X



ここだけ時間が10年間進んでいるスレ
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2005/04/07(木) 21:54:33ID:yYliri+E
あはは
そういえば、MP3とOGGで悩んでた時代があったね
128kbpsか192kbpsかで悩んでたりw
今となっては無圧縮でほいほい入れれるし便利な時代になったよな
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/07(水) 21:29:18ID:ezDeJQvM
地方のハードオフ入ったんだけど、マック?とかいうパソコンが置いてあったんだが、
そのメーカーがappleってなってた。
appleって昔パソコンも作ってたの?音楽機器屋なのに。
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/07(水) 22:06:34ID:TfwAEDxQ
>>144
マックあったねーー。使ってる人はつかってたよ。

ポケモン 地球版・火星版
たのしみ。
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/08(木) 18:15:10ID:/VVqES6F
マリオといえば、むかしB-DASHとかなんとか歌ってた奴がタイーホされて(´・ω・)カワイソス
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/09(金) 01:59:58ID:quyDxXJh
また煙草税金あがるってよ。
どうやって生きていけばいいんだ。

煙草が売れれば肺が売れる。
また―くひどい世の中だぜ。
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/09(金) 17:48:25ID:mxnh+kME
環境悪化のせいで
お金のない途上国なんか人口増加どころか
減少して中国はもう5億人だもんな
びっくりだぜ
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/09(金) 19:13:43ID:gBe2clXP
男も子供を産めるどころか
9歳以上の出産が法律で認められたな

まぁ技術的には6歳で出産は可能なんだがな

人間ってのは自然に反する生き物だ
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/09(金) 23:10:57ID:QtXqPbtr
SAMSUNG PlayStation5がいよいよ明日発売だな。
ソニーが出したプレステ3がタイマー発動しまくりで全然売れなくて、金欲しさに
サムスンにライセンス生産権を売ったんだっけ。

当時の2chじゃチョン製だからもっと酷い事になるとか言われてたけど、ソニー製より全然頑丈でさぁ
建物の5階から落としても平気で動いてやがるの。ありゃあたまげたな。
プレステ4も短い間はソニー製とサムスン製が併売されてたけど、売れないからソニー製のはすぐ廃盤になったっけ・・・。

しっかし、チョンチョン言われてたサムスンが2chでマンセーされるようになり、ソニーがサムスンの孫受け会社になるなんて
10年前に誰が想像したよ?世の中ってのはホント、どうなるか分からんモンだなぁ。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/09(金) 23:57:07ID:qjqB/3lH
おじいちゃんにipodってのもらえることになったんですけど、緑茶も入りますかね?
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/10(土) 00:22:25ID:Oxht2Ws4
オールドiPodはかなりプレミアが付いてるからな、
初代あたりならオクで転売すれば最新機種10台は買えるぞ。
悪いことは言わん。そんな使えないモノさっさとマニアに渡して最新機種買っちまえ。
正直5年以上前の機種は、重くて容量少なくて再生時間の短くて使ってられない。
さっさと売った方が、君もマニアも幸せになれる。

0157名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/10(土) 06:30:44ID:IHwwoaa1
自宅に本体を置いてヘッドフォンへのBluetoothが常識だからな

