X



【秋葉原】 秋月電商を語ろう! 【はんだゴテ】
0001名無しさん@1周年
垢版 |
NGNG
はんだゴテ自作野郎の聖地、秋月電商を熱く語ってくれ!
ここんとこ、すげーご無沙汰。
最後に組み立てたのがDATのSCMSマネージャー。
ケース作るのが面倒で結局使わなかった。
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/23(月) 23:42:26ID:OtyQoK0X
 
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/24(火) 21:10:56ID:z/MoJJJ5
井上巧一 いのうえこういち 1969.6.10生まれの事件簿
自分らが都合が悪いと全く動かない犯人隠避の警視庁赤羽警察署刑事課
http://www2.ttcn.ne.jp/~chipmunk/inoue.htm
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2006/01/30(月) 22:15:15ID:sz89Ir1N
ストカうぜ
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/14(火) 15:07:09ID:FnRkClWJ
前の方で話が出てたけど、千石の地下一階の店員はやばいな。
あれは接客がなってないとかいうレベルじゃないだろ。
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2006/02/25(土) 16:47:25ID:GaXesgEI
だれか!
hterm.exe 3664.mot等一式をうpしてくれませんか?
なくしちゃいました
0205名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/20(月) 23:19:26ID:kGNqT38o
過疎化スレage
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/24(金) 15:53:46ID:98gt3QjO
ロット不良age
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/26(日) 22:45:40ID:ovycCtK/
ヲイ完全に過疎スレだぞ
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/27(月) 04:46:05ID:79+EooIP
昔、ピンポンゲームを作った。ナショセミの石にバクがあって、
特定の位置で魔球が出た。単なるビット落ち?確か、飽き好き
で買ったはず。インベーダーゲームもなかった頃の話。
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/30(木) 11:30:32ID:s54qNBS5
AY-3-8500-1ってやつ? >>209
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2006/03/30(木) 13:30:46ID:p+DeLcbz
秋葉原は昔「あきばはら」と呼ばれていた?

秋葉原の事をよく「アキバ」と省略しているが、何故そのように呼ばれるのでしょうか?
単純に「アキハバラ」の3文字目と5文字目を削って「アキバ」と呼ばれてると思った皆さん。
実はちょっと違うみたいですよ・・・。

江戸時代の江戸周辺は頻繁に火事があり、ものすごい問題になっていました。
そして、明治時代の初めにも大きな火事が発生し、ついに明治天皇が神社を作るよう命令を出します。


ソース 続き
http://www.mosimo-pocket.com/report/0021
0212和樹
垢版 |
2006/04/19(水) 21:07:51ID:21voCWzm
パソコンのデータが壊れました。どうすればデータを復元できますか?
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/28(金) 23:36:21ID:q8Zy/NHK
久しぶりに行ったんで、探さず店員さんに欲しいものリスト渡して用意してもらったら店員さんが探すのに苦労してた。
ガンバレ店員さん!!!
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2006/04/30(日) 13:56:16ID:akxTNDpv
信越電機商会から もう30数年、行ってない
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/11(木) 14:40:47ID:hYA8tTem
今週号の週刊文春(2006年5月18日号)で、さかもと未明がオタク批判
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/

秋葉原では、オタクがエルメスを求めて闊歩しているそうだwww
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/12(金) 23:10:14ID:sucqT82m
4011だけで電卓を作ろう!
0218買おうとおもったら
垢版 |
2006/05/13(土) 10:20:18ID:tFfY0s3s
ボスマスター生産中止しマスター。
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/15(月) 00:54:00ID:touvTTYT
圧力センサー売ってる店しりませんか? 水深計作りたいんですけどなかなか売ってるトコを発見出来なくて・・・
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/20(土) 15:00:04ID:C908Zq9g
       ___
       /,.i i.l.i i ヘ
       l i i i.l.i i i l   
      l i i i l i i i l  
       l i i i i i i l 
      ├'  |  `┤                   ><    ><
      「>、_┴_,<|                    ><   ><    ><
      ( V фV)<プァープププウ      ><    ><   ><      ><
      く(  |  )ノ                ><  ><    ><
       / (゚Д゚)<もうだめぽ    ><   金 ><   た >< ま   り >< お
      /  /~\ \     ><    ><      ><    ><       ><
      /  /   >  ) ><     ><     ><     ><    ><
    / ノ    / /      ><    ><     ><       ><
   / /   .  / ./            ><    ><      ><     >< 
  / ./     ( ヽ、                
  (  _)      \__つ
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2006/05/26(金) 21:53:10ID:mhJ+/nib
おお、こんなスレがあったとは・・・
はやくIneterfaceの基盤を作らなくては
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/18(日) 01:26:22ID:BuhFQkqN
hjsdkakdjasfj




