X



♪けっけちゃんねる♪ バレエあるある❷

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 10:18:53.48
大ファンです
0002踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:28:53.79
芸人なのに教えるなとか批判が凄いけど実際どうなの?
0003踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:20:34.67
現在進行形でバレエ歴23年、芸大首席、
コンクール日本一。
それでそこらのバレエ教室の連中や保護者連中が
「芸人のくせに」と批判するておかしない?
昨日知ったばっかやけどめっちゃ凄い人やん。
0004踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:44:25.27
その通り
ただ芸術としてのバレエを守りたい人の言い分にも一定の筋は通っていて
悪い意味でのエンタメ化に舵を切ると、芸術としてのバレエが日本に根付く道を断つことになると
そういう危機感を真面目に抱いてるガチ勢も一部にはいるみたい
0005踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:00:15.61
>>3
バレエはコンクールたくさんあるのよ
全国バレエコンクールといいながら参加者20名ということも
日本の大学でバレエやってもあまり評価されない傾向にあるかな
上手な子は中高生で留学してしまうからね

だからそれほどすごい経歴ではないと思うよ
0006踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:12:32.36
>>3
まさかバレエここまで一切知らない人がわざわざダンス板まで来て書き込むなんて
釣りというか煽りと思うくらいなんだけど
0007踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 01:00:05.73
全板メニューから「けっけ」でスレ検索したんじゃね
今5chでヒットすんのこのスレだけなのよ
0008踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:23:26.70
>>5
それならけっけより上手い人がいる確率とバレエ人口におけるバレエ講師の比率を カイ二乗検定で比較してみろよwww
有意に上手い人の比率の方が低いがな。
0009踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:12:38.76
あるあるの本読んだ知人から「ダニールシムキンて人が
どうとか書かれてたけど、有名な人?」と訊かれた
説明して、コロナ次第だけど8月に日本に来るよと言ったら
「じゃあ観てみようかな」と言っていた
すそ野を広げてるのは間違いないんじゃないの
0010踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:15:24.73
ニュースにも取り上げられたけど、実際のところ一瞬だしね
本もそこそこ大きい本屋では見つからなかったよ
入荷数少なくて売り切れたのかもしれないけど

コメント欄なんかでは「バレエに興味出ました!見てみたい」的なコメント多数だけど、そこから1万前後のチケット買ってくれるところまで辿りついてくれるか…
0011踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:19:21.18
>>10
そうなんだよね
みてみたい程度の興味の人はなかなか高額チケット買わないし安い席で豆粒みたいなのみてバレエいいわーってなるかなー
0012踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 02:35:20.80
なる人はなるし、ならない人はならない
結局その人の感性によるから、第三者がいくら心配してもどうにもならないんじゃないかね
ひたすら機会やキッカケを沢山ばら撒いて、バレエの世界観にハマってくれる人を待つしかないと思う
そのばら撒き役として、けっけちゃんやヤマカイさんは存在してるのでは
0013踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 11:28:05.54
関西ではテレビで見ない日はないくらい出演しているの?
0014踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:38:26.51
>>13
テレビで見たことはないかな
0015踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:46:05.02
敷居が低くて入ってくることが簡単ならば、出ていくのも簡単だ。それよりも自分の受信レベルを上げて、高い敷居を越えて入っていくほうが素敵なことではないか。敷居が高ければ、人はその敷居を越えようと努力する。その気持ちが感性を磨き、受信力を高めることにつながる。

by 熊川哲也
0016踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:14:02.81
芸人さんを軽く見るのはどうかと思います。わたしはバレエ畑の人間で、吉本が好きなわけではないけれど、宝塚と並ぶエンターテイメントだと思います。
景子さんの歴代のコンクール動画ご覧になりましたか。ずっと上手で、今も本業(吉本)しながら、バレエも進化している。
この人を見たいと思えるバレリーナ!
0017踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 11:17:32.16
吉本しながら、その軸にはずっとバレエとバレエへの愛と努力があるから、今、景子さんは大注目されているのだと思います。きらきらしてる。
0018踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:53:02.39
この人のことをとやかく言う人は
完全に僻み
0019踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:18:19.81
つべみてるとオススメに出てきてはいたけど見たことなかった。

あまりにも話題なので2本ほど見てみたけど、何でそんなに目くじら立てるの?って思ったよ。

芸人がバレエ教えるなってドヤられてるみたいだけど、
団にも入れずにお金払って舞台出てるセミプロや教師でももっと酷い人いるんじゃない?