本体を持ち運ぶなんていつの時代の話題だよw おまえらヴァカか
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/10(土) 10:37:28ID:7qnmE74c
iPodって携帯のことですよ。音楽だけの機械なんて買う奴いない
たしか2005に米で発売されたのがはじめてかな
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/10(土) 16:20:40ID:XuUWlSzU
今時携帯電話?っての使ってる奴いるわけ?
親戚のおじちゃんに聞いたことあるけど
あれって脳波送信不可能なんでしょ
今は脳波送信はあたり前
人体の技術構成による、子供の容姿プログラムまではいってる
livedoor製の「プロベルティーカインド」が主流だからなぁ
0161154
垢版 |
2005/09/10(土) 17:44:40ID:Vjlv62pM
ipodってお茶とかのポットのことだと思ってましたw
これって何年前の機種なんですか?
デザインが古すぎますねw
それと私がもらえるのはipod nanoって言うらしいです。
こんな大きいの持って歩くの大変ですねw
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/12(月) 02:55:17ID:2l6P+2rB
最近、無線LANが邪魔だ
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/12(月) 10:38:24ID:Tq3eZR8U
>139
5・6年周期の今までの流れからいって、PS10とかあり得ない。
最近、PS5が発売されたばかりだろ。
0170名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/12(月) 16:48:52ID:2l6P+2rB
カップラーメンが水で調理できるようになったのは画期的だったな。
てか、食べると体からいい匂いがするお菓子が化粧品になってる〜!!
資生堂からでやがった
0171名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/13(火) 00:42:51ID:uXTgfWq1
age
0172名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/13(火) 01:02:32ID:1CoenXSo
>>179
2行目の口調に違和感があってキモイ。
0173名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/14(水) 00:45:24ID:5mxvrMy0
明日、木星行ってくる。定番だけど。
0176名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/14(水) 21:05:19ID:5mxvrMy0
とうとう明日だな…。
細木かず子が9年前、死に際に予言した地球滅亡の日。
0177名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/14(水) 22:32:46ID:0lpG0yKL
と思ったら夢だった
0178名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/14(水) 22:42:26ID:i/Wv2SUH
タイムワープとテレポート可能になってから、歴史問題やら戦争やら、何もなくなったね。
銀河系も探検しつくしたし・・ アンドロメダへの入植締め切りって、明日だっけ?行こうかな。
どうせ人類に寿命はなくなったからね。
0180名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/14(水) 23:14:08ID:i/Wv2SUH
まあ、異次元転移装置がなければ漏れも一緒に消滅してたとこだ。
0181名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/15(木) 01:06:27ID:q2loGBx6
ちょwwwwwっをまえら、次元進め過ぎwwwwwwwwwwwww
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/15(木) 10:26:16ID:uWoulQ3f
西暦2010年で時空が歪んで、時間が100年くらい進んだんだよ。
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/15(木) 23:51:33ID:QD+duoC8
最近、きびだんごが流行ってるね
0186名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/16(金) 00:18:02ID:nExvVn+y
赤い粉掛かってるやつ、美味いね。
この秋の新製品らしいよ。
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/16(金) 01:00:38ID:eqALpPMK
こっちはユダヤの方を助けてます!!
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/16(金) 06:14:34ID:NFuSDj5O
あの 勿論社員じゃないんだが、ソニーのCDコンポレンズの汚れで5,6年であぼんするでしょ
家にあった眼鏡用レンズクリーナーと眼鏡ふきでフキフキ拭いたら再生したよ
だから間違ってもCDコンポ買い換えないように 企業喜ばせるだけだからね
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/16(金) 14:19:26ID:NiAYrhTA
さいきん、この2ch流行ってるな
0191名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/16(金) 17:04:55ID:SnvF6Lh6
最近はiPodと同じ大きさのパソコンが流行してる
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/16(金) 18:36:49ID:0iLxmyEQ
iPodって2007年問題起こったやつか 同時刻に一斉にクラッシュしたらしいな
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/16(金) 19:07:03ID:umpmBnzX
こんなスレで空しい行動しても倒産して消滅したソニーブランドは戻らないぞw
0194名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/16(金) 20:24:06ID:0iLxmyEQ
ソニーって2006年にサムソニーなったんだろ 全然面白くもなんとも無いもともと韓国系だったしな
0197サイバートランス
垢版 |
2005/09/17(土) 16:33:18ID:wmWTBaWi
サンプリングとか言ってた時代妄想もいいとこだよなw
量子論とか欺瞞に過ぎないって証明されたのに。
時代は脳内チップ通信による想念の相互補完。
さすがに一般人が技術力でサマディーに入れないのは最大の壁だけど。
そこだけは聖者の領域だわ。
0198名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/17(土) 17:42:42ID:csuCNSjf
エリア51の真実を知るためにオレはアメリカ大統領になってきますノシ
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/18(日) 00:14:00ID:Kn9kgpCR
会社の倉庫に未開封のブラウン管テレビ(っていうのかな?)発見!!

