X



大人から始めるバレエLesson90【ID無し】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:25:48.24
大人から始めるバレエについて語るスレです。
このスレは、大人から始めるバレエに関係のある話題、
大人からバレエを始めた人に役に立つ話題ならスレ違いにはなりません。
プロ、先生、継続、再開、これからバレエを始める方、皆さんご利用ください。
愚痴OK。話の流れでの脱線OK。話の流れでのスレチの話題もOK。
荒らし、追い出しお断り。誹謗・中傷、人格攻撃は厳禁。 巨大AA貼り付け禁止。
コピ平・ゴミ付・ネカマ・ジジイという単語は荒れる原因なので【禁止ワード】です。
荒れるだけなので当面の間【新型コロナ感染症の話題は禁止】です。

前スレ
大人から始めるバレエLesson89【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1626748222/l50

前前スレ
大人から始めるバレエLesson88【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1619667390/l50

前前前スレ
大人から始めるバレエLesson80【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1570416422/l50

前前前前スレ
大人から始めるバレエLesson87【ID無し】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1611705032/l50
0751踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:44:40.23
回転で拍手で思い出したんだけど、数年前バレエの座学みたいのに参加した時に
「日本人の32回転の途中で拍手始めるのはマナーが悪い」ってその人言ってたんだよね
拍手の音が音ドリの邪魔になる
大物ダンサーが気を悪くして回転途中で辞めた事もあるって言ってたの
それ聞いてから舞台観に行って周りが途中からわぁーって拍手喝采が起こった時
「えっ!どしよ?」ってなる
皆さんどう思う?
0752踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:48:09.35
邪魔だよ
リズム感が悪い人にはわからないんだと思うけど
あんなの踊りづらいに決まってるじゃん

普通は叩かないよ
0753踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:56:12.25
女児のお遊戯、主婦の趣味、ナルシストオカマ

バレエのパブリックイメージこんなんだもん
そりゃ若い子食いつかないよ
0754踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:56:19.51
ふむふむ
ところがね、その後に習った国内大手のバレエ団のプリンシパルだった先生が
「本当に苦しい場面で頑張っているから拍手が応援になる」的な事を仰った
経験者が言ってるって事は拍手は送るべきか?
ってかれこれ10年ちょいの戸惑い
0755踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:06:29.00
>>754
だから?
あんたマニュアルないと判断できない系?
人によるんだから自分で考えてやればとしか。
ダサい手拍子がその人のためになると思うならやればいいじゃん。
邪魔だし自分がやられたら嫌だと思うなら叩かなければいい。

マナーなんだから常識で判断しな。
0756踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:07:56.40
バレエ至上主義の人ってアホしかいない
他のジャンルもやったりして広く考える脳を身につけたほうがいいよ
0757踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:10:03.86
st○naのマスクって恥ずかしくない?
見てて笑いそうになるんだけど。こっちが恥ずかしい。
0758踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:24:06.33
>>751
ロシア現地は拍手どころかフェッテで手拍子まで入るのが結構普通
でも熊川さんなどは手拍子はして欲しくないと
大技後半の拍手はリズムどりを邪魔する手拍子でなければ個人的にはあって良いと思うし、
それをやめて欲しいという話は初めて聞いたかも
0760踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:30:35.40
>>758
邪魔になるんだよ
ライブに行ったらわかると思うけど音は遅れたり反響したりするから
0761踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:31:30.35
まーバレエは込み入ったリズムじゃないからそこまで踊りづらくないのかもしれないけど
0762踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:44:39.93
>>758
ロシアは現地劇場の動画で手拍子がお決まりの様にはじまりますよね
熊川さんはあまり喜しくないんですね…