私は笑えて楽しかったけど。

どっちかというとこれで芸人といえるのか不安になったよw
もっとネタ掘り下げないとねー。
0020踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:29:12.22
結局景子さんは、笑いも取れるバレエに到達した初めての人!ある意味快挙。
0021踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 16:33:42.28
知ってる?彼女コンクールで賞を取る教室で一生懸命バレエしてて、高校はお嬢様学校、芸大でもバレエ。バレエ大好き〜☆なんだよね。
0022踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 17:43:05.25
>>19
ですが

吉本バイトうるさい。
0025踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:38:25.61
最近、ちびっこバレエ男子あるあるやってたけど、ゲストに来る男性ダンサーあるあるも、やってほしい
ナルシストとかチャラいのとかオネエ系とか、笑えるネタは無限にあるはず
0026踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 08:51:46.16
>>24
バレエで芸大って言ったら大阪芸大って理解してなきゃやばいよね。

芸大に舞踏舞踊科はない。
0027踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:23:20.32
>>26
バレエ続ける上で日本の大学進学というのがそもそもマイナー
バレエやってる子はシュツットガルドやベルリン国立を知ってても大阪芸大でバレエ学べるなんて知らないよ
知るとしたら高校まで留学せずにバレエ続けて、大学で他に学びたいことはないからと探す時かな
0028踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:27:21.34
桜美林大とかお茶の水女子大とか、結構舞踊科コースある大学多いよね
プロを目指すとかじゃなく、お嬢様の道楽みたいなもんだろうけど、ああいう大学の舞踊コースを取材して動画で紹介するのも、けっけちゃんに向いてそう
0029踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:32:49.16
バレエ脳筋の子多いのかな?

一般的な知識としてはあって当たり前だと思う。

>芸大
0030踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 09:46:31.98
>>29
芸大は音楽でも絵画でも有名だよね
ただ大阪芸大は知らなかったわ

そもそも本気でバレエやってる中学生あたりまでは大学進学は選択肢にないよ
高校資格をどうするか真剣に悩む
海外で高校資格を取得できるバレエ学校に行くか、通信で通うか
でも自分にそこまでの実力がないことを悟って中学3で高校受験に流れる子が大半では
そこでも諦めきれずに大学でもバレエって思う子はほんと少数派だよ
普通はそこまできたらバレエは趣味にするか、日本のバレエ団の養成所に行くかだよね
0031踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:25:23.79
大阪芸大って文化人や芸能人のOBめっちゃいるし、学んだことは今のけっけちゃんの仕事にもばっちり繋がってる
無駄なこと何もしてないな
将来設計のセンス良いわ
0032踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 10:43:37.39
そこなんだよね。
> 中学3で高校受験に流れる子が大半では

高校受験の時じゃ遅いよ。もっと早めにプロになれる資質を持ってるかどうか見極めが必要。
0033踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:00:06.08
>>32
中学まではまだもがいてもいいと思うよ
体も変わっていくところだし12歳から15歳までの伸びはすごい
高校までは背も伸びる子もわずかながらいるしね
0034踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:15:35.54
最近は低年齢化してるから小学校まではコンクール無双してて中学から留学しても背が伸びずスタイル崩れて…って子もいるんだよ
それこそ上野さんだって中学入る前はかなり小柄だったからその時点で判断してたら完全にアウト
だから中学入る前にプロになれるかどうかなんて判断できないよ
ロシア人は基本的に背が高いのがデフォルトで太らないかどうかだけだけど日本人はまず背が伸びるかどうかが重要
顔だって胴だって最後に大きくなるからね
小学生のうちはみんなモデル体型よ
0035踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:45:44.29
上野水香はヒョロヒョログラグラの小柄時代から、ローザンヌでもちゃんと評価されていた
あと小学生で潰れる子もいる反面、そのまま無双する子もたくさんいるから、中学部門はかなりハイレベルだよ