rlwe;rlqwerlqwer




fal;flsdf;slfasd




sflasdfl;lwer



rl;rlrql





fl;sdflas;fl



0224名無しさん@3周年
垢版 |
2006/06/21(水) 13:41:23ID:NOuZXbDr
   歌 / 作詞 / 作曲 / 編曲
01. 結崎ひよの / Kanone Hilbert / Eyes Rutherford / 楠本大輔
02. 桜並あかね / 桜並あかね / 桑原秀明 / 大谷靖夫
03. 桜並あかね / 塚原綾香 / 極楽院櫻子 / ats-
04. 桜並あかね / 桜並あかね / 中村長也 / 児玉俊介
05. 桜並あかね / 桜並あかね / 宮内亮治 / 水島康貴
06. 黒川智花 / 竜騎士07 / 外海良基 / 鎌田真吾
07. 桜並あかね / 桜並あかね / 川口雅之 / 中野雄太
08. 堀江貴文 / 岡本文人 / 中村長也 / 小飼弾
09. 烏丸あおい / 大島永遠 / 大島永遠 / 大島永遠、楠本大輔
10. 桜並あかね / 桜並あかね / 中野雄太 / 水島康貴
11. 佐藤利奈 / 津川一吉 / ほずみりや / 小林哲
12. 桜並あかね / BOUNCEBACK / BOUNCEBACK / 小飼弾
13. 結崎ひよの / 城平京 / 鳴海歩 / 楠本大輔
14. 桜並あかね / 桜並あかね / 大島永遠 / ats-
15. 姫路京子 / 関えり香 / 川島だりあ / 明石昌夫
16. 安川マリー / 松原真琴 / ゴツボ☆マサル / ゴツボ☆マサル
17. 桜並あかね / 桜並あかね / 原一博 / 松井孝治
18. 藤井悠 / 大島永遠 / 大島永遠 / 大島永遠、中野雄太
19. 桜並あかね / 岡本文人 / 児玉俊介 / 小飼弾
20. 塚原綾香 / 関えり香 / 桑原秀明 / ats-
21. 桜並あかね / 桜並あかね / 桃森ミヨシ / 水島康貴
22. 藤丘伊奈 / 関えり香 / 宮内亮治 / 楠本大輔
23. 佐藤利奈 / 竜騎士07 / 大越秀武 / 松井孝治
24. 桜並あかね / 桜並あかね / 桑原秀明 / 中野雄太
25. 烏丸あおい / 岡本文人 / 原一博 / 児玉俊介
26. 藤井悠 / 関えり香 / 桃森ミヨシ / 小飼弾
27. 塚原綾香 / 大越秀武 / 森元康介 / ats-
28. 桜並あかね / 松原真琴 / 原一博 / 楠本大輔
0225バイク男
垢版 |
2006/08/20(日) 04:49:05ID:Lds10NHy

| あきばおーの中国語BGMって台湾のアイドルらしいよ。
 \____  _______________
         V
     ./ ̄ ̄ ̄ ̄\          / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::\      /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
  /::::::::::::∧:::∧::::∧:::::::::::ヽ    /::::::::::::_//i\_::::::::::::::::ヽ
  .|::::::/V V  V  V\:::::|    |:::::::/\   /\:::::::::::::|
  |::::::|   ノ  ー   |::::::|    |:::::::| _r⌒ヽ_,'⌒ヽ_ \:::::::|
 .|::::::|   ●  ●   .|::::::|    |::::::| ゝ、ノ ゝ、ノ  |:::::::|
 |;;;;(| .:::.      .:::. |);;;;|    ヽ(|        ∪ .|):ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ、    ▽    ノ >  ))   ヽ、  ▽    ,ノ()  < 私も台湾だと思っていたのよ。
     `ー――――´ /        ()`ー―――´  ()   \____________
    / ||:|(_乂_)|:|| /        ()/ ̄(_乂_) ̄ヽ ()