私が座学受けた方はパリオペ至上主義な方なので
もしかしたらフランスの近辺でその考えがあるのかも知れません。
0763踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 15:49:03.98
上で怒ってる人も、拍手と手拍子を混同してる気がする
手拍子は演奏者にとっても邪魔に思うんだけどロシアの公演映像など見てると驚く
国内だとやっぱりというか、大阪には手拍子好きな客がいる印象
0766踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:00:18.44
そりゃバレエで手拍子してたらドン引きだよ
日本では手拍子無いだろうし見たことない
0768踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:01:54.86
>>763
そうだよね
でも拍手していいのか?
しないと薄情もん?って葛藤になる
0769踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:02:30.09
32回転などを回り終わった後は拍手送ってるよ
盛り上がりました、ありがとう、ブラボーの意味ね
もう邪魔にならないでしょうし
0770踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:02:56.44
>>760
ライブに行ったらわかると思うけどって
人を馬鹿にしすぎじゃない?
間違えてるのはあんたなのに
0771踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:04:23.70
>>769
回ったあとは当たり前
回ってる最中にする人が増えてきてるから
これってYou Tubeの弊害なのかな?
ロシアでは手拍子までするんでしょ
0772踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:10:07.53
それいつも話題に上がるけれど日本人のリズムの取り方がおかしいと言う話になる
0773踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:12:06.98
>>769
私も回転半ばでわぁーっと感動が込み上げるけど貯めといてポーズ決まってから思いっ切り拍手してる。
0774踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:18:16.54
最近の動画(マリインスキー劇場の海賊)で確認してみたけど、グランフェッテ32回転で拍手も出れば、手拍子もしっかり入ってたよ
0775踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:32:14.57
フェッテで手拍子はしないほうがいいとは聞いていたけど、娘が高校生になって発表会でフェッテを回るようになると、手拍子は音楽が聞こえづらくなってカウントが取れなくなるから本当に邪魔だからやめてほしいと言うようになった
0777踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:45:44.59
ポーズ決めて終わるところなら拍手してもいいと思うけど、曲が続いてたら迷惑でしょ。

手拍子だろうが拍手だろうが迷惑だよね
見てる方も
0778踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:47:03.81
>>773
お上りさんみたい。
やってる本人も満足の出来じゃなかったら複雑だよね。
0780踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:53:51.25
黙って見てほしいと思うけどなー
出てきて拍手
回って拍手
終わって拍手

全幕なんて流れが繋がってるのにお構いなしって感じ
0781踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:56:31.78
話しぶった切るけど
カウントダウンはギエムのボレロみたいな破壊力がほしいよね
あれが無くなってつまらなくなった
0782踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 16:58:34.88
>>766
え?見たことないの?けっこうあるよ
フィギュアの影響がもね
0783踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:01:46.81
>>775
発表会だとジジババが多いからやるよね
そういうもんだと思ってそう
0784踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:06:56.98
素人だけど発表会に来てね
耳障りだから拍手はしないでね
0787踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 17:46:41.80
音楽なくても回れるという人は、普段のレッスンから音取りを気にしてないんだろうな
0789踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:06:27.84
音感や勘の悪い人は途中で雑音入ると調子狂っちゃうの
0790踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:19:22.76
最近次々話題を変えて連投乙
コロナ、軍隊、タイツ、シューズ
フェッテ、白猫
狙いはなんだ?
0791踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:27:38.61
話題になってんのはフェッテじゃない。
手拍子。
相変わらず文脈読めてない糖質さんだ。
0795踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:32:14.10
手拍子は田舎出身が老人から受け継いだ文化
バレエの舞台では控えてください
0797踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:35:52.33
関西は日本から離脱して
0799踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:39:52.04
>>771
だから他人はどうしてようと普通に"後にしかしない"ってこと。我が子の徒競走を直に見ないでビデオのレンズ越しに応援しているような感じだよ。
0800踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:44:16.57
>>771
youtubeでしか観たことない一般層の数が多いんでしょう
0801踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 18:50:46.43
劇場に食べ物持ち込み増えたよね
映画じゃないってw
家でスマホ越しに観るからそういう感覚になるんだろうね
これも弊害かな?
0802踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:10:31.14
>>800
youtubeは参考にはなるけどそれまでだよ
この間の新国の配信などは少し受け取れるものが違うと思うけど
0803踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:17:27.63
youtubeって『へんないきもの』図鑑みたいw
モーニングルーティンとか
ナイトルーティンとか
起伏の変化
観察していいよって親切だね
0804踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:42:44.77
>>787
実際に音楽が流れてなくても
自分の脳内で音楽再生しつつ踊ったりしない?
0805踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:47:07.59
>>803
エサの種類
よるのせいかつ
小学生でもやらないお家でのごっこ遊び
0807踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:04:05.36
>>804
グランフェッテだと最初は調子よく回れるけど、後半疲れてくると自分が楽な速度で回転しそうになるから音楽に引っ張ってもらって必死についていく感じ
0808踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:19:32.17
後半フラフラするヘッタクソに手拍子いらんよな
0809踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:28:23.70
>>793
何で生オケだとズレるの?
生オケだって一定のテンポを保ってるよね?
0810踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:30:59.99
>>804
脳内で流れてて自分の勝手なテンポで踊ってる人はよく見かける
0811踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:37:46.34
大人から始めるバレエスレなのに生オケ経験者がいるのね
0812踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:06:35.87
生オケと合わせるリハの回数が少ないから、こっちのスピードとオケのスピードが合わないんだよ。
それで出だしがずれて、合わないとわかって修正してオケに合せるじゃん。
するとオケの方もこっちに合せようとしたりしてぐちゃる時があるんだよ。

