるのは当然だけど、全く美しくない 逆に醜さを感じたわ
踊りって心がそのまま出るのよね
ご本人は自分が綺麗だと勘違いしていらっしゃるみたい
人が少ないのって、やっぱりそういう雰囲気、さとられちゃってるのかしら
教えのとき、いくら綺麗なフリして外見若作りしてもあの本性知ってるから痛いのよ
テクニックなんて子供からなら大概誰でもあるわよ 技術あっても美しくなければバレエじゃないのよ
あ、これは先生とか教えレベルではってことね そうじゃなけお手本じゃないし
単なる大人バレエなら周りに迷惑かけずに自分が幸せに楽しく踊れるのが一番よ
0982踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:12:16.85
順番正確に覚えて、正確に動けて、体の使い方考えて、バーでやってることセンターでもやって、角度も気をつけて、さらに先生の注意をさらってやってのけて、テクニックをこなして、その上で音楽に合わせて「楽しそうに踊る」って大人にはなかなか難しい。
一生懸命やってる人が大半だけど全部はできないよ。
だからレッスンは楽しさを追及するクラスでいいと思うんだけどね。
0983踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 07:29:34.60
たくさんクラスもっても人が集まらない講師、生まれてからずっとそんな人生っぽくない?
0984踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:21:48.36
>>982
10年続けるならば基礎からやったほうが10年後も怪我や故障もなく踊っていられる可能性が高いよ。3年でやめるのならば楽しさ追求でいいかも
0986踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:14:36.81
>>984
気づいたら10年てこともあるから最初から気をつけるのがベストだけどね
最初はわからないもんなのよね。。
0987踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:45:23.26
スレ立て乙です。オープンスタジオで基礎をきちんと学ぶのは出来ないとは言わないど難しいしね。
0989踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:07:10.63
>>978
クラス全とっかえ今の時期ならチャンスとはいえる
講師方,会員方も都合あるから最初大変だと思うけどさ、いい意味で心機一転はかれるかもしれない
逆にこの時期逸したら、全とっかえなんて荒行永久に無理そう
スケジュール大変革してくれたら、なにか停滞していたムードが一新されそう
同じ講師ばかりたくさんのクラス持つより、偏りなくまんべんなく様々な講師がいろんなところで教えて下さったら最高
0990踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:19:31.01
>>989
コロナで各講師の収入減ってるこのタイミングでそんなことしたら、エンジェルRを見限るわ。
この時期である必要まったくないじゃん。
0991踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:26:48.14
人の集まりにくい時間の枠しか貰えない講師が、古株講師の土日枠をねらって、5ちゃんねるに書きこんでたりして
0992踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:30:12.58
>>989
オープンなんだからまんべんなく受けにいけばいいだけだわ。5個もスタジオあるし。
0993踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:34:34.06
混雑時間帯や曜日なのに10人切ってる講師がいて、(推測だけど)その人のクラスは受けたくないから講師変えてほしいといってるのでは?
ちょっとわかる。
お仕事してて終わりが読めないときはなかなか予約入れられないし選択肢がなくなるから。
0994踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:55:34.27
>>993
それでも今じゃないよ。エンジェルRの売り上げ傾いて、スタジオが1つ減るとかした時や、コロナ収まって自由にレッスンできるようになったタイミングで一新ならわかるけど。
心機一転ならば現役プリンシパル講師を増やして人寄せして欲しいわ。今の講師達で均等にレッスン受け持つ必要はないよ、意味がわからないよ
0995踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:51:49.89
989どす
みなさんいろんなお考えがありますよね
全員が安心して満足いくバレエライフになりますよーに°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
0996踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:07:10.60
>>994
たしかに新しい講師が入って人気クラスになればバラけるし、売上もあがりそう
私は少ないクラスもあっていいと思ってるけどね
エンジェルは先生たちの個性を大事にしてるって思う
0997踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:00:23.02
天使の古株講師はけっこうわがまま言えるみたいよ。表参道校がオープンするときのスケジュール大改革も優先的にクラス枠を選べたから。だから土日に連続3クラス持ってたりする。スケジュール改革はあってもバランス良くってのは難しいんじゃないかな。
あ、もちろん古株講師でも人格者はいるよ。
0998踊る名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 20:31:45.00
吉田都さん、ケヴィン・オヘア、ウリン、ニコライ・ツィスカリーゼあたりがクラス持ってくれるといいけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 73日 9時間 19分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。