X



【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:14:23.34
2024年で19周年を迎えた大人のためのバレエスタジオ。 初心者、継続、再開組を問わず、まったり話しましょう。

前スレ
【Angel R】エンジェルR【天使】バレエスタジオ 37
0004踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:31:25.95
できない人に劣等感をもたせないようなクラス運営なんだよね。ほとんどの先生がそう(というかスタジオ運営か)
新規でちょっと上手な子が入ってきても常連の生徒は邪魔そうにしているし先生も別にほめたりしない
レッスン内では上手な人もできない人も平等で、上達してもほめられることはあまりない
だから先生との親密さ、仲のいい人が多い、おしゃべりのネタをたくさんもっているなどが生徒の誇るポイントになる
0005踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:35:10.01
ここの生徒は意識低いな
一人でバレエの基礎の動きができるようになると思ってるとは驚き
0006踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:52:13.57
o先生のクラスはいっぱいあるから、今の土曜のクラスの先生を続けて欲しかった…。
0007踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:56:17.51
>>4
ここではつけまさんみたいな人が威張るのよ。下手くそでも先生とパドして、私の男とか言ってさ。入門クラスの宣伝写真に写ってるおばさんと結託していじめて人を追い出す。そりゃ客減るでしょって。
0008踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 10:56:57.93
たまに音楽無視してバーレッスンしてるひといるよね
0010踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 11:36:53.28
>>4
わかるわ。

ここだけじゃないけど大人からバレエで1人だけ上手くなるとその生徒は邪魔にする講師もいるね。

何であの人だけ上手くなるの?→先生に注意されるから!→講師の注意の取り合い脳量産。


違うんだけどな。
0011踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:20:33.57
パド大人を量産しすぎて自分で自分の首を絞めた結果だな。
パド男性はパド大人を重宝し、天使で声かけして直接個別レッスンに持ち込む→パドのおばさんたちが我が物顔で初級〜初中級のクラスを荒らす(いじめも含む)→若い子たちは来なくなるし、パド大人も天使には今までほど金を落とさなくなる

バレエを汚したパド男性講師と天使は罪深いよ。
0012踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:20:45.47
パド大人を量産しすぎて自分で自分の首を絞めた結果だな。
パド男性はパド大人を重宝し、天使で声かけして直接個別レッスンに持ち込む→パドのおばさんたちが我が物顔で初級〜初中級のクラスを荒らす(いじめも含む)→若い子たちは来なくなるし、パド大人も天使には今までほど金を落とさなくなる

バレエを汚したパド男性講師と天使は罪深いよ。
0013踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:28:21.34
>>6
わたしは水曜、一コマなくなったのが悲しい。
0014踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:28:57.40
>>6
わたしは水曜、一コマなくなったのが悲しい。
0015踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:37:08.78
パド大人を量産しすぎて自分で自分の首を絞めた結果だな。
パド男性はパド大人を重宝し、天使で声かけして直接個別レッスンに持ち込む→パドのおばさんたちが我が物顔で初級〜初中級のクラスを荒らす(いじめも含む)→若い子たちは来なくなるし、パド大人も天使には今までほど金を落とさなくなる