リズムのカウントって自分の中でするもんなんだよ。
音が止まって踊れないようでは話になんないんだけど、この辺は素人さんには多分説明してもわからないから放置。
好きなようにやりな
0814踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:17:46.22
自称玄人、こんなスレに張り付いてる時点でお察し
0818踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:23:15.52
>>771
あのぉ
youtubeなんぞ無い頃から一部ではフェッテ手拍子はあったよ
0819踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:23:46.34
>>801
>劇場に食べ物持ち込み増えたよね

なにそれ客席のこと?
ロビーなら昔からあったよ
0821踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:24:53.53
>>811
生オケ使う発表会の教室もありますよ多くはないけれど
そこに大人生徒が出る例はもちろんある
0822踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:27:19.64
>>821
いや、でもその生オケの人は素人さんにはわからないと言ってるから発表会の話しとは違うんじゃない
0824踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:35:56.06
>>823
何かおかしいの?
リズム感がいい人なら合わせの回数なんて関係ないよ
0826踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:43:13.83
数年前から同んなじボキャブラリーでおんなじパターンで
劣等感の強い馬鹿がキャッキャキーキーウザ過ぎ。

【馬鹿ボキャ】
お察し
スレに張り付いて
大人バレエスレでしか自慢できない
恥ずかしい人だな

馬鹿を刺激すると荒らし始めやがって迷惑よ?
もうちっと淡々と書いてや。
>>812さんよ?
0827踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 21:51:46.74
>>794
音楽を大事にしてたろ軽んじた発想は出ないってこと
音に合わて踊ってるなんて言ってないよ
そんな風にしか考えられないんだ?かわいそう
0832踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:05:38.88
>>826
そこにあるワード私も2回くらい使ったことあるわ
そんなに記憶してるなんてよっぽど心に刺さったのね
大人スレに張り付いてる恥ずかしい自称玄人さん
0833踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:08:20.53
>同んなじ
>大事にしたてろ
>合わて

落ち着いてー
誤字脱字、あとアンカーも送信する前に確かめて
0834踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:18:26.77
>>828
生のピアノでも近い事は起きるけど、オケだとずっとリハに付き合ってもらうわけにいかないからどうしてもぶっつけ本番に近い状態になっちゃう。
ま、わかんないでしょうね(笑)
0835踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:30:29.49
>>819
確かにロビーは昔からあった
客席でパン?かなにかこっそり
食べてる人いるよ
0836踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:31:48.21
>>835
>客席でパン?かなにかこっそり

えーそれは止めて欲しいね
今はロビー飲食できなくなっているけれどちょっと外に出れば良いだけの話だしね
0837踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:34:05.71
>>820
ロビーやホワイエ飲食禁止になったのはコロナの後だけよ
ホールによっては、文化村はビュフェ以外のロビーでの飲食を禁じていたけど珍しいほう
0838踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:46:15.44
ロビーで飲食ってなんか恥ずかしくてできない。
幕間にビュッフェなんかがあれば別だけど
0839踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:51:33.56
普通、外で食事済ませてから劇場入るか、時間なかったら食事抜きだよね
0840踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:51:49.58
>>838
あなたのように食べない人は食べないんだろうけど
飲食する人もいて(サンドイッチとかおにぎりとか)普通に見る光景でしたよ
0841踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:52:06.54
>>832
じゃあなたなんだw

「何かが」あなたの気に触って、あなたが無視できないで食いつく人、自称玄人呼ばわりしてる人、
その人私じゃないから。残念ねー
0843踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 22:57:14.10
>>828
だろうねwwwww(付き合いでw多用)
私はオケでバレエ踊らせてもらう経験なんかないけど、
もっと敷居低い生ピアノでヴァリ踊るとか、
別の楽器と合わせて自分が弾くとか、歌うとか、ちょっとでもそれ系の経験あれば嫌でもわかるのに。
わかんないってことは経験ないか、経験したけど何も学習しなかったかのどっちか。
0844踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:08:58.24
>>805
バレエ女子ってyoutuberみたいなのが典型的?
部屋でドレス着てお姫様ごっこして遊んでるの?この人もういい年だけど、、、
0846踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:17:03.22
>>842
劇場の観客のうち相当数が自分がバレエやってるアマチュアだよ。
お稽古バレエの子供もいるし、大人バレリーナもいる。
0847踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:20:31.32
>>845
あんなのって酷くないですかー
0849踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:36:50.72
>>848
えー?wwwww
一応私>>846で、話題そらすためのネタにも乗ってあげたのに自演タイムとか酷ーいw
0850踊る名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 23:40:23.56
話題そらしのテクニックに
問題児さん使わてるんだw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況