X



海外バレエ留学 Part5

0001踊る名無しさん
垢版 |
2023/02/18(土) 20:41:16.64
海外バレエ留学 Part1
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/dance/1550376469/l50

海外バレエ留学 Part2
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/dance/1573952849/l50

海外バレエ留学 Part3
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1623666939/
海外バレエ留学 Part3(2つある?)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1622086775/

海外バレエ留学 Part4
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/dance/1655602838/
0562踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 07:53:35.70
>>556
高校中学は楽しい時期ですよ
部活や学校行事は子供達の中で本当に大切な思い出になります。
受験勉強ですら一緒に頑張ったことがよい思い出になる
だから「勉強」だけできたらいいわけではないと思うのですよ
0565踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 09:49:20.55
>>564
1は、教室があふれていて生徒も分散されていて
もうからない
2は、教師もあふれていて食べていけない
3は、今どき専業主婦はありえないので、販売などのパートをするしかない
0566踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:08:54.47
ちなみに丸の内の上場大企業の年収
25歳で500万円
30歳で700万円
外資系だと1000万円超える
大企業に入るにはもちろん大卒しかエントリーできない、学力コミュ力とも必須
(丸の内はほぼ早慶以上)
中小企業でも年収400万円は超えるので
貯金しながらカツカツでも生活できる
0567踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:39:27.92
>>566
経済的視点だけなら、学歴学力ですが、
バレエが本当に好きで、それを生業にする覚悟があるならまたそれも人生。

丸の内の外資系社員だから必ずしも安定した人生とは限らない。

自分の落とし所を見つけるまでかな。
0568踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:43:29.18
>>563
海外でバレエダンサーやりながら、通信で大学生やってるひと多いですよ。
プロフィールに入れるか入れないかの違い。
早稲田の子は、これ見よがしに在学中って入れるw
0569踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 10:57:44.38
>>568
中卒もままならないのに大卒資格まで取る強い意志がある人ばかりじゃないような
0570踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 12:58:58.47
ここで丸の内の上場大企業の年収とかアンマッチじゃないの?
海外でバレエダンサーやりながら通信で大学生とかって別にダンサーに限ったことかじゃないし、日本人に限ったことでもないし
日本以外では学業なんて30過ぎてから始める人だっているんだしさ狭い認識ここで主張しなくても
バレエスレなんだしイキるんだったら別のスレたてたらいいじゃん?
0571踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:37:20.54
人一倍の努力をして、お金をかけて期待しても
バレエって報われない事のほうが多い
ベクトルの方向が勉強に向いていたら
違う人生もあったかもね、という話
0572踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:42:38.30
通信なんて本人の自己満でしかない。社会でちゃんと大卒とは認識されないよねwww
0573踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 13:50:43.31
芸能人とアスリート足したような感じというか…
アスリート界隈でも、現役退いたら教えの道か、全く違う職に行くかだし
そういう道を選んで親も誘導しちゃったわけだしね
いざとなったら親が責任取るぐらいの気持ちがないと子供には勧められないよ
0574踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:00:07.05
観客視線で考えたら、「この舞台にお金払う?」てことになるからね
他にもレジャーやショービジネスがたくさんある中で、客がお金を出すのはどれかっていう
趣味にもコスパはあるし

個人的な感想だけど、クラシックに演劇、スポーツにバレエ、ミュージカルも見るけど、バレエは高いんだよね
そのバレエでお金出させる方(ダンサー)になるって、どういうことかよくよく考えた方がいいと思う
0575踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:12:20.88
>>570
イキってるとは思わないな
日本の雇われサラリーマンの割合は90%
小学校や中学の同級生はそういうスタンダードな道へ
バレエ留学させられるような親は、もっと所得が高いだろうし
マネー教育も大事
0576踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 14:17:44.47
>>575
でも、こちらを見に来るってことは少なからずバレエ留学、バレエ団就職に意識があるか、又は己の子のバレエで思うように行ってないため悩んでいらっしゃるか、、、?ですよね。

このスレでマネー教育なんちゃら言ってもねぇ
0577踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:10:02.69
ホンソレ
0578踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 15:52:40.59
特に日本ではマネー教育とか考えなくても良い富裕層のお子様しか無理でしょ
昔も今もそれは変わらない
0579踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:03:51.09
>>578
結局、お金があるところにしか、お金は寄ってこない訳で。
お金は寂しがり屋だから。
富裕層は不労所得、不動産や債権や株の運用で充分にお金が入ってくるのよね。
丸の内のOLの何十倍も。