昔あったSONYっていう会社が作ったみたい。
プロフィールプロって書いてある。

ヤフオク出したらいくらで売れるかな?
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/18(日) 00:16:48ID:XtiWduzD
このスレはリアルを追求しなければ意味がない。
おおげさなやつ うざい
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/18(日) 00:46:25ID:qXRg9ZKw
↑10年前にも同じようなこと言ってる奴いたなぁ〜w
死んじゃったけど( ^ω^)
0203名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/18(日) 12:49:11ID:tcpzw9KR
ああスパコン、また2位に後退か・・
IBM、凄すぎ。何者だよ・・
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/18(日) 16:02:18ID:DXpJs41L
圧縮音源 VS 無圧縮音源、
圧縮音源が勝ったね、
最近のメモリプレイヤーなんて、容量が100MBもない。
FUJITSUの開発したFT3技術すごいね。
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/18(日) 22:40:39ID:aPitHkpO
FT3圧縮すごいよね、
WAVを一定の法則で圧縮して、再生するときに復元する。
昔もそれらしきものはあったけどね
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/19(月) 15:21:09ID:A2nzJHMv
でも、待ってばかりいると永遠に買えない罠
10.2chも規格として認証されているんだし・・・
チャンネル数増やせば良いっていうものでもないのになぁ
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/19(月) 18:44:44ID:3tlqmcPP
イヤホンで聴くのが主なのにホント、チャンネル数増やしてどうするんだろ
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/19(月) 21:19:56ID:3P2Z2UXH
新しいiPod情報

iPodnano3

容量         フラッシュ512MB(約2500曲)
対応ファイル    FT3,mp3pro.wma2
サイズ        8×8×20
価格         一万前後

       
0213名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/20(火) 19:37:37ID:5AKDMRlH
TBの次ってなんだっけ?
田舎の彗星に行ってたから流行がわからん・・・
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/20(火) 22:45:28ID:bb09dkAz
俺のPCの視線入力装置の調子がいまいちなんだが
瞳の色を変えたのがまずかったかなあ
紫にしてみたんだけど

そんな人ほかにいない?
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/20(火) 23:26:49ID:3P6fcrmn
マウスって尻穴に入れるとコードがネズミの尻尾みたいだから…
ってガセビアだったのか…




知らなかったよ。
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/21(水) 00:25:05ID:e41JbQeT
だけどあれだな、キーボードがなくなったのは、驚きだったよ、全自動音声対応型、最近はレポート書くのもらくになった。
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/21(水) 01:28:46ID:r8VvT94m
俺はやっぱ、ちんこから音が流れるようになる新型ipodが驚きだったな。
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/21(水) 11:52:12ID:NWkEEQBQ
あーあのiPod monaな。
だが糞ニー様の大ヒット作まんこタイプの二番煎じじゃん。
終わってるよイポドは。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/21(水) 17:12:49ID:6HMBAFLW
どれが人工知能の書き込みかわかんね。
ちなみに俺は生粋の人間だよん。
久しぶりにくにおくんシリーズやったけど、やっぱおもろいわ。
0223名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/21(水) 21:23:34ID:9ekDBIwJ
>>221
「くにおくん」が「久しぶり」の人間が「だよん」は使わない。
よって人工知能。
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/22(木) 10:51:05ID:vbZRUUes
シャツの中

でも有機ポリマー液晶が実用化されて、こうしてTシャツにも映像が
出せるようになったんだから、面白いよね。
今日は70年代サイケデリック映像を流してるんだけど、結構友達にも
好評だよ。
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/22(木) 11:52:07ID:8Dy6Ei9g
自分の内臓映すのも流行ってるよね。動くし。
うどんとか食うと楽しい。消化されていく。
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/22(木) 18:19:38ID:ss20oeUC
なんかの展示会で、人工粘膜が出品されてたな、人工筋肉と合わせたタイプ。
人工分泌液を染み出させることもできるらしい。何に使うんだろ。
0230名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/22(木) 20:57:50ID:8Dy6Ei9g
ああ、消化器のガンで切除したときの人工臓器を作るらしいよ。
0231名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/24(土) 07:49:34ID:U6nMAZo2
ついに消火器にも人工生命が導入されたからガンは避けられない欠点だよね〜
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/24(土) 14:54:04ID:iCHdBNpI
いやいや、間違ってる。
中韓 vs 米英露独仏欄印日 だ。

夕刊朝日は偏向報道だから気をつけないと。
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/24(土) 21:31:58ID:Q+wbpBsH
まさか本当にミノフスキー粒子が作られるとは
おかげで今日も電波状態が悪い、やはり有線しかないか
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/24(土) 22:38:22ID:U6nMAZo2
俺ん家埼玉だけど、電波来ないから東京タワーから勝手に線引っ張ってきて有線って形になってるorz
車が踏むと画像は乱れるからだめぽ(´・ω・`)
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/25(日) 11:18:51ID:TeC4PEBO
車もすごいよなぁ…10年前の10分の1だぜ…まぁ原油の価格が200円代になったからな…
0239名無しさん@3周年
垢版 |
2005/09/25(日) 11:33:28ID:nH2hx81N
燃料電池でポータブルプレイヤーのシェア70%を東芝が握るとはな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況