バレエを汚したパド男性講師と天使は罪深いよ。
0016踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:37:45.86
>>10
大人からで上手くなる人がいるの?
先生が虐める?
それはないよ
子供からやってて上手い人を調子に乗るなよと冷たくするのは見かける。
0017踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:38:03.43
ごめん、ブラウザエラーでたくさん書き込まれてる。荒らしじゃないよ。
0018踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:40:34.53
バレエ的な動きができないなら価値はないよ
順番だけなら確かに単なるタコ踊りだね
足のポジションめちゃくちゃ
アームスの運びめちゃくちゃ
上半身バレエじゃない
ここの初中級にいる大人の実態だね
まともな人はどこへ行ってしまったのだろう
0019踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:41:14.04
>>13
なくなってないじゃん。時間変わっただけ。
0020踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 12:48:14.71
ただ1番で立つ、アラスゴンドにする
これを一人で習得できる人なんてこの世に一人もいない
何年もかけて、正しい指導のもと習得できる人は大人からは百人に一人いるかどうか
なのになんでここの大人はこんなに傲慢なの?
0021踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:19:43.93
>>19
今2コマあるのが1コマになってない?
0022踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:44:46.01
アンデオールする、つま先伸ばす、とかそういうのを何も考えずに、自己流でのびのび踊っているおじさんおばさんを見ると羨ましくなっちゃうよね。
レッスン行くたびに自分の骨格に絶望し、それでもバレエを嫌いになれずに足掻いている自分より、よっぽど楽しそうだもん。
0023踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:05:49.19
>>6
今の土曜クラスって講師の意向で突然リハーサルクラスになったりしてたから、経営陣は固定のオープンクラスにしたかったんじゃない?集客を見込める曜日時間帯だから。
0024踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:15:19.26
つらいなら辞めたほうがいいよバレエなんて
他人が気になる時点で微塵もむいてないと思う
0025踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:19:28.56
>>23
固定だったよ。ms先生。o先生が入るからクラスなくなる。
0026踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:33:54.86
>>22
楽しそうだけど,同時にバレエが可哀想になるのでなるべく見ないようにしている
0027踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:38:50.59
>>26
わかる。アンデオールして膝もつま先も伸ばそうとする意識だけでもないとバレエが可哀想になる。
0028踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:46:05.96
先生たちが生徒稼ぎのために適当なこと言っても真に受けて勘違いバレエオタクがどんどん増えるのも金づる育成としては大成功ね
0029踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 14:58:30.71
大人からバレエの人って筋肉フェチになるひとがいて、その後はコンテ習いはじめてその後は消えていくパターン
0030踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 15:25:33.37
>>25
埋められる先生が、優先されている感じ??
それとも長期代講だったから外されたのか、、。
0031踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 15:34:22.02
>>29
アンデオールできない骨格は変えられない→クラシックでなければ許される…ってプロ志向の人でも考えるのよ
0032踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 15:35:26.08
パド大人を量産しすぎて自分で自分の首を絞めた結果だな。
パド男性はパド大人を重宝し、天使で声かけして直接個別レッスンに持ち込む→パドのおばさんたちが我が物顔で初級〜初中級のクラスを荒らす(いじめも含む)→若い子たちは来なくなるし、パド大人も天使には今までほど金を落とさなくなる

バレエを汚したパド男性講師と天使は罪深いよ。
0033踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 15:55:49.63
>>32
もうわかったって
0034踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:05:30.33
9月のヨコハマ、振付の先生お一人追加されましたね
0035踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 16:16:44.59
男性の先生が3人も振付なんて珍しいわ
でも3人ともオジサンの募集はしないだろうけど
0040踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:24:45.05
>>30
若い人入れるよりは今までの講師に不利益のないようにだとは思うんだけど。若めの踊れるひとを集めるにはms先生のほうがベターだと思うなー。
0041踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:30:09.53
>>40
確かにO先生のクラスは、年齢層高めだねを
0042踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:30:18.37
>>32
そういうことだったんだ
明らかにパドの大人じゃない下手な人で
初中級、中級、中上級に出てる人は
そのさっき誰かが書いてた「あの人が出てるなら」で参加してるのかね?
0043踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 18:51:40.51
>>22 羨ましくないかも
ああだけはなりたくないとは思うけど、、、
0045踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 19:48:22.32
グループで練習するとき人の邪魔してくる人って「順番だけ覚えても仕方がない」って思い込んでる勘違いさんなのね
0046踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:06:39.35
ほんと。次の人が出るスペースで練習したり。
社会生活円滑にできない人種多すぎ。
0047踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 20:16:42.30
つま先みてウットリしてるのにアレグロめちゃめちゃとかねw
0048踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 21:25:43.69
>>41
若い子が習いたいタイプではないんだよねー。40代以上ならって感じかな。それもプチとかに作品出さなくなって人が減った感じはするけど。
0049踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:52:23.14
結婚してクラス減らすかと思ったけどそんなことないんだね
0050踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:19:25.39
減っちゃったら悲しむ人も多いと思うよ、、。
0051踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 23:26:33.89
>>45
単に周りが見えてない人か、他人に気を使わない協調性の無い人なんじゃない?
0052踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:00:47.18
ワルツとかで進んだあと後ろに下がる振り付けで、次の組みが早く待機しすぎて後ろに下がっててきた人にぶつかりそうになることもあるよね。
しかも、待機してる方が被害者面。
0053踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 07:41:12.68
そうなのよ。

次グループだからスタンバイする時、次グループじゃないのに、直後にいられるとかもすげー迷惑。

どちらのケースも同じく迷惑かけてる人が被害者ヅラ。
そのスペースは次グループのものだ。
後ろだけじゃなくて前方脇で待機して邪魔する層も多いな。

大人バレエ全般の問題。
0054踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:20:36.75
列の先頭にいてグループに出ない人ってどうした?
あっ!と気付いて列の後ろに移動すれば良いのにずっとその紛らわしい場所
次のレッスンにいるとまた同じ事しているが
0055踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:23:50.35
そういう人って自分がしてること気付いてないからね。