節税対策、経費計上をいかにやるかのほうが大事だったり。
0580踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 17:35:11.51
つかお金の話いつまで続くの?
0581踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:07:39.37
貯蓄スレ、財テクスレにいってほしい
ここは留学スレ
お金に関する話題だったら留学費用に関する部分だけ
家計のやりくりはバレエママスレで
シッシー
0582踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:23:07.71
でもさ、我が家はバレエにも留学にも無駄なお金はかかっていません、エージェントも必要なくて自力でできました、とかっていう人に限ってみるからに富裕層だし親も育ちが良くて語学もできる帰国子女とかで、現地にも必ず誰かしらのつてがあったりして、本人も行く先々で可愛がられててってやっぱりお金は回るってほんとかなと思う時がよくある。
0583踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:29:06.21
コネとか愛されキャラは持ってうまれた才能の一つだよ
セレブママに見えて、実は子供がバレエ習いだしたと同時に英語勉強してるもんだよ
話せなくてもメールでやり取りできる優秀な読解力は勉強で補えるもの
自分でやるかエージェントに任せるかは価値観の違いもある
0584踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:41:02.10
>>583
まぁそういう基本的な頭の良さがある階層だから成功するってこともあるね、情弱ほどヤバいエージェントにお金搾り取られてる。
0585踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 18:48:27.78
最終的には教えの道があるってのは厳しい考えだと思いますよ
少子化+堅実志向で見通しは真っ暗です
子供だってバレエダンサーという職業を天秤にかけることができますから
ネットで情報いくらでもとれるので
0586踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/22(火) 21:37:37.10
今後少し留学しただけの人に教えの道は開かれないかもしれないですね
教授法を学んでディプロマとった先生が増えてきていますし
もう少ししたら昭和バレエの先生が減ってきてもっとよい教育を受けられるようになりそうですよね
0587踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 00:42:28.86
>>572
通信でも大卒扱いだしむしろ通信を卒業してるのは就活ではアピールポイントになるよ
通信で卒業までやりきった人=学ぶ意欲の高い人、時間のやりくりが上手い人なので
0588踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 08:35:34.70
>>587
そういうど根性な価値観だけじゃね
通信で学べる事と普通の大学で学べることは明らかにレベルが違うでしょう?
あくまでも、中卒や高卒と比べてのアピールポイントね
そういうところがちょっとバレエママや本人の浮世離れした所なのかもしれない
0589踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 11:22:37.77
夜間部でも差別的にみられるのに、通信が同じなわけないじゃん
0590踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 12:07:58.66
論点ずれてるのよね
海外バレエ留学しながらのオプションなのよ
日本の高卒、更にその上の学校卒業資格取得について、通信もありますよっておはなし
留学先の国の教育受けて、その単位で上の教育受けるオプションだってある
鼻の穴膨らませて丸の内企業や大学云々をかたる人、落ち着いてよ
0591踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:25:41.84
丸の内言ってる人こそ働いたことなさそう
大手企業だってど根性の世界なのに
海外でバレエ頑張りながら通信で日本の大学も卒業しましたとか就活ではかなり良いネタになるよ
本当にそこまで出来る人がどれくらいいるのかは分からないけどね
0592踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:54:19.43
どうなんだろうね
一度就職していましたという人もアパレルとかBAで専門職についていたという人はきかないな
0593踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 13:58:44.61
いちいちゴミケチつけなくていいから
就職とか最終学歴が人生のゴールではない
人それぞれ、目標や価値観ちがうんだしさ
0594踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 14:00:55.48
海外バレエ留学スレでバレエ以外の日本国内就職にこだわり過ぎる人、スレチだからよそで存分かたってよ
0595踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 14:40:26.67
日本の小さなコンクールで賞もらったぐらいで
うかれて視野狭窄になっているママが多いから
少し目を覚ましたほうが良いとは思う
これからの時代は、年間スカラもらえるくらいじゃないと
0596踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:16:50.88
みなさん、そろそろ9月始まりに向けて渡航前かな? 又は既に出発しました?
0597踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 16:23:38.12
ここはさ、うかれ視野狭窄だろうが、富裕バレエ層親子だろうが、海外バレエ留学情報交換スレなのよ
お受験とか日本国内大学とか丸の内就労者と仲間たちとゼニとかスレチだから専用スレでやってちょうだい
くどくど勘弁なのよ
すっこんでくださるかしら