コンクールや留学も世界的に低年齢化してるから、本気でダンサーを目指すならある程度若いうちに実力をつけておく必要がある
ロイヤルバレエのロウヤー(11歳〜)を狙う子も増えてるし
0036踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:47:18.14
けっけちゃんの動画を楽しんでる親子なんて、ピアノやスイミングの感覚でバレエやってるのが圧倒的多数でしょ
ここでバクチみたいなガチ勢の生き方をドヤ&マンセーされても…
0037踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 14:39:29.15
>>35
ローザンヌは15歳以上だからね
ご本人も15歳以降に背が伸びたとインタビューで答えてるよ
女子で15歳以降に背が劇的に伸びる人は少ないから中学で判断されていたらわからなかったよね
成長期、女子の場合は10歳ごろから背が急激に伸び始める
大体中1程度で伸び終わり最後は胴と頭が大きくなって終わり、その後は体が丸くなっていく
だから高学年頃が一番痩せてて顔も小さく脚が長くてバレエ体型なんだよ
0038踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 15:57:16.80
ダンサーになるなら中学までに行動してないと遅いけど、なれなくてもバレエで生きていきたいと考えている人が大阪芸大等に進学するんだよね
ご本人も振り付けを学んでいたそうだし、バレエ指導、教室経営の他にも、演出や照明、美術など、裏側にも活路はある
YouTubeに面白い動画を投稿するのだって芸大での勉強が役に立っていると思う
そのうち映像学部YouTube学科なんてのもできるのかも
0039踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 16:55:36.57
>>37
でもローザンヌの時はまだ150センチぐらいでしょ
舞台裏でも飛び抜けて小さかったし
0040踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:51:27.10
>>39
中2の頃は145しかなかったみたいよ
怪我をしてレッスン休んだら背が伸びたんだって
ローザンヌの頃は155くらいはあったんじゃないかな??
0041踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:13:56.50
最新の先生あるある
めっちゃ面白い
0043踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:38:05.65
けっけちゃん開き直ることにした?
今回の先生のモデルって例のあの人なのかな
騒動のせいでまた何か新たに言われてそうだよね
0044踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:42:34.47
そりゃ誇張はすごいけど、普通にいるいるwって思ったよ
子ども編は、子供のころの自分の身に覚えがありすぎるw
0048踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 19:19:10.69
投稿頻度が上がった理由はなんだろう
0057踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:58:25.50
西日本の振付あるある面白かったんだけどなあ
あれは東西を冷静に見てるからだと思ってた
まあでも、生粋の関西人っぽいもんね
東の方には違和感あるだろうな
0058踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:44:47.61
この子こういう所が残念すぎる
なんでわざわざ書くんだろう
まぁ書かずにはいられない性格なんだろうけど
スルースキルいい加減そろそろ身につけた方がいいよね
0059踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:18:36.48
私の事はタグ付けしてくれない
0060踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 10:42:46.48
>>59
私の知ってる先生も何度もバレエ大好きタグつけてるけどけっけちゃんからは無視されてるわ
結構吉本っぽいノリのバレエレッスン内容を何度も上げてるのに無視
多分キラキラしてる投稿じゃないとだめなんだと思う
0061踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:48:47.27
>>59
>>60
バレエ大好きタグなんて何万件と上げてる人いるのにいちいちチェックしないでしょ
0062踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:28:31.13
>>55
それそれ
悲しいかなこっちには全く響いてないよっていう
西の人って一途ね
0063踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:51:33.17
確かに怒るでも何でもなく気にならないなあ…
何でだろうね
0064踊る名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 23:37:38.35
けっけちゃんねるはネタチャンネルだから
このチャンネル内の動画本気で捉える人はやばいよ
それならバレエダンサーのチャンネル見たらいいのに
芸人さんなんだから、気休め程度に見るべき
0065踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 00:24:49.99
関東下げ発言もネタみたいなもんだよね
本気でバカにしてたらもっと別の言い方になるでしょ