台湾アイドル 何嘉文(Vivi Ho)
 何嘉文紹介 http://music.kingnet.com.tw/act/vivi/main.html
 何嘉文プロフィール http://www.chinamp3.com/star/html/star239.php
 各曲歌詞 http://www.coolmanmusic.com/hokaman.html
 アルバム解説(日本語) http://oachian.cocolog-nifty.com/renbu/2004/01/2.html

日本製アニメーション台湾版 オープニング動画
 湯姆歷險記(トムソーヤーの冒険) http://www.youtube.com/watch?v=C95horAhVgI
 海王子(海のトリトン) http://www.youtube.com/watch?v=yB_D_1BSNTY
 金銀島(宝島) http://www.youtube.com/watch?v=tZmQ3NXqGIM
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2006/09/13(水) 16:54:51ID:fK0K46rC
>>168
周辺機器の会社が700円くらいで販売。(ワイヤー、南京錠は自分で買うのが得。)
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/26(日) 23:29:24ID:DM6ERAaY
千石2階の怖い兄ちゃんがレジ打ちながらサッカーの話してた
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/27(月) 04:02:22ID:UNPmM94h
千石は部落関係らしいぞ
0232名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/29(水) 14:26:20ID:rHOsq/YG
先週千石に行ったら店員が親切だった。言葉かわした3人中2人は並だったが1人は親切な態度と
優しい笑顔で応対してくれた。意外だったがちょっと嬉しかった。
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2006/11/29(水) 22:02:34ID:f0+mJqFp
珍しい事もあるもんだ
一回のあんちゃんとか殆ど口動かさないもんな。
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/05(月) 11:22:59ID:EFGULFh4
春休み閉店します。

秋葉原店改装のため 3月11日〜3月31日までの間秋葉原店店舗を一時閉店いたします。
4月新装開店予定
0236名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/05(月) 21:44:32ID:UtosgxlV
>>235
少しはゆったり見られるようになるのかな?
かと言ってマルツみたいな陳列になっちゃったら秋月っぽくないし。
0237名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 23:35:28ID:v+BlPXpl
>235
改装は1-6Fまで客の回転効率を良くするために、回転寿司方式になり客が座ったら部品の前を
螺旋状に回転し出口で精算する方式に変更される。
タイミングが悪かったり、買うか買わないか判断に迷ったらもう一度最初から
回転する。
北日本キコーが施工するので、短期工事が可能。
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2007/02/09(金) 18:25:41ID:e4eenjRH
元の場所に戻ってくるんでしょ? そんなに変わるものかねぇ。
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/10(土) 20:28:29ID:TeBrLxEg
まだ、通り一つ手前で、信越と呼ばれていたころ、確か初めて買ったのが
デジタル時計のキットです。
青ミトリ色に光るVFD管を使用し、電源は、DCDCコンのモジュール
が付いていましたが、VFD管用のヒータ電源の出力は無く、
説明書には、ACトランスをばらして、ヒーター用の電源を自分で巻く
用に書かれていました。 今考えるとすごいキットです。
C372のころです。
0242名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/11(日) 00:20:54ID:YfwlK+vo
>241
「ACトランスをばらして」って、本当にすごいキットですね。
そんなすごいキットを作った241さんはさぞかし技術力が身に付いたことでしょう。
2SC372懐かしいです。昔は子科などの自作記事でよく見ました。
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/17(土) 10:09:37ID:WP7visJH
秋月仮店舗萌え
0247名無しさん@3周年
垢版 |
2007/03/28(水) 08:36:31ID:n4y46e22
>>242
電源トランスのEIコア抜いて巻き直して使うのは真空管時代の常識
蛮勇をふるってOPTすら巻き直していたものだよ
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/13(金) 20:34:41ID:JOcAUaMu
保守揚げ
0250名無しさん@3周年
垢版 |
2007/04/20(金) 22:19:19ID:aOtNhSgF
光デジタル音声端子をアナログ音声端子に変換出来るアイテムってある?
無知でごめんorz

揚げ
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/17(日) 00:23:48ID:KXtOaScG