0598踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:17:30.10
そうね、お客様がいなくなると困る団体が
沢山あるだろうから、このくらいにしないとね
0599踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:36:46.23
海外留学するならその先も考えてというのはおかしな話じゃないよね
とんとん拍子にバレエ留学からプロになる人は少ないのだから
子供とよく話した方がいい
0600踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 17:57:47.62
そんなバレエ学校に高いお金払って留学するのは意味ないよって言われてるのに留学しちゃって、次はそんな大学に通信で入っても意味ないよと言われながらまたお金を払って通信大学入っちゃうイメージwww
いつになっても資金要員で上層部を支える人となるのはある意味偉いね
0601踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:18:35.74
ダンサーから劇場運営側とかいわゆる裏方系へのキャリアチェンジ例とか聞きたい
0602踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 18:25:03.99
谷桃子バレエ団にローザンヌに出た男の子が出ていますが本当にコロナ禍で就職活動していた子達は大変だったんですね
今後はこの子達が健やかに過ごせる時代になるといいですが…
0603踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:12:50.12
ローザンヌの1位の子ですら希望のバレエ団に研修断られたからね
みんな人生変わったよ
0604踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:16:26.41
>>601
新国を退団した小口邦明さんは現在、舞台監督の助手を
されています。小口さんはワガノワ留学歴あり。
0605踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 19:23:32.56
NBSの佐々木忠次さんはもともと舞台監督でした。
0606踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:47:26.41
マネジメントの話はいいよ
海外留学のその先についてもさ〜当人やご家族の問題なんだし〜
ここでとやかく言われてもねえ
おーきなおせわだよね〜
海外留学どころか海外経験乏しい人があれこれ言いたいこといっても説得力ないし
別にプロ目指しして留学でなく、若いうちの経験として留学する人だっているんだしさ
留学して世界を知って目標が定まる子もいるし
みんな人それぞれ
バレエの裏方だって立派な仕事なんだし、いいじゃない
留学=プロじゃないから
0607踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 20:58:51.49
最近インスタでよく出てくるエージェントの経営者も裏方へのキャリアチェンジだよね
あの方はご実家がかなり強そうだけど
冬に公演やるとかいうとこ
0608踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:00:55.36
>>607
なんてとこ?
0609踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/23(水) 23:41:19.87
>>606
私は結構参考にしてますよ
自分で経験のためと割り切っているならそれでいいのだし
0610踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 00:01:16.53
>>608
今年の冬に公演行うところですよね
お金を出せばいろんな経験を積めるのが魅力的ですよね
正直??って子も海外のプロの公演に出たり
ベルリンやアメリカの短期もかなりしっかりした内容だし
少なくともコンクールに出て散財する割にはなにも残らないよりはいい気がします
0611踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/24(木) 19:03:40.34
レオタード作って成功してる人おるやん
あーいうのもっと出てきてほしい
0613踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 06:13:05.48
>>610
海外公演は正直??って子も混ざってますよね
金額は高いと聞いたからそもそも集まらなくて払える人が行ってる感じなのでしょうか
冬のくるみのオーディションにベルリン留学中の有名な子がいたのは少し驚きましたがプロと舞台に立てるのはいい経験になりそうですね
0614踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/25(金) 15:53:17.68
>>613
どこのエージェントか教えて下さい
0616踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 00:41:21.81
わからない、、、汗
0619踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 08:27:34.45
ありがとうございます!
0620踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 09:38:26.70
訳のわからないコンクールビジネスに食い物にされるくらいならここの方がいいかもしれない
YAGPだって関東から参加したら何十万かかるしそれでもらった短期だってツアー代金かなり取られる
それならここの方がまだちゃんと経験積ませてもらえるからいいような気がする
0621踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:20:53.24
>>620
ここもかなりわけわからなくないか?
主催の人、これまで名前も聞いたことのないような人だし
NYのバレエ団も聞いたことない名前のバレエ団
いきなりここで持ち上げてる人、ステマ?
  