バレエ好きな人が叩いてるようだけど、発信者の意図するところが読めなかったり、自分が叩きたい部分だけに注目してたり(わざとフォーカスするのではなく本気で気付いてない)と、表面以外を感じ取る力が無い、頭も感性も鈍いのかな?と思わざるを得ない人が多い
そんな人達がバレエをどうやって楽しんでいるのか心の底から疑問
0066踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 07:33:48.95
ダイエットのためにバレエ習ってるようなおばさんでしょうね
0067踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 09:13:31.28
>>66
そういう層はへぇー子供のバレエは厳しいのねぇ、くらいの感想でしょ
0068踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:10:24.72
>>64
それをみんながわかっていればいいんだろうけど、まともに捉えてる人が多いから問題なんだろうね
馬鹿にしてるとか、そういうんじゃなくて、あくまでも芸人さんなのにね
バレエとなるとなぜそこの住み分けができないのか
0069踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 22:52:28.68
けっけちゃんのグッズってほんとにけっけちゃんいいと思ってるのかなあ
Tシャツもサイズとかラインとかバレエ用には微妙だし絵柄も…
部屋の感じみるともっとかわいいのを作りそうなんだけどなー
なんか吉本から言われて安かろう悪かろうで作ってないのかな
0070踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 02:06:13.78
>>69 思った。バレエ用ならお団子に引っかからないようにもっと襟ぐり広くして、そではフレンチ寄りで可愛くとか考えるよね。あれではクラTだよ…
0071踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:15:23.32
あくまで吉本から出すグッズだったからね
芸人としてのけっけちゃんを好きで買う人や
他の芸人を好きな人が見かけてこれもいいかな?と買わせるためのプレーンな形じゃない?
バレエメーカーとコラボも進んでいるような話もしていたし、レオタードとかも将来作りたいと言っていたので
ちゃんとしたバレエ用のものはそのうち別のところから出す予定だと私は思ったけど
吉本、吉本と主張していたし
0072踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 07:34:37.96
>>71
そうなのか…巾着とか昔のりぼんやなかよしの全員プレゼント的な香りがするわ
Tシャツも文字メインのデザインでもレイアウトとかがお土産屋さんにおいてあるものレベルなんだよね…
大学の時のお友達とかでデザイン関係の人もいるだろうにね
やっぱり吉本に言われて出してるだけなのかな
0073踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:21:06.85
そりゃまあね
吉本が普段使ってる制作屋にある選択肢の中から、Tシャツの形とかフォントを選んだだけだと思うよ
一芸人の公式グッズにそこまで値段も手間もかけられないもんね
しかもファンにどれだけ実際にバレエ踊ってる人がいるかわからないし
ここの人も例えバレエやってたとしても、あのデザインTシャツをレッスン中に着る勇気がある人はほぼおるまいよw
0074踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:23:57.90
>>72
吉本の他の公式グッズ見てみるとあのノリなんだなとわかるよ
あくまでも吉本芸人として出すグッズだからあの路線で間違いないと思う
そこでチャコットで売ってるみたいな正統派バレエグッズなんて出したらコイツ空気読めないんだって感じよw
0075踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 08:38:03.20
高校生とかが文化祭の時に揃いで作ったTシャツみたいなクオリティーだもんね
0077踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 09:06:26.51
>>73
最近バレエ言とか面白いTシャツ人気だしデザイン自体がよければバレエ大好きT着る人いると思うよ
ただデザインがね…
0078踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:10:05.04
>>77
私もバレエ言思い出したわ
あんな感じで「バレエ大好き」だけじゃなく他のフレーズでも出すのもいいかも
「お尻下げて口角上げる」とか「ピアノの音が終わるまではバレリーナ」とか個人的に好きなフレーズwちょっと長いか
そんでデザインもバレエ言みたいにシンプルにして…ってそれだとバレエ言の丸パクリになるかw
でもホントもうちょっとデザインなんとかならなかったのかなと思う