0253名無しさん@3周年
垢版 |
2007/06/28(木) 11:46:38ID:4WZwGieD
スネーク!調査求む!
秋月通販で、ペン型デジタルオシロスコープosziFOXを買った。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=%22M-00106%22&p=1
しかし届いたのは
ttp://vista.jeez.jp/img/vi8299848233.jpg
で、商品写真の
ttp://img.akizukidenshi.com/images/org/oszifox_4.jpg
と比べて明らかにディスプレイの大きさが違う。
調べるとどうも旧型が届いたようだ。
交換を求めたがもう古いのしかないと言われたのだが、
店頭に大きいディスプレイのがないか調査願いたい。
秋葉スネーク、よろしく頼む。
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2007/07/11(水) 03:07:27ID:Pz7LoryO
>>250
以前、秋月ではないけどあった気がします。なんかデコード用のICを使っていた気がします。
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2007/09/28(金) 09:39:06ID:GpNb1yOF
いつも客がいっぱいなのはなぜ?ってぐらい
客がいますよね。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2007/10/21(日) 22:58:23ID:CVBiuwTa
>>250
ある。アキバのどっかの店で見た。
D/A、A/D両方出来るって奴。

ただし、8年ぐらい前。。
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2007/12/05(水) 23:42:50ID:dcFk5Ju2
なんか過疎ってるんであげときます。

なかなか行けないんで、通販でいろいろ買うけど送料がもったいなくて、つい沢山買ってしまう。
子どもの頃は買えなかったのを大人買い。
だけど時間がなくて放置しちゃってるなー。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/04(金) 13:14:41ID:HtjQzBS/
送料分相当で秋葉まで行けたのでわざわざ出向いたが
「(カウンターの上の風呂敷被せてる商品は)今日はお売りできません」
などと断られた。
やり場のない悔しさをかみ締め無言で店を出た・・・‥…λ [EXIT]
0261名無しさん@3周年
垢版 |
2008/04/04(金) 23:36:06ID:SMh0fgLQ
んー、モノは何ですかね?
単純に、(ノ∀`) アチャーDatabookのcopy間違ってるよー売れんわー、程度だったりw
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2008/08/30(土) 22:20:18ID:Jotj4DOp
代引き込みの送料程度で行ける人が羨ましい。
うちからだと4回分とおつりが少々・・・orz

>>259
自分と同じような人見つけたー(笑)
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/02(日) 13:30:12ID:1Jo0xa9g
しばらくぶりに秋葉原行ったら
秋月の店が小綺麗になってて、びっくり

99が倒産とか 秋葉よどこへ行く
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/02(日) 14:14:39ID:KosoGEt4
>>270
倒産じゃない
民事再生法適用申請

犯罪者じゃない
容疑者として逮捕

違いがわかるかい?
まあどちらも同じ意味に取られていて、社会的に抹殺されるんだけどな
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/02(日) 18:59:13ID:WOh2Wcm3
>>271
また知ったかが。

民事再生法の適用を申請した時点で倒産。
倒産イコール破産ではない。

きちんと調べてから書き込め。
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2008/11/22(土) 15:22:52ID:8rhYjyT1
> 倒産イコール破産ではない。
逮捕イコール有罪ではないって言いたいんだろうからあってるんじゃねーの
0275名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/18(木) 20:41:58ID:L/T6G1Fe
秋月やべえええええ

@奥のコンデンサとかチップとか平らに並べてあったのが無くなってしまった
Aその中に居た兄ちゃんたちがリストラされて消えてた
Bかわりに入り口にレジができておばちゃん3人がレジ打ってた
C会計がてきとーで470円分買ったのに320円だった
D外のレジもおばちゃん3人が世間話しながら打ってた

わ し ら の ア キ バ に 終 わ り の 時 が き た
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/26(金) 22:10:57ID:Vfbat6p4
秋月無くなるとやばいな。秋月あっての秋葉原。2chが無くなるようなもの。
電気はほとんど素人だけど、その時はボランティアでも協力したいw
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2008/12/31(水) 15:52:49ID:fF/63Ox7
>>276
しばらく無いから安心しる。