運良く誰か言ってくれても認識自体がないから同じことの繰り返し。

道路歩いてる時百万回轢かれてますね。
0056踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:31:00.84
自分が出ますよってアクションとして並ぶ
最初にアクションした人を基準に他の人は順に綺麗に並ぶ
音楽に合わせて振りを間違えないように練習する
間違えたら周りに邪魔にならないようにする
まわりと同じぐらいうごく、動けないなら一番後ろの邪魔にならないところの場所でする
終わったらさっさとはける
人のやってるところで自主練しない
0059踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:22:35.17
マナーの問題があっても
運営は講師に一任してる
講師は運営に言ってほしい

挙句オープンだから仕方ないって言うんだけど
お客さんが気持ちよく利用できるように考えるのは企業としちゃ当たり前

その努力を怠ったから会員が減るんだよ
0060踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:24:02.81
>>42
赤信号、みんなで渡れば怖くない

もはやレベルに合った人がマイノリティになってるから
0061踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:59:19.41
>>59
私もそう思うのよね
気分が悪くなる生徒が多いクラスには行かなくなる人も多いと思う
先生とは別に並ばせたり注意するアシストがいるクラス作ったほうがいい
0062踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 11:43:58.34
せめて解決しようとしてくれるならいいけど。がそれもないから不満が溜まるだけなんだよね。
0063踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:21:14.24
事務局「月会費さえ入ればあとはどうでもいい」
受付「バイトなんだしいろいろ言わないでよ」
講師「生徒が多ければそれでいい」
0064踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:54:19.29
>>61
同感です
並びで言うと、先に付いてる人を基準に何故ポンと空いてる位置に入れないか謎
横に1人1人がずれたら時間かかるのに
0065踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 12:56:39.74
>>63
アルバイトも講師もいい加減で無責任だね。。
会員が減るのは仕方ないんだと思う。。
0066踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:00:42.39
コロナ前は不満があつて去って行く人以上に新規入会者がいたんだろうけど今はそれが逆転してるのよ
0067踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:08:45.29
>>66
どこの教室も大人バレエを集めるのに必死だもんね。
0068踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 13:22:29.99
>>66
あの時はまだ安かったから我慢できたけど、値段もあがったし、物価も上がって、我慢してまで払う価値はないって思われるよね。
0069踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 14:58:43.56
>>68
同意です。
マナー悪いどころか、気が狂ってる?おかしな人もいるみたいだから我慢する必要はないと思う。
0070踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:07:47.99
自分の番ではないのにワルツでやってる人のドセンに棒立ちになる婆。

流石に避けれません。

病院案件かと思うよ。
0071踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:13:31.92
>>61
事業縮小してるのに1クラスにアシスタント追加は無理っしょ
0073踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:28:12.71
私もアシは現実的ではないと思う。

それより、グランの時のスタート位置を床にバミリしておく。
3人パターンと4人パターンは色分け。

注意事項を紙ベースで配って読ませる。

これだけでも全然違うと思うよ。

実際、並び方やマーキング時の危険行為は無くして欲しいと思ってる人が大多数。
一部少数の感覚が鈍い人が経営圧迫の一因になってるのは明らかなんだから対処は必要でしょ。

ちゃんとしないとこれからバレエやる人はどんどん減ってくと思うよ。
0074踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:28:32.83
建築さんのマナー喚起
http://a-tanz.com/ballet/2023/06/23110549
スタンバイ位置で待機しない!
次のグループ以外の方がスタンバイの位置にいると、「あれ…?あの人次出るのかな?…と思ったら出ないんか〜い!」と他の方を戸惑わせてしまうことに…!
0075踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:48:56.22
>>74
ありがとう。

コロナのちょっと前ぐらいにも建築でマナー喚起をサイトに出してくれたんだけど、より細かく出してくれてる。

これ、天使だけじゃなくて大人バレエ全員読むべき。

サイトにはかけないだろうけど、順番は自分で覚えましょう。人を見てやっていると音楽から遅れます。
よって、センターで事故の原因になります。も追加して欲しいわね。
0076踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 16:27:45.71
>>74
貼ってくれてありがとう
とてもわかりやすい
紙ベースで入会者が受け取れるといいね
0077踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:16:42.44
スポーツだとルールがあるよね。

その規制の元で点数を競う訳だけれど、この建築さんの注意項目は、スポーツでいうルールに該当する、って捉えればいいんじゃないかな?

スポーツではルール無視したら、レッドカードとか失格とかあるわけだし。

そもそもバレエは踊りが厳格なルール下の下で営まれるものだから何ら矛盾はないはずだ。
0078踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 17:34:56.55
経営圧迫の一因は他にも
人数に対して狭い更衣室なのに、タイムスケジュールの組み方が下手
同じ複数スタジオを運営してる方舟のタイムスケジュールを参考にすれば良い

スタジオと更衣室の床の汚さ
いま一度、業者を入れるべきでは?