0622踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 10:31:52.09
>>621
実は友達が入ってます
正直お金はかかるようですが結局コンクールに出て一曲踊るのに何十万かけるより確実に経験になるようです
うちはどちらにもお金をかけたくないので入っていませんが
冬の公演も発表会レベルの参加費で海外プロダンサーと踊れる機会はすごいですよね
主催のダンサーとしての実績は知りませんが企画力は凄まじいと思います
0623踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 11:02:34.37
みんなの最終目的ってなんだろう
目的を持って進んでいかないと、インスタのキラキラ投稿が、あれもこれも楽しそうに見えて
搾取されるだけで終わりそう
0625踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 17:47:51.90
この夏はYGPで名前売って短期行ったりファイナル行って、
違う経路で留学決めた子が多いね
それだけみんな通常運転できるようになってきたってことかな
0626踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/26(土) 18:01:55.41
>>624
そんなことはないですよー
0627踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 15:59:30.03
コンクールで上位の実力ってことでは?
上位の実力とは技だけではなく、舞台映えする相応の容姿、大きなコンペで選ばれるコネも含んだ強運
0628踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/28(月) 19:09:56.04
容姿はね
テクは上手いと言われて育ってきた子ほどこの壁にぶつかると辛いですよ
自分の方が上手なのにあの子の方が先生からも周りからも可愛がられる
プロになってもず〜っと続きますから
日本の方がよっぽど実力で踊らせてもらえますよ
海外、特にヨーロッパは容姿は最重要です
芸監からだけではなく観客からの評価が露骨ですよ
0629踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 16:58:02.95
プロ目指すなら容姿についてきちんと理解しないとね(プロ目指さない人や裏方希望だったらどうでもいいけど)
バレエはテクさえあれば容姿はなんとか、なんて思ってる人が日本にはまだまだいるけど、昔からバレエは容姿最重要
時代ごとにトレンドはさておき
スーパーテクがあるから容姿悪くとも採用された日本人、結局監督が代わると環境や条件が変わり、移移籍先もなくて帰国してるんだしさ
生涯雇用なんて名ばかり、雇用契約あっても給料無くってどうやって生活できるの?現日で国際結婚している人なら別だけどごくごく希
野獣容姿でも欧米人だったら頭蓋骨のサイズから顔立ちなどカバーできるポイントあるけど、舞台と観客席の近い古い劇場では特殊メイクしてもアジア系は顔の大きさは堀の深さは隠し切れない
帰国組みで将来が不安で日本に戻ったと言ってる人、移籍先がきまらず帰国している人、ロリスとだったのにコールドで移籍帰国している人、殆どこういったはっきり言いたくないセンシティブな問題よ
容姿は本当に重要、プロ目指すなら必要最低限できる歯科矯正、生活習慣で変わるからだの歪みなどは成人する前にある程度予防緩和できるはず
みんな言いたがらない事情だけど
0630踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/29(火) 18:27:31.39
まったく同感
人種のせいにして自己防衛図る人いるんだけど、日本人でも世界で評価される恵まれた容姿を持った人っているんですよ
もはや「日本人だから」とひとまとめにはできないぐらい個人差がありますので、その事から目を背けず出来ることを探す方が賢明です
0631踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 01:26:18.61
長文書くならもうちょっと落ち着いて書いてくれない?
誤字脱字ひどすぎ
0633踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 12:31:18.25
テクだけだと確かに芸監変わった時しっぺ返しくらうことありますね
残念ながら
某ダンサーさん、テクが武器で容姿などSNSで色々言われてたけど自分らしく、と発信していた
しかし新しい芸監のもとでは役付き悪く下のランクの容姿端麗のダンサーにポジション奪われている
そのままの自分を受け入れてくれる場所を探すか、自分がその場所に受け入れられるよう変わるか
自分次第ですよね
0635踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 13:55:42.44
ローザンヌで賞もらってモナコ行けたのに
0636踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 18:04:03.29
彼女はモナコからローザンヌに出たんだよ
ローザンヌ→ENB
でも上で行ってるダンサーは彼女のことじゃないよね
もう一人のほう
0637踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:04:11.72
ああO谷さんのことですか
0638踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/30(水) 19:08:11.60
ENBって新芸監大ナタふるってません?
プリンシパルで移籍してきたマイヤーなんて露骨に干されてますよ
某スレでもデブデブ言われてますが
0639踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 02:56:16.86
流石にでぶり過ぎじゃない?プリンシパルといってもその上にリーディングプリンシパルがあるからランクは最上位ではなく上から2番目
日本人以外でもモナコから入団した子は殆ど数年で辞めてるよね
0640踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 06:57:14.77
ENBの新芸監が連れてきた?ダンサーらも細いのばっかりなのでマイヤーやOさんには厳しいかもですね
0641踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 07:00:41.48
Kさんは数年でやめてるってほど短期間ではなかった気がしますが…
タマラには可愛がられてた印象だったので退団には驚きました
移籍先も決まる前に退団されたみたいなのでよっぽどだったのかな、と
0643踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 13:17:57.12
ENBはそんなに大柄な男性ダンサーいないし、あそこまで肥えちゃうと持ち上げられる人いないでしょ
0644踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 18:04:16.10
デブなのにデブと指摘されて開き直ってるダンサーには好感持てないな
0645踊る名無しさん
垢版 |
2023/08/31(木) 22:04:35.58
明日から9月。もう留学生は現地入りしてますね。
寮生活、アパート一人暮らし、色々だと思いますが、目標を決めて頑張って欲しいです。
0646踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 20:18:56.83
教室のsns見てて、留学決まった子が明らかに以前の写真と比べて拒食症レベルの激痩せしててこのまま留学させていいの?と勝手に心配してる
0647踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/01(金) 23:39:45.19
留学までに何キロ痩せなさ行って言われるところもあるから、それに従ってダイエットしたのかもしれないよ
0648踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 02:31:24.16
歳は違うんだけど何度かコンクールやWSで一緒になったという程度で名前知ってる子が、4人も9月からポルトガル行くんだけどどうなんだろうな
アントニオみたいな例もあるけど、日本人はカモにされてそう
就職先なさそう
0649踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 07:46:53.84
>>648
私立のバレエ学校かな!?
またはプロバレエ団と言いながら
在籍料 授業料払わなきゃいけない
Douro かな!?
0651踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 11:26:36.61
>>648
コンクールでスカラ出してたからそれ経由が多いのかもね
去年開校したばかりの所にも何人か日本人行ってるね
0652踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 18:56:43.60
>>647
そんな厳しい学校ではないと思う