>>275のコピペは、電電板にも貼られまくってて、住人に素人扱いされてるw
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/27(火) 23:37:27ID:wFlQk5Cs
こないだ初めて行ったけど、人がすごいなこの店。
自作派がこんなにいるのかと感動した。
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/28(水) 01:56:28ID:uyMdQQwb
秋月のHPの調子が悪い
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/28(水) 12:49:14ID:COZz7v7N
秋月やばいの?
高い買い物しようと思ってHP行ってみたら商品ほとんど無い。
普通はお知らせかトップにコメント載せるもんな。
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/28(水) 22:53:51ID:uyMdQQwb
サイトのリニューアルのようでした。
今日は問題なく動いてます。
0283名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/30(金) 00:54:24ID:5D80whCK
秋月はもうネット通販だけでいいよ。
秋葉原なんて遠くていけないし。
0285名無しさん@3周年
垢版 |
2009/01/30(金) 23:07:42ID:0DQkaJBB
すげー久々に秋月行ったよ。
カキコのように内、外、ご婦人レジで、カウンター内は無人だった…
「あのね、“じゅうでんキ”って言うのと“じゅうでんチ”っていうのがあるの。
どっちが欲しいの?」
とご婦人に諭されて所在を確認した客人は、タグ付き電池のタグ形状を確認していた…
0286名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/11(水) 00:39:50ID:24mWHaiu
K-00033はいつ入荷しますか?
予備持っている方1個定価+100円で売ってください
0287名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/15(日) 13:04:18ID:tVA5r3lQ
秋月には終わって欲しくないなあ
日本のエンジニアスピリッツの根っこにある店だけに、なくなるとダメージでかい
大企業は、そんなの関係ね〜と思ってるだろうけど
0288名無しさん@3周年
垢版 |
2009/02/21(土) 03:03:46ID:AYH4qlhQ
秋葉が荒野になっても秋月だけは残ってくれ。 よし、売り上げ協力にいくど!
0290名無しさん@3周年
垢版 |
2009/03/25(水) 12:41:49ID:nlIe6TL1
ワシら地方在住者が東京に出張で出掛けて、アキバで降りて秋月直行開店待ち...というのは一般的ではないのかなぁ。
0291名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/19(日) 08:29:35ID:ec7hFUOM
時々いますよ。
0292名無しさん@3周年
垢版 |
2009/04/19(日) 10:17:31ID:00GPgbSZ
ゴールデンウイークとかお盆とか、休みが取りやすい日に
秋葉原へ行くんだけど、秋月も休みだから行けないんだよね〜
0294名無しさん@3周年
垢版 |
2009/05/16(土) 21:06:51ID:dGfs1oJ8
15kHzRGB出力→ビデオコンバーターがすごい重宝してます。
昔のパソコンをTV出力するものです。

ソニーの石がディスコンで消えちゃいました。
今他で打ってる同じようなコンバータは、石が違うのであまりきれいじゃないですね。

15kHzRGB→HDMIコンバータとかないかしらん?

0296名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/07(日) 15:28:34ID:HGur8V3q
間があいてしまったが、

>>295  コレってあの電波新聞社の関係かな?
ジョイスティックとか売ってた。なついな。

>>294 は多分 15.75 kHz D-RGB だろうから、
この商品がVGAより下の周波数に適合するかどうか。
まあ、NTSC時代のモノだからイケると思うけど。
多機能だけどいいお値段だね。

さてリアル秋月行こうかな。
0297名無しさん@3周年
垢版 |
2009/06/26(金) 20:56:40ID:moVdEKyt
秋月のWEBショップででインダクタ/コイルを探してたんだけど、
一覧メニュー等のリンクをたどっても見つからない。
秋月ではインダクタは扱っていないのかと思って
千石とかでオーダーしようとしてたんだけど
インダクタをググッてみたら秋月がHitした。
あれ、とおもってWEBショップ内で検索してみたら
いくつか出来てたので一応取り扱いはしている模様。
一覧メニューとかに載ってないので普通に探すと辿り付けないので
インダクタ/コイルを探している人は注意。

これではオーダする人がほとんどいないので種類、在庫ともに増えず
下手すると取り扱いがなくなってしまう可能性あり。
0300名無しさん@3周年
垢版 |
2010/01/26(火) 20:47:51ID:LcP17fKI
あのさ、俺ね、初めて秋葉へ行ったときに、連れてってもらった奴から
「部品屋では、商品は必ずプラ皿(またはザル)に入れて運ぶこと」と
教わったんだよね。そいついわく「秋葉原の常識だ」とのことだったのよ
でも最近は皿使わない人間が多いよね。皿の存在とか知らないのかな?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況