X



ここだけ時間が10年間進んでいるスレ

0001名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/07(木) 21:54:33ID:yYliri+E
あはは
そういえば、MP3とOGGで悩んでた時代があったね
128kbpsか192kbpsかで悩んでたりw
今となっては無圧縮でほいほい入れれるし便利な時代になったよな
0002^^^^┗─y▼・ェ・▼ ◆ExGQrDul2E
垢版 |
2005/04/07(木) 21:55:54ID:dDo/sfRI
    \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
大陰唇 / //\\ \ 
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇
      \ \\// /
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/07(木) 22:55:01ID:TtH2iXhe
2チャソって勉強になりますねww!!
0004名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/07(木) 23:09:39ID:HOgWco5I
なんだろう、2が早速あぼーんされてるんだが電番でも貼ったか。
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/08(金) 00:12:21ID:y2UDsbN1
昔は耳で音楽聞いてたんだってな
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/08(金) 00:19:28ID:kxhuyv5w
第8世代iPod発売記念age


5分充電で100時間再生可能。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/08(金) 09:48:44ID:hByy45Rh
そう云や、アップルも無くなって久しいな。

ブランドだけは、中国の聯想集団有限公司が買い取って存続して
いるが、ThinkPadといい全く別物になっちゃったしな。
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/08(金) 11:03:46ID:C+v0voOH
イヤホンで悩んで時もあったなぁ…
今は直接脳にだもんな…
時代は変わった。
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/08(金) 15:50:43ID:wmbm4pEY
プレイステーション12早く発売しね〜かなぁ…
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/08(金) 22:39:45ID:QhCAmj6Y
ニンテンデウが新型ゲームボーイとファミコンをたずらしいぞ
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/08(金) 22:50:46ID:wmbm4pEY
漏れはデフォルト設定のままだぞ!!
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/08(金) 23:45:24ID:wmbm4pEY
遅れてスマソ!! 漏れはSONYだな。お姉さんの声が最高!!
0018名無しさん@3周年
垢版 |
NGNG
昔、兄さんとか呼ばれてたプレーヤーあったよな。
アレの後続機が久しぶりに出たらしいので買ってみたのよ。

…音声ガイドも兄貴かよorz
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/09(土) 14:27:19ID:iV/ctUGQ
CDを買ってた時代が懐かしいよ。
街中では良く流行の歌が流れていた。あの頃は音楽が身近だったなぁ。
今じゃ法律で音楽の個人所有は一切禁止。
毎回J○SR○Cのサイトからダウソロードして1回しか聞けないように
なってからは誰も音楽を聞かなくなっちゃったもんな。
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/09(土) 15:16:50ID:1GVD/tS3
>>19
腕のいいアーティストはみんな同人市場で曲発表するようになったね。
レコード会社に所属してJASRACで曲だしてるようなやつは素人ばっか。

19もたまにはコミケとか見に行ったらどうだ?
表現規制で同人誌なんてほとんど売って無くて、
自主制作のDVDAUDIO即売会になってるw
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/09(土) 20:07:46ID:faXMBxh/
しかしまさか、自分の脳みその使われていない部分に、音楽や動画は言うに及ばず
あらゆるデータが蓄積できる時代が来るとはなあ・・・。

昔は受験戦争なんてのがあったんだって
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/09(土) 23:48:43ID:UwqaolIW
娘の胸が最近膨らんできたな・・・
パパ風呂もそろそろ潮時かもな
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/10(日) 16:55:12ID:ZVqugpET
俺もついに童貞を卒業したwwww
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/11(月) 04:13:50ID:NivnwItR
さっき秋葉原の骨董屋に行ったら、なんか25年前に普及してたらしいフロピーディスク(よくおぼえてないけど)が450で売ってたよ!
あれなんなんだろう?

そういえば・・このまえ俺の脳に80TBのパーソナルディスクチップ増設しちゃったww
安かったからね!
てか俺のpcメモリが3TBしかないからPCのドラクエ34が動かない・・・
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/11(月) 23:25:17ID:nrWxKj7Z
>>28
そ、それって3インチのフロッピーだろ!?
ケースが頑丈で当時でも幻のFDと言われたもんさ。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/14(木) 18:49:00ID:s2avIlOm
>>30
3インチFDなんてあったのね。
25年前ってことは1990年か
俺まだ2歳じゃん。
でも、 >>28 は21世紀生まれだろうから、
ブラウン管なんて知らないんだろうな・・・
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/22(金) 22:25:07ID:pFaifmEc
2ちゃんも人減ったなぁ
こんなに書き込みが少ないなんて。
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/28(木) 22:59:07ID:0oVdKyW5
2ch人少な杉
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/30(土) 10:12:10ID:2wfTXEI8
>>28
麻生総理が若いころ使ってたメディアだよ
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2005/05/01(日) 02:49:27ID:13QaKVrJ
日立9兆0270億  松下(National/Panasonic/PanaHome/Technics/Quasar/Victor/JVC)8兆7136億  ソニー7兆1596億  東芝5兆8361億  NEC4兆8551億  富士通4兆7627億  三菱電機3兆4106億  シャープ2兆5398億  三洋2兆4864億 各社の売上
 
重電など家電以外で脅威の売上を誇る日立、家電が世界1位で圧倒的な強さの松下電器、アプライアンスが比較的好調な三菱電機、国内での液晶TVだけ人気のシャープ。この4社が好調で増収増益となった。

 日立は家電の売上げは東芝よりも少ないものの、重電の売上が物凄く、むしろ重電メーカーと言った方が適切か・・・

 松下電器は家電はすべて好調で、Nationalのななめドラム洗濯機、お掃除つきロボットエアコンなどアプライアンスが好調。
またデジタル家電も好調でPanasonicのプラズマテレビはアメリカで30%、中国で40%、日本40%でシェア1位で世界でもシェアは1位である。同じくDVDレコーダーでもアメリカ、中国、日本などでシェア1位で世界シェアでも1位。
2005年度のプラズマテレビの需要はさらに爆発的に増える見通しで、特にアメリカでは薄型大画面TVの95%がプラズマTVで凄まじい人気である。 Panasonicブランドは強く、圧倒的高価格なので収益が出やすいという他社にないメリットもある。

 三菱電機はビタミンが増える冷蔵庫が人気で、デジタル家電ではDVDレコーダーが比較的好調に推移した。

 シャープは少し前までは、売上げで富士フイルムより下で小さな会社だったが液晶TVが好調でシェアを確保できたため売上げが2兆5398億まで増えて、初めて三洋電機を抜かした。
しかしシャープってロゴがダサいし、バランス悪いし、シャープ=「くっきり」ってそのままの言葉でセンスのカケラもない・・・
 
 ソニーとは「坊や」という意味で、あまりにもダサいのでアメリカで6.8%、欧州で8.6%、日本で5.4%減収! エレクトロニクス343億の赤字に拡大!  国内3位ぐらいで偉そうにするから馬鹿にされるのだ。 松下、トヨタが王者であるということを早く自覚すべきである。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況