虐待で取り上げられたスイスの学校では吐いてる子がいたって書かれてたけど、留学レベルになると摂食障害抱えてる子多いんだろうな
0653踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 20:12:08.07
激やせもいるけど激太りもいるよね
セットの子もいる
と、素人目には見えるけどモナコの永久さんがOKレベルで卒業後のキャリアも順調なのだからプロから見る基準と私たちとでは違うのかもしれない
0654踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/02(土) 21:58:31.09
太って見える子は骨格的にプロには向いてないんだと思う
ロシアのバレエ学校のロシア人は殆どがりがりだもの
毎年厳しい審査で太りそうな子は退学らしいじゃない
そういえば、ワガノワ2023卒業外国人クラス公演みたけど、ひとり明らかに物凄く太っている子いたけど、よく入学できたなあ〜
日本人女子だったような。。太ももまでパンパンで太っているとかってレベルではなかった
0655踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 00:26:21.94
日本人は「お客様」だから
現地人のように強制退学はないでしょう
就職先もないだろうけど
0656踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 09:30:32.76
私立や、在籍料払わなければいけないジュニアカンパニーという名のところは、クビはない。
日本人はきっちりと授業料はらうし滞納なくて有名だから、美味しいお客様。

国立のバレエ学校は何人であれクビはあります。
0657踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 10:48:06.18
ワガノワで強制退学させられた日本人は聞かないなー
0658踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 11:58:58.97
でも授業もテストも成績順だし、芳しくない子は端っこや後ろ
留学生公演にも出してもらえない
逆に優秀なら、ロシア国立バレエ団就職のルートに乗せてもらえる
0660踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 12:48:33.48
>>659
いや、実力があればちゃんと就活まで面倒見てくれる。その点はフェアでは?
0661踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:08:32.84
実力がなければ在籍させたままお金は取り続けるってことよね?
別に悪いって言ってるんじゃないよ
思い出留学なら辞めさせられるより壁際族でも最後までいたいでしょう
0662踊る名無しさん
垢版 |
2023/09/03(日) 14:24:35.89
>>661
そんなにダラダラはいられないでしょ
やっぱり進級期間に受からなかったら退場だよ
レスを投稿する