スタジオの滑りやすさ
酷いコンディションの時も多く転ぶ会員を何度見たことか

定員の多さ
だから揉め事も多いのでは?

クレーム対応のフットワークの悪さ
問題会員はきちんとやめさせるべきでは?
0079踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:09:01.59
>>75
そんなこと言い出したら音が取れない人は全員事故の元w

振り付けとか見てるのに人の視界を遮る人、
バーの時、他の人も鏡に映るように立ち位置が調整できない人
エンジェルならではだね
0080踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 18:31:47.85
文字で書くと仰々しいけど空気読んでレッスン受けたら普通のことばかりだよね
音に合わせられない覚えられないなら上のクラスくるなって言われてるのって自分のことで頭がいっぱいになってるってことなのにそこに気づかない本人、教えない講師、他人任せな運営が悪いと思う
0081踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:00:31.56
そうそう。
大人として通常の一般常識があればクリアできることばかりw
0082踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:39:48.81
なんであんな滑りやすいんだろうね。
どこも地下にあるから、雨の日はさ滑らないし
0084踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 19:47:24.81
入門3のアップで、両手バーでタンジュした時、足を攣ってしまって、先生の振りを中断して足の裏伸ばしてたらその動きを後ろにいた2人がマネしてきて、吹き出すかと思った。
あと、センターで振り間違えるとグループ全体の動きが止まるの、すごく申し訳なくなるから、ほんと見ないでほしい。
0086踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:02:59.64
クレーム案件に悩まされて、惰性で通っていたけど辞めて小さいとこに移って正解だったと思う。
講師も結局は人数集まればだし
0087踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 20:26:13.75
ケガって嘘で代講にしてプライベートレッスンする講師どうなんだろう。
0088踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:17:40.17
建築くらい丁寧なガイダンスを全会員に配って、講師にも禁止事項をちゃんと共有すべきだよね。こんなにマナーについてクレームが出てるのに知らぬ存ぜぬじゃだめでしょう。
0089踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:44:09.70
もはや、マナーというより企業の顧客の安全担保のためだよね。

ケガにつながる可能性のものばかり。

意外とバーのセッティングは認識が甘すぎる人が多いと思うよ。

ところで、バーって床を滑らせて移動させる人いるけど、私はNGだと思うんだけど皆さんはどうですか?
床が削られて滑る原因になると思うんだけど。
0090踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 21:55:41.13
>>89
そんな人いる?見たことない。
0092踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:04:17.00
>>78
会員の間でよく話題になってることだね
ぱったり来なくなった常連さんが結構いるよ
マナーも設備も講師の質も大事
0093踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:08:27.56
表参道は5分、10分だけでも開始をスライドさせるだけで更衣室の混み具合が変わるのに、混んでいて更衣室に入れないことがあるのはここくらい
0094踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:12:08.03
>>93
2コマ続きで教えてる講師がいるからね。
たとえば1スタで初中級の次は2スタでポアントクラスだと時間がずらせない
0095踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:16:40.15
>>94
そうなんだ。でも5分だけずらすくらいなら講師や連続受講の生徒の待機時間も10分が15分に変わるだけだから大して問題無いと思うんだよね。
それより更衣室に入れないのがストレスで。。。
着替える場所が他に無くて。
0096踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:31:53.01
>>74
初心者にも分かりやすい書き方だね
これ子供からやっていれば常識の内容だけど
進行方向にはけるのが普通なのに、講師がその位置の近くに立っていたからなのか、逆方向にはけた人が一人いて同じグループの人と勢いよくぶつかりそうになってた
他は全員もちろん進行方向にはけてたけどね
0097踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:36:19.21
>>52
これは後ろに下がる振りなら前から出るべきパターンも多いわよ
進まないのに後ろから初めて次のグループ並べないとかよく見るし

あまり動けない人のグループほど隅っこから始めてる
0098踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 23:51:18.44
>>97
最後の一文、確かに。
自分の進む距離はだいたい把握するよね。
個人的には隅まで到達しないよりは、不足する方がまし。
半分以上残して終わるのは大失敗と思ってる。
0099踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:06:27.68
>>98
次のグループが並ぶカウントになっても、先頭の人さえ真ん中にも到達してないグループもあるのよ

自分の立場によって言いたいことは違うよね
0100踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:12:42.19
やはり進めない人は前列に並ばないほうが良いかもね。後ろがつまっていて可哀想。
0101踊る名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 00:18:45.19
>>95
舟はフロアごとにシャワー付ロッカーがあるから新宿校は3スタジオあって同時間スタートでも平気だよ。1フロアに複数スタジオある校舎は確か20分ずらしていたかな。だから快適なんだよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況