>>72
りぼんの応募者全員プレゼントとかお土産屋さんに売ってるTシャツとか表現がピッタリ!w
0079踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:37:03.34
レッスン用なら衿は切っちゃっても大丈夫だから詰まっているのは気にならなかった
ステッカーだけはほしいんだけど送料が高いね
0080踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 15:50:11.02
>>79
襟元だけの話じゃないよ
0081踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:46:04.72
ある日突然投稿休止すると思います理由はどこかで話しますって何?
0083踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 08:53:42.56
>>81
話題作りかなあ
今回の重大発表!ががっかりだったので
こんなことばかりしてたらオオカミ少年になってファンも離れちゃうよ
0084踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 23:28:48.99
>>83
うん、突然休止発言も匂わせっぽいし
もし本当に重大な事情で休止することになっても別の理由を勘繰られるか、結局大した理由で無い場合は白けてそのまま再開後も戻らないファン多そう
0085踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 15:32:42.48
私は度重なる重大発表()匂わせにうんざりしてまさに離れたんだけど
あんな中途半端なグッズ買う人いるのかね
0086踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:45:44.30
私あるある本買う程度にはファンだけど、重大発表()には疲れてきてる
グッズは気に入れば買っても良いかなと思ったけど何一つ欲しいものが無くて、コメ欄の「買いました」に驚いてる
まああれで発売GOサイン出す人が居るってことは、一定数同じ感性持つ人もいるってことなんだろうね
0087踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:48:28.12
この子話盛りがちだよね
半分くらいに聞いといた方がいいのかも
0088踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:37:36.20
他のYouTuberも
重大発表を年に何回も使ってるよww
嫌だったら見なきゃいいだけ
バレエ真剣にみたいならバレエのYouTuber見てたらいい
彼女は芸人
0089踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:18:27.18
>>88
そうだね私は重大発表はみなかった
サムネで左手を隠してるところ誰かが入れ知恵したのかなと思うと嫌な気分になり
正直言って>>86>>87みたいな層が彼女を支えてると思うけどその人たちが嫌だわ観ないわってなったら困るのはけっけちゃんだと思うけど
せっかくついたフォロワーを大切にしていかないとYouTuberなんて興味を持たれなくなったらすぐに収入源がなくなるよ
吉本の新人芸人の収入なんてたかが知れてる
0090踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:22:04.56
今回のグッズの紹介1日経ってもまだ一万回再生行ってない
普段なら数時間もすれば一万回いってすごいなーって思ってるけど
0091踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:44:39.61
ご報告!とか重大発表とか
サムネで再生してもらわなきゃいけないYouTuberなんだから…
他のYouTuberで慣れてるしハイハイ重大発表ねとしか思わなかったw
やっぱりバレエっぽくないって意見がけっけちゃんにたくさん寄せられたみたいね
吉本から出してるんだからあれが限界だよね…
ちゃんとしたバレエメーカーとコラボは別の話で進んでるんだし
バレエらしいの出したらそっちと被っちゃう
0092踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:31:43.63
若い子は気にならないかもだけど、オバチャンだから普段は所謂YouTuberと呼ばれる人の映像見ないんだよね
けっけちゃんをYouTuberと割り切って見てる人はいいけど、バレエ大好きの延長で見てる方はたまに疲れるわ

他のバレエ関連動画上げてる人の新着が少ないから自然とけっけちゃんに注目してしまって後悔するのよね
吉本が今けっけちゃんの売り出しに力入れてくれてるのは良いことなんだろうけど
もっと売れっ子になって、変な商法や本意じゃない仕事が減ると良いな
0093踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:11:23.10
けっけちゃんが吉本で売れっ子になるならバレエ関係の人としてじゃなくて芸人としてじゃないかな?
私はけっけちゃんにバレエで培った可憐な所作とバレエギャグを活かして新喜劇の名物ヒロインになってほしい。それこそ未知やすえレベルの。
でもまだまだ脇役なんだよね〜。
0094踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 14:47:27.51
新喜劇のマドンナて座長のゴニョゴニョにならんと駄目なんじゃないかな
見た目的には十分マドンナやれる
0095踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:40:14.13
>>93
腕引っ張られて「やめてー!」って振りほどきながらクルクル回って跳んで決めポーズの後、満面の笑顔で「めっちゃ怖い!」のくだりが幼少期に観た未知やすえ姉さんを思い出したわw
今は東京に住んでるので新喜劇とか関西の番組が観れないからけっけちゃんの活躍がみれなくて残念…
と思っていたらNetflixでよしもと新喜劇が観れるようになったからけっけちゃんのシーンだけ繰り返し観てるw
あと千原ジュニアの座王って番組にも出てたみたいでそれもNetflixで観れて嬉しかった Netflix様々
0096踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 00:31:09.41
スロバキアのゆきさんがバレエ団辞めて奥さんと離れ離れになって拠点を日本に移すらしい
重大発表って書いてたけど、視聴者が期待する重大発表はこのレベルよね
0097踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 19:00:21.06
新国立劇場ライモンダに無料招待された件がスレッドで賛否両論ですね。
平常時なら問題ないでしょう。
しかし今は
今はコロナ禍で
・座席減
・良席入手難
・チケットキャンセル料の寄付呼び掛け中
ですからね。
日本バレエを思うなら購入を申し出るべきと一般的には考えられるでしょう。
0099踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 22:51:09.38
ええ?どーでもいいことで騒がれてんだね
招待席なんてバレエ関係なさそうな人にもバラ撒かれてるんだし
kのスレではつい先日態度の悪い招待客が話題になってたけど
けっけちゃんなら別に良いよねぇ
0100踊る名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:42:18.60
コロナを機に招待制はしくみを見直すべきかもしれませんね。
誰をいつどのランクの席に招待されたのかは公表義務化すべきという意見には賛成も多いとおもいます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況